• ベストアンサー

友人を家に入れない夫・・・

5年前結婚と同時に新築一戸建てを購入しました。夫はこの家をとても大切にしていて「他人に傷つけられる様なことがあっては嫌だ」と言い、友人などを家に招き入れる事を拒み続けています。普通に人付き合いしていたら仲の良い友人と家を行き来する機会もあるわけで、この様におかしな事を言っている夫に参っています。これまで何度も話し合いましたが平行線で強行に友人を招いたら仕事の途中に帰宅してきて驚きました。(見張りにきたらしいのです!?)友人の帰った後大ゲンカになりましたが「友達には来てもらいたくない。今度来る様なら自分が事情を話して帰ってもらう」と言われ恐ろしくなりました。友人に遊びに来るよう誘われても、自分の家に呼ぶ事がで出来ない為、行きづらいです。(こんな事情を話す事も出来ません)勿論、夫の友人も同様です。2歳の男の子がいますが床や壁を傷つけることに対してとても厳しくしています。どう対処したらいいでしょうか。どなたか私と同じ様な悩みをもってらっしゃる方はいますか。

  • koropo
  • お礼率81% (116/142)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12377
noname#12377
回答No.8

ほんとに家を大切に思っている旦那様なんですね。 普通の夫というのは、家の中を散らかし、急に会社の人や友人を連れて来たり、床に食べこぼしても平気だったり、椅子をどたばた音をたてて引きずったりしてフローリングにキズを沢山つけたり・・・。おとといは、私が2時間もかけてフローリングにワックスがけをしましたが、夫は全く気が付きませんでした。少し悲しかったです。 なので、あなたの旦那様みたいに、すすんでワックスかけてくれる人、少し羨ましいです。 心底、家を大事にしているんだな~って思いました。 あなたもこうなったら旦那さんと一緒に家を大切に大切に考えてみてはどうでしょうか? インテリアにも凝ってみて、色んなアイデアを考えたり、「家の中が綺麗だとほんとに気持ちいいね」なんて常に言ってみたり。旦那さんが貴女に任せても、安心するようにするのです。 「お友達も呼びたいけど、家も大切だから今はいいかな」なんて言ってみたりしたら、そのうちに「いいよ。呼んでも。」なんて言ってくれるようになるかもしれません。 少しでも、旦那さんの気持ちを理解してみると、案外解決法は勝手に訪れるのではないでしょうか? 家に呼びたくないって言っている人に、全く反対の意見を言うと、かえって逆効果だと思います。  よそのお宅に遊びに行ったらとても素敵な部屋だった話をしてみるとか、みんな家を大切にしているとか、かたくななご主人の心を少しでも開くような気持ちで接していくしかないように思いました。

その他の回答 (9)

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.10

たくさんの回答、参考になりますね。。。。 うちは、たまたま本当に狭いというか小さくて、人が座りきれないため、せいぜい2人ずつとかしか、まだ呼んだ事がないんです。頻度も少ない! 時々、これはやばい家を買ってしまったなあと思い不安にもなるのですが、長所もたくさん発見しています。田舎の親戚がものすごく結束が固くてしょっちゅう20人とかで集まって仲良くしているのですが、とても20人は入りきらない、という理由で、お招きしないで済んでいる。気楽です。自戒も含め、正直がいちばん楽。 ご主人様についてはちょっとなんとも言えないです。。。うちの夫とは違うタイプ(とにかく柔軟でやさしいひとです)みたい。。。。? ただ、質問者さん自身の、「友人に気まずい」は、正直に話すことで解消されると思います。「呼びたいけどダーリンがなんかダメなんだよね。」みたいなひとことで、じゅうぶんだと思います。友達なら腹を立てるどころか、グチを聞いてほっと安心させてくれると思います。

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.9

スゴイですね。言っちゃなんですけど、家の工事期間中、毎日のようにチェックに行ったでしょう?。 んで、コレも言っちゃなんですけど、引渡し後に施工業者の方はあいさつに顔を出してくれないでしょう?。 下記の方々の中には、ご主人さんを擁護される方もあるようですが、私は子供の教育にも良くないと思いますよ。ビクビクオドオド・・・。伸び伸び育つワケはない。 言っちゃなんですけど、外ヅラがいいなら別ですけど、身内(既に子供から嫌われている)から嫌われるような人が、果たして職場で好かれるような振る舞いはできないと思いますよ。 夫婦は一心同体です。貴女も同類に見られます。旦那さんが友人を招かないのは一向に構わないとして、家は汚れてナンボと説得すべきじゃないかなあ・・・。

回答No.7

#2です。お礼ありがとうございます。 招くのが好き・嫌いには個人差がかなりありますね。 どちらにもメリット・デメリットがあり、どちらが良い悪いではないですね。 私の都内出身の友人にも、田舎に来てから、お客様をお招きするのが大好きになった人もいます。 それはそれで、素敵なことです。 私は、今は働いていないのでこんなこと言うのはなんなんですが、一人の時間(子供がいれば子供との2人きりの時間)を大事にしたいという思いも強いです。 外にいるときは社交的になり、帰ってきたらプライベートにどっぷり浸かってメリハリをつけたいんですよ。 #2で申した通り、こんな私も今は田舎暮らしをしており、突然の来客に食事を用意しなくてはならないこともしばしばあります。 ここらの人達は、人の家に上がることになんら抵抗がないようで、あつかましかったりもするのですが、締め出すと自分が孤立してしまいますので、短時間で済ませています。 うちの場合、駐車場の関係もあって、1時間位を限度としています。 そうすることによって、ご近所さんにも駐車のことであまりご迷惑をかけずに済み、夫にも「○○さんがちょっと顔出してくれたの。でもねすぐ、1時間以内に帰っちゃったのよ。」と言えます。 お客さんに私は「●時までに××へ行かなきゃならないの、一緒に出ない?」と言ってお客さんと一緒に自宅を出ます。 確かに、相手の室内を見ておいて、自分のは見せないというのは、気がとがめます。 一案として、私がしているように短時間で区切りをつけるのも良いかもしれません。 それで、旦那様も慣れてくださればkoropoさんもハッピーですね。

回答No.6

今後増築なさる際の参考になれば・・・ 私は田舎育ちだったんで・・・ 招き上手な家は、二世帯住宅ではないんですが、お風呂・トイレが2つ以上有りました。家が二つ有るお宅ばかりでした。 だから、客が寝泊りしても、家人は普段通りマイペ~スで暮らせたんですね。 嫌がる家人が居るお宅の間取りって、客から寝室が目に入る・トイレやお風呂、台所が丸見えなんだと思います。 私は女なんで、旦那以外の男性に、洋便器に座られるのはちょっと勘弁願いたいって感覚ですね・・・ 旦那さんが日曜大工出来ない場合、気が気じゃないんだと思います。自力で修理出来ない訳ですから。 ◇「友達には来てもらいたくない。今度来る様なら自分が事情を話して帰ってもらう」と言われ恐ろしくなりました。 旦那自身がこう言ってるんだし、一度奥さんの友人の前で言わせてみたら良いんです。旦那にも良い薬になりますよ。 奥さんだって、友人に相談した方が絶対楽ですし。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.5

潔癖性気味な旦那さんなんでしょうか? 「せっかくの家を汚されるのが嫌」ぐらいならともかく、 仕事を早退して見張るとか、事情を話して帰ってもらう、 子供さんにまで厳しく言う・・・ と言うのは、ちょっと異常かも?と思いました。 家というのは、所詮は箱ですよね。 肝心なのはその中身なのですから、 箱を大事にするあまり、中身がスカスカ=家族の絆が揺らぐ ようでは意味がないと思うんです。 どんなにボロでも、家族の絆がしっかりしている方が、よっぽど良いですよね。 友達を家に呼ぶことに関しては、外で会うことも出来ますし、 あれこれ詮索されずに済むので良いかも知れません。 でもお子さんに関しては困りますねー。 上記のようなこと(家は箱)を言ってもまだダメですかね・・・。 私だったら、「そんなに言うんなら、私と息子の居場所分の ローンは私が全額出すから、好きにさせろー!」とか キレちゃいそうです・・・。そんな、傷つけない様に おどおど暮らすなんて出来ないわー。

koropo
質問者

お礼

考えの違う者同士が一緒に暮らすというのは本当に難しいです。私もainainaさんの言うとおりだと思います。自分の我を通している一方で家族(私)がこれ程まで苦痛を感じ、絆が揺らごうとしている事をもっと解って欲しいです。しかし色々な回答を頂いて、主人の様な考えを持った方もいるということを知り、どちらがおかしなことを言っているのかよく解らなくなってしまいました・・・。私もキレてしまいそうになりますが主人とも「何が大切か」という事をもう一度よく話してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

4歳の男の子のママです。 今は離婚して一戸建てではないのですが、経験者として参加させてください。 我が家は子供が1歳のときに注文建築でど~んと家を建てました。 友人・親戚からは"豪邸"と呼ばれ、元夫もそれはそれは大事にしておりました。 …と、同時に自慢もしたかったようで友人を招き入れることは反対されませんでした。 確かに、乳幼児が大勢集まると大変な騒ぎになり、家も汚れます。 なので、きちんと片付けることを義務付けられていましたが。 他人を自分の家に入れたくない人って意外といるもんですね。 私自身は(周りの友人も含めて)パーティー好きなのでしょっちゅう行き来してます。 お子さんが小さいと家を汚す…確かにそうなんですが、 私は逆に外のほうが気を使っちゃいます。 お店の人や他のお客さんに迷惑かけないか、危険なものはないか…。 家の中なら、用意は大変でも小さい子供たちには手作りの食事をさせられて安心ですし もしお昼寝しちゃっても静かな部屋で寝かせてあげられます。 旦那さん、自分のお子さんが家を傷つけたりしても怒るんでしょうか? わざと手荒に扱うのは叱らなければいけませんが、 ある程度傷がついたり汚したりはしかたないと思うんですが。 それがイヤなら子供がもっと成長して丁寧に物を扱えるようになってから 住宅を購入するしかないですよね。 いまはそんないい家に住んでるわけではないですが、母子家庭で気を使わないからか 相変わらず友人はよく来ます(笑) いつ誰が来てもいいように常に片付ける癖がついたのでちっとも困ってません(^^) 一方的によそのお宅にお邪魔するばかりじゃ気を使いますし、もしかすると なんで呼んでくれないんだろうね~なんて言われてるかもしれないですよね。 お友達には、呼びたいけど呼べないと言っておいたほうが誤解がなくていいかもしれまん。 旦那さんにも家を行き来するメリットを理解してもらえるようがんばってくださいね!!

koropo
質問者

お礼

私も本来なら友人を招いてパーティーとかやりたいんです。家を建てる際にもそういう理想を抱いていました。それがこんな事になってしまうなんて・・・。子供が汚す事に関してはそれ程強く怒るということは無いです。「他人に汚される」というのがとにかく嫌な様です。男の人は主婦のように友人と家を行き来するという付き合いがあまり無いのでなかなか理解しにくいのかもしれませんが、がんばってみます。ありがとうございます!

回答No.3

こんにちは 困りましたね。 5年前にご結婚と同時に新築一戸建てで購入されたのですよね。 では、5年間もずーっとそんなカンジなのですか? 5年も経つと結構自分でもうっかり床に傷を付けてしまったり、壁紙がひっかき傷になったりしませんか? 我が家も2年半くらい前に念願の新築一戸建てを購入し、当初の頃はうちの主人も床や壁などの傷が大変気になり大事にしていましたが、生活しているとどうしても傷ができます。 それでなんか、あんまりうるさく言うことは無くなったような気がしますが・・・。 そもそも主人はそそっかしく短気なので、物事を慎重にするということができずに傷の原因は主人にあることが多いですf(^^;) koropoさんのご主人はそんなことはないのですか? 2歳の男の子のお子さんがいたら床や壁の傷はしょうがないことのように思えますが、厳しくしているとのこと、可哀想ですねぇ。 我が家にも男の子がおり(入居の時点では小学校3年生でした。) ミニカーなどで遊ぶのが好きでしたから、そういった傷の付くおそれのある物は自分の部屋で遊ぶよう夫に言われていました。 なんか楽しくくつろげる場所が家ってモンじゃないのぉ? と私は呆れましたが、しょうがないですね。 でも、まだ2歳だものリビングで遊ばせたいでしょう。 幼稚園へ通うようになればお友達のおうちへ誘われたりお誘いしたりということも出てくるでしょう。 さすがにウチの主人は「友人を家に呼ぶな」とは言いませんねぇ。 では、旦那様は友人は必要ないとお考えなのでしょうか? このままご主人のお考えが変わらなければ、koropoさんもお子さんもお友達がいなくなってしまいますよね。 う~ん困ったモンだ。 昼間内緒で呼んでしまってはダメなのでしょうか? なんか回答になっていなくてすみません。 でも、私も程度は違うかもしれませんが同じように困っていたので思わず言わせていただきました。 ウチの場合は年月が経つにつれて感覚も麻痺していったということでしょうか・・・。

koropo
質問者

お礼

とにかく家を大事にしていて3ヶ月毎に床のワックスがけをしている程です。自分で誤って傷つけてしまった事もあったようですがすぐに補修していました・・。年月が経つにつれ少しづつ良くなっているのかもしれませんが。私は内緒で呼ぶのは良くないと思っていて、出来れば公にできたらいいのにな~と思っています。私も少し歩み寄りつつ、感覚が麻痺する事に期待したいところです。ありがとうございました。

回答No.2

主婦です。 うちの夫もお客さんが嫌いです。 散らかしっぱなしでいたい、家では人目を気にせずのんびりしたいからとのことです。 私も独身の頃は都内であまり住宅環境が良くなかったので、友人達とおうちに上がるお付き合いはほとんどありませんでした。 でも結婚して現在住んでいるこの田舎(べつに悪い意味じゃありませんよ)に来たら、喫茶店もなく、知り合いができるとどちらかお互いの家に呼ぶしかなくて、こっちの友達付合いが負担です。 駐車場の問題もありますし。 だからkoropoさんの場合だったら「夫がいやがるの…」と言って友達を上げないで済むのですから、私にはちょっといいな~と思えたりもしています。 できれば外の喫茶店などで、割り勘で会うのがお互いに負担にならなくて良いと思いますよ。 家の中やプライバシーを見られることが好きならともかくですが、家に他人を招くと(たとえ仲が良くても)余計な想像で嫉妬されたり、プライベートなうわさを立てられたり…といろいろありますので、そういった煩わしさから開放されて良かったと思うことはできませんか? (私は社宅住まいなので、そうしたことを経験してきています。) 私は友人を家に上げることに関して抵抗があるので、ちょっとコメントしてみました。 ご参考になれば良いのですが。

koropo
質問者

お礼

私の中の常識(家に友を招く事は普通のコトなんだ)を主人に押し付けていたのかもしれないですね。夫の考えが異常なんだと決め付けていた部分もあったようです。回答を頂いて、ハッとしました。私は経験が無く考えた事もなかったのですが友達を招く事によって煩わしい出来事も多々起こり得るんですね。ありがとうございました。

noname#8000
noname#8000
回答No.1

私自身が他人を家に呼ぶのが嫌いです。掃除がしてあっても、掃除嫌いなことを知っている友人でも、できたら実家の両親にも来てほしくありません。会いたくないわけではないのですが。もともと一人が好きだし、自分の場所だと思える所がここしかないので、他人に踏み込まれたくありません。特にパソコンの回りなどは子供が隣に立って覗くのも嫌です。(メールなどを読まれるのは誰でも嫌だと思いますが) ウチの主人も床の傷や汚れなどかなり気にいていましたが、一旦大きい傷が付いてしまったり、5年10年経つうちに自然と壁が黄色くなったりしてくるので、もうどうでもいいみたいです 笑 自分のテリトリーを管理しているのですから、そのことに関しては旦那様を尊重したほうが良いと思います。家に人を呼ぶことが好きではない人であると他人に言っても問題ないと思います。言わずにいると押しかけてくるずうずうしいファミリーや、相手の都合などは考えない自分勝手な近所の子供がいたり。 社交的なことが良くて、人を自宅に呼ばないことが悪いのでしょうか? 先方の都合で家に呼ぶことが良いこと?? こちらの都合で断ることが悪い? 確かに家族の中で意見や好みが違うのは大変ですが落ち着いて仕事が出来る状態にしてあげた方がよさそうですよね…

koropo
質問者

お礼

今まで「家に他人を呼ぶのがキライ」と言っている主人の考えがおかしいと思ってきました。友人にも呼べない理由を話せずにいましたが、そういう事情も話してみようかなという気持ちになりました。友人達ともそういったことを知ってもらった上でお付き合いしていければいいのかなぁ・・・と。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 2歳児の家遊び 夫に遊び場所を制限されます

    2歳児(男の子)の家遊び 夫に遊び場所を制限されます(長文です・・) 2歳4ヶ月の男の子がいて、現在妊娠7ヶ月(男の子の予定)のものです。現在私31歳、夫37歳。 家を新築して、1年が経ちますが、床が傷つきやすい無垢の床で、夫がそこで子供がおもちゃ等で遊ぶのをとにかく嫌がります。リビング17畳、和室4,5畳が1階にあります。 和室4,5畳に子供用のマット(よくある、マス目になってるもの)を敷いていて、そこでしか遊ぶなと言っています。 子供に「おもちゃはそこ(和室)であそんで!!」と、リビングで遊ぼうとするたびに注意しています。 その時は「は~い」と和室に行きますが、しばらく経つとまたリビングで遊びます。 わたしはせっかく広い家に住んでるんだから、自由に遊ばせてあげたいという方針ですが、自由に遊ばせてると、せっかくしつけているのに!!とすごく機嫌が悪くなり怒ります。 私は普段パートで働いていて、平日は保育園に預けているので、丸1日一緒にいる日は少ないのですが、帰ってきてからや、土日は本当に苦痛だし、私自身も夫に気を使い、疲れます。 保育園がお休みの日など、丸1日一緒にいますが、一つの場所でおとなしく遊んでいるなんて、まずないです。無理です。 家事もしなくちゃだし、いちいち見てられないですし・・・ ちなみに土日(旦那が休みの日)は、夫は朝遅くまで寝ていて、起きてから私が家事するから見てて欲しいというと、自分の親(同じ敷地)に預けて、のんびりしています。 夏は部分的にカーペットを敷いていますが床暖房なので、冬は外しています。 一度、こんなに気を使うのは嫌だから、全体に床暖房OKなカーペットとか敷きたい、と言ったら、見た目が悪くなるからイヤだと言われました。 自動車や、乗るおもちゃや、クレヨンも禁止です。(床が傷ついたり、床や壁に落書きされたらイヤだからだそう) 元気いっぱいで、好奇心旺盛、色々遊びたい時期なのに、色々と我慢させていて、将来に影響がでないか心配です。 しかも次の子も男の子で、仕事も辞めて家にいるようになり、ますます激しくなりそうなのに、こんなんじゃ家にいるのが苦痛で苦痛で仕方ありません。 帰ってくると、床の傷にチエックをされたりします。 おもちゃも散らかしっぱなしにしておくと、すぐに片付けられてしまいます。 私も限界だし、こんな環境で子供には影響はないんでしょうか・・・心配です。

  • 友人を羨み、夫と自分が情けなく思えてしまいます。

    友人を羨み、夫と自分が情けなく思えてしまいます。 昔から、自分が持っていないものを持っている友人(憧れる性格や美しさなど)に嫉妬していまう性格ではあったのですが、自分は自分と割り切り始めていた矢先、2年前に結婚した友人の新居に遊びに行ってから、その友人が羨ましくて仕方ありません。 私も先月結婚し新居を購入したのですが、中古マンションで広くもなく、理想通りの住まいではありません。ただ、住む上での特別な不満などもなく、切り詰めた生活を強いられることもありません。身の丈に合った住居と思っています。 しかし、友人の新居に遊びに行き、新築一戸建てをみて以来、羨ましくて羨ましくて仕方ありません。元々は私も一戸建てを希望していたのですが、夫は一戸建てには全く興味がなく、マンションのみに絞っていました。 友人の新居では友人同士で集まることが多く、私の新居にも来たいとみんな言ってくれていて、夫も「友達呼びなよ」と言ってくれますが、友人の家よりも劣っていると思うと、友人達を呼ぶことに抵抗を感じてしまいます。 新居に加え、友人は夫婦でよく海外旅行へ行っています。私は旅行が大好きですが、夫は興味がないの一点張りです。金銭的にも優雅に旅行はできません。私はプロポーズも結婚指輪ももらわないうちに、引っ越しの関係などで籍だけ先に入れました。友人は素敵なプロポーズをされて、結婚指輪ももらっていたことを考えると、夫が情けなくなってしまいます。友人達に「指輪は?」と聞かれる度に悲しくなります。 ただ、夫とは6年付き合っていたので、照れ屋だったり、サプライズやプロポーズが苦手そうなのもわかっていました。私も、そんなの気にしないという気持ちで過ごしてきました。実際その通りになると、ガッカリしてしまうワケですが。。。 夫は一回り年上ということもあり、会社での地位も持っていて、私が働かなくても普通の生活はできます。料理が得意で、休みの日は家事全般を進んで手伝ってくれます。これは住まいや娯楽よりも、生活する上でとても助かるしありがたいと思っています。何より、わがままで気分屋の私を理解し結婚してくれた人として、大切にしたいと思っています。 ただ、友人が羨ましい。多分私はプライドが高いのだと思います。 友人はとても素敵な女性です。羨ましいほどできた人です。 友人に勝ちたいなどの闘争心は全くないのですが、人より劣っている自分にプラスして、住居も劣っていることが悔しいのかもしれません。 友人を尊敬し、あなたのようになりたいわ、と、素直に思えたら楽なのにと思います。 好きな人と結婚して、家もあって、家事も手伝ってくれる。それなのに、さらに上を求める自分が嫌です。 こんな気持ちは、どのようにして鎮めたらよいのでしょうか。 アドバイスをいただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 夫に元旦2時に家を出されました

    新婚です。しかし諸事情により式もあげず、彼の家族とは疎遠です。夫はホワイトカラーの職ですが、大晦日があけ元旦の一時ころ帰宅しました。 なぜかとても機嫌が悪くて、怒鳴り散らし、持っていた小さなペットボトルを床に投げつけて、私はこんな夫を見たのが初めてなので驚きショックうけました。 結婚前に彼のお父さんも、そういう癇癪持ちで、わけもなく椅子を投げて壊したこともある変人で、彼はそうなりたくないと言っていましたが、やっぱり、、親子って遺伝するんでしょうか?これが第一質問です。 また、私を目障りだ一人になりたい!でてけ!というので、ショックをうけ、とりあえず、用意していたおせちとお雑煮をよそって、お風呂をわかしてはいるのを確認してとにかく、自分も嫌だったので外にでました。すると電話がかかってきて、もう寝るから家にいていいと言うのですが、いいですガストにいますといって切りました。しかしもう一度かかってきて、帰ろというのと、私も寒く涙が止まらないので帰りました。 私は今後どうしたらいいでしょうか? パニックになっていて、自分でもよくわからないまま投書してすみません。 彼は普段は優しい人です。

  • 家に帰りたくない夫について

    家に帰りたがらない夫について悩んでいます。 夫とは7年付き合い、結婚5年目になります。 1歳と4歳の子供がいて、私は専業主婦をしています。 夫婦の会話は少なく,明らかに夫は私を避けています。また、夫は気分のむらもあり時々激しく喧嘩をする事もあります。 夫は生活費も入れてくれるし、子煩悩ですが、最近なにかと 嘘をつき、帰宅が遅いです。 仕事は早く終わっているにもかかわらず。。。 はっきりとした確証はないのですが、浮気していいたとしても、生活費もいれてくれるしそれを追求するつもりもありません。 夫婦の愛情は冷めても、子供の事を可愛がってくれるし子供もパパ大好きなのでので離婚は考えてないです。 子供にはパパは仕事で家にいないといっていますが、どこで何をしているのやら・・・?です。 このような状況におかれても、我慢して夫婦生活を継続されている方 いらっしゃいますか? いらっしゃったら、どのように夫の事は割り切ったらよいのでしょう。

  • 家の購入 夫を乗り気にさせるにはどうしたら?

    そろそろ自分の家が欲しくなり、物件を探す準備をしているところですが、夫がぜんぜん乗り気になってくれません。 夫の年齢が40歳を越えており、家の購入計画がいままでなかったために、貯蓄は子供の養育費や私たちの老後のために使うつもりでいるようなのです。その考えはもっともなのですが、私の今の夢は自分たちの家を持つこと。夫が転勤する度に何度も引越しを経験したので、そろそろ落ち着きたいことを話題にすると、「金を払うのは誰だと思っている?」「自分には金もないのによくそんなことが言えるな!?」と必ず喧嘩に。 私は無職の専業主婦ですし、嫁ぐときも自分の貯蓄はほとんどなかったため、それを知らずに私の(結婚前の)貯蓄をあてにしていた夫は、いまでもそのことを持ち出して相手にしてくれません。 パートをすると話しても、私の年齢から今のご時勢、たいした収入にならないと一蹴されます。 何も新築一戸建てを希望しているわけではなく、収入に見合った物件で構わないから、一緒に探して欲しいだけなのですが。私の夢は砂上の楼閣ですか?何かアドバイスをお願いします。

  • システムバスの断熱材は必要?

    現在新築中です。お風呂はナショナルのユライトの 予定で、早急に細かい仕様を決定せねばなりません。 それで床、壁、天井への断熱材をオプションで入れるか 迷っています。 現在住んでいる家は在来工法のタイルのお風呂で冬場 は非常に寒いです。システムバス(ユニットバス?) だとそんなに寒くありませんか?それとも一戸建てだと 何でも寒いでしょうか? 断熱材は床、壁、天井、すべていれても4万前後ですが 夫は必要ないだろ~と言います。一戸建てでシステム バスの方、冬の寒さはいかがですか?

  • 夫の友人に認められていない?

    先日結婚しました。 夫には古くからの友人がいます。 本当に夫にとって良い友人達で、こんな友人達に囲まれて 育ってきて、夫は良かったなぁと思います。 しかし、彼らにとった私という人間はあまり 夫にとってふさわしい妻だとは認識されていないようです。 これは、夫が今までの彼女を彼らに紹介をしていなかったので 夫の趣味が私のようなタイプだと知らなかった。と言うことと、 彼らが想定していた妻像とあまりにもかけ離れているため なんでこんな奥さんなんだろう?と不思議に思っていると同時に 不安に思っているようです。 それは、私が鬱病を患っていたのでさらにそう思うようです。 友人達の意見はもっともだと、思います。 また、私が逆の立場であれば、そのように心配する気持ちは 分かるので、仕方なの無いことだと思っています。 また、裏表の無い友人たちなので、率直に言っているだけ だと思っています。 ずっと男子校育ちで、社会に出ても、男ばかりの職場で 女心がわからないのだから仕方ない…とか言われたり。 夫は端から見れば本当に優秀な人間なので もっと夫に尽くすタイプの人間であったり、 もっと人格的にも、才能的にも良い妻を想像していたようですが 私自身、夫を尻に敷くタイプ(わがまま放題の奔放タイプです)で、 別に何か突出した才能があるわけでもなく、 控えめで尽くすタイプではないので、 夫が本当に夫らしく生活できているのか心配しているようです。 表立って友人達に、そういわれたわけではないのですが、 私達の結婚式後でも、私達夫婦を見て、 自分たちは結婚したいと思わないと言われてショックを受けました。 無論、色々な夫婦がいるのだから、理解できるのだけど 私のような妻で有ると言うことが不安と言うことらしいです。 結婚式のスピーチでも、何故?心配!でも彼も色々考えた上での 決断だと思うのでうまくやっていって欲しい…と言う内容で 祝福の言葉はありましたが、私に対しては何も言っていませんでした。 夫は私自身の事をすごく好きで結婚したのであるのだから 友人達の意見は気にしなくてもいいし、 彼らの言う、理想のタイプと結婚する気はなかったのだから 気にしなくても良いと慰めてくれています。 夫からしたら、私といる時に本当に素になれるので 彼らが逆に素の自分を知らないから、普段の自分を見て イメージで話しているだけだから気にしなくても良いと。 彼らとしては、もっと夫の尽くして欲しいようなのですが 私自身、今までの経験上、尽くすことはできますが 本当の自分でないと悩んだりして、今の夫とは 自然体で過ごすことができて本当に幸せだと初めて感じています。 今までは、自分の自我を抑え込んで付き合ってきた事しかないので。 尽くしてもそれを良いことに、今までの彼氏にはひどいことを されたりしてきました。 殴られたり。浮気されたり。ほぼDV状態でした。 そう言うこともあって、尽くすことが怖いと言うこともあります。 夫は別に無理はしなくてもいいし、そう言うのことは求めていない。 私がニコニコ幸せそうにしていればそれが自分の幸せだと 言ってくれてはいるのですが、友人達に指摘されて 私はすごく落ち込んでしまいました。 夫が慰めてくれている事はもっともだと思うので 友人達が言ったり、思っている事を気にしなければ良いのですが どうしても気になってしまいます。 自分がこんなに周りの評価が気になるタイプだとは思いませんでした。 本当に悲しくて、ヒステリーを起こしてしまって、 夫もそんな私を見て、本当に悲しいようで キツイ言葉を言う友人達でごめんね…とは慰めてくれています。 でも、このことで、夫も泣いてしまい、 心配かけさせて泣かせてしまったことにまたすごく いい妻ではないな…と思ったりして辛いです。 どうしたらこり苦しみから脱却できるのでしょうか。 私がわがままを言ってるのは分かります。 気にしなければいいのですが、気にしてしまいます。 本当に辛いです。 私の友人達は、私側の友人なので、本当に面倒もの良い旦那さんで すごくお似合いで、私にとってすごく良い結婚相手だね… と言ってくれているので、夫側の友人としたら、 そうは思わなくても仕方ないな…とは思います。

  • 家がほしいけれど、夫が反対しています

    夫(外国人)、妻(私)ともに20代後半、来年小学校と保育園にあがる子がいます。 良い時期だし、家を購入したいと、ここ数日いろいろと物件を見ていました。 最初は夫も乗り気で、家が日本に買えたらうれしい、どの物件がいいか、など話をしていました。 しかし、「日本の家や土地は、現地通貨だとこれくらいだよ」と話した途端、顔色が変わり、「やっぱり無理だ、ごめんね」と…。 私は公務員で、年収500万ほどあります。今後も(国の政策が大幅に変わらなければ)昇給する予定です。 夫は外国人故、仕事のあるときは手取りで20万前後ありますが、会社の業績が悪くなると突然首をきられることもしばしば。 夫の収入は不安定で、ローンも組めないでしょう。 しかし、私一人のローンなら、1500万くらいの中古物件なら十分買えると思います。(田舎ですのでその程度の物件はあります) 新築で建てるなら、私の実家の土地もあります。 しかし、夫は男のプライドなのか?自分で払えない=買えない、という感覚のようです。 そして、祖国では家が500万で建つため、2000万も出して小さな一戸建て、というのがばかばかしく思えるのでしょう。 これだけあれば、祖国では大きな家と車と…これだけのものが買える、と言っています。 実際、子どもたちが成人したら(20年ほど?)夫の祖国に移住するつもりでもあります(だから日本では中古物件でも十分) 私は、夫の考えを尊重して、夫をたてて、日本では借家で我慢するべきでしょうか? 現在は、築30年のボロいアパートに住んでいます…。

  • 夫が友人と飲みに行くのを隠しています

    夫の携帯を見て、知った事ですが、 来週、夫の男友達と久しぶりに飲みに行くみたいです。 それも、いつも受け身の夫が発起人で仲良しの友人を2~3人誘っています。 いつもまじめで、家族にも優しく隠し事もないと思っていますが、 そのことを「妻には接待ということににしておきたい。」 と友人に言っているのです。 夫が友人と飲みに行く事をとがめたりしたことはないつもりですし、 むしろ息抜きになるからと喜ぶくらいです。 夫が気を使って、飲み代を私にもらわなくていいようにと配慮してくれているのかなと思ったのですが、 それなら今まで通り「飲み代は自分のお小遣いからでいいよ」と言えば済むことですし。 私に隠す理由がわからないのです。 今回は全く女の子の気配はありません。 気の合う男と友達だけで飲みたいみたいです。 時間も夜の7時から、きっと終電までには帰ってくるでしょう。 最近は会社が不景気で夫も苦労や悩みが多いみたいなので、 そんな事を話すのでは…と思ってます。 なので、どうして隠す必要があるのかと。 小さな事ですが、気になってしまいます。 よろしくおねがいします。 夫婦で全くの隠し事がないわけにはいかないとは思いますし、 やましい事ではなく、友人と飲みに行くくらい私に黙っててもいいとは思いますが、 わざわざ友人に「隠しておきたい」と言った事を知ってしまったので、 どうして?どうして?と考えてしまいます。 私が息苦しい存在になってしまったのか? これからも、私にわざわざ隠して何かするのではないか?と。 小さな事ですが、気になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 夫の友人とはどう付き合えばいいですか?

    先日、夫とその友人家族と出かけました。 元々スポーツを通じて知り合ったのですが家も近く年齢も近かったためこれまでにも何度も一緒に出かけたりお互いの家を行き来しあうなど家族ぐるみの付き合いをしてきました。 先日いつものように帰ってくると夫から「俺の知り合いであって君の知り合いじゃないんだから調子に乗らないでほしい。」といわれました。 全然そういうつもりはなかったのでどういうわけか聞くと 自分の友達のように思わないで欲しい、君はもともと友達の旦那さんもあだ名で呼ぶなど非常識なところがある、今までは君の友達のことだからどうでもいいから黙っていたけど俺の知り合いにまででしゃばってきて恥をかかせないでほしいというようなことでした。 確かにそういうところはあったかも・・・と反省したのですが私の友達の件はあだ名で呼んでいるのは私だけではなくて他の共通の友達みんながそう呼んでいるしそこまで非常識とは思っていなかったのですが夫もそのご夫婦の奥様のことをあだ名で呼んでいるしそのご主人も私のことをあだ名で呼んでいるし仲良くなったから夫の知り合いという概念はなくて普通に仲良くしていたのですがそれがよくなかったみたいです。 夫は無口なほうなので余計に場が盛り上がらずついついそのときもしゃべってしまいました。 考えてみると確かに自分の性格は子供のころからその場を盛り上げようとしてすぐに調子にのったりしゃべりすぎてしまったりすることもあったので今回注意されてまたやってしまった・・・という感じです。 でも今後どういうふうに付き合えばいいのか分からなくて何だか夫に恥をかかせてしまったことも気まずくてそれから夫とは一言も会話を交わしていません。 自分に失礼なことをしているという意識がないのでまた気づかないうちに調子に乗ってしまうかもしれないと思うともう夫の関係の人とはあまり関わらず自分の友達とだけ付き合ったほうがいいのかなと思います。 今後は出来るだけ参加せず参加するときはなるべく黙っていようと思うのですが今回の件については「この前はごめんね、」などとそのご夫婦に言わずもう触れない方がいいのでしょうか? 確かに私が調子に乗りすぎてしまったけど4人ともお互いにあだ名で呼んでいるのになぜ私だけが調子に乗るなと叱られるのか納得できないところもあります。 今までもずっとそうしてきたけど縁を切られた友達もいないしそのご夫婦も繰り返し誘ってくださるからとくに嫌われているとは思っていなかったのですが・・・。 夫とは一回り以上も年が離れているから私だけが家族ぐるみの付き合いの中で最年少になるのですがそういった配慮も足りなくて生意気な、調子に乗って、と夫も腹が立ったのかもしれません。 普通、夫婦単位で付き合う場合、その奥様とか旦那様はどのような感じなのでしょうか? あまりしゃべらず聞き手に回る、みたいな感じがいいのかしゃべるにしても程ほどに・・・とかいろいろ考えるのですがイマイチよく分かりません。 今後同じ失敗をしないためにもアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう