• ベストアンサー

単独、連結とはどういうことでしょうか?

会社研究する際、(単独、連結)売上高、(単独、連結)決算など、単独と連結の区分けがあるのですが、これらはどう違うのでしょうか? 分かる方、教えていただけますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

その会社だけをみる場合(単独)と、子会社や関連会社などを総合計してみた場合(連結)の違いです。 法律上、株式を持っている割合(出資比率)や役員の派遣などの条件により、合算する必要が生じます。つまり全体でひとつの会社と考えるということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

単独とは、一つの企業だけの決算をした結果の財務諸表で、連結とは子会社など親子関係にあり、支配従属関係にあるグループ企業すべてを含めて決算をした結果の財務諸表のことで、これによって企業グループ全体の実力がわかります。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/rensai/index.cfm?i=z_renketsu03
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それは、その会社の単独の数字なのか、連結決算ベースの数字なのかのの区分です。 連結決算とは、資本的および実質的に支配従属関係にある法的に独立した複数の会社から構成された企業集団を、一つの組織体とみなして、その経営成績や財務状態を把握するための決算方法です。 連結決算により支配会社(親会社)が作成した財務諸表を連結財務諸表といい、個別財務諸表と比べ企業集団の実態をより明確に把握することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連結決算について

    親会社Aが子会社Bの株式の70%をもっていたとします(連結子会社)。その際の連結決算についての質問ですが、内部取引や、未実現利益等一切の控除要因がないとした場合、単純に売上げ、営業利益、経常利益を合算し、最後に当期純利益の計算の際にB社の最終利益の少数株主持分の30%分を引くというイメージでよいのでしょうか?つまり、連結営業利益、連結経常利益にはB社の決算が全部反映し、連結当期純利益の項目だけ、少数株主持分をマイナスするということでいいのでしょうか? またそうなると連結営業利益や連結経常利益に対して、連結当期純利益が少なく感じてしまうのですが・・・。 会計素人です。どなたか分かる方教えてください。

  • 連結

    連結対象(の会社)と、連結決算とは?

  • 連結売上が単体売上より小さい?

    連結決算での売上高が、単体の売上高より小さいというのはどういうことが考えられるのでしょうか? 具体的には↓ http://www.sanetu.co.jp/company/ir.html の決算報告書なのですが。 グループ内の取引量が、子会社の生産量を上回っているということなのかな??

  • 非上場会社、未上場会社の連結決算管理連結制度連結

    お世話になっております。 当社は非上場会社でございます。 売上は500億程度です。 連結決算書類作成を義務づけられているわけではございませんが、 連結ベースで、事業部ごとの損益を出す目的で、連結決算をしたいと 考えております。 連結パッケージシステムにより、自動消去仕訳を起こす仕組みも構築 したいと考えております。 この場合、持分法適用会社も子会社同様、資産負債を合算したいと 考えているのですが、問題ないでしょうか? 非上場会社で開示義務がなくても、制度会計ベースで連結財務諸表 を作成し、管理連結に訂正すべきでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 連結決算日

    連結決算日について教えて下さい。 連結決算日と子会社の決算日との差異が3ケ月以内の場合は新たに決算をおこなわないで連結することが認められるとありますが、 親会社が9月決算で、子会社が12月決算の場合ですが、子会社の決算日が 親会社の決算より遅い月の場合はどのようになるのでしょうか、 子会社の12月決算完了を待って、連結決算書を作成することになるのでしょうか よろしくお願いします。

  • 連結決算と連結納税

    本社に子会社があり、中間決算をしようとしているわけですが、なぜ本社の予定にあわせて資料を急いでださないといけないのでしょうか? 連結決算と連結納税の意味を教えて頂けないでしょうか?

  • 連結会計、連結決算につきまして。

    連結会計、連結決算につきまして。 お世話になります。 私どもの会社は非上場株式会社です。 連結決算書の作成を義務付られてはおりません。 ただ、グループ全体では営業赤字のため、早急に部門別の連結PLを 作成できるシステムを構築したいと考えております。 グループでは下記のような部門に分けられます。 化学部門 機械部門 医療部門 管理部門 国際部門 関係会社は国内10社、海外5社となっております。 売上高は単体ベースで1500億、連結ベースで2000億です。 営業赤字を脱却すべく、早急に月次単位で、連結PL、連結BSが作成できる仕組を作り上げたいと思っております。 今までは年に1度、決算期に全社単位での連結財務諸表を作成しているだけでした。 ただ、非上場会社ですし、上場会社のような、細かい部分まで正確なものは求めておりません。 あくまで、管理会計目的です。 連結処理にあたっては、資本取引、持分変動取引、連結グループ間取引、未実現損益の連結、持分方の処理、税効果会計、等があると思います。 連結グループ間取引は部門別に自動消去仕訳を作成するシステムを採用すれば良いと考えております。 資本取引では、 資本金500/子会社株式500 等という前期以前の連結消去仕訳が開始仕訳で自動におきてくれるシステムを採用すればいいのでしょうか? また、前期の のれん償却500/のれん500 という仕訳は今期の開始仕訳で 資本剰余金機首残高500/のれん500 というものが自動で起こってくれるシステムにすれば良いのでしょうか? 正直連結を担当して、間がないので、質問自体が検討外れかもしれませんが、会社の赤字の原因を連結ベースで月次単位で見るにはどこまでのどういった連結決算システムを採用するべきかわかりません。 資本取引、持分変動取引、連結グループ間取引、未実現損益の連結、持分方の処理、税効果会計、で必要と考えられるもの、そして、どういった仕訳が自動で起きるシステムを採用すべきかをアドバイスいただきたく。

  • 連結決算について(子会社)

    子会社との連結決算なんですが、保有株式が50%未満の子会社について、子会社の全ての売上・利益を計上するのでしょうか? また、期中に子会社化した場合(例えば、3月期決算の企業が11月に子会社化)は、どのように連結計上(月・四半期・半期のいつでしょうか?)するのでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

  • 企業の連結決算について

    子会社や関連の会社を連結決算するには出資比率などの決まりがあるのですか?また、連結にされた子会社等の決算はどうなるのでしょうか? (その会社独自の決算はしないと言う事ですか?) 教えて下さい。

  • 連結決算書の作り方

    決算月のちがう関連会社の連結決算書はどうやって作成すればいいでしょうか?