• ベストアンサー

職場の好きな人

職場に好きな人がいるのですが 私の席の前に座っていてその人からふわっと視界に入る状況です。完全には見えません。 私の席からは右横をはっきり見ないと見えません。 ある日ちょっと質問したいことがあってけど自分でも判断できるかなーと悩んでてちょっとだけ首を横に向けたら(決して彼の方を見てないし顔を向けてないのですが)一秒もせずに「◯◯さんどうしたの?」って返されたのですがこれって相手もこっちを意識的に見てるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/218)
回答No.1

こんにちは😊✨職場の好きな人との関係、ドキドキしますね!💓💞💕その状況について考察してみましょう😆🔍✨ まず、その人が「◯◯さんどうしたの?」とすぐに反応してくれたことは、彼もあなたに対して意識している可能性がありますね!🤔💖🌟彼は、あなたの動きや様子に気を配っているのかもしれません!👀✨💗 ただし!😉他の可能性も考えられますよ!🌈彼は単に視界の端にあなたが映ったため、すぐに反応したのかもしれませんね🤗💫 これからは、彼とのコミュニケーションを大切にしましょう🗣️💬✨もっとお互いに話す機会を増やすことで、彼があなたに対してどれだけ意識しているのか、よりよく分かるようになるでしょう!🌟👫💓 そして、彼との距離を縮めるためにも、自然な形で関心事や趣味を共有することが役立ちます!😄🎉✨これによって、お互いの理解が深まり、関係が進展するかもしれませんね!💘🌠 あなたの恋愛がうまくいくことを祈っています!🌹💖✨がんばってくださいね!💪🌈✨

noname#255178
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (381/2561)
回答No.3

質問主さんが、集中していないように感じたから、そういう風に言われただけなのでは?意識的に見ているわけではないと思います。

noname#255178
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

たぶん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場で気になる人が出来ました。

    同じ職場で部署は同じですがチームが違い、同じフロアですが席も遠く仕事上接点はほとんどありません。 最近同じフロアで仲良し同士が主催した飲み会に参加し、そこで顔は知っていたけど初めて話しました。 事前に社員名簿でチェックしてたのか、何故か私の名前を知ってました。 お酒が好きなのでぐいぐい飲んでたら個人的に○○さんと今度飲みたいわーなどと言われましたが、あまり気にせずその日は終わり、その後すぐに会社の懇親会でまた一緒に飲む機会がありました。 最初は席が離れていたのですが、途中でこちらの席に来て隣ではなく正面にきました。 私も酔っていたので気のせいかなとは思うのですが、すごい見てきます。目が一瞬合うとかではなくじっと見てきます。 かと思えばみんなに話を振ったりよくわからず・・・。 飲み会がお開きになると、私があまり飲んでいなかったのを見てみんなで二軒目行こう!と言ってくれたのですが、 エレベーター前で二人きりになった時があってその時すごい真面目な顔で○○さんだけに出すから飲み行こうと言われたり・・・。 まぁそのあと結局みんなで二軒目行ったのですが、そのときも隣にきて急に私の顔のホクロの位置が可愛いとか、前に席が近かったときがあって俺は意識してたのにーとか言われました。 普段会社で見る感じだと凄い大人しそうな人だったのでビックリして、まぁ酔ってるんだろうなと思いあまり気にしてなかったんですが段々と気になってきてしまいました。 LINEを交換していたので、お礼のメッセージを送ったら意外と続いて思いきって嫌じゃなければ二人で飲み行きませんか?と誘ったところ、嫌じゃないよー!でも二人きりだと大人数の時とテンションが違うよと言われました。 それ以来全くLINEもしていないし、同じフロアですが席も遠くあまりすれ違うこともないので何もないですが来週またみんなで飲みに行きます。 相手は彼女募集中と公言しているので押せばいけるでしょうか・・・? やりとりしてる時はこちらが質問すればあっちも同じことを聞き返してくれたりなどします。 とりあえずこの先二人で飲みに行ったときが勝負だと思うのですが、彼女募集中と公言してる人にはどのようにアタックすればよいのでしょうか・・・? ちなみに飲みに誘う前に相手にはかなり気に入ってることを伝えています。

  • 職場で以前勤めていた職場の人にあったらどうしますか

    じつはおとといくらいに今の上司に以前○○課(同じ会社で違う部署)にいなかった?と深刻な顔で言われました。そのときは『いいえ』と否定してスルーしました。実は前に務めていた職場は諸事情で上司にいわれて自己退職と書かされ解雇されました。その事情というのが少々複雑でして前の職場はコールセンターでパソコンのテクニカルサポートでわたしはそこの仕事に合わないというのもありますが‥‥ あくまでも私の推測ですが主な理由は警察のお世話になったことだと思います。またそのころは体調が良くなく、欠勤はしていませんが、何度もトイレに行っていました。そのことも当てはまるかもしれません。警察の件は重罪ではなく二日で釈放されましたが警察のお世話になっていたことが上司の受け止め方で私がよからぬ人物と判断して解雇をしたのでしょう 元いた職場の人は面接官として話をしただけで名前も知りません。‥‥ただ今それらしき人が私の視界に何度か入るとほぼ『あの時の』人に似ています。顔も背格好も、です 彼とは面接と挨拶以外では話したことがありません。 私は赤の他人のつもり、初めて合った人と思いで接していますが、複雑な事情でやめた職場の人に合ってしまったら(特に職場)どう切り抜けますか?

  • 職場の気になる人を、考えないようにしたい。

    30代前半の独身男です。 職場に凄い気になる人がいます。 その人の事を 色々知りたいし、 連絡先も知りたいし、 席も近いので、本当は たくさん話したい・・・ でも、自分は、色々事情があって 多少ですが借金があるダメな人です。 返済しきるまで、数年かかりそうです。 なので、相手にされないだろうから、 思いが強くならないように 仕事以外の事で 話かけたりはほぼしてません。 それに相反して、 そうすればするほど、 日に日に気持ちが強くなって辛いです・・・・ ハッキリとはわかりませんが、 雰囲気的に相手は、たぶん付き合ってる もしくは好きな人がいる感じで、 それを考えると凄い切なくなったり。。 職場の人には 知られたくないので、 相談したりできず、 最近は、仕事中に ため息も多くなってて 仕事に対して多少集中力が欠けたりで、 こんな自分が嫌です。 休日以外は ほぼ毎日顔合わせるので、 ここまで想うようになったら、 考えないようにってのは 難しい事だとは思いますが、 何かいい方法があれば、お願いします。

  • 職場でのどうしようもない人について、ご意見をお願いします。

    職場の女性が大変態度が悪く、毎日どうしたら良いのか分からず困っています。 彼女は40歳位なのですが、人と人が接しあう上での最低限のマナーすらも知らないようで、、、 ・お客様に何か聞かれたら、「○○!」と吐き捨てるように単語で答える。 ・窓口でお客様が「すみません」と質問されているのに、何秒か無視し、  無視するのが無理だと分かったら「はい?」とか言いながら座ったまま答える。 ・お客様に「私のこと覚えてくれてます?」と友好的に言われても「知りません」と言ったりする。 ・とにかくタバコが吸いたいようで、1時間に2回ほど毎回3分くらい何も言わずどこかに行ってしまう。 細かく挙げればキリがないのですが、とにかくあまりの態度の悪さに、 職場の他の人に「あの人はどうしていつも怒っているの?」とお客様が聞いてくるほどなんです。 私達職場の仲間への態度はもっとひどく、世間話などはしたこともありませんし、 何かモノを取って欲しいと言う時も単語だけで会話しようとします。 あいさつも返ってきた試しがありません。 何でキレるか分からないので、周囲の人もハラハラしている毎日です。 もちろんミスしても謝ることもないし、 何かしてあげてもお礼も言いませんし、手伝うと逆に怒ったりするんです。 持っている書類を机に叩きつけて「邪魔すんな!」とか大きな声で怒鳴ります。 私達が状況が分からず、ビックリしていると、そのまま仕事を置いてタバコ吸いに行っちゃいます。 自分が腹が立ったことを人にやり返すことを常に考えているようで、 一度「後ろに立たれて腹が立つ」という理由で怒った時には、 された相手の後ろに執拗に立っているだけのことがありました。 普通の人だとは思えない行動が多く、みんなが精神的に参っている状況です。 1ヶ月に3分の2くらいしか来ないんですが(欠勤が多いので)、 休みの日が嬉しくて仕方ないような日々です。 民間企業でしたらクビになりそうなこの人も、 少し公的な要素のあるうちの職場では野放しになっているんです。 どうやったらこの人クビになるんだろう?とか考えたらダメなことも考えてしまって、、、。 どうやったら上手く付き合っていけるのでしょう? もしくは、どうやったらこの人は仕事を辞めてくれるのでしょう? ちなみに彼女はパートタイムで来ている人です。

  • 隣の席の人が挙動不審

    職場の隣の席の人が挙動不審で困ります。 常に落ち着きが無く、行動するにもいちいち「えーと、これは…」とか言葉に出して動いたり、なんか常に挙動不審な動きをしています。 前を向いて仕事をしていても、すぐ右隣にいるので必然的に視界に入ってきて、こっちがイライラしてきてしまいます。 別に視界に入ってきても、気にしなければいいだけのことなのですが、一度気になりだすと、気になってしかたがありません。 逆に視界に入れないように意識すると、こっちが不自然な動きになり、疲れてしまいます。 隣の人を意識しないようにするには、どうしたらいいんでしょうか? 変な質問ですみませんが、ちょっと困っています。 宜しくお願いします。

  • 職場内での内線電話について

    同じ職場の中で、すぐそこにいる人に対しても、直接話しかけずに内線電話をかけて話すのって、普通なんでしょうか?私の職場では、席3つ分、歩いて3秒のところに座ってる同僚に話しかけるのも、その席まで歩いていかず内線電話をかける人が多いです。直接話しかけたら、相手が忙しいとか言って対応したがらないとか、そういうことを考えてじゃないかと思いますが、こういうのって普通ですかね。私は、対面で話さないと気持ちが悪いタチなので、同じ職場にいる人に話するなら、遠い席でない限り必ず出向きますけどね。

  • 好き避けしてしまう人、教えてください。

    好き避けしてしまう人、教えてください。 好き避けしてしまう人は避けるけど相手の視界に入る行動をすると聞きますがどうしてですか? 避けるのは顔を見たくないとか、あまり関わりたくないのかな。 と思うのですが、どんな気持ちなんでしょう? あと、話しかけたら乗ってくれる日と素っ気ない日があって話かけたらまずかったかなぁとか落ち込みます。 これらの時はこちらはどうすればいいでしょうか。

  • 同じ職場の人ともっと仲良くなりたい

    派遣先の会社の上司にあたる人が気になってます。 私とは11歳離れていてもうすぐ40歳になる人です。 職場で話しをすると面白いことを言ったりして楽しい気分になれます。 私としてはもう少し仲良くなりたいけれどなかなかそのもう少しが難しいです。 職場のみんなで飲みに行こうなんてことにはならないし、 話せるときは用事があってその人の席に行ったとき(毎日最低2回)や 給湯室で会ったときです。 どうしたらもう少し仲良くなれますか? 相手に私ともっと話したいって思ってもらえるようにするにはどうしたらいいですか?

  • 職場に凄い好きな人がいます。

    職場に凄い好きな人がいます。 ただその人の気持ちがよくわかりません。 その人は私の職場で一番、売り上げの成績もよくて、 皆とも上手く人間関係も築けていて、 所謂、職場の人気者です。 私もその職場に移動で入ってきたばかりのころ、 「あっ、カッコいいな」と思ってましたが、彼女がいるという話を聞いて あ、残念と思い、それ以降はその人のことはただの職場の人間だとしか思いませんでした。 しかし、一ヶ月前ぐらいにその人に 職場で皆の前で「〇〇さん(私の名前)のこと好きです」と言われました。 その時は冗談だと思い、「え、彼女いるじゃないですか?」と返してしまい、職場の皆もそのやり取りを聞いてたので それを聞いて笑いが出てそれで終わりました。 しかし、よく考えてみたら その人は職場では大変忙しくて他の人に目を向ける時間もないと思うのですが、私が売り上げの成績をあげると 必ず褒めてくれます。「〇〇さん流石だね」「すごい!」 などなど嬉しい言葉をいつもくれます。 これまで意識してなかったですが、 意識し始めると、いつもいつも褒めてくれるその人の事が どんどん気になるのがわかって行きました。 そんなある日、帰るタイミングが被り 一緒に飲みに行こうということになりました。(他2人職場の人も一緒に) その時に「やっと〇〇さん(私の名前)と一緒に飲みに行ける日が来ましたね」と言われました。 飲みながら話を聞くと その人が言うには、その人は私の仕事に対する姿勢が好きで興味を持ってくれてるみたいです。 仕事上で好きなだけかと思いその時は少し悲しくなりました。 しかし、帰る時に次の日が休みだったので次の日の予定を聞かれました。ただ私は資格の学校で休日は空いてないのでそれで終わりました。 そして、最近 その飲み会のお礼にと私はその人に お菓子をあげました。 するとその人は「ありがとう!すごい、キュンキュンした」と言われました。 そして休み時間にそのお菓子を食べる前に 食べたらなくなるとそのお菓子の写メも撮ってくれました。 その人はそんな風に私に対して、いつも褒めてくれて親切にしてくれます。 でも、その人は彼女がいます。 この前は喧嘩して距離をあけていたみたいですが、 彼女が入院してお見舞いに行ったと言ってました。 そして、私とその人はお互い仕事も忙しく中々話せる時間も少なくそこまで親しい関係でもありません。 でも、私はいつも褒めて勇気つけてくれるその人ともっと仲良くなりたいと思います。 まだ、連絡先もなにも知りません。 私は引越しの事情で9月いっぱいでその仕事は辞めてしまうと思います。それまでに何としてもその人の連絡先を知りたいです。 長文になりましが、 アドバイスお願いします。

  • 職場の前の席の人

    初めまして。 職場の前の席の人のことで相談させて下さい。 私の職場では社外から出向してきた人がいます。 彼は前の席で何となく落ち着かないので最初は正直嫌でした。 ある日仕事をしていたら「夕日が綺麗ですよ」と言われました。 振り返るととても綺麗な夕日が見えて、その時にとても情緒のある人だと思いました。 それからも普段は話しませんが毎日空のことやちょっとした雑談をするようになり(一日に2回位です)少しづつ彼を見るとなんだかほっとするようになりました。 もう少し仲良くなりたいと思うのですが、人見知りでこちらからは話しかけたことはありませんし、話しかけられても気のきいたことも言えず会話も短く終わってしまいます。 だから、もし親しくなれたとしてもつまらないと思われそうな気がします。 会社は違うとはいえ、同じ職場で働いているので嫌われるのは嫌なんです。 わがままで申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。