• ベストアンサー

工場勤務です。

私はコミュニケーション能力が非常に低く現在務めている職場では和気藹々をモットーとしているからか、帰宅後とても疲れやすく8時には眠ってしまいます。 それと仕事に対する達成感が感じられません。 約一年近く務めましたが、仕事内容を先月ようやく覚えられました。 (約11ヶ月かかりました) 私の場合自分に似合っている仕事だと僅か1~3日で覚えてしまいます。 現在の仕事内容は以下の通りです。 ①テープ関連の生産(全体作業) ②加工・梱包・出荷準備の作業 ③仕事内容がコロコロ変わる これまでの経験や前職の場合は、 ①木材加工の製造(プレカットや火打加工の1人仕事) ②梱包・検品・出荷準備 ③フォークリフトでの運搬 ④仕事内容は上記以外に任される事はなし です。 木材は特に覚えが速く3日を要しません。 1つの作業を1年以上変化なし・変更なしの仕事が得意です。 ただ、顔付きや態度にやる気がないとよく叱られます。

noname#260430
noname#260430
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

>それと仕事に対する達成感が感じられません。 なんでもいい、自己満でもいいから何か毎日とか1週間でも目標を作ったらどうでしょうか? 今日はミスしないでヤルとかXX個処理するとか・・ >ただ、顔付きや態度にやる気がないとよく叱られます。 仕事の伝達の時に話掛けるときに無理にでも笑顔を作る。 (笑顔が苦手なら鏡で練習する、楽しいことやお笑いギャグなど笑えることを思い浮かべるなど)笑顔でいるとなんだか自然と心が明るい気分になりますよ。 あと、ハキハキしゃべるや声を出す練習をちょっとずつでいいのでやってみたらと思います。 おはようございます。お疲れ様です。の声をちょっとだけいつもより大きい声で言ってみるとか、どうでしょうか

関連するQ&A

  • 現在の職場が変です。

    職場の環境がおかしいです。 以下の内容が理由になります。 ①課長が影で悪口を言う ②課長が影で社員のダメな点を指摘してその人に近づかないように注意される、課長の口が荒く言葉使いも悪い。 「それはお前のやる気がないからなの!」など。 ③和気藹々をモットーにしてて食事会にあまりに参加しないと徐々に疎遠されていく ④和気藹々が強いにも関わらず、食事会で二次会をやるとみんなぐったりしている ⑤協同で全員で協力して業務を終わしていく工場での仕事なので、正直仕事終わってもモヤモヤしてたり、完了した気持ちがなく達成感がありません。 こんな職場なのですが、長くいない方がいいですか? 一年近く勤務しています。 個人的には、1人で黙々と同じ作業を持ち場担当で変化なしの仕事が得意です。 ①検品→②梱包→③出荷準備 前職ではこの作業を僅か1日で理解し覚えました。(教えてくれた人がとても上手だったからだと思いますが) 毎日が充実して習い事もしていました。

  • ある求人に応募しようと思っています。

    ある求人に応募しようと思っています。 仕事内容が「基本、弊社製品の検品及び出荷準備・梱包等の作業が主となります」と書いてありました。 具体的にどういう仕事になるのでしょうか? やったことがないので、イマイチ分からなくて・・。 扱ってる製品は電子タバコです。 詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 志望の動機はどんな感じがいいんでしょうか?

    僕はハローワークの求人から職種が出荷準備作業で内容は建築用木材の梱包をしてリフトで指定の場所まで運ぶといった内容の会社を請負で受けようと思っています。 志望の動機はどんな感じがいいんでしょうか?アルバイトのように簡単な感じでも大丈夫なんでしょうか?

  • 同じ事の繰り返しが得意です。

    私は木材加工会社でプレカットの機械オペレーターの仕事を10年以上従事してきました。覚えたのは1ヶ月でした。 365日、朝から夕まで全く同じ作業の繰り返し(柱材の加工)を飽きずやってました。 といっても機械が何から何まで作業してくれるので私は運搬と記録だけでした。(在庫管理も事務員の作業でした)楽々といいますか(笑) 去年転職し、協同作業の生産の仕事につきましたが、あまりにも仕事が出来ず、体調不良を起こしたり、気分の起伏が激しいです。「なんで自分はこんなに仕事が出来ないんだろ」と嘆く日が多いです。 メモを取っても未だに覚えられません。 いつまでたっても新人みたいな感じです。 それで、ここ最近よく動画でプレカットの仕事の動画ばかりみます。 「プレカットまたやりたいなぁ~」と考えてしまいます。 転職は何度もしてきたのでこりごりです。 その内今の会社の仕事内容が身体に馴染んできますか?

  • 連携してチームで仕事をこなしていく事が出来ません。

    過去の話しになりますが、学生時代から文化祭の準備(協力しながら)が出来ません。手伝っても的外れで邪魔者扱いされ笑って誤魔化していました。 本当に出来なかったんです。 社会人になった現在では、もくもくと1人でこなしていく単純作業と同じ作業の繰り返しを延々とやるのが得意です。 はじめは木材加工の機械オペレーター(機械が自動で全て加工するので知識なしでも出来た)を10年間やってました。 その後倒産し、転職をして木材家具類の製造業に就職しました。 そこでは完成品のキッチンの板材を検品・梱包・出荷作業を延々と1人でやっていく作業でした。(普通なら1ヶ月で飽きる人が多い) そこは酷いパワハラがありましたが、ミスやクレームは1度しかなく、パワハラ言動も特に気にする事なく、続けましたが社長の体調不良によりあえなく会社は倒産しました。 現在の職場まで転職を17回以上繰り返しましたが、現在の場所は5人程で協力しながら連携して生産を続けていく仕事で正直つらいです。まだ5ヶ月弱です。 頑張ってメモしたり、毎晩予習復習してますが、帰宅すると完全に覚えてません。メモを閲覧しても『これなんの事だっけ?』と頭の中が真っ白です。 仕事を好きな趣味と同じ風に捉えてやろうとしたら空回りします。失敗も酷いです。 最近は周りからは連携出来ないので家庭でも職場でも無能や馬鹿等といった事をかなり言われます。 趣味に強いこだわりがあります。 集中力が異常だと友達から言われた事があります。 スキルは以下の通りになります。 ・普通自動車免許 ・フォークリフト免許 ・神社検定2級 ・漢検2級 ・英検3級 です。 他には数学や算数が異常に出来なくて小学生低学年レベルも出来ません。 今後どうすれば良いんでしょうか?

  • 木材を手で加工する訓練の意義

    職業訓練校やものつくり大学の建築系の科においては、のみ、のこなどを使って、木材を手で加工するという学習を重視しているようです。 しかし、現在の木材加工はプレカットなどの機械加工が主流です。 手作業での木材加工の技術を学ぶことによって、どのようなメリットがあるのでしょうか? または、実際の木造住宅などの建築現場で、大工さんはどのような場合に手作業での木材加工を行うのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、私は現在、大学で建築工学を専攻している者です。

  • 機械オペレーターの仕事をやっていました。

    私の職場は生産の仕事で工場勤務です。去年まで協同作業でかなり出来なくて毎日ダメ出しや苦労を重ねてました。上司に相談してもらい、何とかゆるく優しく対応してもらい少しずつ覚えてきましたが、今年から仕事内容が大幅に変更し、機械が導入されオペレーターの仕事を任されました。 現在は研修中ですが、元々機械オペレーターの仕事をやっていたので殆どメモしなくても簡単に覚えられてます。 約14年間木材加工のプレカットの仕事をしていました。 非常に簡単な仕事で、機械が全部加工してくれる作業内容でした。 1人機械担当で協同作業ではなかったので楽でした。 私には協同作業は向いていないという事ですか?

  • 検品出荷とピッキングは違うのでしょうか?

    検品出荷とピッキングは違うのでしょうか? ある会社は「倉庫内での検品出荷作業」募集 また、ある会社は「工場内での車のシート用品のピッキング作業」募集 とあります。 どちらがきつく大変で難しいのでしょうか? 難しい仕事は苦手です。 ちなみに、 「工場内でのシート用品のピッキング作業」の工場で造っているのは、新車のシートだけです。 新車のシートの材料を隣の加工場に運んで行くだけのようですが・・・ 工場見学に行って担当者から「やれそう?」か聞かれましたが、「考えさせてください?」と答えました。

  • 志望動機のアドバイスをお願いします。

    志望動機のアドバイスをお願いします。 今履歴書を書いてるのですが志望動機がどうしても重いつきません 面接先の仕事内容が冷凍倉庫内で仕分けや検品やフォークリフト作業です。 自分の中でここに決めた理由としては給料、場所、フォークリフトを使うから(フォークを運転するのが好き)です。 以前アルバイトですが倉庫で働いていてフォークリフトを使っていたので、倉庫関係で仕事していたのとフォークリフトを強調したいのですがどんな文にすればいいかアドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事に対する考え方

    もうすぐ、入社3年目のパート従業員です。 15人程度の会社で、それぞれ違う作業をしてます。 私は、介護用品の検品をしてます。納期は、1ヶ月後ですが1日でも検品作業を溜めると納期まで間に合わないので、気が抜けません。 それとは別の仕事があって、その日の出荷作業があり、私は梱包作業を担当です。 最初は、忙しい時だけでいいから言われて、引き受けました。 だけど、毎日やらないといけなくなり、商品名や手数料なども覚えさせられるようになって、私の担当の仕事は出来なくなりました。 当然、貯まってしまい段取りが悪いと言われました。 確かに、段取りは悪いと思います。 だけど、最初から毎日手伝ってもらうと言ってほしかったです。 結局、一人で作業することになり、出荷作業の人達は手伝ってくれません。 先日、出荷作業が忙しいかったのですが、私の担当の仕事もやりたいので、途中から手伝いしました 。 だけど、出荷数が多くて時間がかかり、上司に注意を受けました。 そのせいで、私が早く手伝いに入ってくれたら、もっと早くに作業終了出来たと言われ、困惑しました。 私は、自分の担当の仕事を優先に考えてます。 だけど、会社は急ぎの仕事を優先、他の二の次で、その後は自分で考えろです。 確かに、その通りだけど、なんで補助なのに私が悪者にされるのか、私の担当の仕事の納期に間に合わない時は、手伝ってくれないのに、納得出来ません。 私は、どうしたらいいのですか? 以前、上司に相談したら、「なんとかなりますよ」でした。

専門家に質問してみよう