• ベストアンサー

子供にフルートをやらせたいのですが

フルートにご理解のある方にお尋ねします。 うちの娘まだ2歳になったばかりなんですが、将来はフルートをやらせたいなと思っています。 もちろんまだ楽器は持てませんので、とりあえず今はキーボードで遊ばせてるぐらいなんですが、これからどのようにしていったらよいでしょうか?両親共に楽器演奏の経験がないものですから、困っております。 こないだテレビを見ていて、小学生の子供がオーケストラの前で堂々とフルートを吹いていたのですが、あれくらいになるのにはやはり厳しい訓練が必要なのでしょうか?

  • y25
  • お礼率94% (17/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.3

音楽講師の経験があり、子どもがふたりおります。 まだ2歳ということですので、まだフルートを始めるには無理がありますよね。 まずは3才から音楽教室に通うことをお勧めします。 3才~4才までは歌って踊ることが中心ですが、音楽に対する興味を芽生えさせることが出来ます。 5才くらいになると教室で鍵盤楽器の練習と楽譜の読み方を教えてくれるので、これも必要だと思います。 フルートだけでなく、鍵盤楽器以外は小学校中学年くらいにならないと無理だと思いますので(打楽器やハーモニカなどの例外もありますが…)それまでに音楽全般の知識を深めるといいのではないでしょうか? 鍵盤楽器(ピアノ、エレクトーン)は音楽の基礎となりますので、フルートの前に習われても決して損ではないですよ。

y25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 1ヶ月くらい前に某音楽教室に申し込みに行ったところ、まだ少し早いのではと言われ、来年の4月からの受講を勧められました。 やはり鍵盤楽器の知識もあったほうがいいのですね。

その他の回答 (6)

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.7

音大生です。 音大でも、管楽器は中学や高校の部活からはじめたという人が多いです。 弦やピアノは3才からはじめたという人が多いですが… 何分にも、管は吹く楽器は肺活量が要りますから、子供の時から大曲を演奏させようにも無理がありますね。小学校でも、鍵盤ハーモニカをふいたら、思いっきり息を入れて、プチプチ切れながら弾いています。 呼吸のコントロールが難しいから、ある程度まで成長しないと出来ないでしょう。 今の時期は、とりあえず、音楽嫌いにさせず、プールなどに通って肺活量を大きくするなどしたら良いのではないでしょうか。(小学校の頃にずっとプールに通っていたら、高校から声楽をはじめたときに、結構息が長く続くことでトクをしました) ヴァイオリンやフルートは座ったときに、正常でない姿勢で座って演奏するため、骨がゆがんでしまったり、ヘルニアになったりするという危険性も付きまとうのでご注意を…

y25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

こんにちは。また来ました。m(__)m 私は長らくフルート一筋だったので、さっきのような回答となりましたが、よく考えてみれば、他の人のおっしゃるように鍵盤は非常に大切で、私もフルートを続ける上で、どうしてもピアノの腕が(ちょっとですが)必要になり、成人してからピアノ教室にかよって、バイエルだけですが卒業しました。 なので、もしおけいこ事などをお考えでしたら、ピアノかオルガンはやっておいた方がいいです。

y25
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 あせらずに音楽を楽しめる環境を作ってやりたいと思うようになりました。やはりピアノも大切なんですね。

  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.5

小学校2年のころから、フルートをやっていました。 もっとはやく始める方もいるとは思いますが、管楽器はピアノ・バイオリンと違って、小学校高学年もしくは中学から初めるというのが多いと思います。 私自身は、高校生ごろになって、フルートの音色自体があまり好きではなくなって、別の楽器に移ってしまいましたが、小学校のころはそれなりに(毎日1時間弱くらいかな)練習していたような気がします。 それなりに練習して、良い(音楽界にコネのある)先生について、コンクール等に出ていれば、初めて3年もすれば、小学生なら物珍しさもありますしライバルも少ないので(特に管楽器は)、オーケストラと一緒に競演する機会もあるのではと思います。(ちょっと、皮肉っぽい表現になってしまいました。) いずれにしろ、2歳では管楽器は無理ですので、もし余裕がおありでしたら、他の方のおっしゃる通り音楽教室に通われるといいと思います。どの楽器をやるにせよピアノの習った経験があると全然違うと思います。絶対音感もつきますし、音楽観というかセンスを作るのにも大きいと思います。 その後で時期を見てフルートも始めるとよいのではないでしょうか。私の感覚としては、少なくとも小学校に入ってから、、な気がしています。

y25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ”絶対にフルートを”なんて気負わずに、まずはピアノなどで、楽器に親しみをもたせてやりたいです。

  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.4

楽器を持てないうちは音感をつける訓練やピアノを習った方がいいです。 まだ2歳なので絶対音感がつく可能性があります。フールーとはピアノと違って吹けばその音がでる物ではないのでよい耳を持っていると何かと便利だと思います。 後はピアノで楽譜を読む練習や音感を養ってあげるといいです。ピアノをしていると後々音大に行こうと思えば必須になります。 管楽器はピアノと違って遅くから始めても楽しめるし、音大にいくことも可能です。だからあせらない方が賢明です。 小学生でオーケストラの前で演奏するのは厳しい訓練も必要ですが、何よりもその子やる気が必要だと思います。 親がフルートを吹かせたがっても子供が興味なければ苦痛でしかないと思います。 今は音楽やフルートに興味をもてるようにしてあげるといいですよ。

y25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 楽器の演奏って楽しい!と思ってもらえるような環境作りも大切なんですね。 できれば将来的には音大への進学も考えてやりたいです。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

楽器自体はそんなに難しいものではないので、毎日練習すれば1年くらいでけっこう吹けるようになります。 でも、それは「自分でやる」と決められるようになってからのことであって、親に「やりなさい」といわれてやるのは子供にとってはそれだけでも苦痛かも…。 やはり、楽器と音楽そのものに対しての興味がないと楽しく続かないと思います。 小さいうちから楽器をはじめる子って、たいてい両親のどちらかがやったことあって、一緒に楽しめるから続けていけるというパターンが多いような気がします。 それでなければ、とりあえず音楽教室で音楽への興味を高めて、いい音楽を聞かせて、とにかく本人のフルートへの興味が高まるように誘導するとか。 一番いいのは一緒に学んでしまうことかな、とも思ったのですが。 お父さんお母さん(片方でももちろん可)と一緒になら楽しく学べるのでは。 まだ2歳なら、どの楽器、と決めてしまうより、とにかく音楽を家族で楽しむ環境をつくるのが第一だと私は思います。 うちでは私も夫もフルートをやったことがあるので楽器も持っています。このまえ子供がやってみたいというので持たせて見たらサイズ的に無理でした。 「まだ早いんだね~」と言っていたら楽器屋さんで子供用のフルートを見つけました。これだと3歳くらいから持てるみたいです。 お子さんが音楽も、フルートも好きになってくれるといいですね。

参考URL:
http://www.sankyoflute.com/child.html
y25
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 夫がクラシックのCDを2,3枚持っている程度ですので、親も勉強が必要ですね。 参考URLのほうありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 楽器は何でもそうだと思いますが、本人がどのくらいその楽器を好きかが問題です。 フルートは楽器も小さく、音量もオーケストラでは小さい方ですので、何かと便利ではありますが、やはり楽器は楽器、集合住宅などでは防音のちゃんとした所じゃないとダメです。 仮にその子がフルートが好きで、やりたいと言うようなら、どんな先生につくかでずいぶん変わってしまいます。 小学生低学年ではフルートを持つのに指のサイズなどかなり無理がありますから、ある程度大きくなるまでは、リコーダーを吹いていると後からフルートに行くのが楽です。(指がある程度の範囲でかなり似ています。サックス等もそうですが) フルートは音を出すのに独特の苦労をする楽器ですから、そこをいかにクリアするかが最初の難関となります。 私はたまたま、ここは非常に簡単に音が出てしまったので全然苦労しませんでしたが、大抵の人はここで挫折します。 その後は、楽譜を読む勉強などはリコーダーの物が全く同じく使えますので、それまでの経験が100%生きて来ます。 かく言う私も最初はハモニカを小学校1~3年、リコーダー3~6年と中学校3年、高校からフルートを始め現在までもう25年以上になりました。 師にはつかず、全部独学でやった非常に珍しい部類?なので、多少の事は答えられると思いますので、聞きたい事がありましたらどうぞ。

y25
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 幸いにも家の周りは広い駐車場で、隣家とも少々距離がありますので、騒音でも出さない限りは大丈夫だと思います。 あとはいかに、子供に楽器に興味を持たせるかですね。リコーダーででも遊ばせてみようと考えています。

関連するQ&A

  • クラリネットか、オーボエか、フルートか

    クラリネットか、オーボエか、フルートかを始めたいと考えています。 楽器経験は、小学校のときにピアノ、トランペット、アルトホルンをやっていました。 クラリネットはまだ吹いたことはないのですが、オーボエ、フルートは音をだした感じ、オーボエはややきつく、フルートは楽に感じました。 どの楽器も素敵すぎて決めかねています。 将来的には地域のオーケストラで演奏できたらいいな、と考えています。  オーボエは体格がいいほうが良いという意見も聞くので、女性であるわたしには厳しいでしょうか… 各楽器を比較してオススメな点などを教えていただけたら…と思います。 どうぞ、よろしくお願いします

  • 子どものフルート

    小学2年生の娘が「フルートを習いたい」と言いました。これまで音楽教室の経験は全くなく、近所のヤマハへ行くと、フルート教室は4年生からが対象でした。過去のご回答にもあるように、やはり今はピアノを習わせる方が良いのでしょうか?ヤマハにあるようなグループの音楽レッスン等が良いか、お勧めはありますか?

  • フルートかオーボエ

    春から高1になる女子です。 中学では吹奏楽に入っていたのですが、高校でももちろん続けようと考えています。 サックスを担当していたのですが、フルートかオーボエがやりたいなと思っています。 吹奏楽に入った大きな理由は、フルートがやりたかったからです。 結局は試験に落ちてしまい、サックスになってしまいました。 一時期サックスがとても大好きだったときがありました。 でもやっぱりフルートが諦められず・・・ フルートを吹いてる友達見てると、本当に羨ましく思いました。 だから高校では絶対フルートやりたい!と考えていました。 でも最近オーボエ協奏曲を聴いて、オーボエの音色も素敵だなと思うようになりました。 わたしは将来プロのオーケストラに入るのが夢なんですが、フルートはとても人気な上、競争率も高いと聞きました。 そしてオーボエは重要な割りに少ないと聞きました。 将来は絶対オーケストラに入りたいと考えているので、そういう面でもオーボエの方がいいかな~と思うようになりました。 でもオーボエはリードがとても高いんですね。。。 その上高いにもかかわらず、当たり外れもあるそうで・・・。 経済的な面ではフルートの方が。。。 受験が終わったので、春休みが入ったらフルートかオーボエを習いに行こうと考えています。 フルートかオーボエ・・・どちらの楽器がいいと思いますか??? 最終的には自分で決めることなんですが、みなさんの意見を聞かせて下さい!!!

  • フルートの奏法、基本中の基本

    中1の娘が吹奏楽部でフルートをしています。 時々、外部の講師の先生が指導に来てくださるのですが、 A先生は、「唇を固く力をしっかり入れて」を強調されるとのこと B先生は、「できる限り唇の力を抜いて」を強調されるとのことで その度に娘が混乱しています。 私は楽器ができないので全くわからないのですが フルートをなさっている方、されていた方、 どちらが基本なのか教えてください。 ちなみに二人の先生は お一方は音大のフルートの先生、 お一方はオーケストラの他の楽器の奏者です。

  • フルートって 難しいんですね

    みなさんきのうのメリークリスマスはどんな過ごされましたか? おはようございます。 フルートやギターやキーボードを、趣味範囲でたまにポロロン ピー と やっています 今回、フルートの質問なんですけれど、 やっぱコレ 難しいっすね。難関モードに突入です。 12/13にチャイナ娘のフルートが届きまして、きのうまでの最初の12日目までは調子よく4オクターブまで吹いておりました、が、But, わたし特に、習いに行ってしてる訳でもなく、独習でしているので、肝心要の心構えなどの基礎などが出来ておりません。やっぱり案の定、そろそろ退屈と慣れ、が生じてきたのでしょうか? 13日目に入った今朝がた頃より、3オクターブ域のあとのほうが、息切れして、鳴らせなくなってしまいました。 これは、慢心が起こってるのでしょうか。 管楽器(特にフルート)にお詳しい方のご回答お寄せください。 それでは。

  • フルート買いたいのですが…

    小学生の頃から、フルートに憧れていていつかはやろうと心に決めていたのですが、中学校・高校ともになぜか音楽とは全く関係のない部活に入ってしまい、結局フルートに触れる機会がありませんでした。小学生の頃、ピアノを少し習っていたのと器楽部でパーカッションをやっていただけで楽器は全くの初心者です。 最近、やっぱりフルートやりたい!と思うようになり購入を考えるようになりました。最初は1万円台とかで売られてる「フルート初心者入門セット」系でいいや、と思っていたのですが、色々と調べてみたら初心者でもちゃんとある程度のもの使わなくてはいけないことを知りました。 そこで、候補をあげたのですが ☆YAMAHA YFL-211(ネットで6万くらい) http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/fl/fl-st.html#standard004 ☆Pearl  PF-501E( 〃  5万強)  ☆Pearl  PF-525E( 〃  5万弱) http://www.pearlgakki.com/flute/catalog/presto.html ☆J.Michael  FL-380SE( 〃 2万くらい) http://www.maccorp.co.jp/japanese/michael/jm.html 選んだ基準が、値段が手ごろでとりあえずEメカ?が付いていたほうがいいと思ったのと、ニッケルより銀メッキがいいと思ったことから自分なりに調べてわかったものです。いつかは教室にも通いたいとは思うのですが、ちょっと今は無理なので通うとしても数ヶ月から数年後の予定です。なので、とりあえず独学からはじめてみるつもりですが、続くかわからないものに5万以上は出すのは…(>_<) 妹(楽器経験なし)に相談したら、3日坊主になるかもしれないし最初なんだから何でも安いのでいいじゃんと言われました。どう思いますでしょうか??あと、楽器屋さんにも行ってみたのですが、ネットよりかなり高いので、できたらネット購入したいのですが、危険ですか?

  • 長年使ってないフルート。

    先日部屋を片付けてたら、フルートが出てきました。 ケースに入ったまま、10年余り使ってません。 その間手入れも怠ってました。 娘が小1になり、「もし将来部活動などで使うようならば、使ってほしい」と 思うようになりました。 今まで手入れを怠ってた場合、一度楽器屋さんなどで点検をしてもらったほうがいいですか? 私は埼玉県南西部に住んでますが、どちらかお薦めの楽器店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供に最初に習わせる楽器は?

    娘が3歳になったので、楽器を習わせたいと思います。ピアノかバイオリンで迷っているのですが、それぞれの長所・短所などがあれば教えてください。私自身も子供の頃ピアノをやっていて、当時はあまり好きになれなかった経験があるのでどちらの方が入りやすいかなどもあれば教えていただけると嬉しいです。 今考慮している点としては ・バイオリンをやってもいつかはピアノを習う必要が出てくる。ピアノはどちらにしてもいずれ弾けた方が良い ・ピアノを弾ける子はあまりにも多いから、習っている子がピアノよりは少ないバイオリンを弾けるようにしてあげたい気持ちもある などです。本人が希望しなければ特に音楽の道に進ませようというのではありませんが、素人なりにも聞ける演奏ができるくらいになって欲しいと願っています。私は小学校からフルートを始めたので、将来もし本人が管楽器をやってみたいと言ったらそれも良いかな、と思っているのですが…。ご意見よろしくお願い致します。

  • クラシック音楽(または楽器)が出てくる映画を教えてください。

    バイオリンとフルートとピアノを演奏するものなのですが、楽器および音楽にとっても興味があって、それを何か映画の中で出てくるものがあれば見たいと思っています。オーケストラにもすごく興味があって、そういうものが出てくる映画があれば教えてください。バイオリン・フルート・ピアノを演奏しますがバイオリンが一番好きで、バイオリンが出てくるもの、是非教えてください。洋画・邦画問いません。お薦めのものを教えてください。お願いいたします。

  • チェロかフルート、大学から始めるなら?

    チェロかフルートを初めたいと思っていますが、どちらも魅力的で迷ってしまっています。 アドバイスを下さい! 私は大学生1回生です。 過去に吹奏楽部でE♭クラリネットを担当していました(B♭は恐ろしく下手です。全然吹けません)。 E♭クラに未練はなく、チェロかフルートで大学から新しい楽器に打ち込みたいと思っています。 チェロなら大学のオケに、フルートなら吹奏楽団に入団するつもりです。 オケ・吹奏楽団ともに200名程度の大きな団体でレベルも高いです。ともに初心者からスタートした人が全体では3割程度います。 両方の先輩方とも、「やる気がある初心者歓迎、練習量で勝負できる」という感じでした。 両団体ともに、夏と冬に定期演奏会を行っていますが、 演奏会メンバーに入るには、オケ(チェロ)なら早くても来年夏ですが、吹奏楽団(フルート)なら今年の冬からになります。 (吹奏楽団は全員最低1曲は乗れるようになっているそうです。オケは完璧な実力主義です) どちらの楽器でも、この夏からレッスンを始めて猛練習するつもりです。練習漬けの夏になる予定です。 しかし、本当に両方の楽器が好きすぎてどっちをやるのか、非常に迷ってしまっています。 YouTubeで演奏動画を漁っていますが……どちらも素敵で…(笑) フルートは親の楽器が家にあり、中学時代からお遊び程度でたまに吹いていました。 音が鳴り、運指はちゃんと覚えてはいないが、一応高音以外は鳴らせる、という程度です。音は全然綺麗ではないです。それこそ入部したての中1くらいのレベルだと思います。 チェロは体験でこの前弾かせてもらった程度です。 フルートとチェロ、大学から始めるにはどちらがお勧めですか? というか、どちらの楽器も好きすぎる場合、何を決め手にすべきでしょうか? またオケと吹奏楽団かという点でも少し迷っています。雰囲気がちょっと違うので……。 経験者の方、アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう