車線変更でクラクションを何発も鳴らされました

このQ&Aのポイント
  • 車線変更中にクラクションを何発も鳴らされる危険な行為に遭遇しました。
  • 車線変更中に危険なワゴンが接近し、衝突の危険がありました。
  • クラクションを鳴らしながら接近してくるワゴンの行為に驚きました。
回答を見る
  • ベストアンサー

車線変更でクラクションを何発も鳴らされました

今日隣町まで用事で出掛けた帰り、途中で片側2車線から片側1車線に変わる道路で、1車線に変わるポイントから300m程手前で早め(5~6秒前)にウィンカーを出し、後ろのワゴンとの距離が確保されてるのを確認し、あわてず車線変更をしようとしたところ、クラクションを必要以上に何発も鳴らされ、もう既に半分車が入っていたのですが、クラクションが続くのでやむを得ず元の車線に戻り、車線の途切れる場所からそのワゴンとワゴンの後続車との距離を確認し、その後ワゴン通過後に車線変更するため再びウィンカーを出したとたん、そのワゴンは自分の乗ってる軽とすれ違いざま、一瞬ですが衝突するギリギリまでわざと接近してきました。 そのワゴンは、緑色の普通のワゴンで後ろに黄色いパトランプがついていました。 どういう身分の人かは知りませんが、自分に何らかの落ち度があったとしても、こういう危険な行為をするのは許されるのですか?

noname#211043
noname#211043

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.3

相手が人間性が高くなく残念な方だったと忘れましょう。 同じ土俵で腹を立てても損するだけですよ。 今後あなたはきっと同じ状況に遭遇したら譲ってあげるでしょうから 同じ土俵ではないので。 安全運転でがんばってください。

その他の回答 (8)

回答No.9

2車線が1車線に変わるところというのは、皆が知っていますので、知っている人はそちらの車線を走ります。 それを、空いているからと無くなる車線を走って順序正しく走っている人々の前に出ると、人によっては腹を立てて、割り込みさせないようにするものです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8830)
回答No.8

考えられることが1つあります。 車線変更に時間を掛けすぎて、後続車両が追いついてしまった。 そこへ車線変更を始めたものだから、後続車両がクラクションを鳴らした。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

>1車線に変わるポイントから300m程手前で早め(5~6秒前)にウィンカーを出し、~ 時速50キロで走行していたとしても、100M走るのに7秒かかりますから、300Mでは21秒です。「300m程手前で早め(5~6秒前」と言うのはいかがなものか。 どうやら、原因は別の所にありそうですね。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.6

赤・黄色・青色のどれかのパトランプを車載しているということは、道交法か道運法の申請を出しているということです。 緑色ワゴンで赤パトランプ(1灯回転式のパトランプ)だったら、警視庁の機動救助隊の車ですが、ご質問の際はパトランプが黄色だったのですよね。 もしも赤かオレンジっぽい黄色で機動救助車両であれば、「譲りなさいよ」という意味だったかもしれませんね。 第14条の3では、「道路維持作業用自動車は、道路の維持、修繕等のための作業に従事するときは、車両の保安基準に関する規定により設けられる黄色の灯火をつけなければならない。」と定められています。 ですから、黄色のパトランプは、道路の標識や看板の破損補修、道路の陥没などの工事や維持、道路の大型落下物の移動や清掃などの作業用車である可能性が高いです。 警視庁のワゴンでも道路維持の作業用車でも、どちらにせよ早く現場に行くべき車ですから、質問者様がその車の前に車線変更で出ようとしたことで、質問者様にクラクションを鳴らして注意を促したのだと思います。 また「幅寄せ」とのことですが、車体横に「警視庁」なり「○○作業車」なりの表記があれば、それを見せようと並走した=幅寄せと感じられたのかもしれないとも思いました。 回転灯(パトランプ)には、色ごとにそれぞれ法で決められた意味がありますから、道路交通法の灯光色や灯火色について覚えておくと良いですね。

noname#211043
質問者

補足

説明不足ですいません。「黄色いパトランプがついていました」と書きましたが、点灯していたという意味ではなく、そのワゴン車の後部に黄色いパトランプが設置されていた(無灯火)。という意味で書きました。また、「作業車」等の表記は一切見受けられませんでした。前後にも工事車両と思しき車も走っていませんでした。

  • linx001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

黄色いパトランプ??? もしかして、そのワゴン車は先導車だったんじゃないですか? 先導車と書いたステッカーを貼っていたり、パトランプを点灯させていたり 近くに大きな建設機械か大きな荷物を積んだトラックが走っていませんでしたか? だとしたら、結構車間距離を開けていても 安全の為に割り込んでくる車にクラクションを鳴らして注意を促す事は有るかも知れません。 まぁ、幅寄せとか・・・そのワゴン車の運転手に常識が無い事に違いは無いですね。

noname#211043
質問者

補足

先導車ではありません。ご指摘して頂いたような状態ではないです。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.4

まぁ、悪質なドライバーですので、そういう車には近付かないのが一番です。 法律上で、貴方が正しくて、それをそういう相手に言っても、貴方が嫌な思いをするだけですから。 貴方の車線変更の方法には問題はないと思いますし、そもそも合流ポイントでは譲り合うのがマナーですので、単なる嫌がらせです。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

あなたは、毎日車の運転していますか。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.1

>自分に何らかの落ち度があったとしても、こういう危険な行為をするのは許されるのですか? 通常であれば許された行為ではありません。 故意であるなら悪質なドライバーと思われます。

関連するQ&A

  • 車線変更のタイミング

    片側2車線の道路のすぐそばにあるコンビニの脇に大型トラックがよく路駐してます。 こちらは、その150m先の交差点を左折したいので、中央側の道路を通り、左ウインカーを出す訳ですが、 正しくは車線変更と左折の2回出すことになりますよね。 ・ で、質問は車線変更のためのウィンカーを出すタイミングについてですが、 もし交差点60m手前(車線変更のための30m と 左折のための30m)まで ウィンカーを出さないでいると、 左折しようとしている後続車が居た場合、それが先に車線変更してしまい、 こちらはやり辛くなることがありますよね。 という訳で、トラックの30m手前からウインカーを出すべきだと思うのですが、 これで良いですよね? ・ で、(ここからがトリックにハマってはいけないと思うところなのですが) 高速道路で追い越し車線走行中に本線を走行中の車両がある場合は、 30m手前でウィンカーを出してしまうと、逆にその運転手が焦ってしまいますよね。 この場合は、充分な距離、追い抜いたところで出すべきですよね?

  • 車線変更が怖くなってしまいました

    半年前にAT普通免許を取り平日に毎日運転しています。軽自動車に乗っています。 最近右折にそなえての車線変更の時にクラクションを鳴らされるということが2回ありました。煽られないように右折地点近く以外では左側を走ってます。 片側2車線や3車線の一般道は今までも経験があり車線変更も特に怖いと思ったことはなかったんです。 今回の2回について振り返りました。 どちらも日曜日で交通量がそこそこあり車間距離がみんな車一台分ぐらい。待ってたら永遠に入れないと思い、空いているスペースにスピードを合わせてウインカーを出して5秒くらいしてゆっくり入りました。クラクションを鳴らされたときには最初確認したときより後続車がかなり近くになっていました。家族に聞いたら軽ってだけで入れたくなくてそういうことするやついっぱい居るから気にしないでこれからも乗りまくれ!と励まされましたがなんか自信を無くしました…。これからAT軽トラックでの配送バイトも始まるのにやめようかと思うくらい…。とりあえず今日は乗らずyoutubeで車線変更の動画を見まくりました。 前提が長くなりましたが質問です。 よろしくお願いします。 ①右折をいつかするとわかっている道中では、右折地点まで数km以上距離があってもスピードを出して右車線にいた方がかえって安全でしょうか? (家族には煽られるし危ないから左で法定速度くらいで走れと言われました) ②軽自動車ってだけでいじめてくる人間は一定層いるのは理解してきたんですが、何か簡単にできるオススメの対策はありますか?私は女性で軽自動車かつ顔を見られるとニヤニヤしながらクラクション鳴らしてきたり煽る年配男性とかいてちょっと病んできました

  • 徐行運転中後ろから追突されました。過失割合は?

    先日、車線変更をして徐行走行中、後続の車に追突をされました。車線変更時は、ウィンカーもだして後続車の確認もサイド・バックミラーで確認をして車線変更をしたのですが、相手が入られたのが気に触ったらしく車線変更後直ぐに異常なまでの長いクラクションを鳴らしてきて、私は前方の車も徐行だったのでそのまま徐行運転していて追突されました。車の傷も真後ろについて おそらく0:100だと思うのですがどうなんでしょうか?最近の若いのは前に入られたら頭にきて異常なクラクションそして前方への接近など無謀な運転者が結構います。今回も接近をしてきて速度を落としきれずに追突してきたと思うのですが。今回のようなケースでは過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 車線変更のつもりじゃなかったけど・・・

    私はついこないだまでペーパードライバーを6年やってました。最近やっと乗り始めて、週に1、2回ほど買い物に乗ってます。 日曜日に初めて遠出をし、15キロほど遠く?へ行きました。 3車線の道を走るのは初めてで、とりあえず左をずっと走っていたのですが、路駐の車が見えてきて、車線変更をするほどでもないかな?と思い、ウィンカーを出さずに路駐車をよけて走ろうとしたとき、2車線目を走っていた車だと思いますが、思いっきり(しかも延々と)クラクションを鳴らされました。 ビックリして、逃げるように帰ってきたのですが、これってウィンカーを出さずに線をはみだして路駐車をよけて走ろうとした私がいけないのですよね? こうゆう場合は車線変更をしたほうがよかったのでしょうか。

  • 混雑している道路での車線変更のコツ(初心者)

    混雑している道路での車線変更のコツが知りたいです。 先般、ペーパードライバー講習に行ったのですが、車線変更する際はサイドミラーとバックミラーを見てバックミラーに後続車全体が写っていれば十分な車間距離が保たれているので安全に車線変更できると教わりました。しかし、運転中は常に前方に気を使っているのでサイドミラー→バックミラー→後続車がいるか確認する余裕がありません。 また、かなり混雑している道路では、車線変更先の後続車が通り過ぎる瞬間に方向指示器でアピールし、その後続車についていくイメージでスピードを合わせて車線を移動するというのも教わりました。しかし、スピードを合わせて車線を移動する際に更にその後ろの後続車が間隔を空けてくれているいるのかどうか判断する余裕がありません。 これは慣れでしょうか?

  • 自動車の車線変更時について

    車で走行車線側を走っていて追い抜き車線側へ車線変更しようとするときに、後続車がわざとスピードをあげて明らかに車線変更を妨害するように迫って くる場合があります。 こちらは追い抜き車線側の後続車の車のスピード流れを計算に入れながら、 早めにウインカーを出して車線変更しようとしていて、後続車が迫ってきて もし接触した場合は、交通ルール的には後ろから迫ってきた車の方が悪いと 思うのですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 片側2車線の右折

    私が住む地方都市では、片側2車線全部で4車線の道路を信号以外の場所で平気で右折する車がいるために渋滞が絶えません。東京では後続車にクラクションを鳴らされたり、実際危険なのであまり見受けられませんが、これって問題の無い行為なんですか。

  • 車線変更時後続車と被った場合

    昨日の夜3車線道路の左を走行中真ん中の車線に行きたかったので車線変更を行いました。隣が制限速度以下であったため+10ないくらいで加速し2~3台分ほど前に行きました。 後方確認を行い、ウインカーを出してミラーを見ながらハンドルを切りはじめた時に右車線から軽自動車が後続に車線変更していました。後方確認時にウインカーは見えておらず、いきなりで既にハンドルを切り始めておりパニックになってそのまま車線変更…当然軽自動車の前に出ました。 特にクラクション等は鳴らされませんでしたが、すぐに追いつかれその後は後ろにベタ付けされました。しばらくして猛スピードで左から列の先頭まで追い抜かれて行きましたが 後方確認をしてウインカーを出したとはいえやはり私がハンドルを戻すべきだったのでしょうか? 今考えると抜かれる時+2~30キロ程のスピードに感じたのでこちらが制限速度+10でももっと出す人もいる事を考えなければならないと後悔しています。まだ運転暦も浅いので私が悪かったのかなと反省しています。

  • こういう場合のクラクションは?

     バイクで(2車線を区切るラインもある)片側2車線の道を走っていると、バスが乗降の為に停車していたので、10mほど手前で右の車線に入り、ラインのギリギリを走っていると、バスの1mほど手前で、後の車(1~2m後だと思う)からクラクションを鳴らされました。バイクと前の車との車間距離は車1台分(数m)位で特にノロノロと走っていた訳ではないです。  10mほど手前から右の車線に入っているのだからバイクに優先権がある筈なのに、クラクションを鳴らすのは「わしが通るので避けろ」という事でしょうか? マナーの悪いドライバーは多いですが、こういう場合のクラクションは違法ですよね。

  • 停止時の車線変更

    片側二車線の左車線を走行中、5台前くらいの車が故障して停止したために右ウィンカーを出して(10秒以上出していた)前の4台が行った後に安全確認後、右車線に行こうとしたら直後のDQNトラックが私より先に右車線に飛び出したためにぶつかりそうになりました。もしぶつかったら過失割合どうなりますか?   マナーとして前の車から順に右車線に移動するべきだと思うのですが。