• ベストアンサー

ダイエットのために10割そばを

たまに食べます。ゆで汁にそばの栄養が出ていると聞いたので熱いほうで食べるときゆで汁をそのまま使って食べてるのですがこれは良いのでしょうか? ねばねばします。 それとも別にお湯を沸かしてゆで汁をお湯切りして新しいお湯で食べたほうが良いのでしょうか? 目的はダイエットです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2868/5584)
回答No.1

>ゆで汁をそのまま使って食べてるのですがこれは良いのでしょうか? →そばの茹で汁にはポリフェノールのルチンがたくさん含まれていますので、飲むこと自体は問題ありません。そば湯としても飲みますし。 あなたがおいしいと思えば、それでよいのではないでしょうか。 >目的はダイエットです。 →そば湯にはでんぷんも含まれますが、ビタミンや食物繊維も入っていますので、問題ないと思います。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2013/5548)
回答No.3

そば粉は太りにくい炭水化物で、麺類の中では最も良い物の一つです。生で食べると消化されにくく太らないですが、それ以外では食べ方はダイエット目的では関係ないです。中国産を除く十割蕎麦は高級品ですから一番おいしいと思う方法で食べたらよいと思います。

回答No.2

ゆで汁にはお蕎麦のでんぷんで粘りが出ます。栄養豊富なので、ぜひお召し上がりください。 お蕎麦屋さんで蕎麦湯を召し上がったことはありますか?蕎麦湯にするといいですよ。わさびやお海苔を入れてもおいしいですし、そのままでなく少し蕎麦つゆを足すと飲みやすくなります。 蕎麦湯は脂肪が作られることを防いでダイエットに大切な代謝の上昇もサポートしてくれるので、ぜひどうぞ♪

関連するQ&A

  • 乾麺でもそば湯飲みますか?

    5歳の息子はそばが大好きで、おそば屋さんでも 注文するのは「ざる」、食後のそば湯も必ず飲みます。 家で乾麺のそばを茹でたときも「そば湯ちょうだい」と言うのですが 乾麺のそばの茹で汁は何か(栄養価や添加物)が違うような気がして、飲ませてません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、乾麺の茹で汁を そば湯として飲みますか? 飲むとしたら、お店で飲むそば湯と比べて栄養的にはどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 焼酎のそば湯割りについて

     主人が、どこで聞いてきたのか、「そば湯で焼酎を割って飲むので、そば粉を買っておいてくれ。」といいだしました。  そば湯って、そばを茹でた時のゆで汁では?ときくと、いいや、そば粉をお湯でといたものを使うというのです。  まあ、どうでもいいのですが、こういった飲み方をされている方、いらしたら、そば粉の割合とか、教えていただけませんか?

  • カップ焼そばのカロリーについて

    カップ焼そばの栄養表示に書かれているカロリーというのは、 製品全体のカロリーなのでしょうか? それとも、湯切り後の食べるときのカロリーなのでしょうか? 前者であれば、湯切り後にはいくらかはカロリーが減るのではと思い、 質問させていただきました。

  • そば湯について

     私はそば好きで、必ずそば湯まで飲みます。ところで、店によっては(あるいは時間によっては)どろどろのものが出たり、さらっとした透明に近いものが出たりします。開店直後はさらっとしたものが、閉店直前にはドロッとしたものが出るという理解でいいのでしょうか?ドロドロの方が栄養価が高いと考えていいですか?また、ドロドロのそば湯が出るということは、あのドロドロの湯でゆでているということですか?(私はドロドロの蕎麦湯が大好きです)。

  • 美味しいそば湯が飲める、干し蕎麦の見分け方。

    美味しいそば湯が飲める、干し蕎麦の見分け方。 美味しいそば湯が、飲めるのと、全然駄目なのと御座いますが、何処で見分けるのですか? それに依って栄養も随分 違うのでしょうか?

  • カップ焼きそばのフタにある2つの穴

     くだらない質問ですが、どうも気になるので・・・。  カップ焼きそば容器のフタには、大抵対角線上の2箇所に穴が空いてますよね。普通「湯切り口」とか書いてあるあれです。あれって、なんで2箇所空いているんでしょうか?  以前、友人にそんな話をしたら、「それは片方から空気が入らないと、お湯が出にくいからだろう」とか言ったのですが、どう考えても空気穴を空けないとお湯の出が悪くなるほど、カップめんの容器の気密性が高いとは思えません。  どちらからでもお湯が切れれば便利・・・という意味かなとも思うのですが、商品によっては、片方の穴が、もう一方に比べて小さいものもあったりして、そうなると小さいほうの穴は大きいほうとは別の役割を与えられているのではないかと思いますし・・・やっぱり空気抜き??  どなたかビシッと真相をご教授くださいませ。

  • そば湯の活用法

    ここで検索もしましたが、よくわからないったのでよろしくお願いします。重複していたらすみません。 先日、お土産にお蕎麦をいただき、そば湯も美味しくいただきました。 それでも3人分のお蕎麦を1度に大きな鍋で茹でたのでたくさんあって全部は飲めません。(2リットルくらい) うどんや中華麺のゆで汁なら普通に捨てるのですが、なんか“そば湯”とつくだけで捨てるのはもったいないような気もするのですが、活用法とかあるのでしょうか? 冷蔵庫にとっておいて、わざわざ塩やめんつゆを足して温めて毎日飲むのも何か…(塩分取りすぎですし) 食用としてでも、食用以外でも何かに使っていますか?捨てるしかないですかね? よろしくお願いいたします。

  • 乾麺のそば湯に栄養は?

    お蕎麦屋さんで出される「そば湯」はルチンなど蕎麦の栄養が溶けたものが たくさん含まれるため、飲んだほうがよいというのはわかります。 で、家庭で蕎麦を茹でる場合ですが、よくスーパーなどで売っている 乾麺の蕎麦を使うことが多いと思います。 (中華めんのようにやわらかい蕎麦をビニールパックしたのではない、 棒状のもののことです) あれを茹でた汁も、やはり「そば湯」としての栄養はあるのでしょうか? いつもザッと流しに捨てているのですが、「これひょっとしたらもったいないのかな…?」 と、ふと思いまして。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 「そば湯」の正しい食し方を

       おそば屋さんでそば湯が出た時に、そのまま飲むものなのか、それともそばつゆと一緒に飲むものなのか、正しい作法を教えて下さい。私はちなみに、麺を食べ終わった後に、そばつゆの中にそば湯を入れて飲んでいます。いかがなものでしょうか。  

  • 主食を米からそばへ

    主食を、米からそばに変えるのってダイエット効果は期待できますかね??また栄養の点でなにか問題はありますか?