• ベストアンサー

儒教や儒学は思想には役立ちますか?

友達から感化されて『中国と日本は切っても切れない仲だ』と言われた事があります。 儒教の古典は思想には役立ちますか?人生の指針として使えますか?

noname#255818
noname#255818

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1755/3370)
回答No.1

 いかなる思想や哲学も同じですが、『儒教を学び感じた事について思索すれば』役立ちます。  盲目的に信じようとするなら役立ちません。それは思想ではなく宗教です。  もちろん宗教が悪いわけではありませんが、儒教はいわゆる宗教とはちょっと別の、学問みたいなものですから、ただ信じるだけでは勿体ないですね。

noname#255818
質問者

補足

では、不義にして富み且つ尊きは我に於いて浮雲の如し。を信じるのではなく、これらの文章を実生活で活用するという事ですか?

その他の回答 (2)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1755/3370)
回答No.3

>> では、不義にして〜実生活で活用するという事ですか?  活用というより「果たしてそれは本当か? 現代でも通じる真理か?」と、疑うというか、検証し、思考するという事です。  それを行うなら役立ちますし、そうして貴方が出した結論は、貴方の人生の指針にもなるでしょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6271/18684)
回答No.2

ことわざ的に残っているものは 現代でも通用するかもしれません。 三十にして立つ……七十にして己の欲する所に従えども矩を踰えず など

関連するQ&A

  • 儒教に恋愛がないのはどうして?

    日本の古典には沢山恋愛が描かれていますが、中国の儒教の古典にはそれらがないですよね? それに兄弟ばかり(姉妹の字すらないような気が・・・)

  • 中国の思想・・・

    ●中国の古典『四書五経』もいつか読んで見たいですが、中国には素晴らしい思想が沢山あるのになぜ日本に遅れをとったのでしょうか?(論語を読んだことはありますか・・・)

  • 儒学者について。

    儒学者はどんな性格をしていましたか? 中国の儒教以外にも日本の歴史も読書していましたか? 日本の儒学者は現地の中国に留学に行ったりしていましたか?

  • 詰め込み教育は儒教思想とも関係ありますか?

    日本の教育がどういう教育か?と言われればやっぱり詰め込み教育に近いものだと思います。 小学校での詰め込みは読み書きと九九くらいで比較的余裕がありますが 中学高校と上へ上がるにつれて詰め込みの度合いが大きくなる感じがします。 教室では教師から生徒への知識や方法の伝達が主要でやり取りは双方向ではなく一方向が大半です。 お互いの議論や自分で自由に考える余地は作文や数学くらいでしょうか? 最近は数学でさえ和田式暗記数学というのが流行ってます。 大学入試問題では知識の有無を問う問題が大半です。 隣の韓国はというと大前研一によるとかなりの詰め込みらしいです。 そして中国は強烈な詰め込みをやってるようです。 数学では日本の高校数学に比べて中国の高校生の数学は暗記する式がやたらに多いという話がありました。 台湾は分かりませんがかつての日本の領土で中国の影響も大きいのでおそらく詰め込みじゃないかと思います。 シンガポールはかなりの学歴重視ですが詳細は分かりません。 一方で西洋を見てみるとニュージーランド、アメリカ、北欧を見る限りは 授業中の双方向での議論が主要なイメージがあります。 それから自分で自由に考えさせることを重視してる感じもします。 米国の大学院に入る場合はGMATなどの選択式のテストと本人の書いたエッセイが重視されペーパーテストの比重は決して高くないようです。 フランスやドイツは分からないし中東も分からないですが 詰め込みをやってるのは世界で主に中国の文化圏(儒教文化圏)ということになります。 そこで質問ですが詰め込み教育と儒教思想に関係があるんですが? ここでの儒教思想というのは上への絶対的な忠誠で封建的な考え方です。 例えば明治時代の東大法学部のある教授は斬新なアイデアを答案に書いた学生を 謀反人としてつるし上げ場合によっては落第させたと明治35年の中央公論に掲載されてます。 今の日本ではこういうことはないでしょうが学生がテキストや教師の教えた物に できるだけ忠実な答案を書いてできるだけ独自の判断を避ける傾向が強いという傾向はあると思います。 儒教思想が強いところでは教育は自然と上から下へ問答無用に習わせる詰め込み式になるんですか?

  • 儒教って?(弊害あり?)

    儒教は魯という国で、確かに統治がよくなったそうですが、小国でした。(争いなどで孔子自体は魯から出てしまいますが) 実力主義で身分制度(秩序)が崩壊しすぎてというのが孔子の説得力の背景にあると聞きました。 儒教というと明とか李氏朝鮮ですが、安定期に統治しやすくする意図が感じられて、一本でやっている国って弊害があるように思えます。 明の官僚は絶えず命の心配してたとか、李氏朝鮮は両班の派閥争いなど。 中国は儒教と道教だといいます。 儒教が人為的でそれに対して、道教があるとか。 日本も儒教(朱子学、陽明学があるものの)も思想の一つにしかすぎないですね。 いかがでしょうか。

  • 儒教

    中国や韓国が大嫌いな右翼の人たちって、 日本人の考え方が儒教の影響をものすごく受けている現状をどう思ってるんですかね。 やっぱり嘆かわしいと嘆いておられるんですか。

  • 儒教が女性を蔑視する理由は何故ですか?

    日本は儒教が大昔に輸入されてきましたが、日本では比較的自由で(中国・朝鮮よりも)いたのは何故ですか? 平安時代の古典や和歌集、万葉集等には女流作家や歌人がかなり多いですよね。 朝鮮半島(韓国)では女性蔑視がハンパではないように見えます。

  • 儒教と中国

    人間は悪だから、統治を行う者は統治目的であればいかなる悪行を行っても良いというのが儒教の本質なんですよね。 ところで、中国とは儒教によってその正当性が与えられるということは中国大陸大衆の統治にはいかなる悪行も許される強権が必要であるという事を指すのですよね。 ということは、ここから人間個人の道徳感情が発生することは絶対に無いはずだと思います。 すると現在でも儒教的な”道徳感情”を大衆に要求する政治家や官僚、検察・警察は人間のクズだと思うのですが、間違いなのでしょうか。 日本・中国・朝鮮韓国それぞれの場合で、どうなるのでしょう。

  • 儒教を宗教とみなせる【肯定意見求む】

    今日、「儒教を宗教とみなせるかどうか」という議論が行われています。 否定意見、すなわち「儒教は宗教ではなく、一思想だ」という立場の方は、 「儒教を宗教として扱った場合、教義に平等思想が無い事と死後の世界の観念が無い事による死後の再評価ができない事も問題視されている。何よりも、神の存在を完全に否定している事から、宗教として扱われる思想ではない」(引用:Wikipedia) ということを専ら主張しているみたいです。 そこで、肯定派「儒教は宗教とみなしてよい」と考える方の意見が聞きたいです。どなたか考えがある方、よろしくお願いします。

  • 儒教とか朱子学とかどうゆう意味?

    儒教とか朱子学ってなんなんですか? これは、たとえば共産主義思想とか民主主義思想とか一つの思想なんですか? それとも、結婚式は神社で葬式はお寺で、みたいな一つのしきたりなんですか。それとも日本人の常識、マナーとか。 そのへんの捉え方をおしえてください。