• ベストアンサー

開封後の豆板醤冷蔵庫にいれてませんでした。

今日ふと豆板醤とテンメンジャンを流しの下にて、開封後も冷蔵庫にいれずにつかっていることに自分できがつきました。今日も麻婆なすをつくってその豆板醤をかけてたべてしまいました。 おなかをこわすでしょうか?以前は大丈夫でした。これでかいふうしてからつかうのが3回目くらいです。 今回人に麻婆なすをつくってご馳走したので、その人がおなかをこわさないかもしんぱいです。 またこのビン詰めの二つのソースはもうすてなければならないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

豆板醤の成分には腐敗しにくいものが入ってます。 特に唐辛子。 私も冷蔵庫にいれずもう三ヶ月使ってます。 なんともありません。

gingercat7
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 安心しました。 今朝おきてもなんともないのでとりあえず大丈夫そうですね。 しかし今後つかうかこれを捨てるか、、。 二つで500円程度ですが。。

その他の回答 (3)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.4

私の手元にある豆板醤には、 「開封後は10度以下の温度で保存し、 なるべく早めに使ってください。」 と書いてあります。 私も夏場に1週間ほど出しっぱなしにして 忘れていた事がありました。 品質は問題無さそうでしたが、 茶色く変色してしまって、気分が悪かったので 捨ててしまいました。 色が変わってなければ、多分大丈夫だと思いますが、 やはり冷蔵庫で保存したほうが良いと思います。 食べても多分大丈夫ですが、、、、。

gingercat7
質問者

お礼

もともとものすごくどす黒いんですが、これが変色したかどうか、わかりません。 どうもありがとうございました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.3

こんばんは。 開封後の常温期間がどれくらいなのかが分かりませんが、 空気に触れていない部分は大丈夫でしょう。 ただ、唐辛子系と言えども空気に触れている部分は微速ながらも醗酵しますので、 今日を境に冷蔵保存した方がいいでしょう。 なお、ビン詰めの製品で一番恐いのは、フタとビンとの間の「ネジ山」部分です。 ビン側の「ネジ山」部分に内容物が付着してカビが発生し、 食中毒を引き起こす恐れがありますので、 きちんとふき取ってから冷蔵保存をしましょう。 「またこのビン詰めの二つのソースはもうすてなければならないでしょうか?」 →価値観の問題だと思いますが・・・私は処分する事をお奨めします。 ご参考までに。

gingercat7
質問者

お礼

開封してから1.2ヶ月くらいです。 一応おなかはいたくなりませんでしたが、、捨てようかどうか今まよっています。 色々と細かく返信くださってありがとうございます。

回答No.2

問題ないと思います。味噌の類はもともと保存食ですから。

gingercat7
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テンメンジャンを使わず麻婆豆腐を作りたいのですが

    テンメンジャンを使わず麻婆豆腐を作りたいのですが おすすめのレシピ等あったら教えてください。 いつも麻婆豆腐を食べたくなると、麻婆豆腐のもとを買ってましたが 一人暮らしゆえ、多く出来てしまうのがネックなので自分で作れるようになりたいと思っています。 手持ちの調味料は、豆板醤、みそ、しょうゆ、オイスターソース、塩・砂糖、みりん、酒があります。 よろしくお願いします。

  • 麻婆豆腐の素で茄子

    しょうもない質問でごめんなさい(^-^; 冷蔵庫で茄子がしなりかけてます。 麻婆豆腐の素があるんですが、味は一緒ですか? 豆板醤などの調味料は一応色々揃っているので何か足した方がいいですか?

  • 中華調味料の消費期限について

    瓶詰めの中華調味料を購入したんですが、開封した後の 消費期限ってどのくらいですか? そんなに頻繁につかわないので、一度使ったまま冷蔵庫で眠って、今度使おうとした時は、日がたっていて使えるか不安になって買い換えるってことが多いんです。。。 どなたか教えてください。 ちなみに買ったのは、コチジャン、テンメイジャン、トウチ、トウバンジャンです。

  • 一度温めた、レトルトカレーを開封してないけど、大丈夫ですか?

    こんばんは~! いつも台所周りの質問で回答してくれてありがとー! 今日の質問は、三日前に温めたレトルトのカレーを食べないまま(開封してない)今で、四日経過しました。 味とか大丈夫かな?お腹壊したりしないよね? もしも大丈夫なら、一度温めたこのカレーは冷蔵庫で開封せずに保存した方が良いかな?冷蔵庫に入れなくても、開封してないから、安心かな?

  • 冷蔵庫を入れる上で気をつけること

    ミニ冷蔵庫(4,50L)を流しの下に入れたいと考えています。 でも、せまいそんな場所に入れて大丈夫かと 心配になります。 やはり電気屋に設置も依頼したほうがよいでしょうか? せまい場所に入れることに気をつけることは ありますか? ミニ冷蔵庫はこれから選んで買う予定です。

  • なすの色が茶色い。捨てるべき??

    10日ほど前にいただいたナスを使う機会が無くずっと冷蔵庫にしまってました。 今日マーボー茄子を作ろうと冷蔵庫から出したら少し茶色くなってました。 切ってみると中も少し茶色がかってます。 臭いは普通の茄子と変わりありませんがこのまま料理しても平気ですか?? 捨てたほうがいいのか悩んでますがもったいないので出来れば使いたいです。 ちなみに調理した場合2歳の子供が食べても問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お酢を開封したら

    普通に料理に使うお酢ですが、 一度ビンを開封したら、だいたいどのくらい使い続けますか? 私は酢飯などお酢を使ったものはちょっと苦手で、ドレッシングなどもたまーに作りますが、酢の物もほとんどしません。 これから暑くなると冷やし中華はよく作るのですが、市販のタレだと味も量も足りないので(かなり野菜などを大量に乗せるため)ごま油、豆板醤、しょう油、酢などを追加します。 昨日も冷やし中華にしたのですが、多分去年の夏に空けたものが冷蔵庫の奥の方に残ってました。 匂いをかいだら、普通のお酢の匂いがしましたが、使いませんでした(ゆず味のポン酢を代わりに使いました) もう残りは洗濯槽の掃除に使ってしまうと思うのですが、ちょっと、どのくらいもつのか(あるいはどのくらい使い続けるのか)皆さんの意見を聞いてみたくなりました。 常温で保存する場合と冷蔵庫に入れておく場合とはまた違うのでしょうか? (うちの母は確かシンクの下に常温で置いていたような気もします)

  • 開封済ペットボトルのお茶を飲んでしまいました

    開封してからずっと冷蔵庫に入っていたペットボトルのお茶を飲んでしまいました。 一口飲んで口の中に違和感を感じ口の中のものは慌てて吐き出しました。 残った中身を廃棄すると強烈・・・ではないですが少しすっぱい臭いがしました。 これから食中毒のような症状は出てくるのでしょうか? おなかがあまり丈夫ではないので心配です。

  • 煮物・中華。。調味料の割合を決めて統一してる方いますか?

    煮物や中華などをつくる際に、皆さん調味料の割合を統一していますか? 例えば中華だったら、マーボー茄子・チンジャオロース・マーボー豆腐など・・。 煮物だったら筑前煮・肉じゃが・ひじきなどなど・・。 私はレシピをネットで調べて印刷してファイルにまとめているのでレシピが本当にさまざまです。なので、毎回作るたびにファイルを開いて・・といった感じですが、統一してしまえばわざわざレシピを見なくてもできるんでは!?と思ったのです。 煮物だったら出しとみりんと醤油の割合を決めておいて、煮魚だったらみりんを少なくしてお酒を足すとか、甘めがいいなら砂糖を足すとか・・。 さまざまなレシピがあると思いますがこのようにある程度基本の割合を決めておいて後は具によって若干変えるという方いらっしゃいますか?もしいましたらその割合なども教えていただきたいです♪ あと、中華なのですが、味噌と醤油での味付け・テンメンジャンと豆板醤・オイスターソースと醤油などなど本当にいろいろありすぎて・・・。 私的には味噌ベースではなく、あっさりした中華がいいんです・・。 皆さん中華の味付けはどうなさっていますか? 質問がまとまらなくてすみません。。。 お礼で補足させてください。

  • 辣椒醤・蒜仁醤を使うレシピを教えてください

    中国土産で 辣椒醤・蒜仁醤 という調味料をいただきました。 豆板醤なんて比べ物にならないくらい、ものすごく辛いです。 辛い物好きな我が家ですが、豆板醤よりもコチュジャンの方がコクがあって好きなので、この2種類の辛いだけの調味料をどのように美味しくいただけるか模索中です。 麻婆茄子・麻婆豆腐・酢豚・回鍋肉・青椒牛肉絲などに使えばいいのだろうとは思うのですが、炒め物以外にも使い道があるのでしょうか? あればレシピ等を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに今日、焼きソバに蒜仁醤を微量入れ美味しく食べたのですが、微量と思えないほどの辛さがありました。

専門家に質問してみよう