育児中のイライラに悩んでいます。どうすれば解消できる?

このQ&Aのポイント
  • 二歳三ヶ月の子供がいます。最近私自身がイライラが止まらなくて困っています。子供がイタズラをしたり物をこぼしたりすると目くじらを立てて怒ってしまいます。
  • 自分の思うとおりに物事が運ばないと嫌なタイプで、子供の気持ちを考える余裕がありません。イライラしているときは子供に対するイライラに加わって自分に対するイライラが増します。
  • イライラしていないときは普通に仲良く過ごすことができています。子供に対しては謝罪と愛情を示しています。どうすればこのイライラを解消できるか心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

育児ストレス

二歳三ヶ月の子供がいます。 最近私自身がイライラが止まらなくて困っています。 子供がイタズラをしたり物をこぼしたりすると目くじらを立てて怒ってしまいます。しかも結構キツイ言い方で・・・。 どうも自分の思うとおりに物事が運ばないと嫌なタイプで、子供の気持ちをその場で考えてあげられる余裕がありません。 あとから考えると、そこまで怒る必要もないのに・・・と気づくのですが、怒っているときは子供に対するイライラに加わって自分に対するイライラが増すので余計怒ってしまうんです。 子供に手を上げるのも日常茶飯事です。もちろん力いっぱいにはやりませんが・・。 イライラしていないときは普通に仲良くスキンシップをはかったり、「さっきは怒って叩いたりしてごめんね。でもホントはだいすきだからね。」と言っています。 どうしたらこのイライラは解消されるんでしょうか? 子供の今後が心配です・・・。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.4

こんにちは。 読んでてとても懐かしくなりました。 もう娘は小学生になり手が離れたので、毎日ヒマをもてあましている専業主婦です。 私も毎日毎日怒ってばっかりでした。手をあげることもしばしば。子供のほおに赤いあざが数日残ったこともありました。 それで夜、子供の寝顔をみてすごく反省。 そんな毎日の繰り返しでした。 けっしてあなただけではないですよ。 それだけは心配しないでくださいね。 主人にも言われたんですが、どうも完璧主義みたいなんです。きちんとやりたい、子供をきちんとしつけたい、ちゃんとやりたいという気持ちが強いんですね。 思うどおりにならない子供は本当にやっかい。 こっちはストレスが蓄積されて、子供にその分余計に怒る、悪循環です。 気分転換にと外出してみても、子供と一緒だったら結局は同じ。自分勝手に動き回る子供に振り回され、自分のペースで買い物できないことにいらつき、疲れる。ストレスは増すだけでした。 私はもう我慢できない!と思ったらその日に帰宅した主人に「もうだめだから、週末お願いね」といって子供を一日あずけ、1人で外出しました。 一日ぐらいだったら子供が何食べても大丈夫だろうとわりきって。 1人で歩くのって楽しいし、おいしいものは食べれるし、何よりも自分のペースで動けることがとても楽しかったです。 そうすると家に帰るころには子供がとても恋しくなっていそいそお土産を買ったりして。 で、家に帰ると子供が満面の笑みで「ママー」って抱きついてくるんです。もうすっごいかわいいですよ。(笑) 初心に帰ってまた育児ができました。 もしできるのならご両親にあずけたっていいと思います。 ちょっと子供と離れること、これが一番効きますよ。 今になると私もあなたと同じように「子供に悪いんじゃないかしら?」とか思いながら育児してましたね。 でも今はそれがとても懐かしい、がんばったなあと思えるいい想い出です。

mu-chocho
質問者

お礼

先輩ママさんからのアドバイス、とっても心強いです。主人に預けて一人で出かけても気になって結局早く帰ってきちゃうんですよね。 私も主人には完璧主義すぎるとよく言われています(笑)。わたしだけじゃないんですね、元気がでました。今週末は早速主人に子供を預けて買い物でもしてみます。

その他の回答 (4)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.5

お気持ちわかりますわ。育児経験者なら、誰もが覚えのある事ですもの。 ただ、このまま子どもが大きく、賢くなるまで「イライラに耐える」のでは、辛すぎるし、下手すると「加速」しちゃうケースもあるでしょうから、やっぱり何か自分で手を打つべきだと思うの。 まず、緊急の仮対策としては、子どもと自分と2人きりでいない。というのがお薦めです。友達ん家で過ごしたり、来てもらう。友人親子の前ではさすがに自分コントロールが効くでしょう?買い物に出たり、なるべく2人きりにならないよう工夫するの。それから、もう一つの緊急対策は、子どもがひとりで遊んでいる姿を見つめながら、自己暗示にかける。「あの子がかわいい。あの子が大好き。」と。ぶつぶつとつぶやいて見て下さい。意外とあるんですよ、条件反射といいますか、あの顔を見るだけで感情の引き金を引いてしまっているパターンが生まれているのです。それを荒療治でひとまず押さえるのがこの方法です。 そして、ひとまず治まったら「睡眠・栄養」ここからスタートかな。寝不足やカルシウム不足でイライラするな、って言う方が無理だもの。次は「時間」。余裕がないのよね、育児と家事の両立って難しい。保母さんと家政婦さんの仕事を同時進行してるんだもの。 欧米では社会のシステムが整っていて、「ママのお出かけ日」と名付けられた、週に2-3日数時間預けるクラスがあります。日本でもやっと一時保育制度ができましたが、まだまだ預かってもらえないケースが多いです。親や休日のダンナしか頼れないのが日本の悲しい現状です。それでも、悲しんでばかりはいられません。何とか自分の時間を作って、リフレッシュしなくては。イライラしている時くらいは。 それから、ワタシは天気予報も発令しますよ。 「今イライラしているから、ちょっとママの事を放っておいて~こっちこないでね~」とか「今日夜泣きの相手して、寝不足でママフラフラしてるから覚えといて」とか予報を出します。上の子が小さな頃から予報発令していますが、それなりに思うところがあるらしく、そんな日は、おとなしくテレビ見ててくれたり、静かに遊んでくれてたり、こんなゴハンはイヤだといつものようにぐずったりせずにいただきます、と言ったり、それなりに協力してくれます。普段は周囲から気の毒がられる程大変な息子なんですが。そして、もちろん元気になったら一番に息子に飛びつきます。ありがと、元気になったよって。子どもも喜んで言います。ママよかった。だーい好きって。 いつも 「大人 対 子ども」の付き合いでなくてもいいと思うの。「人対人」もアリだと思うわ。 雨の日は特に憂鬱ですね・・・。もし爆発しちゃっても、ごめんねを子どもにも言える人って素敵です。きっと子どもも受け止めてくれるでしょう。

mu-chocho
質問者

お礼

子供と二人っきりって大変ですよね。子供は遊び相手がママしかいないから遊んで欲しくて寄ってくるのに、私は新聞が読みたいからとかそういうくだらない理由で、邪魔されてるみたいな気分になってイライラしちゃうんです。ママの天気予報はいいですね!ぜひうちのやんちゃ坊主にも試してみたいと思います。ありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.3

気分転換が必要かも知れませんね。 旦那さんは育児に協力してくれますか? 旦那さんに預けて美容院に行ったり、ショッピングをして美味しいランチを食べたりすれば気持ちが晴れるかも知れませんね。 家の中だけで遊んでいませんか? 公園に行ったり、デパートなどの子どもが遊べるコーナーでもいいし、市の子育て支援で同じくらいのお子さんを持つママさんの集りなどに参加するのも良いでしょう。 たまには図書館にも行って子供コーナーから絵本を借りてきたり、おもちゃなどを工夫して独り遊びに熱中させるのも1つの方法です。 子供は自然と一緒だと言います。 お天気や自然災害って 人間の力ではどうにもならないですよね。 子供も同じで、親の思うままにはなってくれません。 実際いたずらをしたり ものをこぼしたりしなければ 大きくなれないですもんね。 失敗して大きくなるのですから。 叱った後に素直に謝れる優しい心をもったmu-chochoさんですから 気分転換などをして自分のイライラにうまく折り合いをつけて子育て出来ますよ! 頑張ってね。

mu-chocho
質問者

お礼

ありがとうございます。 市の子育て支援施設にもよく通ってますし、公園にもたまには行っています。よく遊びには行っているつもりなんですが・・・。最近は家のほうはずっと雨が続いていて外に出れないから余計イライラしてしまうのかも知れません。外出しているとそんなにイライラしませんもんね!

  • 512mb
  • ベストアンサー率35% (114/321)
回答No.2

聞き苦しい話ですし、残酷な話でもあるんですが 私の経験談から・・・ 私もあなたと同じような気持ちになったことがあります。 たいしたことじゃないのに、イライラして手をあげて しまったりしました。始めの頃は強くじゃなかったんだけど ある時、イライラっとして、おもいっきりぎゅっと 皮を引っ張ってしまいました。(つよくつまむかんじ) そうしたら、当たり前ですが・・・痛かったんでしょう ビックリするぐらいの声で「ギャッ」と叫びました。 その時、飛び上がるぐらいドキッとしたと共に 「なんてかわいそうな子なんだろう!」「私が守ってやらないと!」 みたいな気持ちと愛しさがが一気にあふれてきました。 (自分がやっといて変な話ですが・・・) それ以来手を上げた事は一度もありません。 ちょっとしたことにも気持ちが動じなくなり 手をあげることを我慢してると言うのではなく イライラしなくなりました。 (相手のペースに自然に合わせられるようになったと言うか) 今思うと「あれが育児ノイローゼだったんだなぁ」と思います。 質問者さんに私と同じ経験を・・・と言うのは無理ですから (こんな経験して欲しくないし) 別の方法として、一度子供さんを誰かに(親御さんとか 旦那さんに) 預けて、カラオケでストレス発散!!とかしてみては いかがですか? そうして気が済むまで遊びまくってスッキリしたら 子供の顔を見た時にまた新鮮な感情が生まれるかもしれませんよ。 うまいストレスの発散方法を見つけられるといいですね。

mu-chocho
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり預けて遊びに行くのがいいみたいですね。 ただ遊びに行くといっても一緒に行く人がいないんです。友達はみんなまだバリバリ働いてますし・・・。

  • yurisu
  • ベストアンサー率37% (39/104)
回答No.1

分かります~!! 子供が幼稚園に入って自分の時間が出来るまでは 私もストレス溜まりましたよ~。 人によりますが、私はじっと家にいて外の世界と遮断されてるだけでも かなりストレスでしたし、自分1人の時間が全く無いというのが 性格的に相当なストレスでした。 解消法としては、子供を親や一時保育所に預けるなどの方法で 自分1人で出掛けてみる、又は1人で家で過ごしてみるなど 子供と離れてみるのは効果的でしたよ。 スッキリするし、離れた後、子供が帰ってきたら 以前にも増して可愛く見えます(*^▽^*) 1回だけでなく、ちょくちょくそういう事やりましたよ。 一度試してみられたら如何ですか?

mu-chocho
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供と離れるのはいいとは思うんですが、ものすごいママっ子で、私じゃないと何をするにもだめなんです。 今まで怒りすぎたから依存されてるんでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 育児ストレス?

    子供のこと、かわいくて大好きです。本当に何より大切に思ってます。 ・・ということを前提に相談を聞いてください。 子供は1歳8ヶ月。甘えん坊で私にべったり。気持ちに余裕があるときは いいのですが家事に追われているときべったりされたりグズグズ泣かれたり お昼寝しなかったりするととてもイライラします。 子供にとってとても理不尽なことで叱ってしまいます。 すごく悲しい顔して泣き出したり、寝ている顔を見てごめんね、ごめんねと 思う日々です。 主人はそんな私に理解を示してくれますが、仕事が忙しく帰りが午前様という 日々で育児を手伝ってもらうということはできません。 出産する前は子供ができたらこんな母親になりたいなという理想像があったのですが今の自分はその理想からかけ離れてます。 子供に母親というふんわりあたたかい、優しいイメージを持って成長してもらいたいのですがどうしたらいいでしょうか? 自分が嫌でたまりません。

  • 育児ノイローゼ

    1歳半の子が一人いる30代主婦です。 子供が生まれてからずっと、毎日が辛くて仕方ありません。 子供が生まれてすぐに育児ノイローゼになり、 実家や周囲の協力をえながら、今までなんとかやってきましたが、 いまだに育児ノイローゼ気味で、 気分の浮き沈みが激しく、子供を可愛がる余裕も持てません。 些細ないたずらにも目くじらを立て、手に負えないほど泣かれたり、 かんしゃくを起こされる度に、カッとなって、暴言をはいてしまいます。 冷静にならなくては、と思っているのに、 延々と泣かれたり、ぐずられたり、家事の邪魔をされると、 自分の中で歯止めが効かなくなり、抑える事が出来ません。 子供に手をあげそうになってしまう事もしょっちゅうあり、 一時保育を利用する事を勧められ、今現在、週3回一時保育に預け(5時間程度) その間は、子供と離れているので、少しは精神的に落ち着けるのですが、 迎えに行って、2人きりになると、またどうしようもなくイライラしてしまい、 怒鳴ったりしてしまいます。 もともと子供が苦手な自分が、子供を産むべきでなかったと、つくづく思います。 夫は、仕事で朝早く帰りも遅く、ほとんど家にいません。 帰って来てから、家事を手伝ってくれたり、休みの日に子供の面倒を見てくれたりしますが、 今住んでいる所に知り合いもだれもいないため、結局、育児ストレスを夫にぶつけるしかなく、 疲れて帰って来た夫にも、些細な事で目くじらをたてたり、 イライラが治まらない場合は夫を叩いたりもしてしまいます。 夫は、私がヒートアップしてくると、他の部屋に逃げこんだりして、争いを避けようとするのですが、 私はそれが気に入らず、どこまでも追いかけて、夫に対しても怒鳴りちらしてしまいます。 カッとなるのを抑えるために、市販の安定剤を飲んだりしていますが、 全く効果ありません。 何も知らない人からは「穏やかそう」「おとなしそう」と言われますが、 カッとなると歯止めがきかず、気性が激しいのが自分の本性で、 自分でも怖くなるほどです。 至って普通の家庭に育ち、虐待されて育ったわけでもありません。 最近、心療内科にでも行ったほうがいいのではと悩んでいるのですが、 行ったほうがいいのでしょうか?

  • 育児のイライラ

    1歳3ヶ月の娘の母です。最近、イヤイヤもたくさん出てきて毎日どうしてもイライラしてしまいます。ごはんの時は気に入らないとスプーンを投げたり、買い物中はキーキー怒ったり、これくらいの子どもだったら当たり前と思いながらもどうしてもイライラしてしまうんです。。 自分に余裕のある時は、優しく接する事が出来るのに自分の時間が取れなかったり、家事などに追われてしまうと娘を荒く抱っこしてしまったり、もう!っと言ってしまったり、時には軽くつねってしまったりしてしまいます。後でとてもとても後悔してごめんねと謝るのですが、これからこういうことが続くと、娘に記憶に残って成長に悪影響があるんではととても心配になります。いつも笑ってだっこだっこと寄ってきてくれる娘にごめんねの気持ちでいっぱいで、こんな母親で本当に申し訳ないです。こういう時期を先輩ママさんはどのように過ごしておられたのでしょうか?何かアドバイスなどいただけたらうれしいです。

  • 育児・家事につまってます

    初めまして。 1歳の子供をもつものですが、出産から今までなんとか日々頑張ってきましたが、どうも最近イライラしてしまうのです。 主人は平日は仕事で遅いのですが、土日休日は子供と遊んでくれて 余裕があれば夕飯作りや買い物など協力してくれるよい主人だとおもってます。 ですが、疲れがたまってたりすると昼間もテレビをみたり、昼寝をしたりします。 仕事で頑張って疲れているのでやすませてあげたいという気持ちはあるのですが、自分も疲れているのか、心に余裕が最近ないため、どうしてもそういう風になるとイライラしてしまいます。 子供の離乳食ももう1歳6か月を過ぎると普通おわるのですが、まだ中、後期で最近はつくってもひっくり返されたりと苦戦しているのもあり、 子供にももう!と声を荒げてしまうときもありますし、子供にはあたれないので、怒りを物に当たってしまうときもあります。 つい、主人にも自分は休みがないのにとか、一生懸命頑張っているのにとか小言をいってしまうときもあります。皮肉を言ってしまったり。 そうしたことをしてしまうと主人も子供にもよいことではないとおもうのですが、我慢ができなかったりするのです。 自分が出産前に引っ越ししてきて、まわりに友人もいないので ほぼ子どもと平日は二人で。 メールなどで以前からの友人に相談したりするとみんなそうだよとか もっと楽にとか、手を抜いたらとかアドバイスをくれますが、 なかなか自分の不器用な性格上、うまくできないのです。。(現状もう手を抜いた状態で。なかなかこれ以上は。。) 煮詰まってしまうと、どうしても先がよくみえなくなり、自分ばっかり 大変だとなり、一人になりたい。どうしてこうなってしまったと 過去の自分の生活と比較して、どうしてもよく考えられなくなってしまうのです。 ストレスをためるのがよくないというので、みんなが寝たあとで 好きな音楽きいたり、お酒をのんだりするのですが、 やはり生活は毎日あるわけで、問題そのものが解決していないので またにたようになってしまいます。 自分としては今も主人ができる限りやってくれているのですが、 もう少しやってほしいのともう少し自分のことを見てほしいのです。 子供と接するのにイライラしない、もしくはイライラしたとき、煮詰まったときなど 皆さんはどのようにイライラを押さえているのか、よいストレス解消法や考え方などあれば、教えていただけないでしょうか。 最近、以前よりもすごくイライラしてしまい、自分の中でも これはよくないなとおもってるのですが、どうにも解消ができないのです。。 自分が甘えているのも理解できるのですが、円形脱毛症に最近なってしまいまして。 よろしければ ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 育児ストレスで悩んでます。

    最近下の娘(1歳2ヶ月)の自我が出始めてきたのと同時に、上の娘(3歳半)の自分勝手な行動など色々なことが重なってかなり参ってます。 主人はほとんど家にいなく、休みも月に1日程度で、もちろん家事育児は手伝いません。 休みの日には家事は少し手伝ってくれますが、育児は全くしません。 上の子が生まれてから言ってるのですが理解してもらえず、胃腸炎やメニエール病などを繰り返し、とうとう髪の毛が4分の1くらい脱けてしまいました。恥ずかしくて外に出れないのと同時に、友達も上の子が基準なので二人連れて一人の子供のママと遊ぶとなるとかなり疲れきっちゃうのです。 実家はないので頼る場所もなく、唯一頼れる夫も非協力的なので毎日イライラしっぱなしです。 娘には当たらないようにしてるのですが、限界がきちゃうと上の子が悪戯するときつく怒ってしまい、すごく反省します。 こんな状態の場合でも児童相談所など預かってもらえないのでしょうか? しばらく離れて、夫ともちゃんと話したいと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 育児ストレス・ノイローゼについて・・

    私は主人と子供二人、それに主人の父と母と同居して暮らしています。私の症状は2ヶ月くらい前からの偏頭痛と極度の苛立ち。最近上の子のいたずら等ちょっとしたことでもすぐに頭に来てカっときます。下の子がハイハイをし始めて目が離せなくなり、上の子は自己主張が強くなりそれも成長の一部と感じることもあるのですが、最近はもっぱらイライラの連続・・。大泣きされると義父義母にも気を使い、うるさいと頭が痛くなってしまう(泣)自分でも泣きたくなります。昼間主人の仕事場に連れて行けば皆が子供を見てくれますが専業主婦の私が怠けていると思われたくなくて私も気を使います。義母はたまに「あそこのお嫁さんはできた人だね、あそこの奥さんは出来が悪い」など義父と話をしているのを聞いて私も良い嫁になろうと思っていました。主人は自分の趣味三昧で週一の休みは朝からいません。稼いでいるのは主人だからと義母の考えを見習って私もそういうものなんだな・・と思っていました。夜は子供のお風呂などの世話でくたくたで毎日が過ぎています。子供が粗相をすると私のせいにされ、主人も仕事のストレスがたまり機嫌の良い日は休日だけ。。とても楽しそうにその日の出来事など話してくれますが私は一日中子供の面倒を見ているのになあ・・と不満が積もっていました。そんな中、私は万引と言う行為に走ってしまいました。罪は罪として償いますが、気をしっかり持たなくては!と言う自分と、こんな私がこれから先子供をきちんと育てられるのかと言う不安でいっぱいです。今は以前と違う自分がいるような感じで自分が自分で分かりません。これってなんなのでしょうか、母親として、人間としてダメですよね?どうすればいいのか分からなく、たまらなくなり相談しました。これって育児ノイローゼなんでしょうか?どなたか一言でも良いのでアドバイスしてください。

  • ストレスの解消方法を教えて下さい。

    こんばんは。 子育て中(二歳)の専業主婦です。 最近すごくイライラすることが多く、 子供をキツく叱ってしまう事がよくあります。 最近は自分の感情が抑えられてない?とさえ 思う事が何度かあり、子供叱った後で自分が泣いてしまったり、 独り言でブツブツ主人や主人の実家の文句を言ったり…。 先日は主人と大げんかして泣き叫んでしまいました。 イライラの原因は主人のせいだ!と思ってましたが、 自分が知らず知らず溜めているストレスを 解消出来てないからではないかと思うようになりました。 少し前までは、今よりはニコニコ優しいお母さんだったのに…と 子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 心にゆとりのある自分を取り戻したいです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 同居と育児のストレス解消法

    二歳の子供がいます。イヤイヤ絶頂期です。 朝起きればパジャマ着替えない!オムツ替えない!ご飯食べない!から始まり、 自分がやりたくないことにはとことん嫌!したくない!を繰り返します。 そこで機嫌が悪くなると、本来やりたかったはずのことまで嫌!しない!と言い出します。 こうなるともうどう言い聞かせてもどんなに優しくしても泣いて暴れて収集がつかなくなるので しばらくほっとくか、お気に入りのテレビを見せたりしてなんとか機嫌が良くなるのを待つのですが 家が自営で私も在宅業務を抱えているため、子供のペースに合わせてばかりもいられず ついついイライラして感情的になってしまいます。 加えて、主人の母と同居して三年、だいぶ慣れてはきたものの やはり些細なことでイラっとしてしまうことが多々あり、こちらもストレスです。 ・食器の洗い方が汚い(食洗機は食器置場と化しており、底にカビが生えていた) ・掃除や片付けが下手な割に私にやらせようとしない(私も得意ではないですが) ・マイペースというか融通が利かないというか、 自分のやりたいことを先に済ませないと落ち着かないらしく、こちらは振り回される (銀行や役所を回りたいので子供をみていて欲しいと伝えたのに、急に思い立って掃除を始めたり、なぜか部屋にこもって昔のアルバムを眺め出したり) などなどイライラする理由はさまざまですが・・・ 今日の昼食はお弁当で、私は子供に食べさせた後に自分の分を食べていました。 すると、残りがデザートのみになったところで義母が 「ゴミ捨てたいから中身だけ取ってくれる?」と言い、デザートをひょいっと掴んで 私に渡そうとしてきました。(ビニールのカップに入っていたので直に掴んだ訳ではない) それを見てものすごくムカつきました。(客観的に見たら本当に些細な事かもしれませんが) 以前から似たようなことをされてはイラッとし、そのたびにグッとこらえてきましたが 今日は朝から子供の癇癪がひどかった事もあり、一気にムカムカムカ~!!!と感情が高ぶってしまいました・・・。 義母には(明らかにイライラオーラは出しつつ)何も言わずその場を立ち去りましたが その後、子供のイヤイヤにいつも以上にイライラしてしまいかなり怒鳴ってしまいました。 たまに、同居のストレスを子供にぶつけているんじゃないか・・・?と思ったりもします。 子供は今お昼寝中で、私もだいぶ気持ちが落ち着いてきましたが ここ最近イライラの頻度が増えて、感情がなかなか抑えられなくなっています。 何か良い気分転換やストレス解消法はないでしょうか?? ちなみに、公園や週1の習い事では他のお母さん方とお話ししたりして リフレッシュできることもあるのですが 最近は外出先でもイヤイヤが酷く、出かけるのも億劫になっています。 また先にも書きましたが自営で仕事を抱えているため、パートに出ることもできません。 仕事の関係や諸々の事情で、同居解消もできません。 義母も子供のイヤイヤには手を焼いていますので、 預けて私一人お出かけ・・・なんていうこともできそうにないです。 実家は高速で一時間弱の距離、母も仕事をしていますので実家に預けるのも難しいです。 (父は他界しています) 子供が寝ている間にインターネットや読書など一人の時間を過ごしたりしてみるのですが あまり気分転換にならないというか、その時は楽しくても子供が起きたらまた憂鬱な気分になります。 よーし明日からまた頑張るぞ!!っていう気持ちになりたいのですが・・・ 来年から幼稚園に入れたいと考えておりますので、育児に関してはもう少しの辛抱だと分かっていますが、何とかイライラせずにこの時期を乗り切りたいです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 育児のストレス

    よろしくお願いします。私は現在1歳2カ月の娘がおりますが、最近育児が辛くて仕方ありません。 娘は最近やたらと大泣きするようになり、なかなか泣き止まないと、娘を殴りたい気持ちでいっぱいになってしまいます。今日は娘が泣いても少し放って様子を見たり出来ましたが、無性にイライラします。まだ幼い娘に暴言を吐いてしまうこともあります。旦那は毎日夜中に帰って来るので育児にはノータッチで、泣かれるのが嫌だと未だにオムツ替えも一緒に入浴も出来ません。休日はと言えば旦那の両親が孫見たさに毎週来ます。義母は末期ガンと言われているので、訪問を断ることも出来ません。近くに育児サークルもなく、たまに近所の人に会っても娘の人見知りがひどく、話しもろくに出来ません。また娘はひどい便秘で、食事も気を付けないとすぐ切れ痔になりまた大泣きしてしまうので、食事も全部手作りです。ベビーフードは受け付けないようです。 実家も遠く、誰にも頼れず毎日娘が寝る頃にはヘトヘトです。 以前は涼しかったので1日何度も散歩に行けましたが、今は暑くてせいぜい朝夕のお散歩です。 旦那の仕事の状況も変えられず、義父母の訪問も断れないので、どうにか自分の考え方を変えるしかないとは思っているのですが、どう気持ちを切り替えていいのか全く分かりません。 私より大変な人はたくさんいると思うのですが、どのように気持ちを切り替えれば良いか全く分からず、毎日辛いとしか思えません。これでは娘も可哀想なので、皆さんはどのように育児のストレスを解消しているのか教えていただきたいと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 育児・・何歳が大変ですか??

    ごめんなさい、変な質問で。 私は今1歳半の男の子のママです。 新生児の時から活発?(寝ない、よく泣く・・・)で 一歳くらいの子を見れば あと一年したらあんなふうになるんだ・・ 明日は今日よりラクになってるはず・・・と自分を励まして 過してきました。 ところが・・一歳半になったらまた違う悩みが増え私の体力が 追いつかないくらい活発になっています・・・ 元気なことはありがたいのですが・・・ 最近は遊び食べが増え、ちょっとお水を取りに台所に行っている 間に味噌汁をテーブルにこぼし、ぐちゃぐちゃ状態・・・ 私は毎回、ご飯を立って食べている日々です・・。 それにベビーカーには乗らない・・・大きな子なので抱っこも大変です。で、歩くと手をつなぐのをイヤがり手をつなぐと地べたに 寝転がって泣き始めます。手を離すとさっきまで泣いていたのが ウソのように好き勝手に歩き始め呼んでも振り返りません。 オモチャで一人で遊ぶなんてこともありません。 もちろん外食なんて座ってられないので行くと自分が辛いめにあいます。 同級生の子をみるとここまで髪を振り乱して子供を追いかけているのは 私だけのような気がしてくる最近・・・とにかく余裕がないので イライラしてしまいます。 しつけが出来ていないのかなーと思って悪いことをしたときに 怒りましたが・・腕を噛まれてしまいました・・。 私は子供が好きだったはずなのに育児にむいていないのかなぁ・・と なんだか自信がなくなってきました・・。 二歳の子を持つ人に「二歳になったらもっと大変よ!!」と 言われ・・・これ以上大変になるってどうしよう・・・と 悩んでおります・・ 実家は遠く・・相談すると心配するのでなかなか話せません。 週末は旦那の親の介護があります・・。 この先乗り切れるかなぁ・・と思いこんな質問をさせてもらいました。

専門家に質問してみよう