考えが違う上司との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 考え方の違いから生じる上司とのコミュニケーションの困難さや仕事のやり方に対する不満があります。
  • 上司は主観的な意見で業務を説明しており、マニュアルがないこともストレスとなっています。
  • 上司が自分の意見を押し付ける傾向があり、チーム全体の改善を考える姿勢に欠けていると感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

考えが違う上司との付き合い方

最近転職をした者です。 現在職場には、私とその上司の2名です。 入社してからまだ日が浅いのですが、業務の教え方に不満があります。 一言でいうと「全てにおいて主観でしか話ができない人」です。 会社には業務マニュアルすらありません。 上司が口頭で、どんどん説明するだけです。 以前「マニュアルはないのですか?」と聞いてみたところ「マニュアルなんて見なくてもできますよね?」と言われました。 「あなたと同じように皆がミスなくできるわけないじゃん」と私は考えるタイプです。 その上司はミスが起こると当たってきます。 私にも非はあります。 しかし「なんでできないと思いますか?」と逆に問いたい気分です。 「ミス→なぜ起きたのかさぐる→同じことが起きないようにシステムを改善する」なのでは?と私は思っています。 前職で私も部下に教えることがありましたが、まず今のような上司の態度はとりません。 ちなみに仕事は暇です。 空いている時間、上司は携帯をいじっています。その時間、他の業務にあてられないの?と呆れています。 何か言っても「自分が正しい人間」なので何も言いません。 入社した方がすぐに辞めてしまうらしいのですが、上司が原因だと思っています。 数時間で辞めたアルバイトさんの話を聞かされた際、「なんでだったんだろう」と言っていたので、原因が自分かもしれないことに気づいていないようです。 日常会話では優しい方なので嫌いではありませんが、仕事面や上司としても尊敬できません。 暇だったら携帯をいじり、部下の話に耳を傾けず、主観で全て話し、何か言われれば反発、自分の悪い部分に気付けない、、とても幼稚な人と仕事をしている気分です。 こうゆう上司とはどう付き合っていくのがベストなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.4

人に教えてきたのであれば、そう接すればいいのではありまんせか。 どうやったら仕事をしてもらえるのかを考える。 上の立場からの指示だけで仕事をさせてきたわけではないですよね? 上司なら、おだてて動かせばいいのではありませんか。 上司なんだから、部下の自分に手厚くするはずだと考えるのは、少し違うかなと思います。 マニュアルがないから仕事ができないと考えるなら、自分で作る。 自分のために出はモチベーションがあがらないなら、未来に誕生するだろう後輩のために、自分で作ればいいでしょう。 (友人は退職する際に、入れ替わりで入ってくる知らない新人のためにマニュアルを作って退職したことがあります) ふたりしかいない職場なのですから、相手の出方を見て最善を選ぶ。 これしかないと思います。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2127/10787)
回答No.3

仕事をこなせないのなら、上司の言われるようにするしかないと思われます、 上司に欠点があろうがなかろうが、一日が過ぎていくなら、それでいいのです。 まずは、仕事を覚えないといけない、それから、考えればよいだろう。 社長、中間管理職、下っ端の、従業員、 みんな考え方が違います。 それでも成り立っているのが会社です。 中間管理職でも、仕事のできない人は多い。 従業員を使って、仕事をこなすのが、中間管理職のお仕事。 上司へは、機嫌を損ねないように、適当に仕事をしていればよいのだ。 それがベストな付き合い。 自分の考えが、正しいと思っていること自体が間違いです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

<マニュアルなんて見なくてもできますよね? それだと気分次第で判断は違う結果にしかなりません、 上司が機嫌悪いと怒り、ご機嫌だと何も怒られない など、曖昧なので意味が無いです。 誰がしても同じ結果にならないと仕事にはなりません。 <上司とはどう付き合っていくのがベストなのでしょうか? 使えない上司は迷惑といいます、その上の上司に報告 してください。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2546)
回答No.1

>ちなみに仕事は暇です。 これは上司? 御自身? 御自身が暇なら、マニュアルを御自身で作成したらどうですか? 上司を合理的に蹴落とす絶好の機会だと思いますけど。

関連するQ&A

  • 上司が叱らないのはなぜなんでしょうか?

    いまの職場で働き、半年が経ちました。 私の関わる業務には、かなり偉い上司、上司、先輩がいます。 入社してすぐに、まだ業務を把握できてない頃に、間違いを何度かして、かなり偉い上司から、上司や先輩が注意を受け、私が間接的に注意を受けました。 その時に、かなり偉い上司は凡ミスにかなりお怒りだったそうですが、私のミスで申し訳ありませんでした、とお声掛けした際には、「ああ、いいよ」とだけ言って次の仕事に向かわれました。 真ん中の上司は、ミスをしないように注意がありましたが要件のみで、あとは期待しているからと言ってくれました。 先輩は、私のミスなのに先輩がかなり偉い上司から強く責められることに怒っていらっしゃり、3ヶ月くらいそれが原因だろうイジメが続きました。 半年経った今、先輩はいまはイジメというイジメもしなくなり、穏やかに過ごし、わたしも先輩の手伝いを少しずつし始めた時に、私の過去(入社して間もない頃の)の凡ミスが発覚し、 また、かなり偉い上司が上司と先輩を強く叱ったそうです。(私が出勤する前の時間で、私は居ませんでした) 私のミスだと判明したので、かなり偉い上司にお会いした際に、先輩がその旨を報告し、わたしも同席していたので、「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。」と言ったのですが、 かなり偉い上司は「そう、じゃあ直しをしといてね」とだけ、私達に言って帰られました。 先輩は、これが気に食わず、「私達にはひどく叱っていたのに、あなたは叱られない。あなたはずるい。」と言われてしまいました。 私は以前から「私がミスをすると、真ん中の上司や先輩に迷惑がかかるのに、叱られないのはつらいです」と話しましたが、きっとまた先輩はこれが原因で私に八つ当たりするかもしれません。 私は、なぜ、かなり偉い上司から直接叱られないのでしょうか? 私が考えるのは、 ・ミスが多い人だから、諦めている ・叱ると辞めそうな人だと思われている(泣きそう、落ち込みそう、とか) ・先輩よりも経歴が短く(先輩は4年め)、バイト(先輩より勤務日、勤務時間が1/3少ないです)で、あまり期待はしていない ・上司や先輩から既に叱られているだろうから かなり偉い上司の方は、以前お話して、やさしく思いやりのある方だと感じていて、 叱られない理由を上の全てかと思っています。 私が弱々しいので叱れず、でもご迷惑をおかけしてしまうのは心が苦しく、そんな部下ならいないほうがいいのではないかと思っています。 叱られないのは、私に期待はないということで、確かに私に能力は無いので当たり前で、気楽でもありますが、 周りの皆さんにとっては、有力な部下がいたほうがいいのは当然のことです。 以前、イジメが始まった頃に、次迷惑をかけたら辞めようと思ってやってきました。 今回ミスが見つかり、入社して間もない頃のものですが、実際ご迷惑をかけて、居場所のない気持ちです。 辞めようかと思ったり、しかし今やったミスではないから頑張っていいのかと考えたり、悩んでいます。

  • 上司について

    今日は、休みなので不満を書きます。 上司が指示をしないのです。 私が入社した時は、まだ担当の仕事もないので、 何かありますかって聞いていました。 しかし、今はないって言われました。 入社後、1年経っても 新しい仕事を教えるなどの指示がありません。 私自身も担当業務があり、毎日やることがあるので、 上司から何らかの指示がないと動きようがないです。 上司からすれば、聞けよって話なんでしょうが、 入社した仕事ない時点ですら指示がないし、 決して指示待ちのつもりもないです。 すごい仕事がやりにくいです。 自分からマニュアルをつくってますし、 余裕がないのでしょうか。 この場合はどうしたらいいですか。

  • いい上司? 悪い上司?

     仕事熱心です。  部下にも自分と同じくらいの熱心さを求めます。   負けず嫌いです。  上司の上司からは信頼を得ています。  どんなものであれ、部下がミスすることは許せません。  喜怒哀楽がはっきりしています。  部下を査定することに重点を置いています。  自分の仕事と他人の仕事はきっちり分けます。  何事も細かくチェックすることに長けています。  部下は上司に絶対服従するものだと思っています。    上記のような特徴を持つ上司ですが、上司としてどうですか?  また、いい上司の条件とはなんですか?

  • 指示を出さない上司

    今の上司とは同じ課になってから、一年が経とうとしていますが、部下に指示を出しません。 その上司は、仕事が暇だと言っていたので、自分で仕事を見つけてやっていました。 しかし最近、他の人に、部下は自分の仕事をしてくれないから、いてもいなくてもどうでもよい、というような事を言っていたらしいのです。 私の職場は、上司であっても、部下にほとんど指示を出さない人が多いです。部下が、何でも聞いてくる、何でも指示を仰いでくるのが当たり前と思っているようで、上司によっては、自分が何をしているか教えるわけでもなく、部下に何も指示を出していないのに「あなたが手伝ってくれないからこの仕事を全部自分でをやった」と突然言う人もいます。 そもそもこの職場は、人手が足りていて、忙しい訳でもありません。 このような状況なので、部下から仕事を仰いでいくしかないのですが、この体制にちょっと疲れています。気分に左右されている上司もいて、イライラしていると冷たくあしらわれます。 皆さんの職場の上司もこのような感じでしょうか。

  • こんな上司とどう付き合っていけばいいですか?

    偏屈な上司の事で悩んでいます。 「ありがとう」「ゴメン」等が全く言えないとっても横柄な人です。 昼休み中でも、当たり前のように雑用を言ってきます。 小さな会社なのですが、その中では一番社歴が長い事から 自分が一番偉いと思っているように感じます。 私は入社してまだ日が浅く、業務の事はその上司から教わらなければなりません。(他に私の仕事がわかる人はいません) わからないから聞くのに、めんどくさそうにあしらわれたり 適当な返事や曖昧な教え方が多く、業務に支障が出ています。 (上司の教え方によるミスです) それでも仕事を早く覚えたいので、どんなにイヤな言い方をされても 我慢して上司の機嫌を損なわないようにやってきました。 機嫌を損ねてしまったら、自分がやりずらくなるので。 でも、もう限界かもしれません。いつかキレてしまいそうで。。。 休日もその事が頭から離れずに、遊んでいても楽しめない状況です。 せっかく入社した会社を辞めたくはありません。 でも、このままでは精神的に参ってしまいそうです。 こんな上司とどう接していけばいいのか、ご意見・アドバイスをお願いします。

  • こんな上司をどう思いますか?

    率直にどう思うか聞きたいです。 こんな上司(経営者)をどう思いますか? 暇なとき自分は寝てるが、部下が上司が寝てるので寝てるとそれについて愚痴り怒る。 仕事でチェックし忘れたとき嫌な言い方で怒るが自分が同じ失敗すると笑ってる。 電話が来たとき、いつもは出ないが何かあったのかと思う電話が来たときでたら、すごい嫌な言い方で怒り、嫌みをいうが(仕事中だから!と)自分は娘からの電話にしょっちゅう出る。 寝ることに関してはいくら上司が寝てても部下はしてはいけないと個人的には思うがその他に関しては…。 率直なご意見下さい。

  • できない上司

    メーカー勤務です。7年位前から、技術部門でダブついてる中間管理職を徐々に業務系の部門への異動させる動きが始まりました。 今回は、そんな中で3年前に異動してきた上司についての相談です。 彼は、元は技術系部門のエンジニアで係長職。年齢は47歳位。 現在は畑ちがいの業務経理の係長職で、自分よりも業務経験が上の部下達を指導しなければならないとゆう、客観的にみると、少々気の毒な立場の人です。 新部門での仕事は、簡単に言うと、取引先への提出書類などの<会社としての最終チェック>をすること。社外への対応方法についての判断も含みます。(ISO10000シリーズ取得の関係で役職別の承認権限に細かい内規あり) ですが、異常なほどチェック能力が低くミスの嵐。同じミスの繰り返し。 判断がメチャクチャで矛盾する指示もしょっちゅう。自身がないため部下に判断させようとします。 ここまではありがちな話でしょう。 驚くのは、クレームが表面化した場合の対応。 自分が指示した内容も、すべて部下のせいにし、自分のミスは一切認めないこと。部下を人前でののしっる上に、激しく恨み嫌がらせをします。 部下を恨むのも、単なるパフォーマンスでなく、恐ろしいことに<本気>です。 特に、部下がミスを回避しようと上司に進言をし、上司が進言を無視した結果、トラブルに至った場合が最悪です。部下に始末書を書かせる際は一時間以上でも背後に張り付く陰湿さ。 また、チェック能力は低劣ですが、部下へ責任転嫁するテクニックは卓越。 勤務中の時間の殆どを、責任転嫁と、周囲の同情集めに費やしてるといっていい程。 上司はエンジニア職のせいか非常にプライドが高く、解らないことを上司や同僚に教えてもらおうというな姿勢がありません。なので今のままではミスが減ることも期待できそうにありません。 このような上司と出会ったことのある方、うまい付き合い方をご教授ねがえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (補足) 自分には理解しきれない<不気味な存在>なので、人格が伝わるよう特徴記載します。 (上司の行動特徴) 一見すると柔和な感じで、他部署や上司のうけはいい 上司には一切反論しない 解らない、知らないといわない トラブルに気付いても自分から反応しない 顔立ちは整っている (部下に対して) 自分はスーパーマンじゃない 勝手に君が判断しなさい(トラブル前) なぜ相談しなかったんだ(トラブル露見後) 上司に判断を求める前にまず、君の考えを言ってみろ(上司の決済権限事項について) 責任感があれば人間はミスをしない

  • 自分のミスで上司が怒られています。

    職場で、自分の起こしたミスで上司が怒られています。 おそらく「部下の監督が出来ていない!」という内容です。 上司の指示を仰がず、自分勝手な判断で進めた事が問題であったり、 、間違えたり、確認ミス等々・・・ 自分自身の至らなさが原因で上司が怒られてしまっています。 あまり仕事の出来る上司とは言いがたいのですが、とても真面目で職場の中でも人一倍苦労しておられるので、部下になった以上「何とか助けてあげたい」と思うのですが、中途採用で3ヶ月、分からない事の方が多すぎで支える事も出来ません。 その様な上司をどの様に気遣えばいいでしょうか?

  • 嫉妬深い上司に目を付けられ困っています。

    入社したばかりの会社ですが、この部署の最高責任者は部下が和気あいあいと仕事をしていると気に障るようで、品質向上と称して仲間のミスを告発させ、仲違いするよう仕向けています。 入社当時、部下は皆その上司の前では私語をひかえ、部署は息さえ神経をすり減らすほど静かでした。 ヒソヒソ話す部署で私だけ普通にハキハキ返事をしていたせいか、新人の中でもやや目立っていたようです。 その上司に飲みに誘われそうになり、話を逸らして回避したのですが、その直後から、あるスタッフが私の粗探しをするようになってしまいました。 ある時、赤ら様に誤爆の指摘だったので、ミスが私のものでないことを証明すると、上司はそのスタッフに何か耳打ちして、相談していました。 どうやらそのスタッフに上司が、私のミスだけを指摘するよう指示しているようです。 一日に3回~5回も名指しでミスを疑われ、私が違う時は違うと答えるようになると、今度は私に直接言わずに他の人に『またミスしてる』と噂しているようです。 そのスタッフも、私に矛先が向いていると他に矛先が向かないので、利点があるのだと思いますが、このまま詳しく調べもせず、みんな私のミスにされてしまうと、私の信用がなくなってしまいます。 私個人に限らず、こういう上司の下では、最終的にはミスの告発合戦になって、仲間がバラバラになり、誰も信じられなくなり、業務にも支障が出ると思います。 こういう時、どんな風に対処すれば悪循環を止められるのでしょうか。 そういう目にあった事がある方や、上手い対処方法などありましたら、お知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 部下を避ける上司

    上司が苦手、嫌いという理由でなんとなく避けられています。事務所でシフトが同じでも絶対顔出さなかったりします。私今ではお互いに避けている感じで、とても気分悪いです。部下が上司を避けるのはよく聞きますが…。避けらているのは多分上手く上司とコミュニケーションを取れなかったり、仕事上でのミスなど迷惑を掛けているからだと思います。今後どのように接していけば、良いでしょうか?

専門家に質問してみよう