• ベストアンサー

世の中にある役職名(肩書き)を教えてください

新事業立ち上げ業務の一環で 役職名を考えることになりました。 そこで、他社の事例を集めようと思ったのですがなかなか見つからず…。 主任・係長・課長といった一般的なもの以外で世の中にどのような役職名があるのか教えて頂けないでしょうか。 また、それ以外にも「こういう役職名も面白いんじゃないか(江戸時代風に社長=将軍、とか出世魚にたとえるとか)」というアイディアがあればお教えください。 宜しく願します。

  • 65kg
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamiisha
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

私の会社の場合には・・・ 社長 専務 常務 取締役 部長 次長 課長 係長 主任 グループ長 各役職に補佐など付いたりもします。 あと本社、支社など分かれてるので結構、いろんな役職を付けてます。例えば・・・ 支社長→マスター 営業関係→お客様大切係り などです。 また事務員さんにも硬い役職名など付けず 「姫」なんて付けてますよ。

65kg
質問者

お礼

素早いご回答、本当にありがとうございます。 支社長→マスターなんて思ってもみなかったんですが、なるほどですね。 事務員さんに「姫」をつけるというのも面白いですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんわ。 ちょっとそれますが、公務員関係を。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg0102-3.htm
65kg
質問者

お礼

いえいえ、まったくそれてなんかいませんよ。 なにしろ相撲の番付表でもアリなぐらいですから。 そうですね、公務員もありますよね。 私も調べていたのですがなかなかまとまったものがなかったので本当に参考になります。 ありがとうございます。

  • juushi
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.2

それでは、私は横文字で CEO :Chief Executive Officer・・・最高経営責任者、代表執行役 GM:General Manager・・・部長クラス GL:Group Leader、TL:Team Leader、PL:Project Leader・・・課長クラス C :Manager、CA:Chief Advisor:上と下の間クラス L :Leader・・・係長クラス ※ 会社によって、若干イメージが異なると思います。 難点:偉いのか、そこそこなのかわからない。 個人的な意見ですが、部署名は凝っても気になりませんが、役職名がとっぴ過ぎると、 名詞交換の時、こっぱずかすぃです。

65kg
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 英語も探していたのでとても参考になります。 >偉いのか、そこそこなのかわからない そうですよね、私も名刺整理をすると時々「?」と思うことが出てきます。 >部署名は凝っても気になりませんが、役職名がとっぴ>過ぎると、名詞交換の時、こっぱずかすぃです 確かに、おっしゃるとおりです。 スマートで、イメージも沸きやすいもの…。 なかなか難しいですね。 私が今日冗談で言った「相撲の番付表はどうでしょう」を上司に「いいね~」と言われて冷や汗が出ました。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲食店における役職名

    飲食店における役職名なのですが現在、社長、専務、常務、主任とまではいいのですが、それ以下で悩んでおります。 ホールには主任以外に社員2名、アルバイト15名がおります。 主任という役職はそのままで社員2名に役職を付けたいのですが、なかなかいい役職名が思いつきません・・・。 主任、副主任、リーダー、アルバイトだと、なんかしっくりこなくて・・・。 ネームプレートを胸に付けるのできちんと決めなくてはいけないのですが・・・。

  • パチンコ店の役職名について

    パチンコ店の役職名を変更する事になりました。 現状は 営業部長     営業課長     営業係長     店長     次長      主任       班長     一般社員 という感じになっています。 特に店長までの役職名を変更する予定です。 よく聞くのが『一般社員』をクルー・キャスト で現状より響きが良いのでどちらかに変更したいと思っています。 なるべくカタカナにしていきたいので知っている会社の役職名でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 役職手当について

    自分は中小企業(従業員50人位)に勤めています。 部署毎に役職者がいます。 部署によってですが、部長・次長・課長・課長補佐・係長・主任等がいて、各役職者にも役職手当がでています。 自分は現在係長に該当します。 手当ては、¥3,000で猛烈に少ないように感じます。 こっそり次長クラスに探りを入れたところ、次長クラスで約¥9,000、課長クラスで約¥5,000位のようです。 いろいろ業者との付き合いや、社内の冠婚葬祭等もたまにありますし、意外な出費が多かったりします。 全部自腹と言うこともないですが、風潮的に自腹の傾向が強いです。 世間一般的?に役職者の方はどの位手当てがついているのか教えてください。上を見るときりが無い事は分かっていますが、全く相場も分からないので参考にさせて頂いて、会社に申し入れたりもできればと考えています。 (特に争う気はないです) 宜しくお願いします。

  • 悩んでます???

    初めまして、kim-renと申します。 皆様のお知恵を拝借させて頂ければと考えております。 私の会社では新に人事制度を導入いたしました。予想通り全く上手く 進んでおりません。 今日お伺いしたいのは、役職名についてでございます。 今まで、典型的な日本的役職名が存在しておりましたが、制度導入と 共に改めようという事になりました。 そして、制度開始と共に改めたはずでしたが・・・新旧混ざりまくって 使われております。 何か良い役職名の付け方がありましたら、アドバイス頂けないでしょうか? ちなみに、我社はサービス業(車関係)で営業中心の会社です。 以前までは、一般→副主任→主任→係長→課長心得→課長→次長→部長 といった具合で構成されておりました。

  • こんな会社どう思います?

    私の会社は製造業ですが、金型部門とプラスチック成形部門と会社名を分けており、給与形態も違うようです。 金型は副社長、成形は社長が担当してますが、その下の役職がやたらと多いのです。 それぞれ50人ほど従業員が居ますが、少なくとも金型の方は1/3は役職に就いてます。 会長→社長→副社長→部長→課長→係長→主任→副主任 顧問もたまに来ます。 課長、係長は部門毎におり、係長、主任は同じ部所にに2~3名いたりします。 意味が分かりません。 1年に4回位は人事発令があります。 同じ人があっちこっち役職変わったり兼務したり。 うちの会社はブラックのような気がします。 人の出入りが多く、私の部所で8、9月で4人も辞めました。 若い人は中途で入っても長続きしません。 給料が安いから。 製造業なのに歩合制。 リーマンショック以降、2割カットされたまま戻りません。 1万3千円で賞与と平気で言う。 先を見込んで、設備投資するが結局機械は何台も眠ってる。 給料は戻らないのに… この会社は従業員より会社が大事なんですよね。

  • 履歴書を入れる封筒について

    会社に送るための封筒なのですが、先方の役職名(主任とだけ書かれている)と名前しかわかりません。もちろん、会社名や住所はわかりますが、何部の何課なのかがわかりません。 この場合、封筒の1番右側に相手の住所、真ん中の右側に会社名、その左側に主任と書いて、その左に相手の名前を入れればよいでしょうか? どなたか回答、お願いします。

  • エクセル 順番並べ替えについて

    今、エクセルで会社で使用するリストをつくっているのですが、本をみながら上から順に部署、その次に役職つぎに名前で並べ変えようとしたら、部長の次に主任が来きてしまいました。 (1)ツールの「オプション」→「ユーザー設定リスト」に「部長 次長 課長 係長 主任」と入力し追加。 (2)「並べ替え」を選択し、最優先に「部署名」2番目に「役職」。 (3)「役職」を選択しさっき設定リストに追加した 「部長 次長 課長 係長 主任」を選択し、OK。 ・・・・がしかし、変更された表には 部長→次長  →主任→係長の順番でならんでしましました。 明日中につくらなければいけないので、ぜひどうしたら順番通りにならぶのか教えてください!

  • 宛名を書く時に・・・

    ハガキやFAX、メールを取引先に送る時、例えば「楽天株式会社 太田」への場合、 「楽天株式会社 太田 様」で良いですよね? 最近、転職して今在籍している会社では「楽天株式会社 御中 太田 殿と書きなさい」と 言われていて、戸惑いがあります。 また、役職「主任・係長・課長・部長・社長」の人へは、「様」「殿」は記入しないという考え方だったなのですが、 本当は、どれが正しいのか分からなくなってしまっています。 また、社内用での宛名の書き方としては一般社員が役職へ書く時は「佐藤 部長」 役職が一般社員に書く時は「鈴木 様」で良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 敬称をつけるかどうかで悩んでいます。

    仕事で他社を訪問した場合、相手を呼ぶときですが、役職名で呼ぶのが正しいと聞いています。 質問その1 たとえば 「○○課長」 という言い方なんですが、悩むのは、とても大事なお客さんの場合、これに更に 「さん」 をつけて 「○○課長さん」 と呼ぶのは変ですか? 本を調べてみると、二重敬称だからおかしいという解説でしたが、「さん付け」 で呼ぶ人もいるように思うのですが ・・・ 質問その2 手紙を出す場合、宛先には 「○○課長」 とすべきでしょうか?  何となく失礼になるので 「○○課長殿」 あるいは 「○○課長様」 としたくなるんですが ・・・

  • 昇格なのに給与減額

    製造業で品質保証課に所属しているものですが、上司であるべき係長としてのポジションに人がおらず、主任という立場で係長職も一応ですが兼務してきました。このたび係長に昇格する予定でおりますが、係長以上は残業手当てや休出手当てがつかないのだそうです。もちろん役職手当ては主任よりも若干高いのですが、これまで残業や休出手当てが多すぎたためか、主任の時よりも給与はなぜか減額になる見通しです。今後も同じ位の残業や休出をしないと業務はこなせないと思うので、かなりの”サービス残業”をしなければならないと思うと、納得いきません。これは世間一般的な事なのでしょうか?それとも私の会社の給与の仕組みがおかしいのでしょうか?

専門家に質問してみよう