• 締切済み

旦那のことを好きになれない

09252112の回答

  • 09252112
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.2

筋トレをして強くなれば、自衛できる力も手に入る。夫も筋トレをすればいい男になれるし、息子にも憧れられるだろう。全員でいい家族を目指せ!!

関連するQ&A

  • 旦那の脅し。

    旦那のDVから逃げて1か月経ちます。 子供も一緒です。 言葉の暴力、素手の暴力、私の実家の両親に対して脅し。我慢の限界でした。少しの間実家に居ましたが、旦那と旦那の父が家に押しかけて来て警察がたに、なっています。 私に対して お前の家メチャクチャにしてやるからな。など言い 父に何度も、ひつこい位脅しのメールがきます。 私の両親も彼に対して 訴える事出来るのでしょうか。 知っていたら教えて頂けますか。宜しくお願いします。

  • 旦那の毎晩の晩酌について

    初めての投稿なので至らないところがあればご指摘お願いします。 元々私たち夫婦はお酒が好きで、結婚前は良く居酒屋さんに飲みに行ったりしていました。(週に2~3回) 結婚し、子供もできてからはもちろん私はお酒をやめました。現在も授乳中のため飲酒はしていません。 旦那は私の妊娠中も、出産後もお酒を控えるどころか結婚後から量も回数も増えています。 今では毎日350mlを3~4本以上は必ず飲みます。 初めは私は我慢しているのに・・と腹が立つこともありましたが、私は専業主婦で全て旦那の稼ぎだしあまりきつく言えずにいます。 ですが最近、話していたことの記憶がなかったり、その場から動けずにリビングで寝てしまったり、少しのことでキレて暴言を吐いたりしています。 それとなく量をへらしてもらえるように頼んでみたりしたのですが、それとこれとは関係ないといってまったく聞く耳を持ってもらえません。 先日も些細なことで言い合いになり、私の趣味のものを捨てられてしまったので私が我慢できずにつかみかかってしまった(といっても肩を押した程度の)ところ、数発暴力を振るわれてしまいました。 まだ小さい子供もいることですし、今後のことも考えて何とか改善していきたいのですが、どうすれば納得してもらえるでしょうか? それとも私のいうことが間違っているのでしょうか? 先日の暴力の時私は子供を抱いていました。その状態で旦那に近づく私も悪いのですが、それでもかまわずに全力で暴力を振るってきた旦那が怖くて仕方なく質問させていただきました。 ちなみに今回で暴力は2回目です。 長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • 旦那と寝ることについてです

    今私たちは別々で寝てます。 旦那から 一週間頑張ったから一緒に寝よ くっついて寝るのが好きなんだ 息子と私が寝てる寝室は嫌だ、ベッドで寝たい エッチしよ 嫌がるな 断られると傷つく 夫婦なんだから普通のことだろ いびきは我慢して 一緒に寝るからね、分かった? などと言われました。 全部嫌なので断って、時間をおいてからいいよって言ったら、嫌そうだからいいよって逆に断られました。 旦那のしたいことが全部私のしたくないことなので、ここまで言われると結構ストレスなんですが、断る私が悪いのでしょうか?

  • セックスレスだと思っていたら、旦那が風俗行ってました。助けて。。。

    27歳で結婚し、現在34歳。 子供はいません。 旦那とは19歳のときから、つきあっるので、まもなく15年の付き合いになります。 付き合って、3年目ぐらいから、セックスの回数が、減ってきました。 結婚してからは、平均3ヶ月に1回ぐらい。。。 旦那はとても、神経を使う仕事をしているので 「疲れた」と言われると、私がしたくても、ずっと我慢してました。 が、が、先ほど、風俗,ラブホテルのレシートを発見してしまったのです。 (いわゆる、デリヘル・・・) 旦那は、今日出張中で、電話で問い詰めたところ、 「仕事で息詰まって、自暴自棄になった」 と、いいます。 ずっとずっと、信じてたのに・・・・ 仕事で徹夜で帰ってくるのも、全て信じてたのに・・・・ 私では、ダメで、風俗ならいいということでしょうか・・・・ もう、信じられません、許せません。 どうすればいいのでしょうか??

  • 旦那と旦那家族について。

    私達夫婦は結婚して4年が過ぎました。3歳になる息子と三人で暮らしています。旦那とは実は恋愛ほとんどしていませんし、すぐに子供を授かりました。旦那とも壁は沢山ありました。まずは旦那実家が近くにあるためにたびたび姑がきます。子供見たさに電話してきたり見にきたりが週に2回ほどあります。姑は車もたず自転車通勤ですので、私の家の前を通って帰ったりします。旦那実家はフレンドりに付き合うのが好きで月に一回は食事会したがりイベント事も大好きです。最初は姑の荒い性格に悩まされ辛いこともありましたがそれにもだいぶん慣れてきて自分なりに距離をおけるようになりました。次男夫婦も同居しており将来は一緒には住まずに安心しています。次に旦那についてです。とにかくせっかちな旦那です。何をするにも把握していないといけませんし、何か頼めば急いで、急いで。急ぐ用事ではない限り自分のペースでしています。準備も早め早めに努めています。私が少し時間にルーズなところが旦那をそうさせているのかと毎回反省しつつ試行錯誤しています。旦那と息子三人で出掛けているときに冗談言い合いながら楽しく過ごしたりします。旦那は出掛けたりすると直ぐに姑に会いたがります。必ず実家に行こうと言います。今日は家族でゆっくりしているのに言いたいのですが、グッと我慢して、どんなかなぁ?家にいるかな?と行って実家に行きます。今日はいかなくて良い?と言えば険悪になりますから言えません。旦那は休みになると姑に会いたがる、出掛けたがるのはもしかしてマザコンなのでは?違うなら良いのですが。旦那に言わず姑も誘ってから出掛けてあげるべきでしょうか?共働きで旦那は日曜しか休みはありません。旦那実家の付き合いに悩まされています。

  • 旦那の実家の跡継ぎ…

    私の息子は跡取りにならないとダメなんですか? 私と旦那は25才・息子1才、旦那の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。 旦那は田舎の家の2人兄弟の次男で、兄である長男29才は3年前に結婚し、実家から車で1時間の所にマンションを買って住んでいます。 旦那の実家には、義父母と義祖父母が住んでいて、旦那は独身時代に、金融の借金を旦那の祖父(義父の父)に返してもらったり、孫バカなのでいろいろしてもらってます。義父は金もなく、私や私の実父に対して批判や否定的な発言がいき過ぎて、今は私達夫婦と義父はまったく関わりを持ってません。 しかし最近、義兄夫婦の不妊が発覚し、そこのお嫁さんも32才で少し諦めかけています。 それからというもの、今まで長男・長男…という田舎ならではの雰囲気だった旦那の家の目が、いきなり次男夫婦プラス私の息子に向いてきました。 義祖父から実家の前の土地をやるからそこ住めと言われたり(嫌なので断った)、この頃私の息子を跡取りと思ってるんじゃ…という言動などが多いのです。 私は一人娘で、自分の家の未来も心配してますし、結婚する時に跡継げとか世話しろという約束もしてませんが、旦那の実家が都合のいいように思い込まれてるんじゃないかと不安です。それにあんな義父がいる家なんか、息子に継がせるのは耐えられません。 旦那の実家は別に名家でもなんでもない、田舎の農家で、義祖父が少し土地や山をもっている程度です。 私が旦那の苗字を名乗っていて、義兄夫婦に子供ができなければ、私の息子はどうなってしまうのですか? 法律上どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 旦那の外出

    結婚してもうすぐ1年になります。旦那とアパートで二人暮らしです。旦那の外出について最近悩んでいます。 元々旦那は決まった友達とくらいしか出かけることがなく、出かける回数も少ないです。ですが、私は結婚前から昔のトラウマで出かけられるのをあまり快く思えず、度々ケンカもしました(汗)浮気や無事に帰って来れるかが心配で、連絡もしてもらわないと不安でした。それを旦那も分かってるため、誘われたときくらいしか出かけません。私的には旦那に我慢させるのも申し訳なく、でも出かけたら心配は尽きず、毎回葛藤していました。 現在は妊婦中で、マタニティーブルーやもし体調悪くなったらと不安もあり、家に1人でいるのが不安なため、外出を控えたり早めに帰って来てもらったりしています。でもそれも、私が考えすぎ、気にしすぎなだけなのか、妊娠てだけで旦那に我慢させていいのか分からず、また葛藤。旦那の友達も気を使って私も一緒にと誘ってくれたりします。 今後子どもが産まれたら、旦那の外出はどのくらい許していいのか、今から考えてしまいます。私の考えが未熟で心が狭いのは十分分かっていますし、旦那にも我慢ばかりさせて心苦しいです。でもお互いのためにどうしたらいいか分かりません。結婚したばかりで毎日が試行錯誤で、これからの私達夫婦が幸せに過ごせるために、アドバイスを下さい!よろしくお願いいたします。

  • 旦那大好き、夫とのH大好きの妻はうざいですか??

    29歳です。私は旦那が大好きです。夫婦仲はいいです。子供もいます。旦那のために日々かわいい下着を身に着けたり、スタイルも特別よくもないので太らないように心がけたり、お料理を頑張ったり、エステに行ったり、顔を見ているだけでも幸せだけれどそんな大好きな人とのエッチはもっと幸せになります。なのでつい誘ってしまうのですが、断られることもしばしばです。最近は変人呼ばわりです。旦那とは毎日でも大丈夫だけど、嫌われそうなので我慢して週1~2くらいにおさえてます。ところが最近旦那の風俗通いが発覚しました。結構頻繁ではまっているようです。デリヘルが主で綺麗めの感じとか多分ソープとかです。お金は結構持ってます。前に見つけたときに釘をさしたのですが、余計にはまってしまったらしく、なんだか気が狂いそうです。責めてはいけないのは解っているし、でもとってもつらいです。風俗くらいと思ってはいるのですが・・。私の行動が、気持ちがウザイのでしょうか。私はどのような行動や心理状態にしていけば幸せになれますか?

  • 旦那のことが嫌いになりました。

    旦那のことが嫌いになりました。 原因はいろいろとあるのですが、浮気などではなく、おもに生活態度です。 家事や育児には文句を言いながら協力的ですが、最近喧嘩が多く 「死ねばいい。」などといわれたり、喧嘩の時に暴力をふるわれ(私自身も暴力をふるっているのでこれはいいのですが。)完全に冷めてしまいました。結婚して7年目です。 しかし、去年に待望の男の子が生まれたため、この子自身の幸せを考え、この子が成人するまでは離婚はしないことに決めました。 旦那はどっちでもいいようです。 これから先、私はどのように旦那に接していくべきだと思いますか? とても手のかかる男の子なので、旦那の援助は必須ですし、跡取り息子でもあるため旦那側の実家ともよく接点があります(農家)。 気持ち的には完全無視で過ごしたいのですが、そうもいかなくて・・・・。 第一に子供の前では絶対に喧嘩はしないと決めているのですが、相手がふっかけてくることもあります。 とにかく自分本位にしか考えることが出来ず、今まではそれでもやさしかったため、我慢していたのですが、とうとう情すらなくなってしまいました。 顔を見るのもいびきを聞くのも嫌で嫌で仕方がありません。

  • 毎日鬱々する旦那になんて声をかけていいかわかりません。。

    毎日鬱々する旦那になんて声をかけていいかわかりません。。 ある事情で、旦那の持ち家から、姑とわたしは追い出されました。 その事情は、姑が旦那名義で借金をしており、自分の年金では支払わず、旦那に払わせていたため、 姑とわたしが大喧嘩をした、というものです。 入籍1週間で判明した借金でした。姑は謝ることもせず、「当たり前だ」という気でいたので、 わたしは絶対旦那の生活援助をしたいことで話はつき、 (もちろん旦那がわたしの生活を援助することもありません) それでも、お互いが好きあって結婚したのだから、姑のために離婚するのは嫌だと、 別居ですが夫婦でいます。 結婚前に、旦那は車を買いました(借金のことを知らなかったので、賛成しました)。 この支払もプラスし、大きい一軒家を一人で維持するのも無理が出、不景気のために 給料が毎月減っているがために、お金がまわらなくなってきたらしく、 毎月借金が増えているようです。 それなのに、姑の借金を一生懸命払い、お金が足りないことへの不満を毎日わたしに言い、 「こんな人間、はやく切り捨てろ」や、「嫌いになってくれていいから」 などと、離婚をちらつかせてきます。 が、旦那から「離婚しよう」や、「離婚」という言葉は一切出さず、 ただわたしから言ってくるのを待っている様子です。 姑の借金を姑に払わすことで、わたしは旦那の生活援助できるのに、それをしないのが 意味不明で、離婚して借金が減るわけでもなく、毎日毎日鬱々した言葉を メールや電話で言われます。 もう何を言っていいか分からず、わたしはわたしの生活のために、仕事を掛け持ちして夜中まで 働いているのに、定時に帰ってきて「お金がない」と鬱々する旦那に対する怒りが出てきますが 誰でもそんな時期はあるのだと思い、まだ我慢していますが、毎日のメールに対して、 どう返していいかも分かりません。。 借金さえなくなれば、生活できるくらい減れば、夫婦仲に問題はないと思うのですが。。 こういうときの対処法など、教えていただければありがたいです。。 そう簡単に、離婚するなんて、考えたくないんです。。 どうぞ、よろしくお願いします。。