妊娠を理由に突然の解雇勧告、退職に至る経緯と会社の責任は?

このQ&Aのポイント
  • 新卒で入社した自動車会社で、妊娠がわかった後に突然解雇勧告を受けました。休みも多かったと言われますが、妊娠を言うまでは解雇の話はなかったと主張しています。
  • 退職表めぐりで問題が起きています。会社は一身上の都合と書くよう指示しましたが、退職勧告をしてきたのは会社側であり、会社都合ではないかと疑問に思っています。
  • このような場合、妊娠を理由に解雇されることは違法であり、会社は責任を負う可能性があります。具体的な解決策やアドバイスを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇について

私は今年新卒である自動車会社に入社しました。入社して3回ほど体調を崩して休んだ事はあります。私自身仕事では言われた事はきちんと実行し、失敗があったときはその都度上司に報告をしていました。10月に入ってすぐに妊娠がわかり、すぐに上司に報告をしました。すると10月15日で辞めてほしいと言われ、私から辞めたいとは一切言っていません。むしろ出産ギリギリまで仕事ができないか相談をしました。しかし難しいようだったので退職に至ったわけですがこの度、退職表をめぐってもめています。退職表に一身上の都合と書くように言われました。この場合、会社がすぐに辞めるように促したわけですので、会社の都合ではないかと思いますが、教えてください。また、今まで休みも多かったし、仕事もできない・・・と言われましたが、妊娠を言うまでは解雇の話しなど一切言われた事はありません。詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

せっかくのおめでたなのに、緊急事態ですね。No. 8の続きです。 退職書類と担当の役所、退職者に書類を渡す期限は以下の通りです。 雇用保険被保険者資格喪失届、雇用保険被保険者離職証明書:  ハローワーク(会社を管轄している事務所)  退職日から10日以内に 健康保険・厚生年金保険・被保険者資格喪失届:  社会保険事務所(会社を管轄している事務所)  退職日から5日以内に 源泉徴収票:  税務署(会社を管轄している事務所)  退職日から1ヶ月以内に それぞれ、雇用保険法、健康保険法+厚生年金法、所得税法で会社が作成すべき書類として明記されています。書類を退職者に手渡しする期限まで定められています。 会社が嫌がらせをした場合は、全てご自身で手続きを完了することが可能です。怖がる必要はありません。ご質問者は堂々としておられればよいのです。 会社が期日までに書類を作成しない場合は、ただちに担当の役所へ行き、「会社が嫌がらせをして退職書類を作成しないので、会社に対して指導して欲しい」と申し出ます。会社に対して厳しく指導がなされ、指導に従わない場合は、罰金、罰則が科せられます。 離職票は、会社が作成する紙と退職者が作成する紙の2部構成になっています。会社が会社用の紙に記入したことに異議がある場合は、所定の欄に「異議あり」に丸をつけ署名捺印します。同時に、ご質問者はご自分用の紙にありのままを申告し署名捺印します。 ハローワークの窓口で失業者認定の手続きをするときに離職票を提出します。その際、会社であったことのメモ、証拠等を示しながら、担当官に対し口答で詳しく説明します。(メモを提出するだけでは足りません。口答で何があったか、何が不当なのかを説明し、担当官を説得します。) --------- なお、まだ退職届を出していないようですので、  退職するが、退職理由について会社と争う(本スレッド)  退職せず、出産後に復職できることの確認を求める と2通りの道筋が残されているように思います。

参考URL:
http://www.e-somu.com/link.asp?lk=112:business/retirement/retirement_top

その他の回答 (8)

回答No.8

No. 7のコメントを受けて、続きです。 「会社から来なくていいと言われすでに退職して」とは絶対に発言しないでください。要注意です。 「会社から来なくていいという業務命令を発せられたので、自宅で待機している。自分はまだ社員です。」と言い張ります。 自分で納得して退職届を提出するまで、あなたは社員です。

sakura1011
質問者

お礼

そうなんですね!ありがとうございます。・・・すでに退職してと言うところでした。退職届は会社の都合で退職と記入して提出したところ怒りの電話がかかってきて一身上の都合と書かなければ離職票は出さないと言われました。一時は悔しいけど一身上の都合と書こうかと思いましたが、腹立たしくなりました。何度もお返事本当に有難うございます。

回答No.7

会社との交渉、上司との会話を録音に取っておくと、よい証拠になります。 胸ポケットに入るICレコーダが1万円くらいで買えます。録音機は相手に見せてもよいし、隠し取りでもよいです。会議、会話を録音することは違法ではなく、弁護士は当たり前のこととして実行しています。 今どき、あからさまに妊娠→解雇という会社は少ないと思います。がんばってください。

sakura1011
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。現在、会社から来なくていいと言われすでに退職しております。会話は録音しておりませんが、メモは細かくとっております。メモより録音したほうがよかったのでしょうか・・・。一応、労働センターへメモも提出しようと思います。アドバイスをありがとうございました。

  • naga18
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.6

No.5のkyaezawa氏がおっしゃっているとおりです。 労基法も男女雇用機会均等法も育児・介護休業法もすべて、労働者の出産・産前産後休暇・育児時間・育児休暇・妊産婦への保護・残業等の制限などの申し入れ、取得に対して会社側のその労働者に対する「不利益な取り扱い」を厳しく禁止しています。 妊娠の事実を通告したとたんに「退職強要」は明らかに 不当です。 「おめでとう!頑張って。かわいい赤ちゃんを産んでください。会社も出来るだけの援助をしますから」というのが、まず人間としての最低のモラルではないですか。 妊娠したばかりの女性に、しかも自分の部下にそんなことを言い放す会社が、顧客や消費者を大事にするはずがありません。 勿論社員に対してもです。 こんな会社はみんなから必ず逆襲されますよ。 労基局や「労働相談センターNPO」にぜひ相談してください。 どうしても退職せざるを得ない時ですが、 雇用保険の中に「特定受給資格者」制度があります。その要項の中に 「直接・間接に会社から退職勧奨を受けた場合」 「上司や同僚から著しいいじめにあった場合」 という項目がありますので、本ケースもこれに当然該当して会社都合退職扱いとなるはずです。 離職表の本人記載欄にきちんとその経過を書き「特定受給資格者」に該当する旨をハローワークに主張して下さい。 必要なら、離職表とは別に経過をレポートにしてハローワークに提出して下さい。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
sakura1011
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。HPも拝見致しました。会社(上司)は、妊娠で解雇と言うことが不当と知らなかったようで、後になって別の理由をつけてきました。仕事ができないだの病気がち(実際病気と言っても咳き・くしゃみ程度)だからだの言ってきましたので余慶に腹が立ちました。労働センターに一度出向いて対処方法を伺いたいと思います。アドバイスありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

妊娠を理由として退職を勧奨したり、解雇することはできないこととされています。 男女雇用機会均等法 第8条第3項 「事業主は、女性労働者が婚姻し、妊娠し、出産し、又は労働基準法第65条第1項若しくは第2項の規定による休業(産前産後休業)をしたことを理由として、解雇してはならない。」 労働基準法では、事業主は30日以上前に解雇の予告をするか、解雇までの日付が30日未満の場合はその差の日数相当額の解雇予告手当を支払えば解雇できるとされています。 しかし、これは労基法上のことで、冒頭に書いたように、妊娠を理由とした解雇は不当解雇となります。 納得がいかない場合は、退職届を提出してはいけません。 まして、自己都合退職で退職届を提出すると、本人の意思による退職となってしまいます。 この場合は、解雇理由を書いた解雇通知書を会社から貰いましょう。 その上で、解雇されたくない場合は解雇無効の訴えを起こすこととなります。 今後の対応については、労働相談センター(下記のurlをご覧ください)にメールや電話で相談しましょう。 顧問弁護士も居て、無料で相談出来ます。 http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm 参考urlもご覧ください。

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/sodansitu/qa/qa03/qa03_18.html
sakura1011
質問者

お礼

お返事並びにURLまで教えて頂きまして、有難うございます。HPも拝見させて頂きました。今は、無理やり会社を追い出される形となりましたので既に解雇されています。復職しようとは考えておりませんが、解雇理由が納得いきませんので労働センターに問い合わせてみようと思います。アドバイスありがとうございます。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.4

 妊娠で解雇って・・・。(^^;)  他の方が仰った以外でも、 妊娠している女性が請求した場合、 軽易な作業へ転換しなければならないとか、 深夜業ををさせてはならないとか、 時間外・休日労働をさせてはならないとか、 労働基準法上では、母体保護の観点から、 かなり使用者(会社)に対して、制約を課しています。 ですから、使用者からすると、かなり使いにくくなります。 (違反すれば、労働基準法119条で規定されている罰則が待っています。) そのうえ、出産すれば、 1年間は育児休業に入ることになるでしょうから、 長期離脱してしまいます。 上司の方はこういったことを嫌い、 妊娠直後なら、解雇制限にも引っかかりませんから、 今のうちに辞めさせてしまおうということだと思います。  #1の方が仰るように、揉めるぐらいなら、 辞め手を切るという選択もあるのですが、 勉強だと思って、揉めてみるという手もあります。 自動車会社なら、下火かもしれませんが、 労働組合も有る筈ですから。 でも、この自動車会社の車は買いたくないですね・・・。(^^;)

sakura1011
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。本当に、こんなに酷い会社とは思いませんでした・・・。自分の勉強のためにも??納得がいかないので、労働センターへ相談へ行こうと思います。

回答No.3

会社側が解雇を行う場合は、解雇の30日以上前に通知するか 通知 → 解雇までの日付が30日未満の場合は その差の日数相当額の給料(解雇予告手当)を支払う事が義務づけられています。 http://www.mori-office.net/new_page_88.htm 「15日後に辞めてくれ」ならば、少なくとも15日分相当の給料は 手当として支払わなければいけない事になります。 >退職表に一身上の都合と書くように言われました。 これはそれを避けるために「自己都合による退職」という扱いにしたいのでしょう。 #1さんのおっしゃるように、いくばくかの手当金のためにごたごたもめるぐらいならば すっぱり辞めて縁を切るのも手でしょうね。 それでも納得いかない、受け入れたくないというならば お近くの労働局の相談窓口などに相談されてはいかがでしょうか。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

sakura1011
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。手当金はどうでもいいのです。ただ、一身上の都合と書く事に疑問があり、さらに会社に問いただすと、今までの私の失敗談などを取り上げられ意味のわからない話にもっていきうやむやにしようとする会社が許せないのではっきりしたいと思います。ちょうど、私の母が弁護士ですので相談してみようと思います。

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.2

妊娠は解雇理由になりません。 どころか、労働基準法19条により解雇制限がつきます。 産前6週産後8週は同法65条により保護されます。 一度労働基準監督署にご相談されればいかがでしょうか。 間違っても、退職届けを一身上の都合でかいてしまえば、自分の都合でやめたことになってしまいます。 今後の失業保険にも絡んできますのでお気をつけください。

sakura1011
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。失業保険まで考えていませんでした・・・。hukusanのおっしゃるとおり、一度労働基準監督署へ訪ねてみようと思います。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

確かのにあなたの言い分どおり、会社都合の解雇 です。労基署などに力をかりて、ゴタゴタすれば 会社都合にすることはできるでしょう。 しかし、なぜ会社都合にこだわるのですか。辞め る会社とごたごた揉めてまで会社都合にこだわる のが得策でしょうか。 結局はその会社とは合わなかっただけのことです から、最後まで揉めることもないとおもいますが。 もしわが社に新卒で入社して、わずか半年で3回 も体調不良で休みをとり、さらに妊娠と言われた ら「仕事も身につかないうちになに考えてるんだ 。」といたくなります。 ごめんなさい、きつい言い方ですが、新卒にお給 料を払うのは2年後3年後の戦力として考えてい るから、入りたての新人のしている仕事なんて、 ぜんぜん給料に見合ってないと思うので、ついつ いキツイ表現になってしまいました。

関連するQ&A

  • 明日までに退職届を出さないと解雇されてしまいます

    私は半年前に入社した会社で試用期間中の身ですが、先ほど退職を勧められました。 一身上の理由で書けば経歴が汚れないのでそちらが自身のためだといわれました。 私はまだできるなら仕事を続けていきたいのですが、法律的に何か覆すことは可能でしょうか? 明日までに退職届を出さなければ会社都合で解雇するといわれました。 一身上の理由と会社都合はどちらが自身のために良いのでしょうか。 どなたか助けてください。

  • 解雇と退職願いについて

    30代の派遣社員(請負=契約社員)です。 4月27日に会社から解雇予告されました。 6月30日付での解雇とのことです。 ただし現場での仕事は4月27日で終わり、あとは6月30日まで自宅待機となります。 6月1日から新しい仕事が決まり、5月31日に派遣会社に退職する旨を伝えましたところ、 「退職願いを書くように」 と言われました。 会社の都合で解雇されることが決まっていますが、 会社の解雇日より前に退職する場合は退職願いを書く必要があるのでしょうか? また退職願いは 「一身上の都合で・・・」になるのでしょうか? 「会社の都合で・・・」と書いてもいいのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 会社都合での解雇について

    お世話になっております。 先日、会社都合での退職が決まりました。 話を頂いた次の月の末日で勤務を終える予定なので、一ヶ月前にはしっかりと通知されていました。 最初は私もこの条件を了承し、現在に至ります。 しかし、その後一週間勤務をしている中で、気持ちに変化がありました。 私は新卒で今の会社に入社しましたが、正社員として働けた期間は数ヶ月です。 半年前まで就活をしていたのに、何のスキルも身につかないまま今度は第二新卒でまた 就活をせねばなりません。 クビにされるのがわかっている職場にあと一ヶ月もいるのはそれだけで苦痛ですし、仕事も手につきません。 正社員なのに数ヶ月という期間で切られ、「働く」という事に疑問を持ちながら第二新卒で就活をするのも不安で仕方ありません。 結論としては、一ヶ月待たず今すぐ現在の職場を離れ、今後に備えたいと考えております。 この場合、一度は会社からの退職時期を飲んだ上でのこちらの都合になるかと思うのですが、このような要求は世間一般的に認められるのでしょうか。 また、一ヶ月待たず通知された月に退職する(したい)という今回の場合は、会社都合か自己都合、どちらの扱いになってしまうのでしょうか。 早く決めたいので本日上司に相談してみるつもりでしたが、丁度欠勤されてしまったので、先にこちらで情報を集めさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 解雇なのでは・・・・。

    主人のことなのですが、4ヵ月前に取引先中小企業より引き抜きの話を頂き雇用条件提示上書面で交わし転職いたしました。 ですが実際入社後、業務内容の相違、ワンマン社長の不振感は募り社長と対立し、「明日から来るな!一身上都合の退職届けをもってこい」と言われ1ヶ月半たってしまいました。 本人曰く解雇だから会社都合になるので一身上都合ではまったくないとのことで会社都合の退職届を翌日社長宛に持参したのですが、受け取らず、副社長に事情を説明し受理してもらいました。その後退職手続きの書類おろか給与も振り込まれず、失業手当、社会保険関係も身動きできない状態です。ハロ-ワ-クにいきさつを相談し何度も離職票を出すよう通告してもらってはいるのですが、社長が一身上都合の退職届をもってこなければ退職手続きはしないとのこと・・・。 労基等にいけばいいのでしょうが、こんなことに時間と労力を使うのはどうかとおもっております。早々に再就職先は探しておりますが、 とにかくこんな会社とは早く縁をきりたいと思っております。 やはり、泣き寝入り?にはなりますが一身上都合で退職届を出し、ハロ-ワ-クにて意義申し立てしたほうがいいのでしょうか? 未払いの給与はどうやって支払ってもらえばいいのでしょうか?

  • 懲戒解雇について教えてください。

    一度、一身上の都合により退職届けを提出しました。離職書にも一身上の都合により退職と明記されて受け取りました。しかし後日、会社側より懲戒解雇に差換える手続きをすると連絡が入りました。どのように対処すればよいか教えてください。(職業安定所などには一身上の都合により退職で提出済み) 懲戒解雇の理由として、会社に損害をあたえたため。でした。

  • 結婚報告で退職を促された

    2日前に結婚報告をしたところ、本日上司から退職を暗に促されました。 結婚後も一年働き一年後妊娠をしたら退職を含め働き方を考えるつもりでした。そのことを踏まえ報告すると、「こしかけはいらない、今後仕事は教えるつもりはない、新卒に教えたほうが会社のためになる、裏切られた」、「結婚が仕事か選ばないとどちらも駄目になる、結婚するなら仕事を辞めないと家庭が上手くいかない」等言われ、寿退社を促されました。 現在の会社はこの上司の紹介で入り、入る前から入社後1年で結婚する旨は伝えており、結婚後ももちろん続けて良い、女性にやさしい会社にしたい等言われたため転職しました。しかし、入ってみると会社は忙しく、とても女性にやさしい会社といえるものではありませでした。 上司からは「明日社長に寿退社する旨と時期を報告してこい」といわれ、今に至ります。社長は良い方ですが、1年で寿退社ではいい顔はしないでしょう。この社長に報告するさい、退職してもしかたがないと思われる報告の仕方をおしえていただけないでしょうか? 入社する際この上司の口添えで「結婚予定は言わないように、言ったら入社できない」と言われ、「結婚予定はない、お付き合いしている方もいない」と言って入ったため、今回寿退社することを報告しにくいのです。 ちなみに、上司と社長は仲が良いため社長に上司の批判は言わないつもりです。、口車に乗せられて入社した私も甘かったので。 仕事のストレスからくる毎日の嘔吐や不眠、頭痛などもあり、ずっと続けていくことは難しいことはわかっていました。しかし、こんなに早く退職すること、なおかつ転職を誘ってきた上司にこのようなことを言われとてもくやしく、やりきれないですが、事を荒立てると上司に目をつけられ会社にも業界にも居づらくなるため、なるだけ社長に穏便にスムーズに退職する報告の仕方を教えてください。

  • 退職ですか?解雇ですか?

    今の仕事を辞めることができません。 長文になりますが、アドバイスお願いします。 ・入社2年目、月給13万程度、手当無し、交通費支給、残業代無し ・月平均サービス残業40時間、休日無賃金出勤あり(週1回休みがあるかないか) ・親族経営で親族間のトラブル有り(平社員の私は詳しいことまではわかりません) ・社長、各部署に主任2人、社員4人、アルバイト若干名 退職を考える理由は、 「入社時に希望していた業務と違う」 「会社の経営状況の悪化」 「人間関係の悪化」です。 経営状況については詳しくはわかりませんが、 (親族経営であり、経理も親族なので情報を公開してくれない) 人間関係の悪化はほぼ私自身に問題があります。 去年の12月に突然経営難であることを社長が全職員に伝え、何の相談もなく配置転換や人員削減が始まり、またそのことで社員一人当たりの仕事量も大幅に増えました。 配置転換もあって、今までのバイトを含めて5人でやっていたことを社員1人でまかなう状況です。 部署が2つあるのですが、全員2部署をかけもち状態でなんとか回しています。 それでも、この仕事が好きでそれだけを支えにして、理不尽なことにも3ヶ月耐えてきました。 4月になってまた配置転換を強いられ、やりたい仕事が出来なくなりました。 人員不足で足りなくなった業務を他にやる人がいないからと私に押し付け、今まで私がやっていた仕事は新しくバイトをとるそうです。更に「勤務態度が気に食わない。ここのやり方が気に入らないなら辞めてもらわないと困る。」と言われました。 元々、いじめやパワハラが横行していましたが仕事が好きだったのでまったく気にせずに、堂々としていました。周りが奴隷化しているのに対して、私だけ自分の考えを主張していたこともあります。 このままだと、職場の雰囲気がどんどん悪くなり、また私自身の立場も悪くなるだけだと思い、各部署の上司に退職することを口頭で伝えました。退職の理由は「一身上の都合」とし、退職の時期は会社が2ヶ月区切りで回っているので5月末と伝えました。 A部署の上司「そんなことは許されない。みんな頑張っているのになぜ?」 B部署の上司「確かにここのやり方が気に入らないなら辞めてもらうしかない!」 社長「会社都合の退職にはできないし…でも辞めてもらっても困るしだな…」 3人にこのように反論されて、何も言い返せませんでした(あまりに不意だったので) 私自身、退職することは構いません。 退職後はしばらく実家の手伝いをしながら、同じ業種の仕事を探します。 失業保険も申請しようと思っています。また、未払いの残業代の請求も考えています。 この場合、退職の意思は伝えたので退職出来るのでしょうか? 書面で渡すとしたら、誰に渡すべきでしょうか? また、自己都合退職ではなく会社都合になるのでしょうか? もし今後どのように動けばいいのかアドバイスがあればお願いします。

  • 解雇にしてくれません

    会社の先行きが不透明になり、給与のカットもされて、なおかつ給与の形態も日給にされてしまいました。そのため将来に不安を感じ、かつ今まで我慢してきた上司のセクハラについて社長に相談したところ、社長は注意すると言いましたが、上司は秘密をばらされたと言い、嫌ならやめるしかないと言われました。 数日考えて退職の意向を上司に話し、解雇扱いにしてほしいと言いましたが、それは絶対にしないと言われました。 この場合仕方なく一身上の都合ということで辞表を書くしかないのでしょうか?

  • 履歴書に書く転職理由について

    私は、3回転職をしています。2回、試用期間中に解雇をされました。 1番最初は、県庁で臨時職員をして最長2年の契約でしたので契約期間満了の為、退職しました。 履歴書には契約期間満了の為退職と書いています。 問題なのは、2社目です。 2社目は2ヵ月半で退職しました。自己都合で辞めました。入社1ヵ月半、上司が本店から赴任して来て、上司から毎日、苛められたり、嫌がらせをされました。入社2ヶ月目でその上司から呼び出され、試用期間終わったら辞めてくれと言われ、解雇予告をされました。その時に頭の中でパニック障害みたいになり、不眠症や食べられない日が続きました。上司にお金を投げられたり、物で叩かれたりされ、最初から私を採用する気が無かったやら言ったり、何かと怒鳴りつけられたり、仕事のやり方を変えられ、体調を崩し、嫌がらせに耐えられなく自分から辞表を出してしまいました。辞表の下書きを上司に渡され、唖然としました。 原因は何かと私が聞いたら、会社のニーズに合わないからと言われました。 実際、嫌がらせや虐めで退職された方にお聞きします。 履歴書には会社都合上により退職と書いていますか?それとも一身都合上により退職と書いていますか? 私は、2社目は一身都合上により退職と履歴書には書いていますけど、会社都合上により退職と書いた方が良いですか? 試用期間が終わる前に辞めてしまったので一身都合上にしています。 会社都合上と一身都合上、どちらにした方が良いか教えて下さい。 ハローワークでは一身都合上で良いと言っています。 長文で申し訳ないですが教えて下さい。

  • 退職届受理後、解雇通知書を渡されました

    正社員で働く女子です。 10月1日 上司に退職意思を伝えました 10月2日 常務、部長(どちらも男性)と話し合いの場がもたれ 「退職理由は何だ?」と言われたので何も話たくはなかったのですが 「実家に帰り、そちらで仕事を斡旋してもらえそうなのでお世話になるつもりです」と 当たり障りのない事を伝え引継ぎや締日も自分なりに考慮し11月15日付で退職させてもらいたい旨を伝えました 10月4日 常務、部長に呼び出され「会社側は11月15日で退職を受理するので、ここに退職理由を事細かく書いてくれるか?」と、突然退職届とペンを渡されました。 突然の事でびっくりしたのと、事細かく書け。と言われている事に動揺し 「印鑑も持っておりませんし、本日はこちらをお預かりして明日提出いたします」と答えると 「なぜ、書けないんだ?!今日出すのも明日出すのも同じだろう!?君は可笑しな事を言うなぁ・・・」と 言われました。どんな事もするような会社なので退職理由を事細かく事に抵抗があったので 「今日出すのも明日出すのも同じであれば、明日だしても問題ありませんよね?」と明日出すことを確認し、その日は帰宅しました。 10月5日 色々調べたところ、退職理由に事細かく具体的なことを書かなくても 一身上の都合とだけでも十分な理由になるとあったので、退職理由を書く欄に”一身上の都合”と書き日付も双方合意の11月15日付で提出しました。 しかし、業務時間終了後に常務、部長から呼び出され 11月3日をもって解雇するという内容の解雇通知書をつきつけられました。 理由としては「退職届に事細かく退職理由を書け!といったのに”一身上の都合”としか書かれていなかったので、会社の業務を怠けたという理由で解雇する」と言われました。 意味が分からず、これは不当解雇ではないでしょうか?と質問したところ 30日前の通告なので不当にはあたらない。と言われました。 納得がいかなかったのでサインをせず 話し合いも1時間半と長時間におよんだので平行線のまま帰宅した次第です。 私は穏便に辞めたいだけなんですが このまま自己退職で無事に辞めることは出来るのでしょうか? 補足ですが 会社はどんな事でも訴えるような会社で正直怖いんです。 退職意思を伝える前に、別の企業からほしい人材だと言われ業務内容などを聞くために その企業の方と会食をした事がありましたが その企業様からは、退職したという事実がない限り引き抜きなどは出来ないですし また退職した後に、ご連絡頂ければと思います。と言われており そういった内容が、会社には筒抜けのようです。