• ベストアンサー

ビデオ撮影時の揺れ防止について

 趣味でドラムをしていて、よくスタジオで演奏しているところをビデオ撮影します。ただどうしてもバスドラム(足でペダルを踏んで音を出す正面向いてる大きな太鼓)を慣らすときに振動が床に伝わってしまい、三脚が上下に揺れてしまいます。 そのため映像も上下にブレて、非常に見づらくなってしまいます。 どんなに三脚をしっかり固定しても振動だけは伝わってしまいます。 この場合何か有効な揺れ防止対策はあるでしょうか。三脚の足を荷造りテープでがっちり床に固定してもダメでした。なるべくドラムセットから離れた所に設置しても、スタジオの広さには限界があるので、やはり揺れてしまいます。 なにかいいアイデアをお持ちの方は是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 三脚の足と床の間になにか衝撃を吸収するようなものを挟んでみようかとも思いますが、なにをはさめばいいかも思いつきません。

  • rpg9
  • お礼率32% (1322/4040)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5921)
回答No.4

お金があるならジンバル・スタビライザーですが とりあえず 厚手のクッション、座布団やスポンジの上に三脚を乗せてはいかがでしょう。 色々試した人がいました。 耐震ジェルとPEスポンジを重ねるのが良いようです。 https://dtmz.seesaa.net/article/422364017.html

rpg9
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。紹介していただいたURLも参考になりました。耐震ジェルを試してみようと思います。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (971/3407)
回答No.3

小刻みに揺れるなら、三脚のうち二本にタオル(ピンボール位の厚み)巻いてみる。 ゆっくり揺れるなら、三脚に1、2キロの重りを載せる。

回答No.2

結局画面が上下にブレるのは床が揺れるからです。 床自体が揺れているので、どんなにしっかり三脚を床に固定しても揺れを防ぐことはできません。逆にしっかり床に固定されてしまっているために、カメラにダイレクトに揺れが伝わりよけいブレが激しくなる原因となります。 防ぐにはどうするか、というと、「揺れを軽減させる」しかありません。 三脚に取り付ける「スタビライザー」「ジンバル」といわれる商品があります。 ヨドバシカメラ 解説 https://www.yodobashi.com/store/300151/ ビックカメラ 解説 https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_gimbal/index.jsp ただ、縦揺れを防ぐには、いわゆる「3軸」と呼ばれるある程度高性能なものを選ぶ必要があります。 あとはスタジオにもよりますが、床からの揺れが伝わりにくい部分(壁や天井等)から吊る形でカメラを固定できないかを検討する、という方法もありますね。 吸盤タイプのカメラ固定装置もありますから、それを壁面に固定できれば多少はマシかもしれませんが・・・ 以上、ご参考まで。

noname#260776
noname#260776
回答No.1

ドラム演奏の動画を観てみるとブレていないですねえ。どのくらいの圧なのか想像はできませんが、これは参考になりませんかね? https://mujikurasu.com/piano-shoot-videos/#index_id3

関連するQ&A

  • 動画撮影の揺れ防止について(ドラム)

    趣味でドラムの演奏をスマホで撮影してYouTubeに投稿しています。 ただどうしてもバスドラムの振動が三脚やスタンドに伝わってしまい、再生してみるとかなり画面が揺れてしまいます。 なんか見づらくて仕方ないので、なんとか安定した画像を撮影したいのですが、何か有効な方法はあるでしょうか。 撮影した後にスマホや動画再生ソフトの手ブレ補正機能を試してみましたがたいして効果がなく、根本的に揺れのない動画を撮る必要を感じました。 三脚の足の下に何か噛ませてみようかとも思うのですが、なにかアイデアがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トラックの荷台をビデオ撮影したい

    2トンアルミパネルのトラック荷台の荷物が走行中にどんな動きをしているか、2時間ほどビデオ撮影をしたいのですが、ビデオをどのように固定したらいいのか悩んでます。 三脚を床に固定することは簡単ですが、山道やでこぼこ道があるので、ビデオが振動でブレたり、振動検出して止まることがないか心配です。 撮影が3日後に迫っていて焦ってます。 何かいい方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 洗濯機・トップオープンドラムAWD-GT960Zの揺れについて。同じ機種をお持ちの方に御願いします。

    ドラムの洗濯機は今回購入するのが初めてでが、今までの洗濯機はどちらかというと振動の方が気になっていたのですが、こちらの機種は(脱水時は振動があって当然ですが)洗いなどの時の揺れが結構気になります。今までとは違い、上下にぐるぐる回っているし、叩き洗い?になるからでしょうか?決して、すごい揺れというわけではないのですが、70キロもの本体が揺れるなんてと思ってしまいました。どなたか同じ機種をお持ちの方状態を詳しく教えて下さい。多少は揺れていますか?ちゃんと水平もとれていますし、足の部分も浮いていません。その点は全く問題ないと思います。

  • 動画の作り方

     私はドラムをやるのですが、時々演奏しているところをビデオで撮影してYouTubeに投稿しています。ただドラムは複数の太鼓を同時に叩いているので、低音の楽器(バスドラムという右足でペダルを踏んで音を出す太鼓)の音がほとんど収録されません。そこでもう1つ録音できる機器(iPodなど)をバスドラムの近くに置いて低音を録音し、それをビデオ画像にかぶせるということをしてみたいのですが、そういったことは可能でしょうか。  いつもはWindows movie makerを使用して動画を作ってますが、何かいい方法があったら教えていただければと思います。  よろしくお願いします。ちなみに使っているPCはWindows7です。

  • 和太鼓からドラムへ転向したのですが、上手くなりません

    ドラム初心者です。 和太鼓を小中の5年間やっていたこともあり、高校の文化祭でドラムを担当しました。 その文化祭以来ドラムをやっていなく、2年間のブランクがあったのですが、最近再び練習を始めました。 しかし、一向に上手くなりません。 具体的には ・バスドラムの力が弱い ・ヒール奏法で踏んでいるが、無意識にアップヒールでも踏んでいるときがあって、定まっていない ・右手のハイハットとバスドラムを一緒に叩いてしまう癖がある ・耳コピしようとしても、両手だけでリズムを叩いてしまい(和太鼓は手しか使わないので・・・)足が右手と一緒になってしまう ・ハイハットのダウン・アップができない 等、挙げればまだあると思います・・・。 和太鼓の癖のせいだけではないと思うのですが、何かアドバイスが欲しくて質問いたしました。 8ビートなら基本的に叩けていると思いますが、速いテンポだったり、複雑なリズムになるとダメです。 足に集中すると力んでしまうし、集中していないと右手と同じリズムに・・・ 何かよい練習方法とかありませんでしょうか? 和太鼓からドラムに転向した方のアドバイス大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • リハーサルスタジオで芯のあるバスドラムの音を作るには

    当方ドラムにて7年ほどバンド活動をしているものです。 ジャンルはR&B、ファンク系です。 バスドラムの音色についての質問です。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。 --- リハーサルスタジオのドラムセットのバスドラムについて、 ヘッドは新しいのにミュートが軽い(極端な例ですが、バスドラムの中に入っているのが座布団一枚で固定されてない など)ために、 音が軽いことがよくあります。 私はバスドラムのヘッドのテンションはゆるくする方なんですが、 そのようなミュートの状態では足にしなりをきかせて踏んでも、どうしてもある一定以上、音に重さがでません。 (一応ドラム講師お墨付きの踏み方です) 理想的には大きめのクッションや毛布がどっしり入っていて、ウェイト(市販のウェイトや最悪コンクリートブロック)なんか 入っていればいいのですが・・。 自分で家から毛布やウェイトを持参するのも面倒なので、 そういうときに何か活気的なミュート法などあればと思っております。 市販のバスドラムミュートパットなどの効果や 「こんなものでミュートすると同じような効果が得られてお手軽です。」といったものあれば ご教示お願いします。

  • 生ドラムの音について。

    生ドラムの音について。 ドラム1ヶ月の初心者です。 最近本格的にスタジオでのバンド練習を始めたのですが、どうも自分の理想の音とは少し違うような気がしてきたのです。 CD音源のような加工された音にするのは不可能なんですが、どうも、タムとバスドラムの音がしっくりこないのです。 CD音源のタムの音って、スネアの音のように強調性がないというか、どことなく低く小さい音のイメージがあるんですよ。(説明下手ですいません) なのにスタジオの生ドラムのタムの音ってどれも叩くと「ドーンッ」と大きな和太鼓のような音がするんですよね。 バスドラムもそうなんですが、CD音源のように「ドゥッドゥッドゥッ」のような音ではなく、これも「ドンッ!ドドンッ!」とえらく強い音になります。 これが本来のあるべき音なんでしょうが、どうにかして音を変えることはできないでしょうか? それとも自分の叩き方に問題があるのでしょうか?

  • ドラム録音において、H4nを置く最適な場所は?

    音楽スタジオにてZoom H4nのステレオモード(48kHz/24bit・リミッターSTUDIO)でドラム録音を行っているのですが、H4n本体をセットする位置が悪いせいなのかあまり良い音で録れません。 いつもドラムの真上1.5mくらいのところにH4nをセットしてマイクをスネアに向けて録音しています。 スタジオは10~12畳くらいの四角い部屋で、壁には吸音材などの処置は施されてなく、天井の高さは普通でドラムは部屋の角に置かれています。 叩くジャンルはロックやメタルなのでどうしてもシンバルの音量が大きくなり、太鼓類とのバランスが悪い状態で録音されてしまいます。特にバスドラムが埋もれてしまいあまり聞こえません。 (ちなみに録音レベルは1にしているので音割れはしません) 恐らくドラムの真上にH4nをセットするのが原因だと思うので、H4nをセットするのに良い位置を教えてください! バスドラムとスネアをはっきりと録りたいです。

  • XJAPANの紅のドラムの足さばき

    ドラムや楽器はまったくの素人です。 XJAPANの紅の譜面と演奏者の動画などを見たところ、ほぼ常にバスドラム(?)が叩きっ放しみたいでした。要は足元のペダルがとんでもない速さで踏まれていました。 YOSHIKIは紅のドラムの足は片足でやっているのですか?それとも両足?ならば交互に踏んでいるの?紅をやるときはツインペダルでないとダメなのでしょうか?というかプロのドラマーって紅くらい普通にできるもんなんでしょうか? 質問が多くて、またわかりずらいかもしれなくてすみません。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • ペダル(サステイン)でバスドラムを演奏ってできませんか?

    シンセに内蔵されているUSBMIDIインターフェースでパソコンと接続しているのですが、 ドラムはソフトシンセ等を使用するとして、 シンセに接続したペダルで本物のように足でバスドラムを鳴らせないでしょうか? 一応使用機器を挙げておきます シンセ:Roland SH-201 ペダル:Roland DP-6 DAW:SONAR7 ソフトシンセ(ドラム):Session Drummer 2