• ベストアンサー

ジャックスから利用確認メールが来ました。

chie65535の回答

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.6

https://faq.jaccs.co.jp/faq_detail.html?id=1092&category=&page=1 のページに 不正利用の懸念がある場合の利用確認 の電話番号が書かれており、SMSの送信元電話番号は「JACCSの公式の電話番号」です。 つまり、メッセージは「本物」であると思われます。 >かけてきた電話番号が+81から始まっているのが不思議です 「+81」で始まる電話番号は「国際電話番号表記」です。「+」は「先頭に国際電話である事を示す接頭番号を付ける」と言う意味の記号で、続く2桁の「81」は「日本」の国番号です。 「+81」に続けて「市外局番の先頭の0を除いた電話番号」を書いた物が「国際電話番号表記」になります。 >ただカードの利用がいつまでも停止されてしまうと不便で仕方ないので、早く解除して欲しいです。普通、使用確認の後にカードの利用が復活するにはどのくらいかかるのでしょうか。 JACCSで不正利用があった事を確認した後、質問者さんが「カードの再発行手続きをして、手元にあるカードを無効にする必要がある」ので、再発行手続きをして下さい。 再発行されたカードが手元に届かないと、カードは使えません。 今、手元にあるカードは「これ以上の不正使用を防止する為、2度と使用できない状態」になっています。 再発行された後、カードの有効期限とセキュリティコード(裏面の3桁の数字)が新しくなったカードだけが利用出来ます(カードの16桁の番号は再発行されても変わりません) ですので、新しいカードが届くまで、我慢するしかありません。 当然ですが「再発行手続きをしない場合」は、永久にそのカードは使えません。 言い換えれば「カードを破損して使えなくなってしまった場合」と同じ手続きが必要なのです。

関連するQ&A

  • イーバンクのカード利用再開について

    はじめまして。 このたびお財布を紛失してしまいました。無論すぐにvisaデビット付きキャッシュカードを停止しました。 結果的には数時間もしないで、連絡が来て無事に手元に戻ってきて利用を再開したいのですが、操作画面上どこにもありません。 ログインしマネーカードの選択をしてもどこにもなく、セキュルティ設定の設定/解除を選択してもそのような選択欄は存在しません。 一応すべての欄を確認したのですが、ありませんでした。 メールでは解除後すぐに二通メールが来て、マネーカードを停止しました。とvisaデビットを停止しました。ときました。 どうやったら利用再開できるのか知ってる方いましたら、よろしくお願いします。

  • Yahoo!オークション 利用停止の解除期間

    以前にヤフーオークションにてブランド時計を出品して落札されたと同時にIDが停止されました。 問い合わせたところ、手元にあるという証拠の写真をアップロードしてくれとあったので写真を再度撮り直して写真をアップロードしました。 その結果、以下の様なメールが届きました。 「商品画像のアップロード、およびご連絡をいただきありがとうございます。 アップロードしていただきました画像と、ご回答いただきました内容をもとに、 ご利用停止措置について検討をさせていただきます。 ※確認作業にはお時間がかかる場合があります。恐れ入りますが、本日より  2週間は、画像の削除を行わないようお願いいたします。 誠に恐れ入りますが、検討結果については、個別にご連絡を行っておりません。 利用停止の解除が行われますと、解除についての自動通知メールがお手元に届き 、 評価欄の表示が「停止中」から、評価ポイントの表示に戻りますので、そちらを ご確認ください。 しばらく経過しても利用停止の解除が行われない場合は、ご利用停止措置は 今後解除されることはございません。何卒ご了承ください。」 本当に解除されるのか微妙なところな気がします。。。手続きに時間がかかるとはどのくらいなのでしょうか? このメールは30日のお昼過ぎに届いています。 やはり、このまま停止の状態で結局は解除されることはないのでしょうか?よければ、アドバイスでも良いのでよろしくお願いします。

  • どうしてクレジットカード利用には身分確認が不要なんですか?

    クレジットカードを利用するようになって約10年たちますが、前々から疑問に思ってることがあります。 それは、クレジットカードのショッピング利用に関してなのですが、どうしてあれって、身分確認がないんですかね? カード会社が、不正使用された場合は60日から遡って免除してくれる、というのは知っています。 ですが、私が思うに、デビッドカードとかみたいに、店頭で暗証番号を押すとかくらいことを利用者にしてもらえば、カードの不正利用とかも激減すると思うんですけど。 私はカードでたまに買い物をしますが、保険証とか運転免許書とか身分確認を求められても全然かまいません。 その辺りをカード会社をどのように考えてるんでしょうか?

  • キャッシングできなくなった

    昨日、ジャックスからショートメールが来て「ご利用されたカードショッピングの件で確認したいことがあるので電話して下さい」との内容でした。 電話番号が正当なジャックスの番号だったので電話ところ、覚えのない買い物がされていたのでカードを停止してもらいました。その後新しいカードが送付されてくる(10日位後)ことになっているのですが、不思議なことに他のカードまでキャッシングができなくなっているのです。ジャックスとは関係ないカードなら使えそうな気がしますが、1種類でも利用を止めると、他のカードまで使えなくなるのでしょうか。その辺の仕組が分からず、困っています。 しばらく待った後に新しいジャックスカードが来ればまたキャッシングができるようになるのか不安です。 ちなみに今まで返済や支払いで遅延を起こしたことは一度もありません。考えられる原因を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 詐欺メール?

    こんなメールが来てましたが楽天のページにアクセスしても特にお知らせもないしメールに気づく前に買い物しましたが普通に出来ました。 このメールが本当であればもう買い物出来ないと思うしおかしいなと思い電話する前にお尋ねします。 ━━━━━━━━━━ 【重要】楽天カードから緊急のご連絡 ━━━━━━━━━━ 日頃より楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。 楽天カードでは、会員皆さまのカードご利用内容について、第三者による不正利用が発生していないかどうかのモニタリングを行っております。 本メールは、現在お客様がお持ちのクレジットカードのご利用内容について、第三者により不正利用された可能性が高いと、弊社の不正利用検知システムにより判断いたしましたので、緊急でお送りさせていただいております。 カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので、下記連絡先までお電話でご連絡をいただきますようお願いいたします。 なお、ご契約のカードは、第三者による不正使用の可能性が高いため、既にカードのご利用を一旦停止する対応をとらせていただいております。 ご不便とご心配をお掛けしますが、何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━ <ご連絡先> 楽天カード 信用管理グループ モニタリングチーム 092-***-5631 (受付時間:日本時間9:00 - 21:00) ※海外からの連絡の場合、 81(国コード)-92-303-5631へ ※海外からコレクトコールでの連絡の場合、 渡航先でのコレクトコール受付電話番号にご連絡いただいた後、 81(国コード)-92-***-9238 をお伝えください。 ━━━━━━━━━━ ※先に電話でのご連絡が入りました場合は、入れ違いのご案内になりますが、何とぞご容赦ください。 このメールは配信専用です 発行元 楽天カード株式会社 https://www.rakuten-card.co.jp/

  • ヤフーオークション 不払いで利用停止になったのです

    ヤフーオークションで 利用停止のメールがきていないのですが 突然利用停止になってしまいました。 理由はわからないのですがおそらく利用料をクレジットカードでの引き落としにしているのですが クレジットカードの支払いが遅れたのが原因だと思います。 クレジットカードの支払いはすぐ済ませたのでオークション利用料も支払ったことになるのですが 利用停止になったものが解除されるのでしょうか? 自分でも調べたのですが解除されるという情報もあればされないという情報もあります。

  • 確認メールが届かないのですが・・・・

    掲示板などを使用したいと思っているのですが、確認メールを送信しても返信がきません。登録情報ページを見てもメールアドレス欄の下には、「未確認」とあります。ヤフーメールアドレスと、登録メールアドレスでは、@マークの後が違いますが、どうすれば確認メールが届くのでしょうか?確認メールは、ヤフーメールにはいるのでしょうか?初心者なので、説明もうまく書けませんが、この説明でわかってくれるといいのですが・・・・。

  • ヤフオク利用停止になっていた→ログイン履歴を確認

    本日ヤフオクを使用しようとしたところ、 「このYahoo!JAPAN IDはオークションの利用を停止されています」 と表示されました。 本日午前中にYahooから利用停止のメールが届いていました。 ログイン履歴を確認したところ、5/30~6/1にかけて見知らぬアクセス元からのアクセスが確認できました。 普段自宅PCもしくはスマホにて自宅のWi-Fi(~saitama.ocn.ne.jp)でしかアクセスしないのですが、 その期間だけはsoftbank~.bbtec.netとwakayama.ocn.ne.jpからのアクセスがありました。 メールなどを一通り確認したところ、アクセスがあったのとほぼ同じ日時にて、 Webmoneyのパスワードの変更がされていたことを確認しました。 (Webmoneyにてクレジットカードは登録していない。不正使用は無し、Webmoneyのアカウントは削除) また、YahooBOX内のYahooノートパッドにて他にいくつか登録しているサイトのパスワードなども入っていたことが判明しました。 該当のYahooIDにてワンタイムパスワードの設定は行いましたが、このYahooIDは使用せずに削除、 YahooBOXにパスワードを記載していたサイトなどは全てパスワード変更まで行った方がいいでしょうか?

  • クレジットカードの利用可能額照会

    先週の金曜から昨日まで毎日高速料金&ガソリン代をジャックスカードで支払っていました。 あと幾ら使用できるか先週の金曜にジャックスのホームページで利用可能額を確認しました。 で今日再度幾ら使用できるか知りたかったのでホームページを確認したところ金曜日と金額が変わっていませんでした カードを5日間も毎日使用していたのに金額が変わってないのはなぜ?でしょうか? 電話でオペレーターにも確認したのですが、一緒でした また明日から使用するので金額が分からないと困るのですが・・・

  • アマゾンから確認メールが届きました。

    アマゾンから確認メールが届きました。 「あなたのアカウントが確認できないため、24時間以内に返信してください。返信がない場合は、1週間後にあなたのアカウントは閉鎖され使用できなくなります」と書いてあります。 これは信用できるのでしょうか。 これまでも同じような内容のメールがアマゾンから届いていましたが、信用せずに放っておきました。今回、最後だと書いてあるのでちょっと心配になってます。 このような経験がある方はいますか。 どのように対処されましたか。 返信、お待ちしています。