• 締切済み

https://oshiete.goo.ne.jp

先日、派遣会社が月に2日までしか有休を使わせてくれないという質問をしたのですが 派遣の担当者に改善してほしいと言ったのにもかかわらず何も変わっていない場合は 労基に相談なり報告するべきという回答が数件ありました。 ただこの際私が強気になって交渉してしまい思わず派遣の担当者に「労基に言いますよ?」 的なことは言わないほうがいいのでしょうか?それとも強気に言ってしまってもよいのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4162)
回答No.4

同じやるなら、私でしたら・・・・ 派遣先に、休む日を伝えてから労基に行き報告するだけです。 会社に対しては、一切、何も言わないでどの様な態度で来るのか?を観察します。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1896/3330)
回答No.3

どんなに相手が間違っていて、どんなに自分が法的に正しかろうと、交渉事は常に冷静に平坦な口調で行うほうが良いです。 「労基に言いますよ?」って言葉は、悪く言えば脅し文句です。 他の方の言う通り「言い方」は考えたほうが良いでしょう。 喧嘩するわけじゃないんですから。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (465/1734)
回答No.2

強気で言おうが、マイルドに言おうが、労基に言えば同じです 貴方の語調とは関係なく労基は労基の言葉で確認をとります

  • kjm15986
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.1

>ただこの際私が強気になって交渉してしまい思わず派遣の担当者に「労基に言いますよ?」的なことは言わないほうがいいのでしょうか?それとも強気に言ってしまってもよいのでしょうか? 今後もその派遣会社を使いたいかどうかではないでしょうか。 もう使わないなら関係が悪化しても問題ないので強気で良いと思います。 今後もお世話になるつもりなら、「通報する」というニュアンスではなく、「相談する」「聞いてみる」のような感じにすると多少マイルドになると思います。

関連するQ&A

  • 派遣社員の有休消化について

    自分で調べてもはっきりしない為、ご教示お願いいたします。 2月いっぱいで派遣先の就業を終了しましたが、有休があと3日分残り、契約期間を3月まで延長してもらい3日分を消化するという流れになっていました。(給与は末締めの15日払い) 先日2月就業分の給与明細が来て確認すると、有休残が14日となっており、うかつにもちょうど1年半たって有休が増えることを忘れていました。 派遣元の方へ、14日分の有休を消化できるか聞いたところ、担当者からそれは無理との回答でした。担当者が言うには、そもそも3日間の有休消化の便宜を考えての特例の期間延長だということ、それ自体(有休の買取)労基法上、雇用主には義務がない、ということです。 私としては2月中に有休がさらに発生しているわけですし、特例で3日分消化してもらえるのなら、それを14日分に変更してもらうことも可能なのではないかと考えていますが、無理なものなのでしょうか。 もし、派遣会社の本音として単に支払い額を減らしたい等の理由であった場合、具体的にどこに相談したらよいのでしょうか。 将来的にこの派遣会社でまた就業する可能性も低いと思いますので極力有休を消化したいと思っています。どうかご回答お願いいたします。

  • 有休は月3日まででお願いしますと言われました。

    派遣で働いて半年が過ぎたので有休が10日発生しました。 派遣会社の人に「有休の使用は月3日まででお願いします。4日以上使う時は営業担当と相談してください。」と言われました。 私が月に4日以上休んでも派遣先にはまったく迷惑がかかりません。(ヒマなので。) 月に4日以上有休を使うのに派遣会社に「相談」しなければならない法律ってあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。。。 お願いします。

  • 入社日について(緊急)

    転職先に採用が決まったので、昨日現職場に早速辞職の意思を伝えました。 そのときは「一ヶ月くらいは時間が必要」と言われたので、先方にそのように伝えたところ、「面接でも説明したように、現状で人手が足りない状態で仕事をしているので、なるべく早く来て欲しい」と言われました。 今の仕事での有休が16日残っていますので、それは消化したいと思っていました。 今日上司と話すと、昨日契約先の派遣会社と相談してくれたらしく、「6月3日まで来て欲しい。契約会社の都合でもしかしたら5月いっぱいでよい可能性もある」と前向きな回答をもらいました。 有休を使うと「6月20日、早まれば6月17日」に入社できることになります。 まだ先方には結果を報告していないのですが、早く人手が欲しいと言っているのに、こちらが「有休を消化したい」と言うのは大変に身勝手なことでしょうか? 先方に報告する際、「○日で退職をして、その後有休消化に何日かかるので○日になります」と内訳まではっきりと説明すべきでしょうか。 そして先方にもっと早く出てきて欲しいと言われたら、やはり有休消化を諦めて入社すべきでしょうか。 面接では新たな職場の責任者の方に、うちは母子家庭なので「そりゃ、有休は大きいもんなぁ」と言ってはいただきましたが・・・。別の面接官(営業部長)の方は「そんなに焦らせなくても、7月1日とかでもいいじゃないの?」と言ってみえましたし。 しかし人事の方は「できるだけ早く」とおっしゃっています。 どのような形で報告するのがよいでしょうか? いろんなアドバイスをお願いします。

  • 賃金交渉は派遣先??

    現在、派遣社員として働いており、2年になります。 業務内容は、一般事務と実験の補助です。 勤めだして、1年ぐらい経った頃に 「今年は給料あがりますか?」と尋ねたところ、 営業担当から、ちょっとおかしな返答を頂きました。 賃金交渉は年一回、派遣先と話し合いで決まります。(ここまでは普通) 賃金を上げるためには、あなたがどんな仕事をして、どれだけ頑張ったか?という報告書みたいなものを、派遣先提出しその実績をもとに交渉します。 「どうしても、上げてほしい場合には派遣先の上司の機嫌をとり、"給料を上げてほしい"という事を訴えて下さい。」 との事でした・・・。 私の給料のもらい先は派遣元だから、 派遣元に対して賃金交渉を尋ねたのに、 派遣先に直接訴えろ・・というのは、話がおかしいのでは? と思いつつも、派遣法等をよく知らないので、言えませんでした。 そして最近、営業担当から 「今年は派遣先に賃金交渉を行いたいので、直接派遣先に渡すための、仕事内容等の報告書を書いてください」と言われました。 これまた理解できなかったので、 「毎月、あなた(営業担当に)業務内容、職場環境、 目標などは逐一報告しているので、そこからまとめて報告書を作ればいいのでは?それが営業担当の仕事では?」 と、尋ねたところ 「ご自分の言葉で書いてもらった方が正しいですから。」との回答でした。 ・・・毎月、業務中に40分も時間をさいて報告してた事はなんだったのか、さらに派遣会社への不信感がつのりました。 ここで質問です、 「賃金交渉は派遣先に、直接行ってもいいのですか?」 「派遣社員は、賃金交渉の際に報告書みたいな実報を自分で作成するものなのですか?」 「事務と実験の補助(計測器等を使う)、二つの業務を行っているのに、賃金体系は"事務"というのは、派遣ではよくあることなのですか?」 ご存知の方がおられましたら、お教えください。

  • 法内残業したぶんの給与は支払われる?

    派遣社員をしています。 このカテゴリを読んでいて、「ホントに役立つわ!」と実感している今日この頃です。 先日、こんな質問を見つけまして、「あ、私もこの質問者さんと同じ立場だ・・・」と思ったのですが、 ↓↓↓ 質問:【派遣社員】休憩時間と実働時間について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1580596 同じように「法内残業」(←という言い方で正しいですか?)したぶんの賃金を支払ってもらっていない、という派遣社員の方は多いんでしょうか? さきほど挙げた質問を読んでいると、労基署に相談すれば改善してもらえそうな匂いがするので、それならば私も管轄の労基署に電話なりしてみようかなぁ・・・と。 でも、チクった事がバレると、派遣会社からイヤな顔をされ、次回の契約で切られそうな気もするのですが(涙)。 実際に、労基署に相談して問題が改善されたご経験のある方、黙ってやり過ごしている方、アドバイスお願いします。 余談ですが、このカテゴリで私も何度か(といっても数えるほどですが)回答やアドバイスをしていますが、派遣社員の皆さんはタフで頼もしいなぁ~と感心してます。

  • 契約満了での退社と有休について

    約2年半派遣で仕事をしておりますが、今の仕事内容が大幅にかわり仕事がやりづらくなるので08年3月31日の契約満了を持って更新せず今の派遣先から退社することになりました。 3月31日までの契約更新直後、それ以降は更新しない旨を派遣会社には伝えました。 その後、残っていた有休を消化したかったので担当の方に相談すると 「通常、自己都合での退社では有休の消化を認めておりませんが、今回は特別・・」というような回答をいただきました。 有休をいただけることに安心しましたが、このような言葉に疑問を感じました。 派遣先の会社から更新の有無を確認しない時点で「更新しない」となった場合、自己退社になりうるのでしょうか? また、派遣元が勝手に「有休を禁止する」ということは法律的に可能なのでしょうか? 契約時点では消化できないことも聞いていなかったのですが。。

  • 派遣の有給休暇に詳しい方!

    派遣先より一か月づつの更新で六か月経ってしまいましたので、有休が発生しました。 しかし、毎回一か月更新なので、有休が発生した月に契約満了も考えられます。 私としては権利として、その一か月の間に10日間の有休を取りたいと思ってますが、派遣元の担当者より「一か月内で10日間の習得は無理」と言われました。退職後、一か月内に再就職しなければ、全有休は無効だそうです。 派遣先の都合で一か月更新しかしてくれないのに、当然の権利として習得した有休を消化出来ないのは納得いかないのですが。。 もちろん、今後担当者の方に交渉はしてみるつもりですが、その前に情報やご意見を聞かせて頂けたら有難いです。

  • 派遣 有給休暇

    ある派遣会社より派遣されています。 有給休暇の申請が、一週間前でないと有休に出来ないという 決まりがあるようですが、他の派遣会社ではそんなことは ありませんでした。 つまり、病欠でも欠勤になるということです。 私は正月休明け、1/7にインフルエンザにかかってしまい、 10日まで、4日間休んでしまいました。 休むことは派遣先、派遣会社にももちろん言いました。 こういった場合は有休になるもんだと思い、 「有休にしてもらえますか?」と相談したのですが、 「検討します。しばらく待ってください」といわれました。 そして返事が今日来て、 >有休の件ですが、1月は稼動日数が少ないこともあり >4日間すべてを有休扱いにするのが厳しい状況です。 >僕の方で収支を計算したんですが・・・1日程度しか 有休にしてあげることが出来ないのが正直なところです。 と、営業の方からメールをもらいました。 有休はインフルエンザでも出ないのでしょうか? しかも正月休みだったし、一週間前の申請は無理です。 それにインフルエンザにかかることは一週間前にわかるわけないし。 稼働日数が少なかったからこそ有休にしたいのに。。 そりゃ、会社には長く休んでしまって申し訳ないですが、 私も休みたくて休んだわけではないし。。 どうも納得いかないので 誰か私を納得させてください。。 その派遣会社は間違っていないのでしょうか??

  • やはり迷惑?

    派遣で働いています。 6月の上旬に、つまり今月の上旬に3連休(火水木)を取ったのですが 8月の月末にもう1度同じように3連休を取りたいことを 派遣先の現場の社員の方に伝えたところ「また3日?」と言われました。 確かに派遣先の現場の方からするとあまり人が多くない状況で3連休されると バタバタして大変なこともわかりますし申し訳ないとは思います。 もちろん派遣元には有給申請しますが派遣先にとっては有休とか関係ないですもんね。 派遣が2度も3連休を使うのはやはり現場の社員からすると迷惑極まりないのでしょうか? ちなみに過去に1か月に有休が2日しか使えなくなったのは違法じゃないのか? という感じの質問をさせてもらったのですが、これって私が原因じゃないのか? と思うようになって正直いまの現場も派遣会社もいづらい気持ちになってきています。 現に有休のルールの件を同じ派遣会社の違う現場の人に聞いても そんなルールは聞いていないと言われたので担当者の方は私だけにしか言っていないような気もしています。

  • 派遣→契約切替え時の有休消化について(長文です)

    質問させてください。 私は今、派遣社員で8月19日現在で有給休暇が7日残っています。 派遣先自体はシフト制で今月は出勤日19日・公休11日でした。 8月上旬に派遣先から契約社員への切替えの話がきました。 派遣先自体はすごく好感が持てるので即答で契約社員に切り替えることを選びました。 9月1日より契約に切替わるとのことで今月の公休に残り7日の有休をかぶせようと 派遣担当に相談した所、担当だけでは決めかねるので後日上司から電話をさせると言い 翌日派遣元の社長から返事がありました。 「実質の買取になるので無理だ。」 「他のスタッフも買取っていないのであなただけ特別扱いはできない」 「会社のシステム上無理だ。」 とのことで有休使用不可とのことでした。 契約切替の話が急な事で今回のような有休未消化の状態になってしまったのですが 派遣元は7月後半にはもうその話は知っていたようです。 もし7月末にその話を私が知っていれば有休は使いきれたのですが 調べてみると有休残数を取得者に知らせる義務はないとのことで・・・(当たり前ですよね 笑)。 この派遣会社は有休取得2週間前までに有休カードを送付しなければならないのですが 急いで間に合う休み分(3日)は送付しました。 しかしながらその3日も公休なので本来はその3日も認められないとのことでした。 「その3日を有休扱いにするのはしょうがなく認めるのであとの4日は諦めて下さい」 と言われてしまいました。 他の派遣会社を見てみると公休に有休をかぶせる事が可能なようなので その事も言ってみると 「それは法律違反です」 とのことで、何を言っても拉致があかない状態で終話しました。 契約社員切替を1ヶ月遅らせることも考えたのですが、この機会を逃すとまた1年間は 切替られないとのことで9月1日より切替えは動かせない状態です。 自分なりに色々調べてはみたもののなかなか同じ質問の方を見つけられません。 私は残り4日の有休を諦めるほかないのでしょうか? 長々と申し訳ないですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう