• ベストアンサー

国会関連

こんばんは。 最近、国会で「LGBT」関連の質問がかなり多いと伺っております。野党と公明党は「すぐに提案すべき」だとという提案なのに対して、自民党は「協議中」というのにとどめたようです。所得制限関連でも、野党と公明党が「撤廃すべき」って話しているのに対して、自民党はこれも「協議中」という答弁にとどまっていると伺っております。私なら「撤廃すべき」だと思いますが、可能でしたらお願いします。よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 LGBTの人たちへの理解を推進するための議員立法について、自民党内で意見がまとまらないのです。岸田文雄首相も、同性婚の法制化については『社会が変わってしまう』と後ろ向きな発言が見られました。 差別的な発言で総理大臣秘書官が更迭されるという事もありました。 今年の議長国を務めるG7広島サミットで、同性婚と夫婦別姓を法的に認めず、LGBTQなどへの差別禁止法的も制定していないのは、日本だけなのです…。 児童手当の所得制限を「維持すべき」が「撤廃すべき」を上回っている県もあるそうです。財源確保が課題のようです。 慎重に進める、という事は時間がかかる、ともいえますから、遅々として進まないふうに見えてしまいますね。 2023年4月、こども家庭庁が発足、こども基本法が施行されます。 いじも問題、ヤングケアラー問題、社会も少しづつ、変わってゆきますね。

vewa
質問者

お礼

こんばんは。 いつもありがとうございます。 確かにおっしゃる通りですね。 5月のG7サミット(広島)までに成立させたいという報道があったようですので、見守ってみたいと思います。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

LGBT(エルジービーティー)とは、レズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、バイセクシュアル(Bisexual)の3つの性的指向と、トランスジェンダー(Transgender)、ボーイ(Boy)なのだか、ガール(Girl)なのだか、 花の都、東京のど真ん中で国会、首都東京、そこでは、縁、縁結び、お見合い、仲人、たて割り、よこ割り、そんな、そんなのが、あるのかもしれないですね。 omake. https://www.youtube.com/watch?v=j9oMTbGqEYY  https://www.youtube.com/watch?v=t2ItkC2zQG0

vewa
質問者

お礼

こんばんは。 確かにおっしゃる通りですね。 ぜひ、見守ってみたいと思います。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 国会答弁。

    テレビのニュースで「総理大臣」の国会答弁を見ていると不思議な違和感に襲われました。 それは野党議員が質問したことに対して、「総理大臣」が原稿を読んで発言しているのです。 なぜ? こんなことが可能だとすると、「総理大臣」は事前に野党議員の質問を知っていることになります。 あらかじめ野党議員の質問内容を把握して、官僚が作った原稿を読んでいるだけとなると、国会答弁は壮大なる「茶番」になると思います。 国会答弁とは、事前に調整された質疑応答ということででしょうか?

  • 国会議員なら誰でもえらい?

    石川議員(元小沢氏秘書)の本で、JALの飛行機に乗ると客室乗務員に「ありがとうございます石川様」といわれて驚いたというエピソードがありました。(小沢氏がこういわれるのはよくあったが、自分も国会議員になったことを感じたエピソードらしいです。) やっぱり国会議員は偉いのかなと思いましたが、ここで質問です。 民主党や民主党が野党転落に陥った場合与党になる可能性の高い自民党、公明党の議員に上述のような特権的な扱いがされるのはわかりますが、おおよそ権力を握る可能性の低い(共産党など)やそれ以下の零細政党の国会議員に対してもやはり丁重な扱いをされるものなのでしょうか。

  • 国会中継

    今回国会中継をテレビ観戦していましたが、その際浮かんだ2つの疑問 1.予算委員会なのに予算に関係しない案件が討論されている。なぜに? 2.予算に対して色々野党等から質問・反対意見が発言されるが、それが予算に反映されることがあるのか?結局は自民・公明で過半数を上回るので多数決で予算は成立するようできている。 よろしくお願いします。

  • 野党が政策協議に応じようとしない理由

    首相の問責決議案を野党多数の参議院で可決した後、内閣信任案を衆議院で可決してから、目に見える範囲では野党は共産党を除き自民公明両与党との政策協議に応じていませんよね。 国民の代表者でもあろう国会議員が、国の大事な政策の協議に応じないというのは、これはなんか意味があるのですか? 野党は協議をしないことによりメリットを得られ、協議をしないことにより与党はデメリットを被るのですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 公明党は

    国会予算委員会などで、野党からの民主党の金銭問題の追及ですが、自民党と公明党ではかなり聞いていて、違いが有りますね。 自民党の質問者の質問内容は意地悪さが感じられますが、公明党の方は非常に紳士的のように見えます。 やはり公明党は民主党と手を結ぶんでしょうか?そうすると自民党はますます窮地ですね。

  • 今の国会は・・・

    先日の防衛大臣の失態、現在の大臣も野党の集中砲火でまた交代するんじゃないかというくらいの勢いですが、なんで野党は必死になって大臣を辞めさせようとしてるんですか? 国会答弁を聞いていると、恥ずかしいです。 子供の喧嘩みたいですよね。 意地でもボロを探し出し、交代させる・・・ 最近はそういう風潮なんでしょうか? 質問するほうも態度が悪いですよね。上から目線だし。 去年の管総理の時もそうでしたが、日本が苦しんでるのに総理を辞めさせるのに必死になってるのには正直言って呆れました。 そんなことをしてる場合ではないのに、なんでそんなことに必死になるのか理解できませんでした。 ちょっとした失言ですぐ交代ってのはおかしいと思いませんか? 国会中でも不都合な質問があるとすぐ大声で野次を飛ばすし、議長がとめてるのにもかかわらずやめない・・・。 恥さらしもいいところです。 大臣だけでなく、国会議員のマナー、モラルがなってないような気がします。 今後の日本がどうなるのか、非常に不安です・・・。

  • 自民党や創価学会公明党などの野党が、国会の質問で、鳩山総理や小沢幹事長

    自民党や創価学会公明党などの野党が、国会の質問で、鳩山総理や小沢幹事長やその秘書の疑惑しか追及しないのは、他の山積みの問題はすべて自分たちに責任があるという自覚があったり、追及することでいかに自分たちがなにもやってこなかったか、悪政をやってきたかがばれちゃうから、あえて追及しない、追及できないのでしょうか。 本当にこいつら野党の質問者は、国民のことを思って質問しているのでしょうか。

  • 国会の質問で首相以外の人が答弁するのは何故?

    NHKの国会中継を見ていると野党の人が首相に質問しているのに、議長は他の閣僚を指名することがありますが何故ですか? -私の想像- だれが答弁するかは政府側が決めることであって、政府側が議長に答弁する人を伝えているのでは?議長はその指示のとおりの人を指名しているのでは? 私の想像が正しいなら野党の質問者は何故「私は首相に質問しているのです。」という発言をするのですか?

  • 通常国会と内閣について

    通常国会について初歩的な質問ですが・・・ 代表質問をしている議員と、それに答弁している総理大臣や国務大臣が放映されていますが、国会の中で、内閣と国会との違いがよくわかりません。 代表質問をしている議員は、国会議員ですが、答弁している総理大臣や国務大臣は内閣の代表ですよね。ということは、国会とは、内閣から法案の提案があり、それを審議する国会議員との討論の場なのでしょうか? つまり、国会とは、国会議員と内閣(官僚の代表)とが出席する会なのでしょうか? また、官僚主導から内閣主導の政治・・・といわれますが、官僚=内閣ではないのでしょうか?

  • 国会の仕組み

    最近、政治に興味が出てきました。色々、このサイトを利用して勉強させて頂いていますが調べれば調べるほど国会の仕組みが頭の中で混乱しはじめてしまい困っています。国会で法律などを決めるときはどんな順序で決まるのでしょうか?議員さんたちの中で案が出されたらそれについて衆議院、参議院で欠を取って決めるんですよね。今の与党が最終的に決めるんでしょうか?教えてください。衆議院、参議院、与党(自民党、公明党)のやる仕事が今ひとつよくわかりません。お願いします。お恥ずかしい話ですが小学生レベルでお願いします。