• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通裁判について)

交通裁判について

このQ&Aのポイント
  • 飲酒運転・酒気帯びによる裁判に関する質問
  • 30万円の支払いで解決するわけではなく、弁護士を探す必要がある
  • 国選弁護人は外国人には選ばれない可能性がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、外国人でない日本人の場合から説明します。  それまで略式罰金を何度か支払っていた人が三回以上になったときは、正式裁判に回されます。  正式裁判を受けるのが初めてという方の場合、判決では懲役6ヶ月ないし1年、執行猶予3年(悪質だと4年とか長期化する)と、まずは執行猶予がつきます。  日本の裁判では、ダイバージョンと言いまして、いきなりすぐに実刑で刑務所に収容とはなりません。一度は、チャンスを与えます。  そこで、廃車処分の証拠を出すくらいですから、国選でも十分です。 外国人のかたの場合  外国人で今までに何回か略式罰金を受け納付しているくらいですから、正式な滞在ビザ、あるいは永住資格や日本人と婚姻しているなど、何か資格を持っている方だと推察します。そうでない外国人ならこうして日本にはいられないでしょう。  そこで、外国人の方であっても、基本的に上記した日本人の裁判の場合と経過は変わらないと思います。  私選弁護人の費用がなくて、国選を依頼するとしても、外国人にも裁判所は国選をつけてくれます。通訳も付きます。  そして、たぶん、刑事裁判で執行猶予を受けるでしょう。  次に、退去強制があるかですが「昭和二十六年十一月一日以後に無期又は一年を超える懲役若しくは禁錮に処せられた者。ただし、執行猶予の言渡しを受けた者を除く。」とありますので(出入国管理難民認定法24条四のリ参照)執行猶予がつけば、国外への退去強制はされません。  ここは、大事をとって執行猶予を確実にすべく、私選弁護人を依頼してはどうでしょうか。  検討してください。

ss41sk11
質問者

お礼

わかりやすい、ご説明ありがとうございます。 私が危惧していたことが、よくわかりました。 言葉の壁がありますので、「30万をまとめて支払いがすぐ出来ない」のところ「30万払えない」で伝えたりしていたようですので、 出頭する際相談してくれればとも思っていたところです。 事の重大さは深く後悔しているようですので、弁護士さんにかけるのも一つの策ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

お近くの弁護士会に問い合わせた方が確実です。 弁護士の紹介もしてくれます。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/bengoshikai.html
ss41sk11
質問者

お礼

早速ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故裁判

    交通事故裁判 数ヶ月前、地方の知人が飲酒運転の上、車両当て逃げ事件を起こしました。(人身事故には至っておりません) 自首し逮捕はまぬがれましたが、先月裁判所より呼び出しがあり聴取され、その後 本日裁判所より弁護士選択の通知が来たそうです。 国選か私立(?)どちらか知り合いがいない場合裁判所で国選を選択する網通知が来たそうです。 本人いわく弁護士を立てなければいけないみたいなのだが、現状金銭的に無理でどのように対処してよいかわからない、と悩んでいるみたいです。(事故後解雇されている為収入なし状態) 私てきにですが(素人ですが)弁護士を立てなければいけないのか裁判所に確認するよう伝えてみました。 返答は明日確認してみるとの事でした。 今回のような件に対し弁護士介入が絶対条件なのでしょうか? 国選弁護人に対しても弁護料が払える状況ではないので2択での通知が来たので本人的に困っているようです。 このような場合どのような方法があるのか詳しい方が居られましたらご助言願いたくご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 酒気帯びで出頭

    酒気帯びで運転で捕まり出頭する事になったのですが、切られた赤切符を見る限り7点で、ありがたくも免停で終わりそうなのですが、出頭日に裁判で点数が加算されて免許取り消しになってしまうということはありえるのでしょうか??

  • 弁護士の選び方について…

    恥ずかしい話なんですが、身内の者が交通違反(酒気帯び運転による免許停止中に無免許運転)で起訴されています。逮捕はされていませんが、公式裁判ということで起訴状が届いたそうです。同封されている書類に弁護士を選択する、という内容の書類がありました。私選弁護士、または国選弁護士ということでしたが、どちらが良いのでしょうか。国選弁護士の先生、というのは悪い言い方をすると裁判所または検察側に味方するという考えは間違いなんでしょうか?費用で見ますと国選の方が安く済むというのが現実ですが、実際はどうなのでしょうか?また、公式裁判まで弁護士の先生と打ち合わせ的なものをすることはあるんでしょうか?専門の方、または経験者の方、どうかお願いいたします。

  • 裁判について

    痴漢の裁判で、国選弁護人は無料でつけれることを知ったのですが、他にどのような裁判で使えるのですか? 内定取り消しで裁判を起こした場合、国選弁護士を使えば、無料で起訴できますか?

  • 交通違反の裁判で弁護士は必要でしょうか?

    親族が1年以内に飲酒を2回、人身事故を起こしてしまいました。 警察への出頭、地検への出頭済みです。 先日、裁判所から弁護士についての質問状?が届いたようです。 ・弁護士を立てる ・弁護士を立てない 等 私は、実際にその文書を見ておりませんので曖昧ですが ここまでで疑問に思う点 1.罪を認め出頭しているのに何故裁判になるのか? 2.弁護士を立てる必要があるのか? です。 こういった事は初めてで全く分りません。 宜しくお願い致します。

  • ひき逃げ事故での裁判

    恥ずかしい話なのですが相談にのってください。 飲酒運転で追突事故を起こしました。 飲酒運転だったので、動揺してしまいそのまま逃げてしまいました。 翌日、当然ですが良心が痛み警察に出頭し、事情聴取をされた後起訴されました。 その後、検察庁に呼び出され聴取され、来週裁判になります。 国選弁護士を依頼し、本日打ち合わせをしたのですが、その席で身内を裁判当日に呼んで、証人台で「今後監視していきます」みたいなことを発言してもらわないと実刑になる可能性があると言われました。 諸般の事情で身内には今回の事故の件は話しをしていないのですが、本当にそうしないと実刑の可能性があるのでしょうか? 性別:女 家族:子供2人 年齢:37歳 犯罪歴:なし 相手の怪我:むちうち(全治2週間) 相手の心情:許してくれています 行政処分:免許取り消し2年間 知り合いによると、初犯だったら実刑は考えられず、懲役2年執行猶予3年くらいじゃないのという話だったのですが、すごく不安になってきました。 過去の事例等でこういった判例をご存知の方、またこういう事に詳しい方、教えていただけませんでしょうか?

  • 『弁護士費用、裁判費用』について

    先日検察庁から交通違反について聞きたいことがあるということで呼ばれました。そして、この違反(酒気帯び運転)を起訴するということになりました。公式裁判という形になるので後日裁判所から通知が来ると言われました。その際に弁護士はどうする?と検察官に聞かれました。『国選弁護士・私選弁護士』どちらにするか聞かれましたが、法律に無知だった為即答はできませんでした。検察官の話では、国選弁護士を依頼する場合は裁判費用と弁護士費用を負担し、私選弁護士を依頼した場合は弁護士費用だけで済むというものでした。このような形になってしまい、不安な毎日を過ごしています。今となっては自分でしてしまった事なので、反省して二度と同じ過ちを繰り返さないようにしないといけませんが…。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご回答お願い致します。

  • 無免許運転 裁判

    こんばんは、愚かな自分の質問に対してご批判を頂く様になるとは思いますが、宜しくお願い致します。 私は無免許運転が元で逮捕され自分自身の軽率な行動を情けなく思いながら先日まで40日間以上、警察署に留置されて下りました。 家族、知人、弁護士の協力のおかげで保釈され公判に出廷し現在は判決待ちの状態です。 心苦しい限りで、とても心配なので裁判の判例等ご存じ方がいらっしゃいましたら伺わせて頂きたく思います。 私には無免許運転の前歴があり、1回目は略式裁判で罰金を払いましたが、また同じ過ちを犯してしまい本当に後悔して下ります。 そして今回(2回目)は無免許運転で起訴され、更に無車検と無保険を追起訴されてしまいました。 その他にも運転免許の有効期限が切れる前に人身事故を3回も起こしてしまった過去もありますので実刑になってしまう事を恐れて下ります。 保釈金は借金をしてなんとか用意したものの、私は持病があり、うちの家族は資力不足で国選弁護士をお願いする事になりました。 自業自得ではありますが私が実刑になった場合の家族への負担や罪深さを考えているうちに鬱病に陥り、ふたつめの持病を抱えた私は生きていく気力すら失われつつあります。 しかし、情状証人としても出廷してくれた家族に対して迷惑を掛けたあげく悲しませてしまう事が心残りで現在は留まって下ります。 当然の事ながら廃車し二度と運転する気がない事を裁判官に伝えましたが、やはりこれだけ多くの交通の前歴がある者は実刑になってしまうのでしょうか? 道交法に詳しい方や幾度か交通裁判の経験がある方にも伺わせて頂きたく思います。 何卒よろしくお願い致します。

  • 無免許、有印私文書偽造・同行使→正式裁判に

    以前から2回、友人の犯した罪の事についてご相談させていただいております。 6月14日に事件を起こし、同日自首。逮捕拘留されず その後、警察での任意取調べを数回経て、昨日検察庁へ出頭いたしました。 正式裁判となるという旨を聞いてきました。 どんな理由があっても許されない無免許運転、 そして妹の名前を語ってしまったという、友人の浅はかさ。 当然の結果だと考えております。 まず、正式裁判についての弁護士ですが、 国選にお願いするか、弁護士事務所に直接お願いするか。 どちらも裁判にさほど変わりは無いのでしょうか。 また、友人は事件を起こしてから昔の傷病がまた悪化しました。 現在、その治療にために通院することになってしまいました。 また、事件を起こす前より気になっていた「うつ症状」のようなものが酷くなりまして 本当は処分が決まってから通院を・・・と考えていたのですが、 それを待てない状況が出てきはじめております。 早く心療内科というような科を受診させたいのですが 裁判を待つ身、こういう受診は許してもらえるのでしょうか。 もし受けるとややこしくなるのでしょうか。 できれば、正式裁判についての流れも教えていただけるとうれしいです。

  • 昨日、酒気帯び運転で捕まりました。

    私は、普段理学療法士として勤務しています。これには、国家資格が必要です。 しかし、昨日、飲酒した後に4時間程度の睡眠を取り、バイクの運転をしていた際に、警察官に捕まり、飲酒検査を受け、呼気アルコール濃度が0.15で酒気帯び運転での逮捕となりました。 10日後に出頭することになっています。 運転免許の停止は、覚悟しているのですが(過去に軽微な違反にて3点の減点があります。)、国家資格に関しては、どうなるのでしょうか? 近年、厳罰化が進んでいるため、取り消しになることも大いに有り得るのでしょうか? 自分の甘さが生んでしまった最悪の結果に、猛省しています。 回答のほどよろしくお願いします。