• ベストアンサー

メーカーと0570

最近、やたらとメーカーの相談窓口などの電話番号が、0570に変わっていってますが、これは、やはりカスタマーハラスメント対策からでしょうか? (ハラスメントの気は無いのですが、やはり、電話するのが億劫になりますね….)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.3

0570から始まる番号は、ナビダイヤルと言いますが、サボートセンター/カスタマーセンーが複数ある場合は、この番号が1つで開いているセンターへ繋がります。 通話料は、今は固定電話は全国一律の3分9,35円税込(市内通話と同じ料金)です。 これは、電話会社との料金プランの「かけ放題」とは別料金だし、また、ライン・スカイプになどの格安・無料のアプリソフトでの料金とは別料金だし、等々で、無料通話にならないとかで割り髙と感じるのでしょうね。 ナビダイヤルをかからない様にしている電話会社もあるし、また、最近は市区町村奥歯が「コロナ予防接種・対策」にも使われていましたね。 まあ、一番はカスハラ(カスタマーハラスメント)や、苦情対策ですね。 最近は熊対策の殺処分で、行政への苦情にも長い通話になったようです。

tahhzan
質問者

お礼

やはり、そうでしたか。以前は、色々と相談してたんですが、さっぱり出来なくなりましたね… 代わりにチャットなんかが出てきますが、どうもね…笑 ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

回答No.5

 「0570」は企業側の通話料の負担を低減させるためのものではないでしょうか。  企業によっては固定電話からだと「0120」や「0800」などのフリーダイヤルが使え、携帯電話やスマホからの電話は「0570」での受付をするところがあったりします。  たまに固定電話でも「0570」から始まる電話番号を利用する企業もありますが、返事に時間がかかるもののホームページに問い合わせフォームがあったりするので「その場で一番安い連絡方法で問い合わせる」というのは出来ると思います。

tahhzan
質問者

お礼

企業側の都合なんですか。なるほど。他の人ですが、この0570のおかげで、とんでもない電話料金になった人が居るらしいので、可能なら普通の電話番号の方が、私としてはありがたいですね…ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (211/771)
回答No.4

0570は、カスタマーハラスメント対策ではありません。 0570で始まる番号は「ナビダイヤル」でNTTコミュニケーションズ(株)のサービスです。 ナビダイヤルにかけいただく場合の通話料金は、発信者の負担となります。 どこの部署に繋いだらいいのかを前もってガイダンスで番号を指定し速やかにオペレーターに繋ぐサービスです。 例えば、オペレーターに繋がりにくい状況が発生した際に、音声ガイダンスで混雑状況をご案内することができますが、オペレーターに繋がるまでも通話料金は発生しています。 そのため、電話をつなぐ前に発信者に通話料金の目安をお知らせしています。

tahhzan
質問者

お礼

う~ん…そうなんですか… ただ、携帯からかけると無料通話が適用されず、高額な通話料になることもあり、ホトホト困っております^^ ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
回答No.2

0570にすることで、一次受付を音声自動応答に振り分けることができます。 企業によっては「苦情受け付け」「修理等受けつけ」「使用法等の質問」等、実際に対応する部門が異なります。その部門毎に違う番号をアナウンスすると、かける方もどこにかければ良いかの判断が難しくなることもありますし、番号を探すこと自体も面倒になります。 それを0570-abcdefのような番号に一本化できて、音声ガイダンスで必要な部門に振り分けることが自動で行えますから、「コールセンターでの受け付け専門担当者」を減らすことができます。 まああとは「通話内容は全て録音します」ということになりますので、質問者様がお考えのカスタマーハラスメント対策の一つの手法として使われる、ということもありますね。 以上、ご参考まで。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか…ま、企業からしたらやりやすいんでしょうが、相談が気軽に出来ないのは、やりにくい事この上ないですね^^ ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (610/2826)
回答No.1

会社は経費削減したいので

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。そうですか。ありがとうございました^^

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 電力会社のお客さま相談室への連絡先は

    電力会社(関東)の受付窓口は、カスタマーセンター というところかと思います。 でもそこに苦情を言ってもあまり聞き入れられなく 感じます。 お客さま相談室というのがあるらしいんですが、 そこと連絡をとるにはどうしたらいいか知っている 人いますか? (直接の電話番号があるんですか?それともカスタマー センターに苦情を言って納得させられなかったらそこに つなげられるんですか?) また、メールとかもあるんですか? HPにある問い合わせのホームから入力すれば いいんですかね?

  • 詐欺メールとグーグルの通知が同じ電話番号から来る

    長文になりますが、本当に困っているのでどうぞよろしくお願いいたします。 以前、ヤフーカスタマー窓口を装った詐欺のダイレクトメールが届きました。そのときは迷惑メールだと思い無視しました。 ですが、最近Googleから(登録していた)電話番号が変更されました、という内容の通知が来て、変更した覚えがないので不正ログインを疑い確認したところそのような形跡もなく、気持ちが悪かったのでとりあえずパスワードを変更しました。 すると、Googleアカウントにログインする際にGoogleから送られる6文字の確認番号のようなものがなぜか以前詐欺メールを送ってきたヤフーカスタマー窓口(偽)と同じ電話番号からダイレクトメールで届きました。 パスワードを変更し、電話番号の入力などした後に、ヤフーカスタマー窓口(偽)と同じ電話番号からメールが来ていたことに気付きました。 巧妙に似せて作られたGoogleサイトなどではなく、本物のGoogle公式サイトからログインしたはずなのにどうしてこのようなことが起こったのか訳もわからず、困乱しています。 ちなみにその電話番号は01044~となっています。 この状況が理解できる方はいらっしゃいませんか?

  • メーカーに繋がらない

    カメラ付きミニクワットコプター(SLI-CCT03)を購入したのですが、充電ソケットに USB充電ケーブルを差し込んでもうまくささりません、すぐに抜けてしまうのでメーカーに連絡したのですが、BBフォンにつながりませんとガイダンスされるだけで連絡がつきません。どうすればよいでしょうか。 以下の連絡先です。 【お問合せ先】 サイエルインターナショナル カスタマー 電話番号:050-1267-4328 営業時間:平日 9:00?12:00 13:00?17:00 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • サポート窓口で固定電話のみ0120が多いのはなぜ?

    最近、自動車保険会社のサポート窓口に携帯から電話したところ、めずらしく固定電話も携帯もどちらも0120-から始まる番号を受け付けていました。ふと、逆に大手メーカなどのサポート窓口の番号が、携帯からの場合、ほとんど有料(050-)にしているのはなぜだ?と疑問に思い始めました。 固定、携帯どちらも0120-で始まる番号で統一してる会社もあるのに、ただ単に携帯需要が多いから、おもてむき”無料”(固定電話のみ)相談できますよアピールして、携帯は有料番号にし電話会社に払う経費を削減しようとか、そんな会社都合の理由なのでしょうか?

  • 電話番号について質問です。

    電話番号について質問です。 当方が所有している家電のメーカーに一般電話での問い合わせをしたかったのですが、そのメーカーが一般電話番号での問い合わせ窓口を持っておらず、0570という特殊番号による問い合わせ窓口しか持っていない様なのですが、一般的なことなのでしょうか? また、0570という特殊な番号ではない、通常に一般固定電話に電話することにより、そのメーカーと連絡を取りたいのですが、現在一般的に消費者に一般固定電話でメーカーとコンタクトするような権利はあるのでしょうか?無いのでしょうか? それと、メーカーの裏事情も出来れば知りたいのですが、メーカーは0570という特殊な番号を導入することによってどのようなメリットを享受しているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 放送大学大学院のアカハラ窓口、どうして無いんですか

    放送大学大学の大学院の卒業生が客員指導教官から アカハラを受けたという相談を読みました。 その相談者によると放送大学にはアカデミック・ハラスメントの 相談窓口が無いとか。 ところで、放送大学にはどうしてアカデミック・ハラスメントの窓口が 存在しないのでしょうか? どなたか御存知ありませんか?放送大学の関係者の方、教えて下さいませんか。

  • Sourcenextなんでも相談窓口電話

    Sourcenextなんでも相談サービス ほっ をダウンロードしたのですが、専用窓口の電話番号がわかりません。サイトを見たのですが どこにその電話番号が記載されているのか見当たりません。 ご存知の方 お教えください。 それから Sourcenextのサポート窓口のどこかに電話番号があるのでしょうか。これもサイトが見当たりません。メール窓口もないのでしょうか。 教えてください。

  • ミキハウスのメーカーについて

    ミキハウスのメーカーの電話番号教えて下さい。昔の在庫などを調べたいのですが分かりません。宜しくお願いします。

  • メーカーのサポートの電話番号一覧はどこかにないでしょうか

    某メーカーのノートパソコンがPCカードを認識しなくなって、その対応でサポートセンターへ相談しようとしたが、電話番号がわからない。取扱説明書に書いてあるのだろうが、見つからない。  ホームページを捜したが、説明書に書いてあるとして掲示はない。  質問を減らすためにわざと分かりにくくしてあるように感じるのは自分だけであろうか。  各メーカーのサポートの電話番号が一覧できるようなホームページはないでしょうか。  また、電話サポートに消極的なメーカー、積極的なメーカーがあれば教えてください。今後の参考にします。私のノートの製造はメモリースティックのスロットがついている日本を代表する企業です。

  • パソコン買い換えるならどのメーカーがいいでしょうか

    パソコンの買い替えについてご相談です。 インターネットを始めてからDELLのデスクトップ型ばかり3台買い換えました。 最近またキーボードの調子が悪く、電池を入れ直すと使える状態です。 保証期間は過ぎているので、近いうちに買い換えることになりますが、もうDELLはやめて、違うメーカーにしようと思っています。 使うのはインターネットだけです。 あとたまに、ワードやエクセルを使うぐらいです。 国内のメーカーがいいような気がしますが、どこがいいのか、まったくわかりません。 また、購入するときは、価格comで買ったほうがいいのでしょうか?家電量販店の方がいいのでしょうか? ここで教えていただいたメーカーを参考にして購入します。 また、パソコン音痴なので、ちょっとわからなくなると、メーカーのサポートセンターのようなところへ電話しますが、DELLは外国の人ばかりで微妙な日本語が伝わらないときがあります。 どこメーカーも同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう