• 受付中

報酬付き

年々気持ち悪くなる父に嫌悪感を抱く

20代後半の女です。同居している父が年々どころか日に日に気持ち悪くなり困っているというか、どう接すればいいのかわかりません。 いち早く私が独立し一人暮らしすればよいのですが、金銭的事情から現在は実家住まいで家族と同居しています。 父がもともと変人気質なのもあったのですが、近年、老化(軽度の認知症もあるのか?←診断は受けていないので不明)もあるのは重々承知ですが性格も嗜好も悪化しています。 性格 ・キレやすい・ ・雑(自分のもの・人のものを壊す・ものをこぼす) ・散らかす、汚す 嗜好 ・異常な食欲(他人の物も食べつく、食後すぐに冷蔵庫をあさる) ・若い女の子に興味を示す(アイドル、モデルタレントの○○がいい!とよく言う)…私より全然若い女性のことを家族の前でガン見するので大変不快 ・業務スーパー大好きで安物買いの銭失い状態 上記のことがあり大変不快・不愉快です。 昼間からでかけて深夜終電ギリギリ下手したら終電後のタクシー帰りもアリ 私からプレゼントをしても乱雑に扱われていたり、使わず奥にしまわれていたり…(母がプレゼントしたものも同様) そのくせに「○○が欲しい!」と言ってくる 昨年、自己破産もしておりもう何もかも終わっています。 お金も貸して帰っていきません。 本当に気持ち悪い、死んでも遺産もないし、もうなんなんだろう…と苦しむばかり。 今まで色々助けてきたのに、家族を助ける気はなく、自分さえよければいいという始末。 同じような方いらっしゃいますか? これから介護もしなければと思うと気が滅入ります。お先真っ暗。 どうしたらいいのでしょうか?

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.2

気持ち悪さの提供度合いも変わってくるんだと思う。リアルのお父さんは確実に加齢している。加齢故に、色々な部分が「緩んで」しまう。その結果、今までとはまた違う(あなた的には更に気になる)要素が増えてしまう部分もある。でも、トータルでは確実に老いの階段を下っている。そんなお父さんの人生ステージと、まだ若いあなたの人生ステージはいずれ分岐がやってくる。20年後のあなたが同じように悩んでいる可能性は限りなくゼロ。変えられない事を考えるよりは、変えていける方向に注力していく。あなたで言えば、金銭的事情をクリアする。お父さんが四六時中見えない場所に自分を置く事で、あなたの今のストレスは相当解消される。逆に言えば、同じ環境にいる限り、当然お父さんの存在(不快感込み)には支配されてしまう。お父さんという存在をオフモードに出来ないから。一人暮らしが可能になれば、お父さんの事なんて「考えない」時間が確保出来る。実家にいると、半ば強制的なアップデートが行われてしまう。心のギガを多く喰ってしまう。どうしたら良いか?⇒あなたはあなたの扱える「範囲」のお父さんを大切にしていく。全部を受け止めなくて良い。嫌いな部分や嫌な部分はそのままで良い。親だから。肉親だから。そういう仏心で、無理やり受け入れようとしなくて良い。同時に、お父さんの持つ扱い難さはこれからも変わらない以上、あなたはお父さんとの「距離」を大事にしていく。間柄(親子)の距離は変えられないけれど、物理的距離は変えられる。一人暮らしの金銭的負担は、実家暮らしよりは遥かに多い反面、お父さんを見ずに済むプライベート空間の居心地(負担激減)のメリットは大きい。お金で買う価値は十分ある。今のあなた自身のストレスを何とかしたいなら、自分を守れる場所を「作る」事。実家に居ながら、私は私(親は親、父親だけれど他人)。そう思えないタイプがあなたでしょ?である以上、環境を変える必要がある。実家で同居し続ける限り、ある程度の消耗は伴うものだと受け入れるしかない。心の消耗は激しいけれど、金銭の消耗は一人暮らしよりは少ない。どちらが良いか?お父さんへの嫌悪も、言葉を変えればネガティブエネルギーを「わざわざ」発動させている状態。どうでも良いと思えるのが一番楽。そう思えない優しさがあなたにある。お父さんへの嫌悪のエスカレートは、そんな感情を親に向ける自分はなんて不義理で不孝なんだ・・・自分を責める方向にも発動してしまう。だから苦しい。ゆっくりと深呼吸を。扱い難いのは事実だけれど、お父さん問題をあまり背負い過ぎない事。あなたにはあなたの人生があるから。あなたのライフプランがあるから。その切り替えでありメリハリは、自分自身を守る為にも必要なんだと思うからね☆

jannedearc04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

あなたが抱える苦しみと父親に対する複雑な感情は、非常に辛いものであると想像します。親との関係は複雑であり、特に同居している場合は、そのストレスはより強く感じることでしょう。 まず、あなたが心身ともに健康を守ることが何よりも重要です。自分の感情を無視せず、信頼できる友人やカウンセラー、専門家に話を聞いてもらい、ストレスを適切に管理する方法を見つけることが有効かもしれません。 金銭的事情が許せば独立を視野に入れるのも選択肢の一つですが、それがすぐに実現できない場合は、現在の暮らしをどうにかしのぎやすくする工夫が必要になるでしょう。例えば、同居している時間を短くする、趣味や活動で家を空ける時間を作る、自分だけのプライベートスペースを確保するなどです。 父親の行動が気になるとのことですが、行動の変化が認知症の初期症状である可能性も否めません。まだ診断がないということですが、可能であれば、専門医の診断を受けることをお勧めします。それによって、適切な支援や介護サービスを受けるための手がかりになるかもしれません。 介護の将来に不安を感じることは自然なことですが、あなた自身の責任で全てを背負い込む必要はありません。公的な支援機関や民間の福祉サービス、地域のコミュニティを活用して、サポートやアドバイスを求めてみてください。 それでも全てが重くのしかかるようであれば、精神的な余裕を持つためにも、小さな一歩を踏み出すことから始めてみてはいかがでしょうか。あなた一人で解決するのではなく、周りの人や専門家の力を借りることも時には必要です。自分を責めすぎないようにし、適切なサポートを求めてください。あなたが少しでも楽になる解決策が見つかることを願っています。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

jannedearc04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 父が許せないのにどうしてこんな気持ちに?

    私の父は私が物心ついた時から家族や親戚に迷惑をかけ(女性関係・借金・モラハラ)私たち家族を滅茶苦茶にしました。でも母は子供の養育費のために離婚はせずに我慢してきました。おかげで母は病気になりました。私は長女で特に父の目の敵にされていて、付き合っていた彼氏と別れさせられたり、楽しみにしていた友達との旅行(学校行事)に参加させてもらえなかったりと、青春時代をぶち壊しにされました。後で知ったのですがその頃ちょうど父は浮気をしていたそうで、それを知ってからますます怒りは収まらず、今に至ります。その頃の父は家族を愛していなかったと今でも思います。 でも歳を取ったせいでしょうか、今まで家族から見放されていた父が改心をし、ここ数年は大人しく家族のためにいい父親になろうとしています。私たち姉妹も少しは大人になり、許せない気持ちは消えませんが普通に会話をします。 そしてその許せない気持ちはずっと今も消えないのに、何故か父に対して優しく接してしまう自分に戸惑っています。父の日や誕生日にプレゼントしたり、一緒に飲んだりたまにメールしたり。決して好きでやっている訳じゃないのに、何故かかわいそうになってしまって、ついそうしてしまうのです。あんなにも家族に迷惑をかけた父なのに、そういう行動をしてしまう自分が許せません。若い頃は縁を切る勢いで文句もたくさん言えたのに、今の私は心の底ではいい父になってくれると期待している自分も嫌いです。あんなに憎んでいたのに・・・。妹達はそういうことはしていないようで、それを考えると尚更かわいそうな気持ちが芽生えます。 憎んでいるのに優しくしてしまう、そんな矛盾している自分にイライラして嫌いです。いっそのこと父が早く死んでしまってたら憎んだままでいられたのに。私はどうしてしまったのでしょうか。きちんと自分の思っている気持ち(文句)をぶつけた方がいいですか。

  • プレゼントをねだる父

    プレゼントをねだる父 30代前半女性ですが実家にいる父がプレゼントをねだったりします。 父は昔から 他人に対する感謝の気持ちがない 自分から謝ったことがない など性格が曲がっています。 他人や家族が粗品的なものをくれても(日常的なやり取り)、いらないみたいなことを言って意地張ったりしてきました。 今回、用事で実家に行ったときボーナスの話が出たら 「ボーナス貰ったらそれで親にプレゼントを買ってやるとかさあ~・・・」みたいなことを言って、いざとなるとこうなのです。 よほど「気持ち」というものに飢えているのでしょうか?

  • 亡き実父への嫌悪感

    タイトル通り、もう亡くなった父への嫌悪感が払拭できません。 私は子どもの前でいやらしいテレビや雑誌を平気で読んだり、スポーツ新聞を毎日購入して読んでいる父が大嫌いでした。私が小さい頃、裸でお風呂から上がってくると「ストリップや~」といって喜んだり。母も黙っていましたが、何度も言われるうちに意味がわかり、ぞっとしました。 母が亡くなってから、風呂場の近くをウロウロしていたり、下着を勝手に取り入れてたり。祖母もいましたが、父はいつも祖母を罵って「早くしんでしまえ」と言う家でした。祖母も意地悪でしたし、また近所もそういう人たちが集まるところだったのか、近所の人も「娘が悪い」などといって、挨拶しても挨拶してもらえなかったです。(土地柄の悪さもあり、やっぱり周りから疎まれる地域なんだ・・と思いました)そんな人たちっておかしい・・と言ってくれる人が居たので、救われましたし、主人や主人の家族と出会えてこの家から出れましたが、思い出すたびにぞっとします。 買い物に行く母に「この本買ってきて」というので、新聞の切抜きをみたら、いやらしい本のタイトルだったり。そんな母もどんな気持ちだったのか、なぜ子どもの前で「こんなの買えない」といえなかったのか腹が立ちます。 もう過去のことですし、もっとひどい父をもつ友人も知っています。でもこんな父が今でも許せないです。同居で苦労した母など省みず、我侭放題で母が入院してもお赤飯などを食べていた人。家で療養していても知らん不利で、自分のご飯だけを心配していた人。そんな人を忘れるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 昔父から言われた言葉に悩んでいます

    現在29歳の女です。 大学生の頃(今から8〜9年前ぐらい)に、父から アスペルガー・発達障害のある女性向け?対処法?的な本を渡されました。 当時は今ほど発達障害などが世間に浸透していなかったのもあり、なぜ私に渡されたのかは全く理解できませんでした。 お前は病気だ!変人だ!と言われているようで深く傷付きました。 後から、その気質を感じたから本を渡したのか?とか思ったりしましたが、今でもショックです。 それから今まで時折、完璧でない自分が憎く生きる意味がわかりません。 元々鬱っぽいというか病みやすい体質で、おそらく祖母・父・私と躁鬱気質が遺伝しています。父もアスペの自覚があるようで、家族でもそう思います。 ですが、学校生活や社会人生活において発達障害やアスペルガーを指摘されたりそのような態度・行動はなかったと自分では思っています。 (母にも言われたことはありません) 私が何か相談した際に、「こんな考え方、捉え方もあるよ」でそういう本を渡されたらまだわかるのですが、突然読んでみな的な感じで渡されて困惑しました。 時間にルーズでもないし、私立の上位校の大学を卒業し、親の言う通りに生きてきたのになぜ発達障害・アスペと言われなきゃいけないのかわかりません。 父は何を伝えたかったのでしょうか? 遺伝要素と私の人生を踏みにじった父が心底憎いです。

  • 血液型を理由に開き直る父について

    うちの父は、血液型が人格形成にかなり影響していると、本気で思っているらしく、 AB型だから「しょうがない」「諦めろ」「期待するな」と開き直るんです。 父はかなりの偏屈者で、昔から家族は振り回されてきました。 そんな父も現在71歳です。 ひねくれ具合に拍車がかかって、家族全員困っています。 今一番困っていることは、家族への指示出しと、極端な節制です。 父は潔癖症なところがあるので、掃除を徹底していないと母に嫌味を言います。 特に水回りの汚れに厳しいです。 あとは、倹約家なところもあって、手帳にびっしり家計のチェックリストを書いているんです。 母は今、月3万で食費をやりくりしています。嗜好品が買えないと言うので、私がたまに母の好きなものを届けています。 こういう父に対して、どう接すればいいんですか? 何を言ってもダメなんです。 あと、血液型って関係ないですよね? 認知症になったらこんな性格だと、施設にも入れないんじゃないか、母がかわいそうって思っています。というか、もう認知症なんでしょうか???

  • 義理の父に、父の日の贈り物は?

    結婚して初めての父の日を迎えるのですが、義理の父へのプレゼントを迷っています。 義理の母には、今日会う機会がありましたのでカーネーションの鉢植えをプレゼントしました。 義理の父は、寿司屋をしており、味に敏感なので食べ物は難しいですし、スーツも着ないのでネクタイも贈れません。 性格はぶっきらぼうで愛想があまりなく、「職人」って感じの方です。 なので少し怖くてあまり話をしたこともありません。。。 (でも仲良くなりたいという気持ちはあります) 今回のプレゼントで少しでも仲良くなれたらと思っています。 何かよいプレゼントがあれば教えてください。 できれば既婚の方の意見を聞きたいです。 ・味にうるさいので食べ物は難しいかもしれない ・スーツは着ないのでネクタイは不可 ・タバコは吸いません ・年齢は60ぐらいです ・お酒は好きみたいです(私はお酒飲まないのでどのお酒がいいのかわかりません) ・裕福ですので商品券は喜ばないと思います よろしくお願いします

  • 痴呆が疑われる母のことを父に伝えるには・・・

    75歳の母は、若い頃から虚言(妄想)癖があり、パニックに陥りやすい人でした。記憶が抜け落ちるためにそうなることもあれば、自分に都合のいいように脚色した挙句、それが真実と思い込むということもありました。 そういうことが日常的にあったために、家族は「またか・・・」という思いで見てきたのですが、最近、周囲を巻き込んでトラブルになることが増え、放置しておくのも問題があるのでは・・・という状況になってきました。 家族間だけならまだしも、それ以外の人に迷惑をかけ始めたのは、痴呆が始まったからか、あるいは老化によって問題のある性格(病気?)が顕著になってきたのかだと思うのです。 そこで、病院に連れて行って、検査を受けさせたいと思うのですが、本人を連れていくためには、父を説得して協力してもらう必要があります。 が、父は母の問題ある部分を許容範囲内だと認識しています。愛情があるからと、母は父を信じさせるのが上手いからだと思います。 どのように父を説得したらいいか、悩んでいます。同じような経験をした方いらっしゃいませんか。

  • 父の依存がしんどい

    父の事で苦しんでいます。 現在、私、夫、娘 父の家族構成で暮らしています。 5年前に母が亡くなり、父の所に通っていたのですが、 一人で暮らす事に不安を訴え始めた父と暮らす事になりました。 同居は3年になります。 弟家族もいるのですが、子供が小さくバタバタしている上に 奥さんが同居を断固拒んだ為、長女の私の家族と同居の形になりました。 元々私に対して、過干渉な父でしたが、 同居が始まり、私に対する依存感情がどんどん強くなってしまいました。 私・・にだけではないかもしれません。 娘や夫、自分以外の家族に対しての要求が強いのです。 とにかく構ってくれないといじけます。 常にどこか具合の悪さを訴え、思うように聞いてくれなかったり 接してくれない場合、拗ねて嫌な態度を取ります。 食事の時間、自分に分からない会話だといじけます。 なので私がわかる話題を振ったり・・。 最近ではもう私は気を使いすぎて食事の味が分かりません。 一週間ほど前に肺の検査で引っかかり、 検査の結果が出るまで、不安からずっとクヨクヨしていたんです。 でも、前回も大丈夫だったので、私はそれほど心配をしていなくて、 あまり取り合っていませんでした。 取り合うとキリがないので・・。 案の定、今回も大丈夫でした。 あまり不安に付き合うと、もう底なし沼のように 同情を求め、最初は頑張って気を使っていた私も 最近ではもう疲れ果て、あまり取り合っていませんでした。 検査の結果が大丈夫だったと聞いて 「やっぱり」と言った所「お前には何も分からない」と 怒り始めました。 私は急に何もかも崩れたような感覚になり、 その日は食事は作ったものの、食べずに横になってしまいました。 そうすると部屋に入ってきて、(それも嫌でした) むくれるな。と機嫌を治せと、「検査が白でよかったね」と 言えば良かったんだ、と自分の言いたいことだけ言って出て行きました。 食卓で父は夫に私への不満をぶちまけたそうです。 娘が嫌がっているのに・・。 「親が入院するのに普通は準備をするはずだ」など。。 決まってもいないのになぜ準備をしなければならないのでしょう・。 どうしてほしいのかは分かっているんです。 かわいそう、よしよしってして欲しい、 自分の苦しみを共感してほしい、分かってはいるんです。 ただ、父の拗ね、ひがみはあまりに強く、最近はもう 疲れ果て、フォローをする事も吐き気がしそうなくらい辛くなってしまいました。 同居を解消する選択肢も入れ始めましたが、 そう簡単な話ではなく。 ただひたすらに苦しい気持ちを何とかしようともがいています。 今もまだ苦しく、食事が取れそうにありません。 同じような悩みを抱えていらっしゃる方や、 ご意見を伺えたら、と思い、書き込ませて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父の兄弟との付き合い

    私の父は5人兄弟の長男です。祖母とは同居しており、私は祖母にとても可愛がられて育ちました。ところが、私が20歳くらいから祖母の認知症が始まり、親戚同士でいろんなことがありました。現在祖母は90歳で入院中です。父の兄弟からは祖母が呆けたのは家族のせいだの、母の性格がきつくて祖母が可愛そうだの、家が古くて汚いから祖母が気の毒だの、勝手なことばかり言われて、親戚同士で揉めて、完全に父は孤独になり、ここ十数年間毎日食事介助や看病に家族のみで徹してきました。弟2人は数年間ですがお金の援助をしてくれてましたが、自己都合なのか、父に対する気持ちが変わったのか突然援助もなくなり、父は70歳にして夜の牛乳配達をして、昼間は介護を毎日してきました。妹2人は同居の経験もないのに勝手なことばかり言って、私の母を嫌い、連絡すらとっていません。でも父は転院する際などはきちんと連絡を入れてきました。最近、祖母の状態が思わしくなく、いつどうなるかわかりません。こんな状況でも、兄弟達に連絡をする義務はあるのでしょうか?正直、家族だけで静かに送りたいと思っていますし、再会したくもありません。祖母は、毎日父に看病されてとても幸せだと思うし、今まで本当に両親が頑張って介護してくれきた姿を見ている私としてはくやしさや怒りさえあります。父もできれば連絡したくなさそうですが、連絡するのは長男としての義務なのでしょうか?兄弟達もそれぞれいろんな思いがあるとは思いますが、祖母のことを思えば、兄弟仲良く協力しあって最期はみんなで送るべきですよね。自分の気持ちよりも、祖母の為に何かもっとできなかったのかとも思います。弟1人だけ連絡はとっており、もう1人は海外在住で住所すら分かりません。妹達はコソコソとお見舞いに来ているようです。連絡しなかったら父が責められるのでしょうか?いろんな人のご意見をお願いします。

  • 父の退職時の贈り物で迷う

    父(55歳)が長年勤めた会社を退職し、現在は新しい職場で働いています。 今度家族みんなで食事をするので、その時に感謝の気持ちを込めて 主人と私から何か贈り物をしたいと思うのですが どんな物がプレゼントがいいのか迷っています。 やはり退職時の感謝の気持ちを込めたプレゼントは 誕生日プレゼントとかより少し値が張るものをあげた方がいいのでしょうか? こういう物をあげたら喜ばれた!というものがあれば教えてください。 ちなみに父はお酒を飲まないので、それ以外でお願いします。

質問する