• ベストアンサー

伊邪那岐・伊邪那美の邪の字

伊邪那岐神・伊邪那美神の名前に邪悪の[邪]の字が当てられているのはなぜですか?漢字来たのは後ですね?何か貶める意図があったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2959/5766)
回答No.1

古事記が書かれた頃の万葉仮名では、ざの音は「邪」で表記していたからです。 それより後の日本書紀では「弉」の文字を使用しています。邪の文字の意味から使用を避けたのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2202/4881)
回答No.2

>伊邪那岐神・伊邪那美神の名前に邪悪の[邪]の字が当てられている これは、古事記に記載された漢字ですよね。 日本書紀では、伊弉諾・伊弉冉と記載されています。 古事記も日本書紀も、天武天皇の命令で編纂。 古事記は、日本各地の伝承を集めた文書。 日本書紀は、天智天皇一族を滅ぼした天武天皇の正当化を主張する文書。 本来は、伊弉諾・伊弉冉が正しい様です。 「伊弉」は、「誘う・いざなう」という意味です。 古事記の方は、読み方の当て字ですから漢字の意味はありません。 出雲にしても、色んな当て字(漢字)が用いられていますよ。 古事記編纂者の太安万侶は、古事記の最初に書いています。 「言葉を漢字で表すのは困難だ。訓で書くと意味が合わない。音でかくと文字が長くなる。そうだ!音訓を交えて用いよう」 編集責任者も、漢字には意味がない!と述べています。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 邪馬台国と琅邪郡の邪の字

    1、邪馬台国と中国の琅邪郡(徐福の出身地)どちらも邪悪の邪の字を当てたのはなぜですか? 2、当時もyaと読んだのですか?

  • 魔邪について

    最近、エンタの神様で魔邪を見ませんが、 何をしているのでしょうか?

  • 魔邪!?

    何週間か前にエンタの神様を観ていた時、CMの時になんと!魔邪さんが素顔でCM出演をしていたのを観ました! ボーっとしていたのでどんな顔なのかは分かりませんでしたが、友人が「凄く可愛かった」と言ってたので再度観たくなりました! パソコンで魔邪の素顔は見れませんか? 回答宜しくお願いします。

  • 【日本語】「よこしまな気持ちでは出来ない」のよこし

    【日本語】「よこしまな気持ちでは出来ない」のよこしまってどういう意味ですか? 横の縞かと思ったら漢字は邪みたいです。 「邪な気持ち」でよこしまな気持ち? 口利きは邪な気持ちでは出来ない。 どういう意味?

  • 魔邪のDVD

    お笑いの魔邪のDVDは販売されていますか? エンタの神様のDVDは見たのですが。

  • お笑いの魔邪って・・・

    最近よくテレビに出ている魔邪って、昔エンタの神様で別のキャラで出てませんでした? 確か訛っていてお水っぽい服装と化粧して出てきて、「おめぇ、田舎だからって○○じゃねぇぞ?」的なことを言ってた気がするんですが・・・ なんか今魔邪観てたらふと「あれ?似てない?!」とか気にし始めちゃって;; たしかあんまり売れなくてすぐテレビでなくなった(てか観たのはそれっきり。覚えがあるんですが・・・ 誰かわかる人いますか??(´・ω・`)

  • お笑い芸人の「魔邪」?「まちゃまちゃ」?どっち?

    お笑い芸人の「魔邪」ですが、エンタの神様では「魔邪」と名乗っていますが、その他の番組では「まちゃまちゃ」と名乗っています。 本当の芸名はどっちなのでしょうか?

  • 名前に「奈」の字が入る方にお聞きします

    私は、名前の一字に「奈」が入るのですが、 口頭で自分の名前の漢字を説明する時に「奈良の奈です」と 言ったところ、何人かに「あ~言っちゃった」とか 「それ言っちゃまずいだろ」とか突っ込まれました(^_^?) どうやらナラ=オナラと連想するらしいのですが、そう言われてみますと 自分の名前でそんなことを連想されるのは恥ずかしくなってきますし、 でもこれが一番通じやすいと思うのですが・・・? この字が入る人って、意図的に違う言い方で説明してますか?

  • 「空」という字から、何を連想しますか?

    「空」という字から、皆さんは何を連想しますか? 質問の意図は、「空」の漢字が持っている元々の意味が、どれだけ残っているかを知りたいということですので、宜しくお願いします。

  • 字について

    私の家の近くに「みやこ食堂」という店があります。その『こ』の字が漢数字の『十』の下に『い』がついた字になっています。別の店ではその『十』『い』に濁点がついて『ご』と読む名前にしています。この字は漢字なのでしょうか?ひらがななんでしょうか?おしえてください!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J903Nを使用しているが、数日前から話中音が鳴り続けて通信できない状態となった。ひかり電話ホームゲートウエイによるインターネット接続や電話機発着信には問題がなく、TEL2ポートに繋いだ903Nが繋がらず話中音を返す現象が発生。NTTの回線調査では異常がなく、再起動や電話線の差し替えなどの対応も行ったが改善しない。
  • 問題発生の経緯は設置当初は正常に通信していたが、数日後に話中音が鳴り続けて通信不能となった。電話機やひかり電話ホームゲートウエイには問題がなく、903Nのみが繋がらず話中音を返す状態となった。対応としてはNTTの回線調査や再起動、電話線の差し替えなどを行ったが改善しなかった。
  • MFC-J903Nを使用しているが、数日前から繋がらず話中音を返して通信できない現象が発生。ひかり電話ホームゲートウエイや電話機の発着信には問題がなく、903NをTEL2ポートに繋ぐと話中音を返す状態となった。NTTの回線調査や再起動、電話線の差し替えなどの対応を行ったが改善しない。
回答を見る