• 締切済み

妊娠希望の場合は運動はダメ?

yukiti2の回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

妊娠がわかるまで普通の生活をしていて大丈夫ですよ。 友人は妊娠が判明するまでスキーにバレーボールに・・・とスポーツ三昧の生活をしていたけれど、しっかりと元気な男の子を2人も産みましたよ。

関連するQ&A

  • 妊娠希望している時の運動について。

    妊娠希望している時の運動について。 妊娠を希望しています。専業主婦なので、とても運動不足です。ちょっと歩いただけでも筋肉痛になるほど・・。 いざ授かることが出来た時のために体力づくりをしようと思いますが、スポーツクラブなどで筋トレとかをしようか、ヨガやピラティスなどをしようか迷っています。 子作り中なのですが、どういうものがいいでしょうか? 妊娠が発覚するまで続けられるようなものが良いのですが、オススメがあれば教えていただきたいです。

  • 排卵日~妊娠までは普段どおり運動しても大丈夫?

    妊娠希望ですが、週2~3回球技のスポーツをしています。 中高の部活よりは軽い程度の運動ですが、排卵日頃関係を持った後は、 運動って控えたほうが良いのでしょうか? いつできるかわからないし、もしかしたら不妊かもしれないという 状況で、子作りを理由にクラブ活動をお休みするのは、ちょっと・・・ と思っています。 これまでどおり普通に運動しながら、とか割と激しい運動してたけど妊娠できたっていう方おられますか?

  • 妊娠希望してるのですが、できることって?

    去年の秋に結婚して、今年の春頃から妊娠を希望しているのですが、なかなかできません。基礎知識やできること等があれば教えて下さい。 (1)基礎体温を測って、体温が上がった時が排卵日なんですよね。28周期の場合、排卵日から次の生理がくるまでは妊娠可能な日と思っていいのでしょうか。 (2)産婦人科には行ってないのですが、一度相談に行った方が良いでしょうか。 (3)妊娠しやすいように何かできることはあるでしょうか。回数は減らして集中させた方がいいのでしょうか。食べ物は関係あるの? (4)妊娠した時のために、今からしておくべきことはあるでしょうか。例えば、食べた方がいいもの・悪いものとか、運動をして体力をつけておくとか。 (5)妊娠してるかもしれない時に、してはいけないことは?(薬の服用、飲酒・喫煙、他には?)スポーツクラブでの運動は?銭湯にあるジェットバスで、かなりいきおいのある水流をお腹にあてるのは? たくさん質問して申し訳ないですが、どれか一つでもいいので、気づいたことがあれば回答してください。

  • 妊娠希望してるときの運動

    妊娠希望してる30代妻です。 排卵日にタイミングを合わせること3ヶ月、まだできませんが、もう少し様子を見ようと思ってます。 水泳、ウォーキングなどの運動は、妊娠希望の体にもよい、と本で読んだこともあり、プールでの水中歩行と軽い水泳、旦那と公園ウォーキングを始めつつあるんですが、もし排卵後に受精→着床してる時期だったら?と気になってます。その程度の運動なら問題ありませんか?

  • 運動後に出血

    週に2回スポーツジムでエアロビクス、水泳などを をしています 運動後トイレにいくと出血してることがあります 特にお腹が痛いなどの症状はありません 生理痛もなく、周期も乱れはありませんが、 毎月排卵出血と思われるものがあります 運動をすると不正出血をする事があるのでしょうか?

  • 妊娠直後の運動について

    今すぐ妊娠したい者です。今現在スポーツジムに通ってて、激しい運動を週に1回行ってます。妊娠がわかるまでジムに通って運動してても大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中の運動

    妊娠中の運動というか、妊娠が確実に分かる前の4・5週目までの運動ですが、エアロビックスや腹筋などしても大丈夫なんでしょうか? 妊娠をのぞんでますが、次の生理予定日まで分からないのでその間の運動はみなさんどうされてますか? 運動しないとストレスが溜まるので運動してしまっていましたが少し心配になりました。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠を希望しています。

    妊娠を希望しています。 妊娠が発覚するまでの日数を知りたいです。 排卵日にしてから妊娠が発覚するまでの日数はどれくらいですか?。 あとそれまでの間、不安なのですが、多くの女性のかたたちはどういったことをして過ごされているのでしょうか?。 教えてください。 私は、妊娠の可能性も考え、お酒ものまないように健康には気をつけて過ごしています。 よろしくお願いします。

  • 週2回程度の運動は効果ありますか?

    30代半のパート主婦です。スポーツクラブへ通おうと思っています。 目的は体力向上、基礎代謝アップと下半身(おしり、太もも)ダイエットです。 ですが行けそうなのは週2回程度です。 興味があるのは、ヨガやエアロビクス、ランニングマシーンの有酸素運動系です。 これらを週2日、2時間位やる位で効果は出るでしょうか? また他に効果的な運動の仕方がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 妊娠初期の運動

    現在7週目。 エアロビクスのインストラクターでしたので、毎日、かなりハードな運動をしてきました。 妊娠発覚時4~5週目で、仕事は辞めました。 実は、結婚式を5月半ばに控えています。それまで、太りたくないのです。通常は、まだお腹も出てこない時期で、一般的にドレスのサイズも変更しなくて大丈夫だろうと言われています。 がしかし、現役時の運動量が半端ではなく、妊娠でいきなり全く運動しなくなってしまい、その反動が常人とは違うのではないかと心配です。 悪阻もなく、食欲も旺盛で、エアロビクスをしなくなったら、楽しい事は食事ぐらい。 顔がむくんできています。まだ2ヶ月なのに、下腹部がぽっこりでてきています。 太りたくないですし、今まで運動をしてきたのに、いきなりしなくなることが、気持ち悪くて仕方ありません。 周囲からは、安定期に入るまで、運動禁止と言われています。 気持ち悪いので、おうちでステッパーを30分とかしていますが、物足りないし、飽きるし、本当はジョキングしたいぐらい。初期、または中期も妊婦さんはジョギングは駄目なのでしょうか?ウォーキングなら良し等教えて下さい。

専門家に質問してみよう