• 締切済み

陶芸と絵画どっちにするか迷っています。

27歳女性です。 題名の通りですが、 陶芸か、絵画を始めたいと思っています。 きっかけは結婚したかった人と別れてしまったからです。 何か新しいことを始めて、できれば展示会などに参加できるレベルになりたいです。 芸術を通して感性や教養を磨いたり、もっと人に関わってみたいと思っています。 また、芸術に関する世界は物事への偏見が少なく、居心地がいいと感じるからです。 私は美大卒ですが、絵や陶芸のできる学科ではありませんでした。それを後悔しており、ずっと遠くから自分の手で作れる人がいいなと思っていました。素材は、デジタルでパソコンを使うのもいいですが、アナログなものを扱って素材の感触を味わいたいです。そっちの方が感性が豊かになると思ったからです。 そこで、陶芸をするか日本画をするか、油絵をするか迷っています。 陶芸と日本画は体験教室に行ってみました。 日本画は、絵の具を塗り重ねる細かい作業は難しいですが無心になれて好きです、模写は昔からまあまあですが、できる方なので、合っているかもしれないと思いました。日本画の先生からも、日本画とは相性がいいかもねと言われました。 しかしながら、もっと抽象画をやってみたいという気持ちもあります。油絵の具は全く触ったことがないですが、未知の世界で気になっています。油絵の方が、自分の中の架空のイメージを自由に表現できるイメージがあります。やったことがないので、なんとも言えません。 陶芸については、こちらも立体物をコツコツと作っていく作業がいいなと思いました。焼いたり、着色したり、素材に触れ合えるのもこちらだと思いました。ろくろは難しいですが、ハマるとおもしろいです。焼き上がりも楽しいだろうなと思います。 しかし、芸術をする上でこんなことを言ってはナンセンスかもしれませんが、物が家中に増えてしまうという懸念があります。 絵も、1点2点くらいならわかりますが、家に置いてゴミになってしまうのではないかと思います。作家として売れるレベルなら売りたいですが、お金をかけて画材などを買ったのに、それが邪魔で捨てることになるのは勿体無いし、悲しいです。 陶芸についても、花瓶や茶碗は家に数個あれば十分なので、そんなに置きたくないです。それに、部屋のテイストに合うものしか置きたくないという気持ちもあります。 ものを作り続けても用途がないならただのゴミでしかないと感じてしまいます。 芸術をしている人は、このあたりについてどうお考えでしょうか。デッサンすらままならない私がいう無礼をお許しください。 ずらずらと言葉を並べましたが、何か答えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

70代男です。 55歳で隠居生活に入り、毎日趣味の時間です。 学生時代の趣味を復活して、彫刻、絵画、写真、ドライブ、園芸など気の向くままにやりました。 結果、20年たって主にやってるのは彫刻:木彫、金属とゴルフです。 やってる間に、世間水準のレベルとの力量差が見えてきて、あきらめていったのが多いです。 時間とお金が自由になるのなら、陶芸、日本画、洋画を並行してやってみればいかがですか。水彩画も面白いですよ。 ここで他人の意見を聞いても参考値です。 どれも初心者用の道具をそろえるのに高額投資は必要なさそうです。 作品の置き場所の問題は趣味を本格的に始めてから考えることです。 部屋を一つつぶさなければならないのはどれも同じです。 人に貰ってもらえるには一時だけ、売れるなんて無理です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17611/29411)
回答No.2

こんにちは まずご自身でどちらが好き、集中できるかが 大切だと思います。 先のことですが、陶芸や絵画は置き場に困れば 程よい値段でオークションなどで販売してみたらいいと思います。 ご年配の方で趣味で油絵を描いていて 何点か売れているということを伺ったこともあります。 画商が入らない分安く、また個人で絵が好きという方には 好まれるようです。 日本画、油絵、陶芸のどれかですが 諸経費が掛からないのは日本画でしょうか? 習いに行くのを前提にしているのか、自宅作業を前提にしているかで 全く違ってきます。 日本画以外にもワンレッスン性のところへ行かれてみて 自分にしっくりするものを探されてみてはいかがでしょうか? 陶芸は種類によっても土から扱い方、焼きまで全然違いますよね? 練りが上手くできないといい作品が作れないこともあるので 意外と力仕事だと思います。 それと、冬の寒い時期に冷たい土をこねるのは 好きでなければできない仕事です。 ろくろを使うには空気を抜くための菊練りも重要。 これ結構疲れます。 油絵に関しては、基礎が出来ていれば 我流でもいいと思いますし、人物、生物、風景など選択肢も 沢山あります。 変な話ですが、タッチが少しくらいおおらかでも認められてしまう 利点はあります。 ざっくり書きましたが 本当、他人の意見よりもご自身で飽きずに 続けられるかどうかだと思います。 ただどれも、一つの作品を集中して仕上げた時の 達成感は何事にも代えがたいと思います。 https://www.creema.jp/blog/481/detail#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D,%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%8F%E3%82%89%E3%82%84%E3%81%8D%EF%BC%89%E3%80%81%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE https://careergarden.jp/tougeika/taihen/ https://taesunworld.com/own-style/

ebineran
質問者

お礼

参考になるお言葉をありがとうございます! どれも魅力的なので迷ってしまいます。 どれにも大変なことも喜びもありそうですね試してみたいと思います。 ありがとうございました^_^

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1892/3325)
回答No.1

絵画にしろ陶芸にしろ、上のレベルを目指すなら置き場所問題は倉庫を借りたりして解決せねばなりません。 もしくは本当に気に入った作品以外は写真を撮って破棄するとかですね。 それができないなら別のことを目指すほうが良いと思います。 場所をとらないデジタルアートとかでしょうかね。

ebineran
質問者

お礼

なるほど、 アトリエとかがあれば最高ですね! まずは行動してみたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 絵画初心者に最適な画材

    趣味で絵を習いたいと思っているのですが、油絵・アクリル・日本画など、どれを選んで良いのか分かりません。 日本画に魅かれるのですが、細部を細かく描くことは苦手ですし、透明感のある色彩なので、重ね塗りをして色を作ったりすることには、向いてない画法なのでしょうか? 他の油絵・アクリル画の特徴もアウトライン的にしか分かりません。 参考意見がありましたら、教えて下さい。 ちなみに、道具や、画材にかかる費用が安いものも知りたいです。 お願いします。

  • 大阪芸術大学と京都嵯峨芸術大学

    大阪芸術大学の油画・日本画・版画コースと、京都嵯峨芸術大学の日本画、そして油画 この3つのうちどこへ行くか悩んでいます。 真面目で生徒作品のレベルが高く就職所もあり、尚且つ自由に描けるところがいいのですが、どちらがよりおすすめですか? また、どちらか片方でも雰囲気などなにか知っていれば詳しくお聞かせください。

  • 絵画が好きな人をどう思いますか?

    子供の時からイラストを描くのが好きで、大人になった今でも少しずつ描いています。 油絵、水彩画、パステル画、など描いていましたが、 最近では、「ボタニカルアート」 にのめり込んでいます。 (特に、ルデューテが好きです) 摸写が多いので、出品は控えています。 美術館などにも、足を運んでいますが、まだまだ私の知らない芸術家も多く、興味は尽きません。 同じような趣味をお持ちの方、このような趣味を持っている人をどう思われますか? また、今後、どうすれば良いですか?

  • 韓国には、なぜ絵画芸術がないのか?

    日本には、世界が認める芸術がたくさんあります。 浮世絵もその中のひとつにすぎません。 しかし、世界一優秀だと自認しとる韓国には 芸術がまるでありません。 これでは世界一優秀だというのがウソになります。 世界一優秀だと自分たちで言っている韓国人は ウソつきなのでしょうか?

  • 顔写真から絵画を描いてくれるところ

    顔写真から絵画を制作してくれる会社やお店や個人がありましたら教えてください。 ググッたら似顔絵ばかりが出てくるのです。すべて漫画みたいなものばかり。 油絵やスケッチなど、人物画に近いタッチで描いてくれる人を知りたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか?

    こんにちは。 家内が絵画好きでして私も普通のオッサンよりは美術館など行くことは多いです。 私としては絵画を見ると言うよりのんびり雰囲気を味わえれば良いのです。 ですから混んでてチケットの高い企画展は大嫌いで常設で十分なのです。 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか? 私はまず、絵の大きさを認知し、次に絵全体の明るい暗いを感じて、 そのあと人物、風景に目がいって、そのあと画家名・タイトル・説明書きを読み、 次に又絵の全体を見回します。もちろん気になるところがあれば細部も見ます。 (でもこれは最初だけで飽きてくると絵の前を通り過ぎるぐらいになってしまいます) これって絵を見たことになりますか? やはり何かを感じるのが鑑賞と言うものでしょうか? 例えば聖書モノの絵画を見て、 あっこの画家はこの場面をこのように描いたか、ふーーん。となります。 でもこんな感想だとマンガなどでも良くあることです。 写実的な風景画。 きれいとか、自然がすごいとか、日差しがいいとか、となります。 でもこんな感想だと写真でも良くあることです。 人物像。 すごい綺麗な人だなー、とか可愛いなー、Hだなー、とか。 でもこれだと絵の感想ではなくモデルさんに気持ちが入ってます。 人気のフェルメール行きましたが、 やはり女の子が可愛いとか、得意の構図だ、とかその程度の感想。 唯一フェルメールの風景画と言うか建物を書いた作品。 これは光の捉え方が独特ですごく平面的ですごく立体的で、こう言う感性は感じます。 何かを感じているのは確かなのですがこんなので良いのでしょうか? 一体絵画を見るとはどう言うことなんでしょうか? では宜しくお願い致します。

  • 絵画のジャンル

    絵に関して全くしろうとの私ですが、心の中にこういう絵が見たいというイメージがあります。しかし、それがどんなジャンルなのかわからずたどりつけません。色々なジャンルの絵をみて自分の求める絵を見つけたいと思うのですが、調べようにもその材料となる名称がわかりません。 プロの画家、アーティストとして活躍されている方の絵のジャンルの名称を教えて下さい。また日本画家からCGデザイナー?、ポップアートなど色々種類があると思うのですが、それぞれのジャンルの職業としての呼び名があればそれもお願いします。油絵は、例えば洋画家,とか印象画家?(こんなこと言わないのかもしれませんが)とかというジャンルがあったりするのですか? できるだけ詳しくお願いします。

  • 絵画コンクール教えていただけないでしょうか?

    絵画コンクールに出品したいのですが、どのコンクールがどのようなレベルか分からなくて困っています。 そこそこレベルの高いコンクール(日本の有名公募団体展で賞を取ってる人が出品するぐらいのコンクール…?例えがしょぼくてすみません。)を教えていただけないでしょうか?ちなみに私は学生で油絵です。

  • 絵画の輸入にかかる税金

    海外在住です。 個人ですが、こちらより日本へ絵画を売りたいと考えています。 売る方法といたしましては、ネットショップやヤフオクの予定です。 絵画は、印刷画から油絵と多種多様、大きさもさまざまです。 自分の調査力が信じられず・・ここで質問します。 書籍や絵は無税とありましたが、本当でしょうか? または、価格や大きさによっては税金がかかってくるのでしょうか? その他、問題となりうることなど詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 油絵を描いている人に質問

    油絵と水彩画は、どっちが描きやすいですか? 私は水彩画を描いています。最近アクリル水彩に変更したのですが、油絵は描いたことがないのです。 写真のような絵を描くのが好きですが、小さい筆を使うので とても時間がかかってしまいます。 油絵といえば、絵の具をたくさん使ってごてごてしたイメージがあったのでいやだったのですが、そうでない、写真と間違えるようなすごい作品をみると感動します。やっぱり描き方も全然違うのですか?