• 締切済み

労働安全衛生法に基づく資格・技能講習

例えば、 労働安全衛生法に基づく資格 ⇒ ガス熔接作業責任者、 労働安全衛生法に基づく技能講習 ⇒ ガス熔接技能講習、 どんな違いがあるのか? 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • moccha
  • ベストアンサー率28% (20/71)
回答No.6

ガス溶接技能講習の修了者は、アセチレンボンベと酸素ボンベを用いて、ガス溶接などを行う事ができます。 一方、比較的大きな工場などでは、アセチレン発生器や、酸素集合装置(複数の酸素ボンベを並列接続したもの)、または、工場内に酸素、アセチレンなどのガス配管を行っている場合がありますが、このように、ボンベ単独で使用するよりも危険度が大きな事業所には、ガス溶接作業主任者の免許を持った人が、指導、監督を行う必要があります。なお、この場合でも、実際に作業する人は、ガス溶接技能講習の修了者でなければいけません。 なお、例として、アセチレンを用いましたが、他の可燃性ガスを使用する場合も同様です。

  • wallaby2
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

#4です。 すみまんせん。待遇についてのご質問だったのですね。捕捉致します。 ガス溶接作業主任者は、管理監督が職務ですから上司という立場になるのが一般的でしょうね。 作業主任者に選任されれば法的責任(安全配慮義務)が生じます。よって会社にもよりますが、賃金格差があるのではないでしょうか。 但し、免許だけあっても、選任(管理監督者として)されなければ、賃金格差は・・・疑問です。 あくまでも免許に対する手当ではなく、その立場によるのではないでしょうか。 全ては会社の考え方です。

  • wallaby2
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

こんにちは ガス溶接技能講習は、ガス溶接に従事する方全員が受講する必要がある講習です。 対してガス溶接作業主任者(責任者ではないと思います)は溶接に従事する労働者を指揮する立場の方です。そのためにはより専門的な知識が要求されるので、免許制になっているのでしょうね。

  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.3

>免許と講習で行える作業内容とか範囲が違うのか? 当然違ってきますよ。詳しくは私の下手な説明より参考URLを。 >待遇とかも違うのか? 会社によります。5t以上クレーン、1t以上フォーク、ガス、玉掛け、プレス主任、アーク等持っていますが以前勤めていた会社は優遇されませんでした(~_~;)

参考URL:
http://www.isize.com/study/cgi-bin/go.cgi?FS=seo_sz&TN=2102232
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.2

*ガス熔接作業責任者・・・国家試験免許 *ガス熔接技能講習・・・技能講習

参考URL:
http://www.komatsu-crane.or.jp/kc/k_rodo.html
helpme-
質問者

補足

質問の仕方が悪かったみたいでゴメンナサイ! 知りたいのは、免許と講習で行える作業内容とか範囲が違うのか? まったく同じなのか? 社会的(会社とかで)に区別・区分されていて、待遇とかも違うのか? ということです。

noname#40123
noname#40123
回答No.1

労働安全衛生法での資格は、この場合「免許」に当たるでしょう。 ですから、その資格を得た場合には、免許証の「交付」と「取り消し」がありますし、種類によっては有効期間があります。 技能講習とは、講習修了証の発行がありますが取り消しは無いです。 有効期限も無いようです。 労働安全衛生法 http://www.houko.com/00/01/S47/057.HTM

関連するQ&A

  • 技能講習と特別教育と安全衛生教育について

    僕は今までに下記の【技能講習修了証】と【作業主任者技能講習修了証】と【特別教育修了証】と 【安全衛生教育修了証】の3分野の修了証(資格証)を【都道府県労働局長登録教習機関】の教習所で取得しました。 ここで皆様に、この資格に詳しい方へ質問させて頂きます。 下記の各修了証(資格証)は今現在勤めている会社を退職して会社を辞めてしまうと、下記の資格の効力及び資格の権利は無効になってしまうのでしょうか? それとも、下記の資格は全て【都道府県労働局長登録教習機関】の方で抹消されてしまうのでしょうか? 資格に詳しい方是非ご回答をお願いします。 資格全て取得しているのは下記の通りです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 労働安全衛生法による【技能講習修了証】の種類 ガス溶接・技能講習修了証 取得 玉掛け・技能講習修了証(1t以上~無制限) 取得 床上操作式クレーン運転・技能講習修了証(5t以上~無制限) 取得 高所作業車運転・技能講習修了証(10m以上~無制限) 取得   小型移動式クレーン運転・技能講習修了証(1t以上~5t未満) 取得 フォークリフト運転・技能講習修了証(1t以上~無制限) 取得 労働安全衛生法による【作業主任者技能講習修了証】の種類 酸素欠乏・硫化水素危険・作業主任者・技能講習修了証 取得 有機溶剤・作業主任者・技能講習修了証 取得 石綿・作業主任者・技能講習修了証 取得 特定化学物質・四アルキル鉛・作業主任者・技能講習修了証 取得 労働安全衛生法による【特別教育修了証】の種類 アーク溶接・特別教育修了証 取得 自由研削といし・特別教育修了証 取得 粉じん作業・特別教育修了証 取得 低圧電気取扱業務・特別教育修了証(14H) 取得 アーク溶接・特別教育修了証 取得 巻上げ機(ウインチ)の取扱い・特別教育修了証 取得 自由研削といし・特別教育修了証 取得 小型車両系(整地等)・特別教育修了証 取得 ローラーの運転・特別教育修了証 取得 労働安全衛生法による【安全衛生教育修了証】の種類 職長・安全衛生責任者・安全衛生教育修了証 取得 木造建築物解体指揮者・安全衛生教育修了証 取得 丸のこ等取扱・安全衛生教育修了証 取得 振動工具取扱・安全衛生教育修了証 取得 振動工具(チェーンソー以外)・安全衛生教育修了証 取得 刈払機取り扱い作業者・安全衛生教育修了証 取得

  • 労働安全衛生法の規定に基づく技能講習

    労働安全法の規定に基づく(法14条、施行令第6条)技能講習(足場組立などの)はどんな機関で行われていますか? その講習を行うための許可というものもあると思うのですが、それは誰の許可なのでしょうか。

  • 労働安全衛生法61条

    労働安全衛生法は個人にも適用されますか。 労働安全衛生法61条は事業者が作業者に当該作業にあたらせる場合に適用を受けると思いますが事業者本人が自己の責任において たとえば高所作業車を使って工事を行う場合はどうなんでしょうか。 つまり資格を持っていないものはいかなる場合も運転できないものでしょうか。 極端な話、屋根の掃除がしたいので高所作業車を借りたいけど資格がないと貸してもらえないのでしょうか。

  • 労働安全衛生法による技能講習で簡単なのはありますか

    こんばんは。 ガテン系の資格を色々受けようと思いまして、先日フォークリフト技能講習を修了しました。 参考にしたHPを見ていると、有機溶剤作業主任者や四アルキル鉛等作業主任者、 鉛作業主任者の資格が簡単ですよ、と書いてありました。 実技もなく、学科の勉強を2日受けて、即日修了試験だそうです。 私は普通科高校を卒業後専門学校に行って、現在は販売の仕事をしています。ガテン系職種とは縁もゆかりもありません。でも資格は持っておいた方がいいですし、国家資格なので一生使えるのがいいな、と思って考えています。 HPによると、満18歳以上であれば受験資格はOKとのことなので、一応受験出来ます。 フォークリフト技能講習の学科では、先生が修了試験に出るポイントをかなり詳しく教えて頂いていましたので、問題なく合格出来ました。 先に書いたような試験でも、同じように試験に出るポイントを教えて頂けるのでしょうか? よろしくご教授くださいm(_ _)m

  • 労働安全衛生法と労働安全衛生に関する計画

    労働安全衛生法には、事業者が労働安全衛生に関する計画を労働基準監督署に提出しなければならないと書いてあるようなことをチラッと聞いたのですが、本当にそのようなことが書いてあるのでしょうか。 労働安全衛生法をだいぶ読んだのですが、そのようなことは書いてないように思えてならないのですが...。 ただ、労働安全衛生法第七十八条に言う安全衛生改善計画は分かっているので、これは含めないでください。

  • 技能講習とは・・・?

    高所作業車や移動式クレーンなどの技能講習を受けたいのですがどのようにすればいいのですか?職業訓練校はアークやガス溶接ばかりで・・・職安にいけばいいのかな?

  • 技能講習とは、資格になりますか?

    建設系でよくある技能講習とは、これを修了すると資格を取った事になるのでしょうか? たとえば、玉掛け技能講習だとか、フォークリフト運転技能講習、移動式クレーン技能講習とか、これらを修了するとその作業とか操作ができるのだと思いますが、こういうのは資格と呼べますか?また履歴書等にはなんと書くのでしょうか?

  • 労働安全衛生法

    土木作業員ですが管内調査で700mmの管内にはいります。労働安全衛生法に違反すると聞きましたが同法のどこに記載せれているかお教えください。

  • 労働安全衛生法について

    当社は運送業を営んでおります。フォークリフトやクレーンなども使います。 労働安全衛生法に関して、従業員や経営者が基本的に受けておかなければないらない研修や資格はありますか? これから書類を労働基準監督署に提出しなければならないので、こまっております ・・・

  • ガス技能講習について

    仕事でガス技能講習を受け資格を取りました, 会社を辞めたのですが, ガス技能講習の更新料を 請求されました… ガス技能講習って, 更新ありますっけ? どなたか分かる方, 教えて下さい!

専門家に質問してみよう