• ベストアンサー

カンフーのワイヤーアクション

いつも違和感を感じること。 それはカンフー映画、アクション映画などの格闘シーンのワイヤーアクションです。 地面を蹴る力とは関係なく、蹴ってもいないのに「ヤー」とか言って宙を一直線で飛んでいくようなシーンがあるじゃないですか。 これ、なんで作っている方が「どうもこれは不自然だ」って思わないんでしょうか。 迫力のためにある程度はいいのでしょうが、いくらなんでも長時間飛びすぎだろう、とか思わないのかな。 CGの時代でもあるのだし、なんでこういう不自然な表現を野放しというか未だにやるんでしょうか。 不自然でもいいからオーバーに宙を舞うのがお客が見たがるから? ですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marupero
  • ベストアンサー率28% (127/453)
回答No.4

>なんで作っている方が「どうもこれは不自然だ」って思わないんでしょうか。 そもそもの思想のせいでしょう。 あちらの仙人は空を飛ぶものという認識なので。 ナインティナイン岡村主演の無問題2も最後仙人になって飛んでいきました。 あちらの思想がそれなので 因みにアメリカの方が日本のウルトラマンを見ると空を飛ぶのが不自然だと言います。 スーパーマンも飛んでるじゃないか!と日本は反論しました。 アメリカはこう反論した。「あれは飛んでるんじゃなくてただ跳ねてるだけだよ。地球は重力が軽いから飛んでるように見えてるだけだ」 宇宙人は空を飛ぶものという思想が日本にあったからです。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

回答No.5

まぁ、フィクションですし。 想像の世界ではワイヤーアクションの動きが出来ると楽しそうだなと思いますし、想像をうまく具現化してて私は好きですけどね。 DRAGON BALLの舞空術を実写でやるような感じで、表現手法としては良いと思います。気を含む武術の世界観ですしね。 見えない力の働くSF的な目で楽しむと理解したほうが、素直に楽しめると思いますよ。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.3

予算がかからないアクションを求めると、ワイヤーアクションと背景合成になるからでしょうね。米国映画と違い、少ない予算で映画を作らなければならないからでしょう。CGで作ると莫大な予算が必要になり、お金がかからないCGとなると限られたアクションしか出来なくなるので、スーパーマン映画でもワイヤーアクションとCG合成を組み合わせてやっているようですからね。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかくの肉体を使ったアクションなのに変な宙の舞い方をすると興ざめなんですよね。

Powered by GRATICA
回答No.2

中国ドラマあるある問題 第二弾 ~なぜみんな飛んでいるの?~ https://www.cinemart.co.jp/article/news/20160311000526.html カンフーだけではありません。時代劇もほぼ飛びます

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3377)
回答No.1

ああいうのに科学的に正しいリアルさなど求めていません。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • ワイヤーアクション映画のワイヤーを消す技術

    ワイヤーを使った映画、中国映画なら昔から有りましたがハリウッドでも使われCGとの合成で昔よりも迫力のある映画が増えましたよね。 本題です。 ワイヤーはCGで消す。これぐらいならどんな人でも思いつくでしょう。ですが、「どうやって?」です。パソコンでワイヤーだけを消す、とTVなどで見ましたがそれは「どうやって?」です。どんなソフトを使うのか、ブルースクリーンで撮影しワイヤーもブルーにしておく、コマ1枚1枚に背景の色をつける・合成する、などいろんな方法が思いつきますが、実際どうでしょうか?ご存知の方は教えてください。 あと、この質問を書いている最中に思ったの事が一つ。 昔の映画、ジャッキーの*拳などにもワイヤーが使われたと思われるシーンが多く見られますが、あのCGが未だ未発達の頃はどうやってワイヤーを消していたのでしょうか? この質問って以外と知りたい人って多そうではないでしょうか?(^^

  • CG or ワイヤーアクションを使った映画ってなにがありますか?

    学校祭で映画について発表することになりました それでCGやワイヤーアクションについて発表します。 それでCGやワイヤーアクションを使っている映画を借りて(レンタル)きたいのですが、どんな映画があるでしょうか? 邦画でも洋画でもどちらでも構いません。 できれば両方お願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 真の格闘映画を求む

    最近の武術、格闘技映画のアクションシーンは正直、ワイヤーアクションの多用でうんざりである。かつてのその類の映画は武術家たちの真に迫る格闘シーンに彩られていた。そんな映画をもう1度見たいと思っています。皆さんのお奨めの格闘(カンフー)映画を教えて下さい。

  • アクション映画のアクションシーンの総集編知ってます?

    友人からアクション映画のアクションシーンだけを集めたビデオがあるって聞いたんですけど、御存知無いでしょうか? 内容の聞きかじりでは、格闘シーンがメインらしいのですが・・・・。 御存知の方がおられましたら、タイトルを教えてください。

  • 格闘技系の映画

    見てくださってありがとうございます カンフー系の妙に速い、バシバシやってるだけの格闘技映画ではなく、比較的本格的な格闘を描いている映画はありませんでしょうか。これまで見た中で結構面白かったのは、ジャン・クロード・バンダム主演のブラッド・スポーツやキックボクサー、ちょっと前に出たマッハ!などですが、マッハはちょっとカンフー映画要素が多かったな~と思いました。前者二つに関しても本格的とはほど遠いわけではあるんですが、少なくともカンフー映画よりは面白かったという印象があります(カンフー映画が嫌いなわけではありません)。嫌いな格闘系は、途中で中途半端な銃撃、爆発などのアクションシーンが入るやつです。 できればですが、試合形式で(ルールはどうあれ)闘うものがいいです。 ちょっとややこしい注文ですが、オススメの映画がありましたら教えてください! また、カテゴリの分け方が上仕方なく洋画のカテゴリで質問させていただきましたが、洋画、邦画関係なくということでよろしくお願いします。

  • オススメの時代劇アクション映画(殺陣シーンが多いもの)を教えてください

    オススメの時代劇アクション映画(殺陣シーンが多いもの)を教えてください。 この間、映画「十三人の刺客」を観ました。 時代劇を映画館でちゃんと観たのは初めてで、その殺陣シーンの迫力にすっかり魅入られてしまいました。 それで、お伺いしたいのですが、「十三人の刺客」のように、本格的なアクションや殺陣のシーンがあり、少しエンターテイメントの要素も備えたオススメの時代劇映画があれば教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スティーブン セガールの映画でアクションが一番凄いのは?

    こんにちは、僕はセガールのファンになりつつ男子です。 グリマーマンを見て以来、セガールの合気道アクションに魅せられちゃいました。 そこでセガールの映画で一番格闘シーンが多く、激しい作品はなんですか? 殴ったり刺したりするよりも、投げたり捌いたりするアクションが多い作品を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洋楽 アクション映画のタイトル

    この洋楽のタイトルを知りたいので、分かる情報が少しですが書きます。 洋楽でアクションの多そうな映画です。 自分が観たのは数10秒ぐらいの映像で、ニューヨークのような街並みで、大きな爆破が起きて、建物のガラスや車が飛ばされるんですが、その様子がスローで描かれています。そのシーンが印象的で映画を観たくなりました。電気屋のTVで観たのですが、迫力があって絵になるので使われていたのだと思われます。 出演していた黒人の俳優さんはおそらくサミュエルジャクソンです。自分で調べればいい話ですが、彼は多くのアクション映画に出ていてどれだか分からないです。 映像は新しそうなので、最近の映画だと思います。 映画やアクション映画に詳しい方、分かる方よろしくお願いします!!

  • 手錠アクション

    手錠をかけられた状態で人間はどれだけ暴れることができるのでしょうか? 蹴りや頭突き以外に有効な抵抗手段はあるのでしょうか? 「手錠」「格闘」などで検索をかけるとカポエラなどがひっかかりますが、両手が自由に動かせるのでいまいち自分のイメージとちがいます。 できれば動画がほしく、アクション映画などでそういったシーンを含むものをご存知の方などいらっしゃいましたらおしえてください。

  • この女性は誰ですか?

    この女性は誰ですか? 格闘技系の頁で見かけた写真です。 棒術をしているようなので、カンフー映画のシーンでしょうか。 どなたか教えてください。 何卒よろしくお願いします。