• ベストアンサー

がまの穂の茎の中にいる虫の名前を教えてください。

ある人から聞いたのですが、釣りの餌にガマの穂の茎の中にいる虫が良く釣れると聞きました。どなたか名前をご存知の方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

渓流釣りでしょうか。イワナ・ヤマメはこの時期にはガの幼虫がよいエサになりますね。 ガマの茎には,穿孔虫と呼ばれるガマヨトウやオオチャバネヨトウの幼虫がいます。一種のガの幼虫です。これらかと思います。しかし,これらは絶滅危惧種に指定されております。釣りのエサにすべき虫とは思いませんが… 販売されている「ブドウ虫」(本物のブドウ虫ではありません。確かハチミツガの幼虫だったと思いますが…)で我慢なさるべきかと思います。

shin5963
質問者

お礼

知らなかったとはいえ、危く絶滅危惧種の虫を餌にするところでした。suiran2さんのおかげで 悪事に手を出さないですみました。有難う御座いました。本当に知識がないということは、恐ろしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 稲や麦の茎と穂の数は・・?

    素人質問です。 手作業で田植えした一握り(一箇所)から 「稲穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか? それとも何本も伸びるのでしょうか? 間引いたりもしなければならないのでしょうか。 また、麦についてなのですが http://fusora.exblog.jp/i3/ >ハルユタカと同じテスト栽培小麦のキタノカオリ とある部分の写真では一列に揃って生えていますが、 これは一箇所に沢山種を撒いて、 一箇所から沢山芽が出て伸びているのでしょうか? それとも1本の麦が育っているのでしょうか? そして、麦も一箇所から 「穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか? それとも何本も伸びるのでしょうか? また、こちらは回答頂かなくて構いませんが、 「実った姿」の大きな全身(全体)の写真 を探しているのですが見つけきれません。 (茎、穂、葉の付き方をじっくり見たくて。) 色々な品種の姿も見て見たいのですが、 良い写真の探し方、掲載サイトをご存知でしたら、 教えて頂けますと幸いです。

  • 赤穂の穂は何の穂でしょうか

    赤穂市は(あこうし)と読むんですね。 この市の名前の中の“穂”は何の穂なのでしょうか? それとも“穂”という意味はないのでしょうか? それなら“あこう”とはどういう意味なんでしょうか? まことに愚問かも知れませんが、只々、知りたいことなのでして。地名にとても関心を持っていますが。

  • この虫の名前を教えてください。

    この虫の名前を教えてください。 家の中に針を持った虫がいて、ハエたたきで叩いたら人の血の色の体液が出ました。この虫の名前は何かご存知ですか?

  • 「くさりがま」って、どう思います?

    「くさりがま」について、思うことを聞かせて下さい。 どんな点についてでも、或いはどんな視点から思うことでも結構です。 また、「くさりがま」を全く知らない人が初めて「くさりがま」と聞いたら、何のことだと思いそうですか? 私は子どもの頃に聞いて、何か奇妙な言葉だと思った記憶がありますので・・・ 本当に知らない方からのご回答をいただければ、更にありがたいです。

  • 家の中にわいて出た虫の名前

    最近家の中に変な虫が大量に湧くようになりました。 その虫についてインターネットで検索し、"どういった所に発生するのか""有害か無害か""駆除する方法"など調べたいのですが、その虫の名前がわかりません。 その虫は茶色で、米粒の五分の一ぐらいの非常に小さな虫で、形はダンゴムシのようで、地面や壁などを歩いています。 ご存知の方教えてください。

  • 粟の穂を洗っていますか?

    粟の穂や、皮つき餌(小鳥用の4種混合餌)は、水に浸したり、 流水でよく洗ってから、カビが生えないように乾かして与える方が安全だと言われますが、 小鳥や小動物に与える際、洗って与えていらっしゃいますか? 私は、オンラインショップの完全無農薬粟の穂を毎年与えていて、 面倒なので洗ってはいません。

    • 締切済み
  • この虫の名前を教えて下さい

    この虫が部屋の中でうろついてました。ゴキブリじゃないっぽいんですが、なんて名前かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  • 虫の名前

    四国出身です。 小さい頃に見た、虫の名前を知りたいなと思いました。 田んぼから飛んで来ていた記憶があります。 色は黄緑色から緑色、小さくて、網戸をしていても部屋の中に入ってきてしまう大きさでした。 田んぼの稲が大きくなる頃、大発生していて、部屋の中にたくさん入ってきた記憶があります。 どこの田んぼにでもいた虫なのかと思っていたら、 他県出身の人に聞くと、農家だけど見たこと無いと言われました。 虫が苦手な私ですが、その虫は人を刺すこともないし、 田んぼの風景と共に、この時期になると懐かしく思い出す虫です。 どなたか、名前をご存知なら、教えてください。

  • パンパスグラス プミラの穂が先の方しか出ません。

    パンパスグラス プミラの穂が出ているものを去年の今頃購入し、 地植えにしました。 今年、株自体はひとまわり以上大きくなったのですが、 肝心の穂が、先の方だけ出ていて後は茎の中に埋没しているような 状態になっています。 秋口から出始めて、だんだん伸びてくるのかな~と思って いたのですが、今になっても同じ状態です。 ひとつ茎を剥いてみたんですが、穂も一緒に取れてしまうんです。 どうしてこのような状態になってしまったんでしょうか? 肥料はごくたまに米ぬかを与えていたくらいです。 肥料不足でしょうか? また、この穂はこのままでいいんでしょうか? 切ってしまった方がいいですか? 楽しみにしていただけに残念です。 来年こそキレイに穂を出したいので、よろしくお願いします。

  • ヒマワリの茎だけ

    みなさん、こんにちは 本題ですが、ベランダでプランターにミニヒマワリを育てています。 まだ、種植えして芽が出始め、葉は4・5枚ってとこですが、 今日の朝、プランターを見ると、中で「ニョキニョキ」黒い虫を発見! ヒマワリはというと葉だけが食いちぎられ、茎だけ(約1.5cm)ぐらいが 多数残っていました。もちろん虫は駆除しました。 茎だけ残ったヒマワリはまだ育つでしょうか? それとも、また種まきからになるのでしょうか? ご存じの方、教えて頂けるようお願いいたします。