• ベストアンサー

シーザサラダとは、どんなものをいうのか

レストランなどで、シーザサラダというのがあります。 ポテトサラダだと、ジャガイモのつぶしたものにハムや他の野菜を入れマヨネーズでまぶしたものという風に思われますが、では、シーザサラダとは、どういうものを言うのでしょうか。粉チーズがふってあれば、シーザサラダなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.5

こんにちは。 #3です。 補足します。 アメリカでは ロメインレタスという種類があるようですが 日本ではどうなのでしょうか。 日本のスーパーでも最近、 葉っぱが柔らかくて、 葉っぱが長いレタスが売っていますね。 ロメインレタスは あんな感じのものです。

shinsen
質問者

お礼

探してみました。家では、まだ買ったことがないような感じでした。 http://www.nkeizairen.or.jp/yasai/yasai.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

シーザーサラダとは、基本的にロメインレタスにクルトン(にんにく、オリーブ油、パセリがからまったもの)、それからシーザードレッシングに、パルメザンチーズ、また、たまにアンチョビが入っていたりもします。味付けは粗引きの黒コショウを使います。 私は、自分でシーザードレッシングを作ります。材料があれば簡単に出来ますし、しかもおいしいです。だから、一度も市販のシーザードレッシングは買ったことないです^^ チーズですが、市販で既に粉上になってるチーズよりも、固形状の新鮮なチーズを買ってきて、自分で削るほうがおいしいです。パルメジャーノ・レジャーノを使うとおいしいですよ。また、その削り方も粉上ではなく、縦長になるような感じの削りかただときれいにみえます。 http://www.beachfire.com/menuitems/ensaladas/ceasar.html

shinsen
質問者

お礼

クルトン、チーズ、ドレッシングが特徴のようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi1125
  • ベストアンサー率42% (235/556)
回答No.3

こんにちは。 アメリカのシェフ、 シーザーさんが作ったのが最初、と言われてますが 諸説あります。 アメリカでポピュラーなサラダで アメリカのレストランでは たいていメニューに載っています。 葉っぱはロメイン・レタスを使うのが基本です。 粉チーズとは限りませんが チーズ(普通はパーメザン)を多めに振りかけます。 ドレッシングは、シーサードレッシングと言う そのものずばりのものを使いますが これにもチーズが大量に含まれており チーズくさいです。 卵黄が入ったり、ガーリックが入ったりと いろいろなバリエーションがあります。 色も白色から茶色っぽいものまで いろいろです。 トッピングのクルトンにも 味がついていたりします。 アメリカ人は ロースト・チキンをアドオンしたりする人もいます。 ↓左側の小さな写真のサラダ http://www.aubonpain.com/menu.html ↓レシピ、歴史

参考URL:
http://www.reluctantgourmet.com/caesar.htm
shinsen
質問者

お礼

たしかにドレッシングもチーズが入っていますね。ロメインレタスは、ちょっと分かりません。知らずに食べているかもしれません。要は、ドレッシングが決め手ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大体レタス・チーズ・クルトンが乗ってますよね。 ドレッシングもシーザードレッシングですよ。 自分の中ではクルトンが乗ってれば、シーザーサラダです;

shinsen
質問者

お礼

シーザードレッシングがあるのですね。クルトンが乗っていればよいとのことで、よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7896
noname#7896
回答No.1

シーザーサラダ:「シーザーズ・パレス」という店で最初に作られたサラダだそうです。

参考URL:
http://maple.doshisha.ac.jp/etc/caesar/rekisi.html
shinsen
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。クルトンがでてきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁当美味しくなかったのでしょうか?

    弁当美味しくなかったのでしょうか? 手作りの弁当作りました。作ったのは卵焼きと天ぷらと野菜炒め、ポテトサラダです。 卵焼きは砂糖と醤油で作りました。天ぷらは茄子の天ぷらで天ぷら粉で作りました。野菜炒めは肉も入れて焼肉のタレで味付けしました。ポテトサラダはジャガイモと人参とハムを入れマヨネーズとみりんと塩こしょう少々で味付けしました。この作り方でこの作り方は違うと思う料理を教えてください。一応食べた人には美味しいよって言われいい嫁さんになれるわ~って言われました。お世辞かどうか分からないです。その人は好きな人です。料理が上手になるコツも教えてください。

  • おいしいポテトサラダを作りたい

    昨日、今日と母親が仕事で遅いので、わたしが ポテトサラダなどを作りました。 味は、ふつーうで、特においしい!ものではありません。 皆さんは、どうやってポテトサラダをおいしくしていますか? ちなみにわたしが使った材料・・・  じゃがいも・ハム・ゆで卵・ツナ・レタス・玉ねぎ・きゅうり  塩コショウ・マヨネーズ 以上です。 たくさんのご意見ください。

  • ポテトサラダ、もっと美味しくしたい。

    自炊初心者です。 いつも下記の様にポテトサラダを作っていますが、もう少し美味しくするテクニックみたいなのは無いでしょうか? 蒸して冷ましたジャガイモを潰す その中にマカロニ、ハムの細切りを入れて マヨネーズ、塩コショーで味付け これでも美味しいのですが、更に美味しくしたいです。 アドバイス願います。

  • レストランのような美味しいポテトサラダの作り方と材料を教えてください。

    よく見られる我が家のポテトサラダの紹介は要りません。 レストランのような美味しいポテトサラダが作りたいのです。 あれはマヨネーズソースが違うのでしょうか? どのようなものを入れたらあのレストランのような味になるのか 詳しく知りたいです。宜しくお願いします。

  • ポテトサラダをおもてなしに・・・

    今夜ひなまつりパーティーをするので昼間に料理を準備する予定です。 ジャガイモがあるのでポテトサラダを作ろうかと思っています。 でもハムが生ハムしかなくて、それを1歳の子には厳しいかなーと思うので、「ポテトサラダ生ハム巻き」にしようかと思いますが合いませんか?具はジャガイモ、玉ねぎ、コーン、きゅうりです。 それからサニーレタスとピーマン(黄、オレンジ)とたまご(ポテトサラダの具にしたら良いかな?)があるのですが、上手に盛り付けるコツってありますか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • ポテトサラダの作り方を教えてください

    あけましておめでとうございます 無類のポテトサラダ好きです! いつも買って食べてましたが どうしても作って食べたいのです ジャガイモ4つ 人参3つ 塩 マヨネーズ 多めに買ってきました 初チャレンジです 料理初心者です ポテトサラダをオープンレンジで 作りたいのです!! しかし何もわかりません。 美味しいポテトサラダの作り方を教えてください よろしくお願いします

  • ポテトサラダ

    ポテトサラダってお店なんかで食べるのと自分が今、家で作ってる、ただマヨネーズとじゃがいもを和えるのとでは全然・食感が違うのですがこの違いはなんなのでしょうか?マヨネーズ以外に何を加えればいいのかわからないのですが・・よろしくおねがいします。おいしいポテサラ食べたいよ~w

  • 手前味噌ならぬ手前ポテトサラダ

    私は人が作ったポテトサラダを食べるのが大好きです。 人それぞれに入れる具が違ったり、味付けに工夫があったりしてとても参考になります。 みなさんの家庭の味のポテトサラダのレシピをご伝授下さい。 ちなみに私はとってもシンプルにじゃがいもときゅうりの 塩もみ、味付けはマヨネーズに塩こしょうだけです。 マヨネーズもキューピー派か味の素派かをお知らせいただければもっと楽しいです。 よろしくお願いします。

  • これぞ!自慢の・・

    「ポテトサラダ」についてなのですが、いまいち自宅で作ったものは、味がボヤッとしているというか、「うん!旨い!」って唸れません。 スーパーや、居酒屋さん等で頂くポテトサラダ・・・「うん!旨い!」って静かに感激できる、あの味・・・。 出せないのです。何か秘薬が入っているのでしょうか? マヨネーズなのか、玉葱の量なのか、材料なのか、とにかく、皆様の「これは自慢のポテトサラダ」レシピ、教えて頂きたく思います。 因みに、少々「じゃがいも」の固形が残っているタイプを希望します。 宜しくお願い致します。

  • 料理の種類を増やしたい

    月4千円の食費です。週一回の外食を除いて。 米、小麦(粉、乾麺、袋麺、食パン)、砂糖 卵、牛乳、大豆 キャベツ、白菜、大根、玉葱、じゃが芋、人参、ピーマン、もやし 調味料(植物油、マヨネーズなど) …が、主な食材です。 節約のために、去年から調味料を削減しました。 そのため、カレーやシチューはもう滅多に作りません。 肉もたまに使うだけなので、メニューは 野菜サラダ、野菜炒め、ポテトサラダが主になりました。 お好み焼き、パウンドケーキも時々作ります。 メニューを増やす工夫はありませんか?