• 締切済み

どうしても行く気になれません。

2週間以上仕事(風俗)のお仕事を休んで今週1日のみ出勤しました。 1週間の出勤をお店のスタッフさんに伝えても結局翌日行く気になれず当日出勤下げ当日欠勤が増え今までこのような事はなかったのですが何とか昼職が見つかるまで明日から出勤の連絡をスタッフさんにつたえたいのですが出勤できるなら当日出勤の連絡してくれてもいいと言って頂きました。 こんな私仕事に責任感がなく弛んでいるから駄目なのでしょうか? このままでは自分も辛いので何とかしたいですがこれからどうして行けばいいか教えて頂けると嬉しいです。 不規則な生活が続いているのもあり夜中就寝前約1時間はスマホを見てしまいます。 スマホと不規則な生活が一番の原因でしょうか?

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2595)
回答No.4

>スマホと不規則な生活が一番の原因でしょうか? 原因とも言えますが・・・ まだ何とか食っていけるから治らないんでしょうね。 ただ、食えなくなったからといって急に規則正しい生活に戻せるはずもなく。 >こんな私仕事に責任感がなく弛んでいるから駄目なのでしょうか? 御自身の人生に対して責任感が無いからダメ。 見捨てられずあーだこーだ周りが言ってくれているうちに何とかしましょう。

nagisa0429
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりスマホと不規則な生活をしているのが原因で自分が悪いですね。 夜中スマホ見る事を止め規則正しい生活ができるようして行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

早寝早起きをしましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iq00001
  • ベストアンサー率15% (40/266)
回答No.2

風俗の仕事を舐めてるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

風俗の仕事をやめる勇気はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 当日欠勤が増えた

    回答宜しくお願い致します。 私は風俗で働き9ヶ月になります。 ここ最近当日欠勤が増えなるべく休まないよう気を付けているのですが私がいけないのですが夜更かしが多くスマホ見て余り熟睡出来ず寝た気がしません。 夜更かしの生活をしているから仕事に差し支えるのでしょうか? ここ10日くらい出勤せず休んでいます。 夜スマホを見ることが日課になってしまい悩んでいます。 就職活動もしていますので不規則な生活をしていたら風俗の仕事もそうですが昼職も差し支えるのでどうしたらいいですか? きちんと仕事に出勤できるよう頑張りたいです。 昼職と風俗掛け持ちで働く予定でいます。 今は事前に出勤連絡せず当日出勤連絡するようにしています。 当日欠勤を避ける為です。 もう1つ教えて頂けると嬉しいです。 関係ないかも知れませんがスマホの見過ぎで頭痛はあるのでしょうか? ここ毎日鎮痛剤を服用してますが余り効かず昼間も痛みがあり辛いです。

  • ニートです。なんかもう生きていたらダメな気がします

    20歳です。 今までかなりの転職を繰り返し、 ブッチ(無断欠勤)をしまくってきました。 20歳になる今年こそはと改心して9か月間正社員で 勤めていましたが、やはり無断欠勤をしてしまい、 社長がよく考えて休んでから決めていいからと普通の会社だったら ありえないお言葉を頂き1週間休んで考えましたがやはり退社いたしました。 それからすぐにまた正社員の仕事につけましたが2日でブッチ。 一人暮らしで生計は立てなきゃいけないので風俗に。 近所のピンサロで働きましたが1か月でブッチ。 ちょっと遠方のデリヘルで働いてますが、生理休暇をもらい 復帰しようと自ら連絡したのにブッチ。これを2回もしてしまいました。 普通の会社務めもできなくて、風俗という完全自由出勤型でも、 自分が決めたことを守れない。 甘えているというか社会を舐めてますよね。。 私は社会のゴミだと思います。これからの夢も目標もありませんし、 かといって死ぬことはできません。でも生きる意欲もない。 だらけている。どうすれば私は救われますか?

  • 職場の方のご家族が危篤状態になった時の対応

    6日前からアルバイトスタッフが休んでいます。 理由は、お祖母様が危篤状態で危ない、との事でした。 事態が事態なので悔いのない様に過ごしてもらいたいと思い、落ち着くまで休める様に調整するから遠慮なく言う様にと伝え様子を見ていました。 その3日後、祖母の容体が回復し、親戚達と今後の介護などの話し合いも終わったのであと2日休んだら出勤したい、とスタッフから申し出がありましたのでそのつもりで出勤当日を迎えたのですが、そのスタッフは来ませんでした。何かあったのかと心配になり電話しましたが、出ません。留守電に折り返し連絡を下さいと入力しましたが連絡はありません。 お祖母様の事でいろいろ慌ただしかった事もあり肉体的精神的に疲れてしまったでしょうし、さらに追い詰めてしまいそうな気がするので連絡を頻繁にするのは避けてそっとしておきたい気持ちもあります。 ですが、どの様な状況であれそのスタッフが無断欠勤をした事によって残業する事になった他のスタッフや休日のスケジュールを変更して代わりに出勤してくれたスタッフの事を考えると、売り場の責任者として無断欠勤については怒りを覚えてしまいますし、今後も自分の言った日なのに突発で休む事が続けば他スタッフの負担が増えるのは明らかですので、こちらとしても困ってしまいます。 この様な状態のスタッフの無断欠勤に、どう対応したら良いのか分からず悩んでいます。 皆様ならばどの様になさいますか? ご指導のほどよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 無断欠勤の理由が・・・どのように対処しますか?

    オープンして2ヶ月の店舗を経営しているものです。 週二回で働いているスタッフがいるのですが 先日 出勤日前日の夜に出勤時間の電話をしたのですが出なかったのでメールで 出勤時間を伝えました。(いつもそうしています。) 返信がなかったのでいやーな予感はしていたのですが 案の定連絡もなしに出勤してきませんでした。  予約制の店舗なのですが その日は予約が一杯で欠勤による損失も大きく、お客様にも 迷惑をかけてしまいました。 営業が終わった後に欠勤したスタッフからメールがありました。 今日は連絡ができなくてすいません。昨日仕事中に(このスタッフは掛け持ちで働いて います)疲労で倒れてしまい入院していてさっき帰ってきました。点滴でだいぶ良くなったので 月曜日には行きますのでよろしくお願いします。 というような内容です。 自分的にはほぼ無断欠勤状態で仮に入院していても一言連絡くらいはできるのでは?と 思いますし 考え方が古いのかもしれませんが電話ではなくメールですませようとしているスタッフを信頼できなくなりました。 勝手なのですが自分が納得するためにスタッフには次回出勤する際に入院したときの領収書 を持ってきてもらおうかと思ってます。 これは後々なにかトラブルになりますでしょうか? スタッフに持ってきてもらう際にうまい言い回しを教えていただければと思います。 それとみなさまでしたらどのような対処をとりますか? どうかよろしくお願いします。

  • 自主退職せずとも・・・・・?

    ○○局の年末年始の仕事のことです。 理由があってもう、一週間くらい欠勤しています。 出席人数の関係で、出勤出来るときは連絡下さいといわれました。 欠勤する前、 電話連絡はしてるのですが、欠勤届を書いておらず、たまっています。 退職するにもどっち道、一度出勤するべきだと思うのですが、 この場合。短期間の仕事の採用なのに、一週間以上の欠勤が続いてるため、 自主退職せずとも、首になってる可能性はどれくらい? というか、少なからず、なってますよね? また、このまま休んでても、○便○からは、何も連絡こないのでしょうか? 年明け一月七日までの契約でした・・・・・・。

  • 整理休暇と無断欠勤について教えてください。

    整理休暇と無断欠勤について教えてください。 女性社員Aさんから、「本日体調不良で遅れます」と連絡がありました。 その後、連絡がなく、その日は出勤してきませんでした。 Aさんは後日出勤した際、「整理で休みました。すみません」と責任者に話ていました。 でも、責任者は「遅れると連絡して、その後、連絡もなく来なかったから無断欠勤だ」と 怒ってました。 労働基準法で「整理休暇は申請されれば与えなければいけない」と決まってますが、 この場合は無断欠勤に該当させてもいいのでしょうか? 弊社の就業規則には 「生理日の就業が著しく困難な女性従業員が休暇を申請した場合は、 必要な休暇期間を与える。」 手続きの項目に、「休暇を取得しようとする場合は、所定の用紙に届け出なければならない」 と記載されています。 当日、「整理で休みたい」と連絡がなかったので、 無断欠勤扱いしても大丈夫でしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • どちらの従業員が評価高いですか

    毎日朝ギリギリの1分前に出勤してくるが遅刻も当日欠勤も欠勤もない勤務態度も良い 毎日朝はゆとりを持って仕事に来るが時々当日欠勤する。勤務態度は時々反抗的

  • 昨日の夕方から熱があり次の日の仕事(今日)をどうす

    昨日の夕方から熱があり次の日の仕事(今日)をどうするか悩んでいました。 早番なので当日になり欠勤は出来ませんし、熱は早めにいつも引くほうなので出勤出来るかもしれないし…と考えてましたが昨日の夕方に連絡して明日休みたい旨を伝えました。 そしたら 「他に代われる人居ないんだよね」 「……申し訳ありません」 「俺しかケツ拭える人間いないから俺が出ます。これたら来て」 という流れに。 これって今日行けるかどうか連絡すべきでしょうか? また、明日も出勤なんですが出勤出来そうな場合にしても連絡はいりますか?

  • 休日出勤を支払うべきですか?

    こんにちは。先日勤務日の当日の朝、従業員から体調不良により欠勤する旨の連絡を受けました。受理したのですが、どうしても作業中にその従業員に来てもらわなければならなくなり、午後から出勤してもらいました。この場合、事前に欠勤の届けが出ているので(私の会社の場合、体調不良などで当日欠勤した場合、後日有給休暇届けを提出し、有休扱いとする事が慣例で認められております。)、休日出勤扱いで割増賃金を支払わなければならないのでしょうか?それとも通常の出勤扱いでいいのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 受験が終わって気が付いたら・・・

    こんにちは! つい先日、受験が終わったのですが 合格と引き換えに沢山の脂肪を手に入れてしまいました・・・ もちろん、ずっと椅子に座りっぱなしで運動せず 睡眠が1~3時間で夜中でもお菓子を食べたりのだらだら生活だったので 分かってはいましたが、体重+5kg、体脂肪+8%で 持っているズボンは全て履けなくなったのでさすがに焦りました。 とりあえずここ1週間は生活習慣を戻して規則正しい生活をして 朝食をヨーグルトに代えてみましたが、いっこうに体重が戻りません。 運動が苦手なので毎日30分程度の雪かきでしか体を動かしていません。 もともとぽっちゃりだったのでこれを機会に是非体重を減らしたいので 何かアドバイスをお願いします!