• ベストアンサー

ネッ友に送るハガキのことについて

私には仲のいいネットの友達(以下ネッ友)がいて学校の学習の一環としてハガキを送ることになりそのネッ友の子にハガキを送ろうと思いました。しかしネッ友の子の本名は知らないし私も本名をあまり教えたくないです。ネッ友の住所と郵便番号は教えてくれているのでハガキは送りたいのですがハガキは送る人、送られる人どちらの名前も偽名ならば処分されてしまいますか?どうしても名前を書かないといけない場合本名を聞くことはできるのですがなるべく聞きたくないし、書きたくもないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その子の家が玄関に「表札」を出している普通の家なら、普通は届きません。表札にある苗字と、葉書の宛名の苗字が違う、ということは、葉書を出した人間が住所を間違えて書いたか、転居しているのに古い住所で出したかだからです。投函しても、正しい相手には届きません。 まともな郵便配達人ならそう考えますよ。だから「宛所に尋ねありません」というはんこを押して差出人に返送する。もし、差出人の家に、これまた書いてあるのとは違う表札が出ていて、近所にも同じ苗字の家がなければ「イタズラかよ」ということになります。届けられないし返せない郵便物は、一定期間保管したあとで処分されるんでしょう。 一番いいのは、葉書をだす相手を変えること。届かなければ意味ないし、配達の人に無用な手間をかけさせるだけ。葉書代も無駄。 ただ、最近は表札を出さないという家もあります。その子の家がその手の人達だったら、出せば届きますよ。荷物なら名前の確認をしますけど、葉書なら住所さえ正しければポストにいれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1168)
回答No.3

送られる人がどこの誰だかわからなければ配達されません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2240/5107)
回答No.1

ハガキに書いてある宛先の住所が間違いなければ、ハガキの宛先 住所に配達すると思います。 郵便局では偽名かどうかは判断できないので、親戚や友人が同居を 始めたのか程度の認識で処分などの処罰は無いだろうと思います。 配達時に誰も居ない場合はそのまま家のポストに入れてしまうで しょう。 配達時に家の人がいる場合は、配達人が「普段見かけない方の ハガキが届いたので、配達に来ました。受け取るかどうか」と 聞かれると思います。 家の人が「そのような名前の人物はいません」と回答しますと 配達人は郵便局へ持ち帰えり、発送先に戻すことになるでしょう。 以上は予想です。 詳しくは地本の郵便局に行き相談窓口に問い合わせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネッ友への恨み 呪いたい

    大嫌いなネッ友がいます。事情は言えないのですが、どうしてもそいつを消したいし、呪いたいです。ブロックすればいいじゃんという人もいるかと思いますが、そうじゃないんです。復讐をしたいです。その人は本名は下の名前しか知らないし、住所もしりません。ネットの名前でも効く呪いってないでしょうか?

  • はがきの書き方

    この度非常に恥ずかしいことなのですが応募ハガキなるものを出したいと思っております。 しかし、はがきなんて書いたことも無いので書き方そのものがわかりません… 書いてくださいと言われているのが 郵便番号・住所・氏名・年齢です。 はがきの表面には宛先なるものを書くのかなぁとは思っていますがこれもいまいち… 無知でお恥ずかしい限りなのですが教えていただけるとありがたい限りでございます。

  • はがき作成ソフト

    初心者です。 引越しをしたので「引っ越しましたはがき」を 作成しようと思っています。 デジカメの写真も入れようと思っています。 私のようなものでも使いやすくてかわいいのができるフリーウェアのおススメを教えてください。 現在アメリカ在住でお店にいってもどのソフトがいいのかさっぱりわかりませんし。 一回何かのテンプレートを使ってはがきを作成しようと思ったら 郵便番号入力のところでつまづきました。 (アメリカの郵便番号と桁数が違うので) 住所の順番がアメリカ式(まずストリート名→町の名前→州→郵便番号) でも対応可能なソフトであれば感激です♪ (あて先の住所は日本語でもいいのですが。) よろしくお願いします。

  • 葉書の印刷

    こんばんは カテゴリーがよくわからなかったのですが、 できればワードかエクセルで作りたいので質問をここにさせてください 返信用の葉書の表面の印刷をしたいのですが、自分の住所や名前はもちろんなのですが、普通の紙に印刷したいので、郵便番号の枠なども同時に印刷したいです 通常ですと郵便番号の印刷はできても、枠まではないので、何かいい方法があれば教えてください

  • 筆まめ葉書宛名面

    普通葉書宛名面の送り手の郵便番号は郵便記号がついて、送り手住所の上に出ます。 これを葉書の郵便番号枠に移そうと思っても、住所に重なって、下がりません。(筆まめv。17) どうしたらよいでしょうか

  • はがきスタジオについて教えて下さい

    はがきスタジオ2006で、年賀状の表面に差出人の住所・郵便番号を印刷する時に、郵便番号をもう少し大きく印刷したいのですが、設定する方法が分かりません。教えてください。

  • はがきの書き方…

    カテが分からないのでこちらに質問させていただきます。 ある番組の観覧応募をしようと思ったら、 「往信用裏面」に、郵便番号・住所・名前・電話番号 「返信用表面」に、郵便番号・住所・名前 を明記してお申込みください。 と書いてありました。まったく意味が分からないです…; 往信用裏面・返信用表面 って何ですか?

  • はがきの印刷

    WORDで、はがきの裏面に差出人の郵便番号、住所、氏名を入れたいのですがどうしたらいいですか?

  • 匿名で葉書を受け取る。又は送りたいのですが・・・

    いきなりですみません。 実は、最近インターネットでできた友達と葉書や、封筒で手紙のやりとりをすることになったのですが、 実は、インターネットでは「山田あいこ(例)」と名乗っているのですが 本名は、「佐藤ひとみ(例)」と、苗字も名前もまったく違うPNで活動していて 葉書や手紙で、本名をできるだけ明かしたくないのですが 知り合いや、友人に聞いたら住所が合っていても 苗字と名前が合っていなければ届かないといわれました。 実際どうなっているのか分かりませんが 本名を明かさないで手紙を送るにはどのような方法があるのでしょうか?(できれば簡単な方法で できるだけ急いでいます。すみません。

  • 郵便はがきにあるアレ

    郵便はがきの上についてる郵便番号を記入する赤い7つの小窓の名前を教えてください。

専門家に質問してみよう