• ベストアンサー

何かの本で見た、絵について

円筒状の鏡を真ん中に立てて、見ると、立体的な絵が鏡に映って見える、絵のことを教えてください。

  • taiju
  • お礼率100% (1/1)
  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

この種の歪み画は「アナモルフォーシス」(anamorphosis)と呼ばれ、中世ヨーロッパで発明されたものです。 (中国起源説もあり) 日本では画家の安野光雅さんの作品が有名ですね。 「魔法使いのABC」が全編アナモルフォーシスによるアルファベットの絵本で、各国版が出版されています。 アナモルフォーシスは、直交座標(方眼)を扇形座標に変換することで作図することができます。 上掲書にも作り方が載っているので、探してみてください。

taiju
質問者

お礼

早速の御返事ありがとうございます。ずっと、気になっていたのですが、何で調べたらいいかさえ分からずにいました。今日、偶然開いたgooで、”教えて・・・”を発見し、藁をも掴む気持ちでログオンしてみました。本当に、ありがとうございました。姉の娘が、絵が好きなので、探してプレゼントしてみます。

関連するQ&A

  • 絵の書き方の名前(手法名?)が分かりません。

    始めまして。 先日、家の近くの公園(ちょっと大きめですが。)に遊びに行ったときに、地面に書いてある絵がありました。その絵の手法の名称が分からずにモヤモヤしています。それは・・・・ 地面にぐにゃりとした感じの模様が書いてあり、それを見ても何が描かれているのかさっぱり分からないのですが、中心においてある、円筒形の鏡には、地面の絵が映りこんでいて、火山の噴火の様子が見て取れました。 (こんな説明で分かりますでしょうか?) 普通の絵画であれば、「油絵」とか「リトグラフ」とか、名前があると思います。が、私が見た絵の描き方(手法?)の名称が分かりません。 面白いので、Googleで検索してみようと思っていたのですが、検索キーワードが分からず、なにもできませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 絵の観方の解説本。

    初めまして。 私は、ゴッホ、ミュシャなどの西洋絵画が好きなのですが、今まではただ絵を観て感動していただけでした。 描かれた人が生きてるように見えたり、そうやってただ感性だけで絵を観ていました。 でも例えば、ゴッホの「夜のカフェ」ですと、絵の真ん中に視点を合わせると、真ん中から両側に向かって空間を感じさせます(表現が変ですみません)。 そこで、私はそういう絵の観方が知りたいのです。 感性に任せて絵を観るだけではなく、絵の焦点に視線を合わせて絵を観たりしたいのです。 でも、絵を観ただけではそういったことは解りません。 絵の解説本があれば欲しいです。 焦点以外にも構図とか私には解らないことがあるので、そういう絵の観方が知りたいのです。 キュピズムは構図を崩してどうたらと友人が言っていましたが、構図の知識自体無い私にはさっぱりです。 絵の観方を知ることのできる解説本があれば教えてください。 都内で絵の解説本が豊富にある本屋さんも知りたいので、そういうお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵の描き方

    鉛筆などでものすごく立体的な絵を 書くにはどのようにすればいいのでしょうか 技法またはコツ等ありましたら 教えてください 又、それを解説しているサイトがありましたら 教えてください

  • 絵の描き方

    昔から漫画のような絵を描くのが好きで描いていて、知らない間に描けなかった絵が描けるようになっていたりしていたのですが、3年前ぐらいから全く上達している感が感じられずにあきらめたものの、最近になってやっぱり描きたいと思って描いています。 しかしやっぱり上手な人の絵とは全然違って、下手だなと思い、何か根本的なものが抜けおちているように感じます。絞り込んで言うと、立体的な絵が描けないです。例えば人の顎の部分を下から見た時とか、目のほりとかそういったものが反吐がでるぐらい下手くそです。また立体感が理解出来ていないので色の塗り方も全然わかりません。他の方の絵を真似して描いたりしますが、色が単調だったり形のバランスが取れていなかったりします。 真剣に悩んでいるので、何か良い練習方法や教材があれば教えて欲しいです。長文ですいません。お願いします。

  • 絵の中の絵

    なんの変哲もないただの平面図に 少し焦点を変えて合わせると へっこんだり出っ張ったりして 立体的に見える絵の事をなんと言うんですか? 教えてください!!

  • 円筒型の鏡を探しています

    はじめまして。 最近、トリックアートにとても関心があります。 その中でアナモルフォーズ(歪像画)という、 何の絵なのか皆目見当も着かない平面に描かれた絵の中心に、 円筒型の鏡を置くことで絵のモチーフが分かるという技法に 自身で挑戦したいと思っています。 しかし、必須であるその円筒型の鏡を取り扱っている店が 分かりません。インターネットで探してみたりしているのですが、 検索の仕方が下手なのか、見つけることができません。 売っている場所を知っている方、是非教えてください。 お願いします。

  • 絵の描き方など…

    今私は絵のコンクールにむけて絵を描こうとしています。 何を描こうか大体考えているのは、 マンション・空・魚・時計・植物を書こうと思ってます。 色塗りとかも不安で・・・ 遠距離方?とか立体的に書きたいんですけど、 どうして良いかまったく分かりません。 何か絵の事についてアドバイス・それ関係のサイト様 、ありませんか? お願いします。

  • 絵を探しています。

    絵を探しています。 誰が描いたのかも絵の題名も分からないし、数年前に一回見たきりなので記憶も凄く曖昧なのですが 最近ふと思い出して気になっています。 横長で、奥行きも立体感もなくて非常に平たい感じの絵です。 何人かは覚えていませんが人が描かれていました。 その人物がどれも平たくて、昔のゲームのドット絵みたいな印象でした。平たくて、2Dって感じの。 分かりづらい説明ですみません。思い当たる方は書き込みお願いします。

  • 3D立体絵をさがしてます。

    よく、本屋さんで見かけるんですが、 遠くを見つめるような目をすると だんだんと絵が浮かんでくるような 立体絵てありますよね。 そのような絵の壁紙ってありますか? もし、あったら教えてください。

  • 萌え絵を描いているのですが、どうすれば立体的に描けるのか?

    萌え絵を描いているのですが、どうすれば立体的に描けるのか? お世話になっております。 現在趣味で萌え絵を書き始めたのですが、 どうにも描き方の練習について悩んでおります。 とりあえずイラストの参考書を購入し、そこに載っている書き方のとおりに、 キャラクターのポーズを模写しているのですが、絵が下手なのはともかく、 とにかく「平面(奥行きを感じさせないのっぺりとした)」な絵になってしまうのです。 (本当にただ書き写したような絵) 参考書には人体が丸や四角形で構成されているとイメージしながら書けば良い、 とアドバイスされており、言わんとしていることは理解できるのですが、 頭の中にその構成されたイメージというのがぜんぜん浮かばないために 絵がかけないのです。 イラストのうまい友人たちの話を聞くと、頭の中に 図形をイメージしそれをいろんな角度から考えて描けばいいと言うのですが、 皆さん、初めからそれがさもできて当然と言わんばかりのアドバイスで、 「それができない人間がその段階に行くまでにどうすればよいか」の アドバイスが頂けないのです。 ネットの絵のコミュニティにいくと同じ1年間、絵の練習をしていても 依然下手なままと、驚くほど上達する人がいますが、 練習量ももちろんですが、上記の「立体的に書く(頭にイメージできるか)」というのがその差を 分けているように感じているのです。 私は物事を立体的にイメージできない人間ですので、何とかそこから脱却 したいのですが…。 とにかく人体をさまざまな角度から模写して、そのポーズを暗記していくのが よいのでしょうか、その暗記の積み重ねで立体的に物事を把握できるようになるのでしょうか? うまい練習法を含め、 何かしらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。