• ベストアンサー

カフェ、コーヒー?

フランス語、スペイン語cafe, イタリア語caffèなのに、英語ではcoffeeとcaがcoになったのはなぜですか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

言葉は環境によって変わって行くものです。 日本語でも「ラ抜き表現 (見れる、来れる 等々)」が当たり前になってしまいましたね。 Cafe が Coffee になったように Ca が Co になったのは Cacao の Cocoa もそうです。 英語は仏語圏の支配層が使う言葉と独語圏の平民層が使う言葉が入り交じっていますので (例えば Pork と Pig、Beef と Cow) 単語発音のブレが大きく、新天地の米国になると様々な言語が混じった Mishmash 状態ですので言い易い方が主流になってしまったりするわけですね(^^;)。 生きている魚はサケ、それを焼いたのはシャケ、生きている獣は Pig、それを焼いた肉は Pork……と言うのはウソで(笑)、元々は別部族 (民族) の言葉が混ざってしまったので使い分けるようになっただけの事です。 日本では Cacao は豆や Chocolate の原料、Cocoa は甘い Chocolate 飲料になっちゃいましたし、Cafe は飲み物ではなく Coffee を出す店の事になっちゃいましたね(^^;)。 素敵な英会話を(^_^)/

その他の回答 (3)

noname#258631
noname#258631
回答No.4

それについて詳しくは知らないですし、しっかりとその件について調べたことはありません。ただ言えることは、ヨーロッパの各国語において a と書いて「ア」に近く発音していたのに、イングランドに住む人たち(今のイギリス人たち)は、もともとは「ア」に近く発音していた単語を、どんどん「オ」に近い発音に変えていったことは確かです。 たとえばドイツ語で Ball は a を使って綴り、発音も「バル」なのに、同じ綴りを書いていながら、英語では「ボール」です。 質問者さんは、これから「英語史」とか「英語の歴史」というキーワードを持つ本をあれこれ読んだり、ネット上でそういう感じの記事を探して読みまくれば、たくさんのことがわかって面白くなるはずです。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (697/3304)
回答No.3

coffee ですが、発音はコーヒそのものでなく、co と ca の中間のカ・フィーです。 英語は、書かれたアルファベットの通りに発音しない言語です。 アメリカに住んでみて、字を見て発音してもまったく通じない単語だらけでした。なぜ?知らんぞね。 Worcester - ウースタ Cheyanne  - シャイアン Dartmouth - ダーモン まだまだ、いっぱいあります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.1

その程度は誤差のうちですね。言語によって少しずつ異なるのはよくあることです。

関連するQ&A

  • フランスのカフェでコーヒーを

    私の記憶違いかもしれませんが、以前個人旅行でフランスを訪れたときに、入ったカフェでコーヒーを頼むと必ずデミタスのカップで出てきました。 紅茶やカフェオレだと普通のカップで出てきます。 何故だか解らないまま過ごしていたある日、私の隣に座ったおじさんが「ダブル」と言ったのが聞こえ、暫くすると普通サイズのコーヒーが出てきました。 以後、私もそのおじさんの真似をして「かふぇ だぶる しるぶぷれ」と呪文のように唱えて(今思うと英語と仏語のちゃんぽんなんで、お恥ずかしい話しなのですが)コーヒーを飲んでいました。 この事を私はそれまで聞いたこともなければ、日本でフランスを紹介されている書物でも目にしたことがなかったように思うのです。 私が寡聞にして知らないだけでフランスを旅する人には当たり前の事なのでしょうか?それとも私が騙されていた? フランス人にとってはコーヒーは小さなカップで飲む飲み物なのでしょうか?少なくともイギリスとドイツではそんなことはありませんでした。 くだらない質問で申し訳ないのですが、同じような体験をされた方、いらっしゃいました教えてください。 また、カップが小さい理由もご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • スペイン語かフランス語かイタリア語か迷っています。

    イタリアでスペイン語が通じるなら、スペイン語だけ勉強しようと思っています。 前にイタリアでスペイン語はなんとなく通じると聞いたので。 フランスにも行きたいのですが、フランス人はフランス語に誇りを持っているので英語、その他言語で話しかけてもフランス語で返してくる、無視するらしいので(あ、英語で返してくれる人もいます)フランス語も勉強しようと思いました。 スペイン語、フランス語、イタリア語か 皆さんの意見を聞かせてください。

  • カフェの名前を決めたい

    開店予定のカフェの名前を決めたいのですが、 外国語に全く無知なので困っています。 イメージ的にはお客様を宝物、お店を箱に見立てて「宝箱」 優しい気持ちでお客様に接したい気持ちから「優しい宝箱」にしたいのですが、 この言葉をフランス語、イタリア語、スペイン語に直訳するとどんな言葉になるのでしょうか? 外国語のお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • CAFE??英語??

    「CAFEE」という単語を目にしたのですが、「CAFE」の綴り間違えと考えてよいのでしょうか?それとも「CAFEE」という違う言い方あるのでしょうかね? スペイン語、フランス語、ポルトガル語で探してもありませんでした。]の結果がみつかりませんでした

  • カフェって何?

    日本語でカフェって何でしょう? フランス語でカフェ=コーヒーの事=そして喫茶店=英国でも喫茶店=英国ではコーヒーショップともいう、そこまではよく知っており(以前ヨーロッパに住んでいた)、日本で最近テラス式(外で食べられる喫茶店やレストラン)のものをカフェと呼ぶ、大流行、と思っていたら、(ここまでは理解済み)知り合いが「カフェ」をオープンした!というので写真やメニューを見ると、テラスも何もない、軽食屋....確かにコーヒーもありますが、全然コーヒーがメインではない...こ、これはカフェ? 私、混乱してきました。ネットカフェ、ジョブカフェ、そのへんはなんだか理解できますが最近のカフェについて私が理解していないの...?? 私はヨーロッパのカフェにとらわれ過ぎているのでしょうか? 考えてしまい、辞書で見たところ、アメリカではカフェという言葉が一人歩きして酒場になっているそうではないですか!!(ンモー、本当かしら???アメリカの事は全然しらないから、わからない。) どうか、社会勉強したいので教えてください。

  • コーヒーのCM

    コーヒーのマキシムで流れている曲を教えてください。 CMの内容は、外国(おそらく、フランス等のカフェ。)で西洋人男性がコーヒーを 飲んでいます。曲は、女性がおそらくフランス語?で歌っています。 たまに、耳にするバラード調の曲です。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • スペイン語を学習するに当たって

    私はヨーロッパの言語を一通り学んでみようと思っております。 一番得意なのはフランス語で、英語も割合力を入れましたので、ある程度は出来ます。そこで、英語とフランス語以外にも初歩だけ覚えようと思いまして、4ヶ月前にイタリア語を始めて今日終えました。イタリア語は主語を省略したり、所有形容詞の前に定冠詞が来たりと、少し戸惑うことがあるものの、順調に学習が進められました。(でも、単純過去の変化がまだおぼろげですが。)そして、今度はスペイン語に取り掛かる予定です。私の場合は英語しか知らない人に比べれば スペイン語を容易に覚えられるとは思いますが、学習する上での注意点がありましたら教えてください。また、イタリア語、或いはフランス語をご存じでしたら、どういうところがイタリア語やフランス語とも違うのかも 教えてください。最後にスペイン語の書籍を扱っているお店も教えて頂ければ嬉しいです。

  • ぬくもり・落ち着く場所などの意味のある単語

    今年カフェをオープンするために準備を進めています。 そこで、店名のアイディアをいただきたいのですが、コンセプトとして、 「くつろげる場所」 「落ち着く場所」 「ぬくもり」 「暖かい」 などのイメージで考えています。 英語・フランス語・イタリア語・スペイン語はもちろん、思いついた造語でもかまいません! 自分たちだけではピンと来る名前が浮かばず、何かアイディアをいただけるとうれしいです! よろしくおねがいします!

  • カフェ・オ・レとカフェラ・テの違い

    この二つの違いは カフェがコーヒーを意味しているか、エスプレッソを意味しているか と説明しているところが多いのですが、イマイチ納得がいきません。 カフェ・オ・レはフランス語で カフェ・ラ・テがイタリア語 と説明しているHPが多いのも相まって、余計混乱しているのですが、 そもそもフランス語でカフェといえば、エスプレッソであり ドリップコーヒーというのは基本的になく、 その道具を置いているお店もないのが一般的ですし あるのはアメリカーノぐらいです。 なので、カフェ・オ・レの「カフェ」がアメリカーノであるというのならまだしも いわゆるドリップコーヒーだとすると フランスでカフェ・オ・レを飲むのは相当難しいということになってしまいます。 しかしながらフランスのカフェではカフェ・オ・レは普通に飲めます。 反対にいわゆるドリップコーヒーを出す店はあまり見たことがないです。 その辺りを考えると カフェ・オ・レもカフェ・ラ・テもどちらもフランス語、イタリア語の違いでしかなく もともと同じ飲み物(もしくはホットミルクとスチームドミルクの違い)で 日本でそれを区別したが為に最初の説明のような分類になったのではないかと 推測するのですが、こんな考え方であっているのでしょうか。 つまり、フランス語といいつつ フランスで出てくるカフェ・オ・レと日本で出てくるカフェ・オ・レは別物ということになるのですが。

  • 「KEY COFFEE」って書いてあるカフェ

    カフェに青くて四角くて黄色い文字で 「KEY COFFEE」って書いてあるカフェって どういう意味ですか? コーヒーのブランドなのでしょうか?