• 締切済み

低賃金労働するくらいなら

ニート、生活保護を受けるべきでは? 明日の飯のためとか言って低賃金労働していることが、社会全体の低賃金化に貢献していると気づいてますか? フルタイムで働いて年収500万以下の仕事はしてはいけない。残業は年収にカウントしない。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.6

受けるのは自由。やっていけるかは別。 不正ありきで言ってるなら論外。 生活保護なんて受給したら最大でも7万くらいで生活しろってシステム。 7万元でにパチンコで勝ってもその額 翌月に引かれるだけだからね。 仕事しようがギャンブルで大勝ちしようが、誰かから奢ってもらおうが7万しか手にできない。 それが生活保護。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7088)
回答No.5

仕事は面白いから働くのです。 色々学び役立つ仕事をし人の助けになれる。 食っていければ充分です。 高給料で苦しみながらリスクが高い仕事をして、緊張したり疲れ切って体を壊すようなことはしたくはない。 高級車に乗り毎週のように出かけて遊び回っても、何も残らないし渋滞や交通事故でイライラさせられるだけです。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.4

> フルタイムで働いて年収500万以下の仕事はしてはいけない。 私は専門家でも無いので、、正確な実態は判りませんが、 コンビニとかファミレスなど、アルバイトの多くは年収500万を超える人は居ないのでは無いでしょうか つまり、人件費高騰のためそういう業種は全てなくなるかも知れませんね 生活保護というのは、ただお金が湧いてくるわけでは無いので、そのお金は税金です 生活保護受給者が増えれば、その分税金が必要になります 年間500万稼げない人が全員仕事を辞めて、生活保護を受けたら aug61130さんが一生懸命働いて年間数億稼いで、数千万円税金を払ってくれたとしても、焼け石に水です しかも、その税金は、何処の馬の骨か判らないまともに働きもしないやつの生活費に消えていくのでよ もちろん、普通、生活保護で、年間500万円は貰えません

  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (144/539)
回答No.3

ニートの人って大体自分がどんな境遇であっても常に文句を言っていて、無職実家住まい、生活保護、どんなに回りからの庇護を受けていても何一つ感謝もせず次々に新たな不満を見つけてくるだけので、 もう、今ぐらいでいいです。 これ以上増やさない方がいいです。

回答No.2

人それぞれの選択の問題でもあります。あなたは、生活保護を受けて生活する選択肢を選ぶのでしょうか。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.1

ニートは養ってくれる人がいなければできません。贅沢な生活です。 生活保護は働いたうえで足りない分しか支給されません。低賃金労働でも働かない人は拒否されます。(働けない人は除く)

aug61130
質問者

お礼

生活保護って働かないといけないんですね!

関連するQ&A

  • 何のスキルもない低賃金労働者

    「低賃金で黙って働く奴がいるから一向に賃金が上がらない。底辺は生活保護与えて働かせない方がマシ。」って主張をごちゃんで見ました。 何のスキルもない低賃金労働者は、下手に働かないで生活保護貰って大人しくしておいた方が社会の為なんですか?

  • 誰の為に賃金労働をするのか

    社会主義の分配に貢献するために、専業主婦が外で賃金労働しなければならないのですか? 専業主婦に賃金労働させることを待ち望んでいる階層はどのような層ですか? それよりも、累進課税や相続税を廃止していただいた方が、投資などで市場に金が流動するのではないでしょうか?

  • 全給与所得者数における最低賃金労働者の割合

    4割超の人が最低賃金水準で働く現実。最賃はもはや家計補助賃金ではない https://hbol.jp/196324 この記事をザーッとながめたのですが、 給与所得者のうち最低賃金で働く労働者の数がいまいちわかりません。 この記事のタイトルでは4割越えと書いてありますが、 これは、最低賃金の5割増し賃金で働く低所得者のような書き方をしている 気がします。 実際の、最低賃金労働者(生活保護水準以下の賃金)の労働者数は 全体の何%なんですか? おしえてくださいよろしくお願いします。

  • 正規労働者は非正規労働者の低賃金をどう考えますか?

    正社員です。 平均からすると年収は低いと思います。 でも社会保険やボーナス、有給があるなどを考えるとマシなのかなとは思います。 私が勤務する会社の現場では正社員と非正規動労者の仕事内容はぼぼ同じです。 「責任と仕事」もほぼ同じように思います。 実際は正社員が指示を出していますが差はあまり無いと思います。 「同一労働同一賃金」にならないと駄目なのかなとは思いますよ。 でも同一労働同一賃金になったら非正規動労者の方と同じ給料にしたいと会社は思いますよね。 私の能力は何となく分かります。 給料が実力主義などになったら間違いなく下がります。 なので何となく今の体制で落ち着いて欲しいと思っています。 親戚の紹介で今の会社の正社員になりました。 実力ではなく「運」です。 非正規労働者には能力があるのに時代背景などの不運によって非正規になってしまった人が大勢いると思います。 今後は正社員などの区別を無くし実力主義、能力主義で給料を決める社会が平等なのでしょうか? 年収1億と年収100万円の実力社会が到来した方が誰もが納得する社会なのかなと思います。 正社員の方は勉強や就職試験を頑張ったから今があると思いますか? 非正規労働者の為に給料が下げて非正規労働者の待遇改善をしてもらいたいと思いますか?

  • 生活保護が労働者の最低賃金を上回る逆転現

    生活保護が労働者の最低賃金や障害年金を上回る逆転現象をなんとかして!! 労働意欲がなくなりますよ 何とかならないのでしょうか皆さん?

  • 最低賃金について

    金額はどうやって決まっているのですか? 最低賃金でフルタイムで働いても生活できないと思うのですが。 最低限度の生活が送れるような 金額にしないといけないと思うのですが。 また、生活保護の金額より少ないというのは本当ですか?

  • 退職後の賃金請求について

    私は進学をする為に前の会社を退職して半年が経ちます。 会社の残業は1時間以上から残業として認められていましたが、1時間以下だと残業が付きませんでした(残業時間59分の場合は残業にならない) しかし、これが労働基準で問題になり、1時間以下の残業に対しての賃金の支払い命令があったらしく、元同僚は賃金を受け取ったそうです。 この場合、すでに退職している私が賃金請求した場合に賃金を受け取ることができるのでしょうか? あまり期待はしていませんが、受け取れるとなるとかなり大きな額になりそうなので・・・

  • 生活保護より安い賃金は、法律違反ではないのでしょうか?

    生活保護より安い賃金は、法律違反ではないのでしょうか?  1、労働条件は、人たるに値する条件でなければならないと労働法前文にあります。  2、生活保護より安い賃金は、人たるに値しない金額ということになります。

  • 労働基準法

    生活保護を受けておりますが、しっかりとした仕事さえ就ければそちらに切り替えたいと意欲的な前向きな姿勢です。 しかし、社会保障もあり健康で健全な仕事であることを条件にしているため、なかなか決まりません。 しかし、そもそも労働基準法で社会保障もあり健康で健全な仕事であることは守られていなくてはならないのでどの仕事も満たしていないといけません。 なぜ望み通りの仕事がないのか理解できません。 生活保護を切り替え、仕事をする意欲を出しているのにこれではやる気も失せてしまいます。 生活保護で快適な暮らしをして健康的で健全な太陽光発電を設置し、自然と貢献して豊かにしていくのが正しいのでしょうか? 体も小さく弱い立場の人間なので仲良くさせてもらいながら楽しく和を広げてつないでいきたいと願っています。

  • 賃金総枠について

    普通の会社の場合、一人の人間が受け取るべき給与というのは決まっているのでしょうか? 例えば、ボーナス含め年500万までと賃金総枠が決められており、 給与月25万・賞与100万(年収400万)で、 月60時間で12万円の残業(計144万)を得られる労働環境の場合、 【400万+144万=544万】 ですので、賃金総枠との差額 【544万-500万=44万】 の44万は、賞与等で調整され、 【100万-44万=56万】 賞与は56万になり年俸は賃金総枠上限の500万に調整されているのでしょうか?