• 締切済み

なぜ仕事は他人事になってしまったのですか?

仕事がつまらないのも、なんか悪さしてやろうという気持ちから起こるバイトテロも、仕事が他人事だからですよね。 昔は仕事は自分事だったと思うのですが、いつからそうなったのでしょうか? 多分、政治家も昔は自分事で命をかけてやっていたと思うのですが、今は全て整い、やる事と言えばお金集めになりました。

noname#260776
noname#260776

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8848)
回答No.1

バイトテロなんかは、ある意味で精神疾患があると思います。 と言うのも「やってはいけないこと」をやれるのです。 私は今、精神科に通院しています。 元は、自殺衝動から始まって、心療内科に通い出しました。 去年に「話している人物を殴る蹴るしたら、一生恨まれるだろうな」と医師に伝えたら{脅迫性}だねと言われ薬が変わりました。 自分の分析では、ストレスと判断していると伝えたら、医師も同意しました。 つまり、バイトテロを実行するのは、何かしらの{強迫性}の疾患があると思います。 仕事に関しては、プロセスと理由説明が必要なのに、理由を省いてしまったことで、作業の意義が不明になり、ミスの根本的な根絶につながらない。 なので、基本的な部分で事故を起こしたりミスを多発する事につながったりしていると思います。 で、そんな重責があるにも関わらず、大切さが伝わらなくなり、金勘定のみに走っているのでは無いでしょうか。

関連するQ&A

  • 自分が他人事のように感じるのはなぜですか?

    20代後半の女です。 先日も人生やる気がないのはどうしたらよいかという質問をさせていただきました。 おそらく理由は自分のことを他人事のように思ってしまうからだと思いました。 今まで自分の感情をコントロールするように心がけていました。 人に嫌われないように、迷惑をかけないように、感情的にならないように大人な振る舞いができるように頑張ってきました。 おかげでとても空気が読めて、冷静な行動ができるし、よく笑うようにしてるので人に好かれます。 でもそれは偽者の自分だって思います。 本当の自分を外に出すことができなくなってしまったような気がします。 ウソ笑い?面白くないけど場の空気に合わせて知らないうちに適当に笑っている時とか多いです。(昔からのような気もするけど) そして最近はそれが重症化して、自分に起きていることが他人事のように感じてきました。 怒られてもそのときは辛いけど、直後は冷静で別の誰かが怒られていたような気持ちになる。 楽しいこともあまりワクワクしない。 仕事でとっても疲れるけど、家に帰ると別の誰かが仕事してるように感じるから別にいいやって思う。 笑っていても本当は面白くない時がある(面白い時もあるけど)。 喜怒哀楽が他人事です。 感動が薄くて、心がロボットです。 今まで感情をコントロールできるようにしてきたけど、 その逆で感情的になりたいです。 もっと色んなできごとが自分の感情に直結するにはどうすればいいですか?

  • 昔はなんで自殺するんだろう?と他人事に考えていまし

    昔はなんで自殺するんだろう?と他人事に考えていましたが、小学生から、今まで辛いことがあってそれを我慢して我慢して、ストレスの解消も出来なくなってしまって、早く死にたいなんて考えてしまいます。

  • 他人事

    ずっと忘れていた感覚を最近思い出しました。 こちらのサイトで指摘されて気が付きました。 自分の悩みを質問した時に、自分の事なのにまるで他人事のようで違和感を感じる・・・。と (かなりショックでしたが・・・) それは、私が幼少の頃 虐待を受けている時や酷い仕打ちを受けている時に感じた感覚でした。 自分を冷たく冷静に見ているもう一人の自分がいました。その感覚が自分の中では自分だけだと思っていたですが、妹から私と同じ症状を聞いてからこれは何かの病気だったのかも知れないと思いました。 因みに妹は私ほどは虐待を受けていませんでしたが、虐待を受けている私を見て脅えていたそうです。 その頃に良くしていた行動も妹と一致しています。 壁に頭をぶつける事が癖になっていました。 暇さえあれば壁に頭をぶつけていたのを覚えています。 そして、その事を遠くでまた見ている自分がいました。自分の事を第三者的に見ている感じです。 決まってそれは辛い状況の時に現われていたと思います。 その事を話して人がそれを聞いて泣いていても私は、涙も出ませんし、不思議なくらい冷静なんです。 その事を大人になった証拠だと勘違いしていたかもしれません。 最近ではその感覚がなかったので忘れていましたが、その指摘を受けてまだ続いていたのかと思いました。 これは、何なのでしょうか?病気の一種でしょうか? ご存知の方や何か情報がございましたら、宜しくお願い致します。

  • 彼氏の不幸は他人事なのでしょうか。

    彼女と付き合って2年半程になります。 半年ほど前から倦怠期の状態が続いておりました。 最近自分ががんの病気にかかってしまいました。 (幸いがんの進行期は末期ではなく、医師からは治る と告げられております。) また、祖父を亡くしてしまうという辛い出来事も ありました。 そんな中、彼女が上記出来事について他人事のように 接しています。 自分への励ましの言葉は一切なく 例えば、「がんで死んじゃうんだね。」という節度のない 冗談を言ったり、 「励ましの言葉くらいかけてよ!」とお願いしても、 「あなたの辛い気持ちはわからないし、私にはどうにか できる問題ではない。」 と言って、あまり相手にしてくれません。 正直、自分の辛い思いを無視されているようで困っています。 彼女とは言え、彼氏の不幸は他人事なのでしょうか。 また、このような態度はいたって普通なのでしょうか。 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 女の子の服とか見ても他人事の様に感じてしまう

    男ですが、女の子の服とか見てても他人事の様に思えて、今ひとつ感動できません。 普通の男性だと、女の子の服、特にミニスカートとかブルマとか好きでしょうがない人が居ますし、普通の男性にとってはコスプレなんかも女の子のコスプレという印象が強く、そういうのでなにかと感動なさっている方が多いのですがね。 でもああいうのがどうも他人事のように感じられてしまいます。 それよりもむしろ、女の人じゃなくて男の人が、かっこいい服やちょっと際どい服とかを、いい感じに着こなしているのを見る方が、なにかと感動するのですよね。 他人事の様には思えず、これなら自分でも着られそうだと思ったり、着てみたいと思ったり、そういったことで感動してしまいます。 場合によっては異性装に近いような服ですら、直接女性のその姿を見ることよりは、男性が珍しくそういう服をなぜか着ていて、意外と似合っている、意外とかっこいい、どこもおかしくない、と思ったことで、そうであれば自分でも着こなせるのではないかと解釈して、その方向へ走り出す事の方が断然多い気がします。 一昔前のファンタジー世界観の男のキャラクターが、短いチュニックを下にズボン穿かずに着ているのを見て、「男でもミニスカートみたいなのは穿けるんだ」と思ってそういう服を着る様になる。 ないしは、ドラマ「いだてん」の水泳のシーンや、昔の男性スイマーの写真なんかを見て、男でもスク水みたいなワンピース水着がかっこいいんだ、と解釈して、ああいう水着を着て泳ごうと思い始める。 と、現在の価値観では異性装に肉薄するような着こなしですら、一旦男の人が着ている姿を見てから本格的に自分のものにして行くことが殆どです。 女性がただ着ているだけでは、どうしても他人事のように見えてしまい、自分に関係がある様に感じられず、あまり感動できません。 着せ替え要素のあるMMORPGなんかも、男性ゲーマーだと女一択だ、男のケツなんか見てられるかみたいなことを言う人が殆どですけど、あれですら僕は他人事の冒険をしている様に見えてしまい、なーんか楽しめないのですよね。 この手のは僕は逆に男一択ですし、そっちの方がより主人公に自己投影できて、世界観も丸ごと楽しめる、着せ替え要素も自分がこれが着たいと思う物を選べば良い、という考えになります。 ましてや更に、コスプレというべきなのでしょうけど、こういったゲームの主人公の衣服とペアルックな物を自分でも着て、よりその世界観を楽しむ要素を作り出す、なりきる、なんかもあるあるです。 例えばポケモンセンターに行く時のオシャレ着は、ポケモン主人公の服とグッズに、御三家の等身大ぬいぐるみを抱っこモードで行くのがお約束ですね。 なんだかんだで、女の子の服よりは、男の子の服の方が、自分の物になりそうだと思って強い興味が出ますし、逆に女の子の方はそうでもありません。 これって普通の男性の発想とは多分真逆だと思うのですが、これはおかしいでしょうか? 世の中異性装だらけなわけじゃないと思いますが、なぜ普通の男性は女性の服なりコスプレなりを他人事の様に思わず、あんなに感動できるのでしょうかね? こういう気持ちは異性愛者には分からず同性愛者じゃないと分からないのでしょうかね? どうでしょう??

  • 仕事をするのがつらいです。

    自分は今、接客業のバイトをしています。仕事自体はなんでもないのですが、 「人から怒られるとすぐ気が滅入ってしまう」 「人と話す時についオドオドしてしまう」 「気持ちの切り替えがしにくい」 んです。 そのせいか、自分の理性を壊してしまいたいという衝動にかられる事があります。一時期、心療内科で抗うつ剤やDHCのセントジョーンズワートを飲んでいたのですがあまり効きませんでした。今は薬は飲まず、無理やりその気持ちを押さえ込んで仕事をしています。 こんな状態から脱却するにはどうすればいいのでしょうか?

  • どうしたら仕事にやる気を向けられますか?

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生の頃から精神科で治療を続け、今まで(22です)仕事(バイト)をしたことが1度しかありません。 現在は元気になってきたので、バイトをやろうかな、と思うのですが、「将来の自分の為」「お金を稼ぐことの大変さ」を大切にするためにも働かなくちゃいけない、とわかっていつつもどうしても、「頑張ってでも生きていたくない」「何を行動してもすべて否定されるなら動きたくない」と、気分が落ち込んでしまいます。 親に相談しながら、「じゃあこのバイトは?」となると、未来を創造すると苦しくなって泣き出してしまいます。 以前バイトを少しの期間したのですが、理由をつげられず辞めさせられて、精神的にまたひどくなってしまいました。 もう22だし、周りの同級生は仕事をがんばっているのに自分は逃げてるなぁ…、でも死にたい気持ちが強くなるほどなら逃げたい。と思ってしまいます。 病気が悪化する可能性大なのをわかっているのに、自殺行為を自らするのは…。と思ってしまいます。 「仕事をすればみんなにやっと追いつく」「お金を気持ちよく自由に使える」とわかっていながらも、どうしても仕事をはじめる気持ちになれません。 親にも病院の先生にも「やりたいと思った仕事をみつけたときでいい」と言われましたが、やる気がおきず、毎日そればかり考えてだらだら過ごしています。 なんとか気持ちをひきしめないとと、親がいない間はできるだけ毎日家事(洗濯・掃除)手伝いをやっています。 でも、昼夜逆転して、なかなか気持ちも生活も安定していません。 このままバイトをせずに逃げてばかりになりそうなので、なんとか治したいとは思うのですが、こういう時はどうするのがいいでしょうか? バイト開始後の精神状態の恐怖でなかなかできないでいます…。 また、生きる上で何かアドバイスをいただけたら助かります。 よろしくおねがいします。

  • 不安ばかり募る。仕事中頭が痛い。

    初めて質問します。 現在20歳です。 最近専門学校を卒業しましたが、何がやりたいのか・向いているのかが浮かばず、フリーターをしています。 1つのバイトは、今もずっと続いてます。 それとは別にバイトを掛け持ちしようと、3日で辞めたのが2件、アポは取ったが面接に行かなかった物が1件あります。 今は、また別のバイトに行ってます。 頑張ろうという思う時は思いますが、ふっと辞めたくなります。 実家暮らしですが、父親は来月定年です。 母も今浪人中の弟もパートとアルバイトをしていますが、それぞれ目的があって働いてます。 ローンもあるし、この先どうなるのだろうと、将来に対する希望が持てません。 母はお金は別に家に入れなくて良いと言いますが、少しでも多く稼いで家にお金を入れなくてはいけないと思うのに、自分の分の年金や税金、保険などで毎回入れられません。 申し訳なく、また、不安ばかりが募ります。 死ねたら幸せなのにと考える事もありますが、考えるだけです。 たまに、自分の事も他人事のように思えます。 全てがどうでも良くなり、他人との会話さえ億劫で、出来る事ならずっと寝ていたいです。 …というのも、1人部屋がないので自分の空間がベッドしかないのです。 更に、最近仕事をしている時に、頭痛をすごく感じます。 肩コリから来るのだろう頭痛とは違って、片側が痛みます。 仕事はずっと立ちっぱなしなので、鬱血するのでしょうか…?? 誘われれば友人と遊びますし、普段笑えますし、食欲もあるし、たまに考えすぎで寝られない時もありますが、寝たら朝まで起きません。 と言うより、寝起きは最悪です。 他の人と何ら変わりないです。 疲れているんでしょうか…って疲れるような事してないと思うんですけれど…。 ただ甘ったれで現実を見られていないだけなんでしょうか。。

  • 悩まないでいい仕事

    仕事に行くのが嫌だと思ったことないという人が周りにいて、とても羨ましいです。 私は昔やっていたコンビニのバイトも毎日泣くくらい辛かったし、就職してからも前の職場は夜遅くまでサービス残業などブラックで続かなく、今も前辞めた人からの引き継ぎがなく怒られ続ける毎日で、休日もずっと仕事の事ばっかり考えて毎日向かうのが辛いです。 もともと鈍臭いところがあり容量も悪いのですが、仕事って全部が全部こんな毎日吐きそうになるほど嫌になりながら行くものなのでしょうか? 仕事に行くのがつらいと思ったことないっていう人も結構聞くので本当にうらやましいです。 私もつらくなかった仕事もありますが、年末の郵便局の短期バイトと、派遣の一日バイトなどは苦じゃなかったです。 私にもそういう苦にならず続けられる仕事があるのでしょうか? 郵便局と派遣は、ただ単に誰にでもできる楽な仕事だったから苦じゃなかったのかなぁと思います。 でも、自分に出来る範囲の仕事をやれたらなぁと思います。

  • 仕事についての私の考えを聞いてください。

    私は、大学4年生の女です。 今日の新聞も震災関連のニュースが多く見られますね。 私は震災後の経済的な事や、東電の対応などの記事よりは、今、被災地で何が行われているか書かれている記事に目がいきます。 その中で自衛隊の活動についての小さな記事があり、遺体の撤去をする中で、人間的な部分に触れる事について書かれていました。 記事と一緒に、隊長の顔写真と経歴が載っていて、「東大卒、海上保安庁入庁」などと書かれておりました。 私はそれを見ながら、今、被災地で遺体捜索という非現実的な現実の作業をしているのは、分野は違うが私と同じように大学に行き、同じように就職活動をしていた人間なんだな、と思いました。 震災関連の記事を読みながら私は最近、仕事について以下のような考えを持ちました。 ・仕事とは、その仕事のために命をかける事。 ・命に直接関わる仕事でなくとも、多くの見ず知らずの人間が生きる社会のために命を削る事。 普段そう感じる事はないかもしれませんが、今回のような震災が起きても、命を削って仕事をしなければいけないのが仕事というものだと感じました。 それは(涙は出そうになりますが)涙ぐましい事ではなく、当然の事なんだろうと思ったのです。 つまり、どんな仕事であろうと、仕事=命に関連するという事です。 その理屈でいくと専業主婦はお金は貰えないけれど、子供の命を守るという役割があるので、仕事と言えると思います。 とても漠然としてしまい、何が言いたいのか自分で解らないのですが、匿名だからこそ話せるこの場で、皆さんの考えを聞かせてください。 仕事=命を削る事と、戦前のようなちょっと危うい事を言っていますので反対意見もあるかもしれないですが…よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう