• 締切済み

おすすめの本

常に人と比べてしまって、つかの間の優越感を得たと思ったら自己嫌悪に陥ることが多く、非常に悩んでいます。 こういった思考のクセを直す本はありますでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

まさにコレ!   ↓ ダイアネティックス https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784931223110

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259670
noname#259670
回答No.1

スッタニパータ

aatamagotamago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 図書館で探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐ他人と比べてしまう・・・

    私は日ごろ目に入ってくる人などを見ると常に自分と比べて劣等感に浸ってしまいます・・・・ そして自分より劣っている人を見ると優越感に浸るため安心するからずっとみていたいみたいなかんじでしょうか・・・ 劣等感がそういった比べたがる思考にさせるんだと思います・・・・ 普通かっこいい人がいるとかっこいいなーと良い気分になったりするのですが、私は違います。自分はなんて劣っているんだと思います。 常に物事を見ているときは自分を意識しながら見ているのです。だから自分の頭に入ってくる光景に集中できないのです。 他人と比べる癖をなくすにはどうしたらいいですか?劣等感を消せばいいのだと思いますが、なかなか消せなくて・・・

  • 克服ドキュメント本

    こんにちは。 私は今自己改革中です。 その内容は ・マイナス思考をプラス思考にすること。 ・ダイエット。 ・外見を磨くためにメイクやファッションを勉強。 ・対人恐怖を克服すること。 ・話ベタを解決すること。 今自分を変えようと少しずつ頑張っています。 でも、なかなか変われないと自分を責めてしまったり 自己嫌悪に陥ってしまうことが多々あります。 そういうときに自分と同じようなことで悩んでいて克服した人が 書いた本があると良いなっていつも思っています。 自己啓発本や「~~をすればこうなる」というような本 はたくさんあるのですが、イマイチ具体的でなく 一度読んだら忘れてしまうくらい後に残る物がありません。 なので体験者の方が悩み苦しんで克服して行ったステップが そのままかかているような本がないものだろうかと 探しています。本屋さんにいってもなかなかそういった 本がないのでここで質問させていただきました。 そういった本はジャンルで言うとどのようなものになるのでしょうか? そしてそういった本を探す時の探し方はあるでしょうか?

  • 自己啓発系の本で疲れる

    落ち込みがちなときに啓発系の本、または、スピリチュアルな本を読んだりして、そのときは元気になるのです。しかし実践も長続きせず自己嫌悪したり、悪いことを考えると、それが現実なる…なんて読むと、かえって怖くて心配、不安な気持ちになったりします。 読まなければよいのですが、 プラス思考がよいとは思っていますが、自分には逆効果なときもあるような気がします。 ささいなことで落ち込む、心配性。こんな私には 自己啓発はむいていないのでしょうか?

  • 心の病気なのでしょうか?性格なのでしょうか?

    衝動的なことが起こると、ネガティブで自分を責めて消えたい、消えればいいと思ってる、 固定観念でガチガチになって思い込みが激しくて、先走って自己嫌悪に陥る。 そのような悪い癖があります。 大切な人が数人去っていきました。 ここしばらくの間、情緒不安定です。 生きることが辛い、絶望感、焦燥感しかありません。辛くてしんどいです。 できるならもう消えてしまいたい。 私のもとを去っていった人たちに申し訳ないことをしました。 全て私のせいだと思っています。 だから消えてしまいたい…。 もう誰も去ってほしくない、迷惑をかけたくない、変わりたいって思っています。 だけどその反面、気力や元気が全然出なくて前向きになりません。 弱音や愚痴を吐くと決まって「消えたい死にたい」という思考になって、みんな引きますよね。 言ってはいけない。吐き出してはいけない。でもしんどい。 わたし何かもう分かりません。

  • 名言 格言 本 言葉

    まず初めに、ぼくにとって哲学とは実践する事。と認識しています。 なので、認知することで自己自身変化することを欲してるのかもしれません。なので、あえて哲学の分野で記載しました。 名言・格言・本で思考が極端に変わった、と言うことはあるのでしょうか? 少なくともぼくはありません。正確には変わったと自覚してないか、 変化の格差の体感が薄いのか・・。やはり大きな変化は感じた事はないと 言っても間違えではないでしょう。常に思うことは、いい言葉・本に出会ってもそれは持続されず、共感しても一瞬の感情として残っているに過ぎないと。でも、言葉・本に出会い思考が極端に変わったと言う人は存在します。ぼくには理解ができません。しかし、理解したいとは思います。  単純にいい、お勧めの言葉・本があったら教えてください。

  • お勧めの本

     いつもお世話になっております  今衆議院解散、選挙でいろいろ騒がれていますが 実は20代のくせに政治のことは全くわからないままでいます。 このままではまずいと思い、本を読んで行きたいのですが 初めて政治について色々学ぶ人にとってとても 読みやすい本がありましたら是非教えてください よろしくお願い致します

  • こんな人におすすめの本

    私は本を読まないので教えてください。 とても優しくおっとりとした友人がいるのですが、正直一緒に「仕事はしたくない・・」タイプです。そんな彼女が「自分を変えたい!何でこうなのか知りたい・・」と言っているのですが、解決できるようなおすすめの本を教えてください。 友人としてはとても良い人ですが、仕事をする上では「とろい、声が小さいく何言っているのか分からない、何をさせてもすぐ出来ない、理解力が乏しい、マイナス思考、緊張症、言いたい事をうまく伝えられない、気にし屋・・」とのことです。 こんな友人におすすめの本があれば教えてください!

  • 自分が読んでいる本を職場の机の本棚においていたら

    自分が読んでいる本を職場の机の本棚においていたら、それを近くの席の人が見たのか、同じ本を買っていたらどういう感情を抱きますか? 自分と同じようなことを考えているんだ好きなんだという親近感、または嫌悪感?

  • 人の顔色ばかり気にしてしまう人にお薦めの本はありますか?

    私の父親はとても厳しく、私は幼い頃からしょっ中父親に怒られて育ってきました。今はそんな事ないですが、幼い頃はいつまた父に怒られはしないかと、父が家にいる時は常にビクビクしていました。 そのせいで、人の顔色ばかり伺ってしまう癖がついてしまいました。 その癖は大きくなった今でも消えません。 こんな自分がすごく嫌で、変えたいです。 私のように他人の顔色ばかり伺ってしまう人間が、それを克服するのにお薦めな本はないでしょうか? 周りを気にしない人間になりたいです。

  • 境界性パーソナリティ障害ですか

    これは境界性パーソナリティ障害の可能性ありますか?苦しくて悩んでいます。 ・常に虚無感、孤独感や自己嫌悪、が消えず、それを解消するために人を常に求めてしまう ・いつも自分はダメな人間なんだと思い込んで自己嫌悪に陥ってしまい、誰かからLINEが来た時だけ精神が落ち着くけど誰からも連絡がなく、必要とされてないと感じた時は感情のセーブが聞かず、自傷しまくったり暴れてしまう ・寂しくて不特定多数の人と寝てしまう ・そばにいてくれるなら利用されてもいいと思ってる ・自傷行為がやめられない ・自分を認めてくれる人がいると依存してしまい、連絡がないと不安になって眠れなかったり、嫌われたんじゃないか、いずれ去られるんじゃないかと即効ブロックしてしまったりする ・常に人に依存してしまう ・ひとりぼっち、見捨てられるのが恐怖でたまらない