• ベストアンサー

爪はがし看護助手の量刑は?

京都で、身動きできない(と思われる)患者の生爪を看護助手がはがすという、陰惨な事件が起こりました。老人病院や保健施設(名称はよくわかりません)に身内を入れている人たちにとっては胸がつぶれるようなニュースだったのではないかと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、この看護助手の犯罪が確定した場合、どのくらいの刑期になるのですか?罪名としては傷害致傷くらいですか?一人だけをやった場合と何人もやった場合と、どの程度の違いがあるのですか?(私の心情的には死刑!!って感じですが、あまり重い罪にはならないんじゃないのかなと思います) 平易な用語で、私にも理解できるようにお願いします。どうぞよろしく。

noname#84897
noname#84897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JACO1011
  • ベストアンサー率55% (127/227)
回答No.3

傷害はそもそも致傷した場合の罪ですから、罪名は単に傷害です。 量刑は傷害罪の規定の範囲内で定められます。 刑法 第二百四条 人の身体を傷害した者は、十年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。 かなり幅がありますね。 まあ、傷害というのは身体機能を害したら傷害罪ですから、もみ合いでのちょっとした打撲でも病院で全治1週間と診断してもらえば傷害罪になってしまいますし、殺意さえなければ、人を崖から突き落として意識不明の重体でも傷害罪です。 本件については単なる勘ですが、加重犯ですし犯行が悪質なので、有期懲役刑が課せられるような気がします。 2件以上の傷害罪を犯していますから、有期懲役刑に関する併合罪の規定が適用されます。 (有期の懲役及び禁錮の加重) 第四十七条  併合罪のうちの二個以上の罪について有期の懲役又は禁錮に処するときは、その最も重い罪について定めた刑の長期にその二分の一を加えたものを長期とする。ただし、それぞれの罪について定めた刑の長期の合計を超えることはできない。 つまり、最長15年の懲役刑が言い渡される可能性があります。 それ以上の懲役刑にも死刑にもなりません。 あとは、前科がないかとか、情状がどうかといったことで決まります。 「寝たきり老人なんか何されても仕方ないに決まってるジャン」と開き直ってるようだと懲役15年かもしれません。相当の情状酌量余地があれば執行猶予がつくかもしれません。 まかり間違って心神耗弱なんてことになると、無罪になる可能性も無いとはいえませんが。 なお日本の刑罰には身体刑の規定は無いので、この助手が生爪を剥がされることはありません(笑) 死刑は生命刑です。 専門用語が多くてすみません。わかりましたでしょうか。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 なんとかついて行けます(笑)、わかりやすく説明していただいてありがとうございました。 あのー、生づめをはがすと血が出てすっごく痛いと思うんですが(ヒョウソのため外科で娘がはがしたときは消毒に通いましたが、、、)致傷にはならないんですか?よかったらまた教えて下さい。

その他の回答 (3)

回答No.4

 致傷というのは、ある基本犯の結果加重類型です。言ってみれば暴行致傷ですが、それは傷害罪なので傷害致傷とは言いませんし、刑法にもありません。  多少、専門的にみると、まず、今回、行為がいくつあったのかが問題になります。  ひとりの人に対して、生爪三枚剥がしたら、行為はその都度見れば、3個とも言えます。それぞれに傷害罪が成立したら、単純に「10年以下の懲役または30万円以下の罰金」の3罪となるのか、そして、現行法の有期刑上限の20年に押さえられるのか、いろいろあります。  通常は、同一の客体に対して、同一の機会に加えた行為であれば、包括一罪と評価します。  三回傷害しても、一罪とみます。 しかし、この看護士は、別の入院患者の方にも傷害を加えているので、それは別罪としてカウントされます。  するとどなたか言われている通り、併合罪加重されて有期刑の1・5倍がされる。15年が加重の上限です。  ただ、実際の裁判では、15年求刑はありませんし、裁判所としてもこの種事案ではそこまで重いものは言い渡さないです。  たぶん、初犯・前科無しなら、重くても懲役3年執行猶予4年というところです。4年というのは、期間を多少長めにしていると言えます。  参考にしてください。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 よくわかりました、たいへん勉強になりました。 同一の客体に同一の機会、ということは、別の日にやったら別罪となるわけですか? 調べたら余罪がありそうですね。執行猶予4年というのでは、爪をはがされたお年寄りが可哀相すぎると思いますが、それは民事で溜飲を下げる(本人には関係ないですが)ことも可能なんでしょうね。

回答No.2

詳しい回答は専門家に任しといて…。私個人の意見は、この女の爪も同じように剥がしたったらええねん。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 全く同感です!はがさなくて爪楊枝を突っ込むのでもいいよ!わあ、書いてて恐くなった。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

まず死刑にはなりませんね おわかりでしょうが。 情状面が酌量されるかどうかでしょうね あとは心神耗弱 どうでしょうね極めて悪質ですが 怪我の度合いが軽微ですので 初犯なら執行猶予付きの 有罪判決くらいでしょうか。裁判が終わる頃には 「ああ そんな事件もあったな~」くらいの感覚に なるでしょうね。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ひどい事件だけど、殺したわけじゃないし、執行猶予になる可能性大かな、と私も思います。 看護助手の採用、適性をよく見てほしいですね、、、。弱者へのいじめ、許せないです。

関連するQ&A

  • 看護婦が患者の爪剥がす虐待、、、、

    テレビでやってたのですが、看護婦さんが、患者の生爪剥がす虐待していたと言う事件が去年京都であったらしいのですが、そのあとに北九州で同じような事件があったのですが、そちらは生爪剥がすのではなく、寝たきりの患者さんが伸び放題だったので可哀想と思い、切ってあげたらしいのですが、それでも寝たきり老人に対する虐待だと言うことで、逮捕されたそうです。そこで疑問がわいてきたのですが、一般人が他人の爪を切るのは、傷害罪になると思うのですが、看護婦さんでも他人の爪を切ると傷害罪になるのですか?注射は打てるのは経験で知っているのですが、どこまで出来るのでしょうか。あとネイルサロンのお姉さんが他人の爪削ったりしているのはなにか特殊な免許持っているのですか?それともそもそも誰でも他人の爪切っていいのですか?いろいろ考えて分からなくなりました。詳しい方。なるべく分かりやすく教えてくださいよろしくお願いします。

  • 病院(看護助手)→施設などに転職された方へ

    28才女です。よろしくお願いします。 病院で看護助手をしています。一般病棟→療養病棟→介護保険病棟→療養病棟とそれなりに経験して現在8年目です。介護福祉士の資格は取りました。 最近うちの病院は、ボーナスカット、昇給は年に1000円ない程度。時間外の講習の多さ。(あんまりいい講義は少ない) 講義は時間外だけど強制。 うちの師長は看護助手へのあたりと仕事のおしつけ(?)がすごかったり。等々。 私は高校生の頃から介護の仕事がしたかったし、看護助手ではなく介護職をしたいというのもあって、特別養護老人ホーム ・介護老人保健施設 ・デイケアセンター ・デイサービスセンター ・グループホームあたりに転職しようかと思っています。 もしも贅沢を言うなら、夜勤ない方がいいです。 ちなみに今は基本給17万、当直手当1回5000です。ボーナスは5か月分です。 何かアドバイスあれば教えて下さい。 体験談も聞いてみたいです。

  • 看護大学を出てなれる職業は?

    私は今、国立大学の医学部保健学科看護学専攻の1年生です。 色々あって、看護は第一志望ではなかったので、今後の将来について今悩んでいます。 医療には興味があったので、看護について勉強することは良いのですが、実際の職場でするトイレやお風呂介助にはかなり抵抗があり、できれば避けて通りたいです。看護学専攻に来ている他の友達は、意思がしっかりとあり、こんな自分が情けないのですが。。 卒業までに看護師と保健師の資格はとれて、助産師は選択制となっています。 看護師、保健師の仕事は具体的にどういう種類のものがありますか? 看護師についてですが、大学病院と開業医の元で働くのとでは、お給料はどちらの方がよいものですか?一番お給料の良い科はどこでしょうか? また、手術の助手(?)をするのは、研修医ですか?看護師ですか? 専門看護師や認定看護師などがあるようですが、どうしたらなれますか? もし、大学院へ進んだ場合、どういったことが勉強できるのでしょうか? それによる将来の職業の変化はありますか? 質問だらけで申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 人を殺さない限り死刑はありえない?

    例えば理由は何でも良いんですけど、物凄く恨んでる奴がいたとします。 怨恨から感情的に殺してしまった場合、これはやり方によっては死刑になる可能性は充分にありますよね。 では、犯人が少し感情をコントロールできる人間であったとして、死にはしないが半殺しを通り越して、9割9部9厘殺しぐらいの状態でとどめたとします。 もちろん暴行傷害で実刑は食らうと思いますが、刑期終了後、またそいつのところに行き9割9部9厘殺しを行う、これを刑期が終わるたびに何回も繰り返したとしても死刑にはならないんでしょうか? 基本的に死刑囚は最低1人は殺している人ばかりですよね。 殺人を犯さない限り、絶対に死刑にはならないんでしょうか? 無期懲役ぐらいにはなる? 死刑にも無期懲役にもならないのなら、根に持つ相手を訴えるのは怖いですよね・・・(^_^;

  • 介護支援専門員の受験資格について

    私は介護福祉士として2年間訪問介護に従事し、その後3年間老人保健施設でリハビリ助手として働いています。この場合、リハビリ助手という業務は介護福祉士としての業務として認めてもらえるのでしょうか?一般病院のリハビリ助手などは実務経験に含まれないと聞いたことがあるのですが、老人保健施設の場合、所属はリハビリ科でも仕事内容はやはり介護業務に関わる部分も多いのでどのような扱いになるのでしょうか?

  • 介護老人保健施設について

    介護老人保健施設や特別養護老人ホームでの看護師の募集をよく見かけるのですが、その中で「看護師と介護師の仕事を明確に区分しているので働きやすく業務の効率化につながっている」という事を書いている 業者が殆どでした。この場合、上記の施設における看護師と介護師の 仕事内容の違いとはどういったものなのでしょうか?

  • 韓国で看護師をしている方に質問です

    こんにちは。 昨年韓国の看護大学を卒業した25歳の男性です。 韓国には日本で高校卒業してから渡り、昨年の11月まで7年間滞在していました。 ソウル市内の大学を卒業し看護師国家試験にも合格し免許を取得しましたが、就職口が見つからず学生ビザの延長が出来ないため帰国しました。現在は地元の山口県の療養型老人病院で1年間の契約職員で看護助手として介護補助をしながら日本の国家試験の準備をしています。 韓国では、就労ビザの問題、男性看護師の需要性が無いなどの理由からどこも就職を断られました。 回答者の方の中には韓国で看護師をされてい方もいらっしゃる様ですが、結婚されてビザを取得した方でしょうか? それ以外に単身渡られて看護師をされている方がいらっしゃればどのように就職されたのか教えていただけないでしょうか? 韓国の保健福祉家族府と外交通信府では、今まで外国人看護師の前例がないの一点張りで教えてくれず、途方に暮れて帰国した次第です。 日本での国家試験準備をしてはいますが、‘韓国で‘と思い日々勉強してきた年月を思うと残念で仕方なく、せっかく取得した免許も使えず看護師としての勤務も出来ず違う職種に変えたほうが韓国で働けるのでは?と思い始めています。 韓国での就労について詳しい方がおられましたら是非お願いいたします。

  • 働きながら看護師を目指す際の就労する病院について

    働きながら准看→正看を目指し、長い年月をかけて看護の世界で働いていこうと思っている者です。 ただし年齢が既に40歳になります。 今年の看護学校の受験はレギュラーコース、准看学校共に準備不足のため、入学する事ができませんでした。 もう一年受験勉強に勤しんだり、学費確保に専念するよりは、一から病院(資格取得支援のある)で看護助手として勤めながら、そこで准看→正看までいく道程が、現実的ではないかと思い始めております。 いくつか調べた中で、看護師資格取得支援のある助手募集をしている病院を何カ所か見つける事ができましたが、精神科病院や地域密着性の中堅民間病院などいろいろあり、どの病院を選んで応募して良いのか悩んでおります。 私としては、終末期在宅医療や訪問看護に関心があり、ゆくゆくはそれらに携わりたいと思っております。なるべくはその方向性にいけるよう、勉強になる所に行きたいと思っています。 まだ応募の前の段階ですので、実際に採用されるか?という問題は別にして、もし入職するなら、本当にその病院で長期で働いて貢献したいと思っております。 なので、就労する病院選択は今後の職業人生が大きく変わる慎重な作業だと思います。しかし今の私では勉強不足な所があり判断できる力が乏しく、経験者や実際に看護職として働いている先輩方々からお知恵やアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。 今の所、私が応募を検討している所は、以下の3カ所です。 (1)地域密着型の中堅民間病院 (二次救急医療機関、急性期病棟あり、10:1看護、医療機能評価認定、約80床、訪問看護ステーションあり) (2)リハビリテーションを主とした150床の病院 (高齢者の慢性期内科中心、院内研修の充実さあり、介護実践の基礎からじっくり学べ看護師へと過程、他系列一般病院や介護施設あり異動可) (3)500床ある精神科病院 (就労看護学生を積極的に多く取り入れており、奨学制度も充実、通勤便利、介護老人保健施設等あり、看護を諦めた場合、精神福祉士等を狙っていた経緯から) 上記の中で、どちらの病院に行ったら長い目で見て勉強になれる環境だろうと思いますでしょうか?私としては(1)の病院が一番候補にあげており、全般的な看護という意味で勉強になるかなと思っております。しかし今や中堅民間病院の経営が厳しく、疲弊するような所ばかりで、新人教育がままならいない所等よくない意見もいろいろ聞くことがあります。給与延滞等などあるのか等心配しております。果たしてそうなのでしょうか? 現実的なご意見、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 看護大学教員と臨床指導者との調整について

    今年から看護大学の助手となり、はじめて学生と実習に行きました。 私は病院の勤務経験がなく、あるのは老人保健施設での経験のみでした。学生を教えたこともありませんでした。そのため、他の教員より少し長めに実習前の研修の期間をとってもらい(3日間)、研修の期間で臨床指導者ともある程度コミュニケーションがとれてると思っていました。臨床指導者は、指導を何回か担当されていて、慣れている様子でした。 しかし、始まってみると臨床指導者とのコミュニケーションがうまく取れていないと感じるようになりました。 私の方も、リハの時間を15分間違えたり、学生とVS測定に行っても体温測定を忘れたりしてしまい、臨床指導者の方で2度手間になるようなことが何回かありました。そのせいもあり、だんだん臨床指導者の表情も固くなり、話しかけにくい雰囲気になって、指導に関する調整の頻度も減り、悪循環にはまるようになっていました。 私の方も、初めてのことばかりで、他にも行き届かないところがたくさんあるのだと思います。 今後も実習を担当するので、少しでもスムーズな実習ができるようにしていきたいと思っています。 そこで、病院にて学生の指導を担当されたことのある方がいましたら、看護学校もしくは大学の教員に望むことを教えていただきたいと思い、投稿致しました。 ご指導していただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 介護から准看へ 病院ではなく老人ホームでの勤務 

    現在、特養で、介護職(ヘルパー2級)をしている23歳男です。 諸事情ゆえ、 後々は、介護福祉士を取得した上で、准看の学校に進学し、 准看護師として、(病院ではなく)老人ホームで、働きたいと考えています。 (正看を取得するには、5年もかかってしまう) (准看の給与で、十分です) 1 准看の学校に在籍している時は、 男性の場合、精神科で看護助手として働きながら、 勉強するというのが一般的なのでしょうか。 2 男性の准看護師を募集する老人ホーム(特養、有料など)は、 多いのでしょうか。 将来的には、准看を採用しなくなるのでしょうか。