• ベストアンサー

車線変更が怖くなってしまいました

半年前にAT普通免許を取り平日に毎日運転しています。軽自動車に乗っています。 最近右折にそなえての車線変更の時にクラクションを鳴らされるということが2回ありました。煽られないように右折地点近く以外では左側を走ってます。 片側2車線や3車線の一般道は今までも経験があり車線変更も特に怖いと思ったことはなかったんです。 今回の2回について振り返りました。 どちらも日曜日で交通量がそこそこあり車間距離がみんな車一台分ぐらい。待ってたら永遠に入れないと思い、空いているスペースにスピードを合わせてウインカーを出して5秒くらいしてゆっくり入りました。クラクションを鳴らされたときには最初確認したときより後続車がかなり近くになっていました。家族に聞いたら軽ってだけで入れたくなくてそういうことするやついっぱい居るから気にしないでこれからも乗りまくれ!と励まされましたがなんか自信を無くしました…。これからAT軽トラックでの配送バイトも始まるのにやめようかと思うくらい…。とりあえず今日は乗らずyoutubeで車線変更の動画を見まくりました。 前提が長くなりましたが質問です。 よろしくお願いします。 ①右折をいつかするとわかっている道中では、右折地点まで数km以上距離があってもスピードを出して右車線にいた方がかえって安全でしょうか? (家族には煽られるし危ないから左で法定速度くらいで走れと言われました) ②軽自動車ってだけでいじめてくる人間は一定層いるのは理解してきたんですが、何か簡単にできるオススメの対策はありますか?私は女性で軽自動車かつ顔を見られるとニヤニヤしながらクラクション鳴らしてきたり煽る年配男性とかいてちょっと病んできました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

きついこと言うようだけど、周りが意地悪なんじゃなくて、あなたの運転が結果的に危険な割り込みになってしまっているんだと思います。軽だからと嫌がらせをされているのではなく、あなたの方こそ軽だから許してもらえるものと、甘えた運転をしているのではありませんか。 ウインカーさえつければどんな割り込み方をしても入れてもらえる、というものではありません。入りたいのなら周りに迷惑をかけないように入らなければなりません。入れないようなタイミングでウインカーをつけてもダメなのです。 二台の間に入りたいのなら、まずしっかり加速して、二台と同じ程度のスピードまで上げることです。クラクションを鳴らされるというのは、たぶんあなたの車が遅すぎるのです。遅い車が狭い隙間に割り込もうとするから、二台目の車は危険を感じてブレーキを踏むしかなくなるのです。ブレーキを踏ませるというのはあなたが相手の安全を妨害しているのと同じです。だからクラクションを鳴らされるのです。 同じ程度のスピードに上げたら、一台目があなたの横に並んで頭一つ出たあたりからウインカーをつけてください。そして、一台目が通り過ぎた直後に、車間をほとんど開けずに、一台目の後ろぴったりに車線変更するのです。あなたから見て一台目とピタピタの車間でも、二台目の車から見ると、それくらいでちょうどあなたが二台の真ん中に入ったように見えるのです。あなたの入り方だと、二台目の車から見てると、まるで自分にぶつかってくるような遅いタイミングで入ってくるように見えているのです。だからびっくりしてクラクションを鳴らすのです。 ①本当は左を走る方がいいけど、どうしても怖いのなら右を走るしかないでしょう。ただし、右側には先に曲がる右折車がいるかもしれません。 ②初心者マーク、もしくは老人マークをつけたらどうですか? おかしなタイミングで車線変更をしようとしても初心者なら仕方ないと許してもらえるかもしれません。てゆーか、本来は初心者マークがついているうちにそういう感覚を学ぶべきだったのです。

nana8132
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
nana8132
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 > あなたの方こそ軽だから許してもらえるものと、甘えた運転をしているのではありませんか。 こちらだけは絶対に絶対に違います…!! むしろ迷惑かけないようにかなり気を遣っています。 > あなたから見て一台目とピタピタの車間でも、二台目の車から見ると、それくらいでちょうどあなたが二台の真ん中に入ったように見えるのです。 ハッとしました。多分私はこの状態だったと思います。スピードも自分ではあげたつもりでしたが遅かったということですね。 混んでいて車間距離がみんな狭目の中スピードを上げて入るのがどうしても怖いという気持ちはあったと思いました。 わかりやすい説明をありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.4

なにしろ一番重要なのは流れに乗って走って流れを乱さないことです。 軽自動車は仕事でだいぶ乗ってましたが気をつけるのは早めにアクセルを開けるぐらいですね。 そうしないと流れに乗って走れないので自然とそうなります。 1. 車線の他の車のスピードに合わせてください。 速くても遅くても迷惑に感じる人がほとんどです。 前後の車と常に一定の車間を保つようにしましょう。 それさできていれば車線変更はいつしても問題ありません。 2. 軽自動車だからクラクション鳴らされるのではなく、流れを乱した車が軽自動車だからクラクションを鳴らされるのです。 確かにたまにヤカラはいますが、ほとんどの人は軽かどうかなんて意識していません。 ヤカラは大概流れを無視するので流れを乱す車には近づかないことも必要です。 それには自分の車線だけではなく隣の車線の車との相対速度を常に意識していることが必須です。 そうすると車線変更もスルリとできます。

nana8132
質問者

お礼

周りよりスピードが出にくいですよね…。 アクセルの踏み込み加減も見直してみます。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1126/2906)
回答No.3

まず、煽ってきたり危険でもないのにクラクションを鳴らす人は異常者なので気にしないのが一番です。あなたの方に非がないなら「馬鹿じゃないの」くらいに思っておけばいいです。 次に考えるべきは、本当にあなたの側に非はないのかということです。 右ウインカーを出して右に入ろうとしたとき、後続車が入れてくれる素振りをしたかどうかを確認していますか?後続車が「絶対に入れない」という意思で車間を詰めているなら、そこに無理やり入ろうとするのは危険なので、クラクションを鳴らされても仕方がありません。 車1台分しかスペースがないなら、入れてあげる気があればスピードを緩めるということをするはずなので、それをする気がない人の前に入ろうとするのは無謀です。入れてもらえるかどうか確認もせず無理やり入ろうとしてくるなら、あなたのほうが危険運転者です。 入れてくれそうになければ、その車はやり過ごして次の車に期待するということも必要です。 右折するずっと前から右車線にいたほうがいいかどうかについては、前に車がいないという状態にならないくらいスピードが出せるなら、特に問題ないのではないでしょうか。前に全く車がいないのに右車線をキープし続けるのはやめたほうがいいです。

nana8132
質問者

お礼

そうですよね、みんなが入れてくれるわけじゃないですよね。これからは入れてくれなそうであれば右折自体も見送り迂回するという方法も取ろうと思います。 右車線も今度走ってみて前の車についていけそうか試してみます。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1781/6808)
回答No.1

>①右折をいつかするとわかっている道中では、右折地点まで数km以上距離があってもスピードを出して右車線にいた方がかえって安全でしょうか? →スピードを出してというより、流れに従ってと言った方が 良いですね。 ポイントは、早めに右車線に入ることです。 >②軽自動車ってだけでいじめてくる人間は一定層いるのは理解してきたんですが、何か簡単にできるオススメの対策はありますか? →ありません。  軽でも煽り運転する人もいます。 まあ、違反しない程度のスピードで、流れに乗ることが大切です。 急に割り込むと煽られる確率が高まります。

nana8132
質問者

お礼

やはり対策はありませんか(^_^;)笑 これからも流れに乗ることなど意識して上達目指します。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 車線変更で質問!

    大学生で、いわゆるサンデードライバーであると思います。 流れに乗りながらの車線変更はもう問題ないのですが あまり流れが良くない状態での車線変更をどうしたらいいのかいつも悩みます。 例えば、 高速から降りてきて、下の片道3車線道路の一番右の車線に合流。 すぐ先が右折レーンになってしまうので真ん中に行きたい。 でも慢性的に込んでいて車間距離が総じて短め・・・。 と言うときどうすればうまくできるでしょうか。 ずっと待っていたら後続車が怒りますよね。 今日もそういう状況がありまして、仕方ないんでそのまま右折して やや遠回りのルートで帰ってきたのですが・・・。 おねがいいたします。

  • 車線変更時後続車と被った場合

    昨日の夜3車線道路の左を走行中真ん中の車線に行きたかったので車線変更を行いました。隣が制限速度以下であったため+10ないくらいで加速し2~3台分ほど前に行きました。 後方確認を行い、ウインカーを出してミラーを見ながらハンドルを切りはじめた時に右車線から軽自動車が後続に車線変更していました。後方確認時にウインカーは見えておらず、いきなりで既にハンドルを切り始めておりパニックになってそのまま車線変更…当然軽自動車の前に出ました。 特にクラクション等は鳴らされませんでしたが、すぐに追いつかれその後は後ろにベタ付けされました。しばらくして猛スピードで左から列の先頭まで追い抜かれて行きましたが 後方確認をしてウインカーを出したとはいえやはり私がハンドルを戻すべきだったのでしょうか? 今考えると抜かれる時+2~30キロ程のスピードに感じたのでこちらが制限速度+10でももっと出す人もいる事を考えなければならないと後悔しています。まだ運転暦も浅いので私が悪かったのかなと反省しています。

  • 混雑している道路での車線変更のコツ(初心者)

    混雑している道路での車線変更のコツが知りたいです。 先般、ペーパードライバー講習に行ったのですが、車線変更する際はサイドミラーとバックミラーを見てバックミラーに後続車全体が写っていれば十分な車間距離が保たれているので安全に車線変更できると教わりました。しかし、運転中は常に前方に気を使っているのでサイドミラー→バックミラー→後続車がいるか確認する余裕がありません。 また、かなり混雑している道路では、車線変更先の後続車が通り過ぎる瞬間に方向指示器でアピールし、その後続車についていくイメージでスピードを合わせて車線を移動するというのも教わりました。しかし、スピードを合わせて車線を移動する際に更にその後ろの後続車が間隔を空けてくれているいるのかどうか判断する余裕がありません。 これは慣れでしょうか?

  • 車線変更でクラクションを何発も鳴らされました

    今日隣町まで用事で出掛けた帰り、途中で片側2車線から片側1車線に変わる道路で、1車線に変わるポイントから300m程手前で早め(5~6秒前)にウィンカーを出し、後ろのワゴンとの距離が確保されてるのを確認し、あわてず車線変更をしようとしたところ、クラクションを必要以上に何発も鳴らされ、もう既に半分車が入っていたのですが、クラクションが続くのでやむを得ず元の車線に戻り、車線の途切れる場所からそのワゴンとワゴンの後続車との距離を確認し、その後ワゴン通過後に車線変更するため再びウィンカーを出したとたん、そのワゴンは自分の乗ってる軽とすれ違いざま、一瞬ですが衝突するギリギリまでわざと接近してきました。 そのワゴンは、緑色の普通のワゴンで後ろに黄色いパトランプがついていました。 どういう身分の人かは知りませんが、自分に何らかの落ち度があったとしても、こういう危険な行為をするのは許されるのですか?

  • 原付の車線変更について

    タイトル通りです。 タイミングがよく分かりません。例えば右折するために右へ 車線変更する場合、早めに変更したら原付は速度が遅いので 後続車の迷惑になるような気がして、遅めに変更しようとすると 右車線へ入れないかもしれないという不安があります。 どのようにしたらいいか困ってます; それから右へ車線変更をしてからはその車線の右側を走って、 後続車には左側から抜いてもらうべきですか? あと、みなさん何キロぐらいで走行してますか? 初心者なので分かり易く教えていただけるとありがたいです。

  • 高速での追い越し車線からの車線変更でのことです。

    高速での追い越し車線からの車線変更でのことです。 車が合流レーンに見えたので追い越し車線に入りました。追い抜いた後左の車線に入ろうとしました。もちろん入ってきた車は追い抜き前に入ろうとしましたが、離れるどころか車間距離は一定で走行していました。 というか左の車線でも制限速度以上で走行していました。 それ以上のスピードを出すと危険だと判断し合流レーンから入ってきた車の前に入りました。 もちろん入る前にはウインカーをあげ確認し入りました。 車間は2~3台分しかあいていなかったと思いますが仕方ないと思い入りました。 クラクションもその後の粘着などもありませんでした。しかし後ろの車のライトが一度消されて10秒後くらいにまたつくという不思議なことがおきました。パッシング?と思いましたが、カチカチという感じではなく消したという表現があたります。 そのあとは右車線を猛スピードで走り去っていきました。 やはり私のしたことは間違っていたのでしょうか?危険だと思ってもアクセルを踏み込んで列の前に出るべきだったのか 慣れてはいますが100キロ出していても正直怖いです。 またナンバーはゾロ目で隣にいた友達が最近のエコカーは飛ばす人とか危ない人が多いから近寄らない方がいいと言われました。 心配性なのでナンバー覚えられて後から怖い人が来るのではないかと心配で怖いです。 私はどうすればよかったのでしょうか…

  • 自動車の車線変更時について

    車で走行車線側を走っていて追い抜き車線側へ車線変更しようとするときに、後続車がわざとスピードをあげて明らかに車線変更を妨害するように迫って くる場合があります。 こちらは追い抜き車線側の後続車の車のスピード流れを計算に入れながら、 早めにウインカーを出して車線変更しようとしていて、後続車が迫ってきて もし接触した場合は、交通ルール的には後ろから迫ってきた車の方が悪いと 思うのですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 片側2車線の右折

    私が住む地方都市では、片側2車線全部で4車線の道路を信号以外の場所で平気で右折する車がいるために渋滞が絶えません。東京では後続車にクラクションを鳴らされたり、実際危険なのであまり見受けられませんが、これって問題の無い行為なんですか。

  • 2車線 - 1車線 - 2車線・・・なぜ?

    初めての道を走っていました。遠からず右折するのがわかっていたので,2車線の右側の車線を軽快に運転…そこへ「左へ寄れ」の矢印の群れが出てきたので,あれあれ?と思いながらも左車線に入りました。道が狭くなったわけではなく,右車線のところには斜線部分が現れました。 ちょこっと走ったらもう交差点近く。斜線部分は右折車用の車線に変わったので,そこに入って無事交差点を右折しました。 この日は初めての道でしたが,実は自宅の近くにもこんなところがあります。1車線の部分は距離にしてほんの数十メートルだと思うのですが,一旦右車線を閉鎖して,また右折用に開けるのはなぜでしょうか。あのままずっと交差点まで右側を走り,右折してもいいような気がするのですが。 道幅が狭くなっていたり,工事中だったというわけではありません。理由をご存知の方がいらっしゃったら,よろしくお願いいたします。言葉だけで説明するのは難しいですね。解りにくくて申し訳ありません。

  • 後のクルマに対応する義務は有るのでしょうか

    軽自動車に乗って片側1車線の道を制限速度ちょうどで走っていると 後からもっとスピードを出した気なクルマがイラついて 車間をいきなり詰めたり煽るなどの挑発行為を受けることが有るのですが こういう後続車に対して こちらがもっと速度を上げて走るなり道を譲るなりする義務は 有るのでしょうか。