• 締切済み

人生相談

Paravatiの回答

  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (68/267)
回答No.10

貴方様が夢で見たい と思っているからです。特に意味はないでしょう。 むしろ お婆様を引き留めている様で そちらの方が気になります。 確かに 最期に会えなかったのは残念ですが、タイミングが悪いことなどこの先 いくらでも出て来ます。 私から拝見すると、この時期に海外留学出来た貴方様は、とてもラッキーなタイミングでした。今 行きたくても行けない人は 沢山いるのですよ。 貴方様はまだまだお若く、未来はいくらでもあります。 留学出来たラッキーを 今後の人生に活かしましょう。 お婆様も喜びます。

関連するQ&A

  • 今朝見た夢のこと(亡くなった人の夢)

    今朝2度寝をして、起きる直前に6年前亡くなった曾おばあちゃんの夢を見ました。私はここ3年海外で暮らしていて、夢の中でも曾おばあちゃんと「3年ぶりだね、久しぶり」という会話をしていました。 不思議と会話をしている間は曾おばあちゃんがまだ生きている感覚がありました。 日本になかなか帰国できなかったのはビザの問題があったからだよ、と私が言ったのを覚えています。 でもふとした瞬間に、曾おばあちゃんがもう死んでいることに気づき、「おばあちゃん、本当はもう死んでいるんだよね」と言い終える瞬間に目が覚めました。 私の勘違いかもしれませんが、そう言った瞬間おばあちゃんが顔色を変えた気もします。 一瞬でも曾おばあちゃんが生きていると、夢の中で思ってしまい、夢から覚めたあとは涙がでました。 ネットで調べると、死者からメッセージや忠告を受ける方もいらっしゃるようですが、私の夢にはそんなものがあったようには思いませんでした。 夢を通じて亡くなった人に会うというのは可能なのでしょうか?そうだとしたら今朝夢を見れて本当に嬉しいです。 それから今回は偶然ですが、もう一度会うことは可能でしょうか?

  • 人生相談

    。熱心な 回答待ってます。 僕は中学2年です。 僕には、ネットですぐに叩かれ るような夢があります。それは 「お笑い芸人になって活躍して 、NMBのあるメンバーと結婚す ることです」 本当にバカですよ ね。でも僕にとっては生き甲斐 です。 これを踏まえて、聞いてくださ い 僕は兵庫の中学を不登校になり ました。いじめではなく、もう 嫌気が差しました。そして、今 、大阪のばあちゃんの家に逃げ てきています。僕は嫌なことか らはすぐに逃げてしまいます。 逃げてきたのは、家にいたら、 母さんと姉ちゃんと喧嘩になる からです。 とっても仲が悪いんです。そして、ばあちゃんの家に来て 1カ月ぐらい経ちました。そし て転校を考えるようになりまし た…(今の学校に途中から行く のは行きにくいからです) そして、NMBメンバーがいる学 校に転校を考えています。 この転校を機に、提出物など、 最低限の事だけはして、高校ぐ らいは出ようと思います。 学校に行けないよりは、追っか けであっても、転校をしてちゃ んと高校に行った方がいいと思 っています。 そして昨日なんですが、ある事 に気付きました。それは、親が 離婚するまでは、家族で食べに 行ったり家族で遊びに行ったり 兄弟とゲームをしたりが、当た り前だと思っていました。でも 昨日、震災のテレビなどを見て いると、家族で食べに行ったり 遊びに行ったりする当たり前の事がどれだけ大切だったかを知 ることができました。友達に言 うと「そう想えただけで、成長 したんや。当たり前の生活をし ている人はそういうありがたみ を知らずに過ごしていく」と言 ってくれました。これを見て大 泣きしました。 俺もまだまだ頑張れる!母子家 庭は俺だけじゃない。と思いま した。 だから転校して、たとえ追っか けのような転校の形でも、行っ てまた頑張ろうとすることでな にか意味があると思います。 むしろ楽しい方が、提出物など も頑張れます。 僕はこういう想いを、今抱いて います。 もう一度言いますが、夢、目標 は「お笑い芸人で活躍して、NM Bのメンバーと結婚する」です。夢にも近付くためにも、少し近 道をしようと思ってます。 こんなんで転校するのは、人生 間違っているでしょうか? 今の学校に行きにくくなったの も全部自分の責任ですし、親が 離婚したのも、僕が無理に「野 球のクラブチームに入れて!」 と言ったからです… どんな形であっても、どんな理 由や動機であっても、自分が選 んだ道を進むことでしょうか… ? では回答待っています。

  • 人生の相談

    僕は今19歳の大学2回生です。 教育学部なんですが、今の僕には教師になりたいという思いは全くと言っていいほどありません。 別の夢があって、芸能人になることです。今は演技レッスンにも通っています。 正直、僕はもう芸能人以外の職に就くことはできなません。就きたいと思わないのです。 企業にだって就職したくないし、教師にもなりたくない。 わがままだと思われるかもしれませんが、本当の思いなんです。 今、大学をやめるかでとても悩んでいます。親にも一応伝えたのですが、自分の中でまだはっきりしていなくて。 大学やめて、フリーターとして稼いで、そしてレッスンに通って… でもふと将来の夢に冷めることがあるんです。僕は4年前に顔面麻痺になって、右口角がしっかりと上がらないのです。そのことがあって、芸能人なんて無理だと思ってしまい、なかなか決心できません。 僕は今どう過ごすべきでしょうか? 何をすべきでしょうか? 本当に毎日苦しくてたまりません。アドバイスをお願いします。

  • 21歳 人生相談

    親に20歳になったら自立しろと言われ、それはどうしても無理だったので、家賃だけ親持ちで今一人暮らしをしています。私には漫画家になりたい夢があって毎日バイト以外の日は家にこもりきりで絵を描いています。 週2~3しか働けないので高時給な派遣のアルバイトをして月3~5万(画材費で-1万)で生活しています。ときどきアシスタントにも行きますが経験未熟な私を定期的には雇ってくれません。持ち込みに行くも成果は上げられず、地元ではないので友人もいない、気分転換は漫画だけ。正直、気が滅入っています。まだ1年目なのに(;´༎ຶД༎ຶ`) 毎日ギリギリの生活なので、買い物で発散したり食べて発散したり出来ません。時間も惜しいので、ただひたすら描いています。描いてるときは楽しいのですが、1人で食事をするとき、寝るとき、起きたとき、とても悲しく辛く、毎日なにかに追われている気分です。最近はずっとラジオを聞いて誤魔化してますが耳が悪くなりました(^◇^;) なにか活力を見出せる、いい方法はありますか? 経験談、同じ境遇の方、どうかよろしくお願いします。 ※根性論以外でお願い致しますm(_ _)m

  • 人生相談

    悩みが出来ましたので、 みなさんのお力をお借りしたいため、長文になってしまいますが よろしくお願いします(__) 友達の悩みなのですが 色々聞いてきました。 ちょっと難しい内容だったので アドバイスお願いします(__) 今年で26♂になる人で 今、フリーターの人です。 去年で大卒して、社会人は半年経験して、やむを得ず退職したみたいです。 理由は公務員試験に落ちて後悔してるのと、勤務場所から移動になり 遠くの所まで勤務必要。 (距離感の例:今は東京駅→      次は八王子駅) 引っ越し費用や色々費用がかかるみたいで、一生ここで働きたいかと問いかけたら働きたくない、後悔してることがあるから、夢のまま終わらせたくないと言うことで、現在頑張ってるみたいです。 やめた理由の引っ越し費用の件は 費用と給料の関係で無理だと判断分かってたので、親は大学から仕送りもなかったため貯金も厳しいと前から 聞いてました。 もう1年経って、就職すると言うより 公務員になるため独学で勉強してるみたいです。 その人は退職してから次の年から 2年間公務員試験を受けて 駄目だったら 就職探すと言ってます。 彼は大学受験中、一浪して予備校に通って、日東駒専か少し下の大学に受かりました。 人からしたら対したことのないレベルですが、親に毎日馬鹿だの大学受けて受からないだの言われる中、精神的に追い込まれてる中、応援してないので頑張っている方だと思います。 就職活動で就活難の中、色々説明会や試験を受けて3回生の秋から4回生の卒業間近受けて、3社合格貰っていました。 その中、親に受かるはずない、辞めろとか殺傷能力のある言葉を散々罵倒されてたみたいです。 現実は厳しいのですが、夢があり、ひたすら頑張る友達の姿見て頑張ってほしいため何か出来ないのかと思いまして色々相談受けています。 今年の5月付近にバイクで天候時に 大怪我しました。 入院中、動けなく寝ている状態の固定で、友達に会い話を聞いたりして、ちょっと驚くこと聞きました。 入院中、気持ちが相当落ち込んでる中、親が来て焦らせること言ったらしいです。 内容は、入院して怪我したのは自分が悪いとか早く就職しろとか今年決められなかったら、人生終わりにしろとか言ってたのを病院の人がたまたま耳にして、自分がお見舞いしたときに聞きました。 毎日リハビリしたあと、先生から禁止と言いながらも時間外で リハビリした内容と同じように早く治したい一身でやってたみたいです。 彼はもう疲れてるみたいで、 親に就職しろとか言われ続け 夢が後悔が募る中、迷っています。 来年に向けて最後の公務員を受けて終わりにするため、予備校に通って後悔を残したくないと言ってますが、親は大学試験に予備校通って失敗例あるから、就職しろとか言われてます。 今回の予備校は、怪我した時に降りた金額では、厳しいので、親に少しだして受けたいと言ってますが、どうアドバイスすればいいのか悩んでいます。 前置きで受験に失敗例あると出したのは受験してこういうことあるので公務員試験にも同じことがありそうだと思い書きました。

  • このままの人生でいいのか。

    今このままの人生でいいのか考えてます。高校を卒業し、アメリカに留学。 卒業後日本に帰国し今は英語を生かした仕事をしていますが、仕事には不満があります。それが理由でこのような事を考えているのかは分かりません。でも気持ちの中でこのままでいいのか迷ってます。何か違うことを始めたい気持ちもあります。でも具体的に夢はありません。趣味で習い事をしていますが、いつもこのままでいいのかって考えちゃいます。まだ若いし何かにかけてみたいって思うのに毎日の生活に追われて一日が終わります。

  • 仕事にいけない 人生相談 

    30代 男 未婚で彼女と同棲してます。 少し人生の話をします。。。私は姉の影響もあり、看護師を目指すため、 21歳の時に看護学校(2年制)に通ってました。 1年生の途中で彼女ができました。とてもいい子でした。 2年生になり、実習も無事終わり、卒業ま近になりました。 卒業したら、彼女とも結婚の約束をして、彼女の両親にも了解を得ていました。 卒業後に、同姓するために、住む家も探していました。 その家を借りるため、また2人の将来の生活費のために、2人とも一生懸命バイトをしてお金を 貯めてました。。。 卒業まで、あと2ヶ月・・・ 彼女はバイトが終わり、帰宅途中にトラックに跳ねられて、亡くなりました・・・ 20歳でした。。。 俺は、それから、あと2ヶ月で卒業だった学校を辞め、しばらくは何も考えられませんでした・・・ あれから10年以上たったけど、何も変われない・・・ 前置きは長くなりましたが 仕事にいけません。 精神科も行きました。けど、鬱病ではないみたいだし。もう分かりません。 面接などは、それほど緊張せずに行けます。 仕事も出勤日の前日までは、行けると思って、頑張ろうと思ってます。 冒頭にも書きましたが、今彼女と同姓してます。 前の亡くなった彼女の事も含めて俺を愛してくれる人です。 今の彼女に、申し訳なくてしかたありません。 今やってることは、ヒモと変わりないから・・・ 仕事の事なのですが、7日の日から、介護施設で働くことが決まっていたのですが、 職場にウソを付いて、休み、行くことが出来ませんでした。。。 来週の火曜(12日)から行くようにしてもらってます・・・職場には申し訳なく思ってます。 だけど、もし行けなかったら・・・俺はまた一人になる。。。それどころか、ホームレスになります だれか、アドバイスお願いします・・・

  • 友達のことで人生相談(切実です)

    回答よろしくお願いします。自分は前年に高校卒業を卒業したばぁりのものです 自分は自営業の小さなお店をしていてこれからも(田舎の小さい町ですが)この町で成功して自分のお店を宣伝してお客様に喜んでいただきたいのですが。 こんなことがありましてどうしたら良いかわかちません。助けてください::: 自分はは高校の時に、毎日遊んでいた友達にすら裏切られ省かれて一人で2ヶ月間だれとも話さず過ごしていたこともありました。 自分はもともとお調子者的なキャラで、ボス的な人からオタク的な地味な人までみんなと仲良くしてました。 ある日、番町的なグループと遊んでいてその中のボスっぽいやつと言い争いになりました。 そして次の日から女子みたいな陰湿なイジメにあいました。 全員から冷たい態度をとられて、誰ともしゃべれなくなりました。 それから数ヶ月後にボスっぽい人から連絡が来て、謝られたわけではないのですが前見たく遊んでました 今は高校を卒業して9ヶ月がたち大半の人はオトナな考え方を持っていると思います。 しかし高校の時に仲が良かった人たちは、1度何かあるとすぐに連絡をつかないようにしたりと女子高生のイジメみたいなことをしています。 そんな友達と遊んでいるのははどうなのでしょうか?(将来的に考えて) もしその人たちを裏切り遊ばないでいると悪いうわさを流されたりしそうで将来が怖いです(あまり性格のよい人たちとは仲が良くても思えないので;;) ずっと遊んでいてもボス的な人の一言でみんがは、影響されるので 何をしても怖いです。 もともとお調子者キャラなので今まで誰にも、相談できずに一人で抱えこんでいましたが限界です。 みなさんが僕の立場ならどうしますか? 教えてください;;;

  • 人生相談

    今、海外に留学しているものです。元々は、1年で帰国する予定でしたが、すでに半年延長し8月までに帰国しなければなりません。でも、進歩が大変遅く自分より遅く来た学生のほうが流暢に話しているのを見ると焦る日々です。それで、さらに一ヶ月延長しようかなと思っているのですが、どう思われますか?自分は、もう大学を卒業して2年になるのですが、仕事経験が無く親の金で留学させてもらっています。もう、切がないので、見切りを付けて八月に帰国したほうがいいでしょうか?さらに延長すると心の余裕が出来て、だらけてしまうかなと心配しています。

  • 人生相談】海外か日本の彼女か

    いろいろと質問したいことが多すぎてカテ違いかもしれませんが。 ひとつめの質問です。 今年専門学校を卒業する20歳の男です。 自分は高校の時から外国に興味を持ち、若いうちに外国で数年間暮らすのが夢でした。 しかし、現在付き合っている彼女にこのことを話したら、反対されてしまいました。 彼女も、現在声優を目指しており、日本で活動したいそうです。 自分が外国に行っている間さびしいと。 お互い、将来的には結婚もありかなと思っていました。 このまま自分の夢を叶えるべきか、彼女を優先させるべきか。 次の質問の内容も見て、お答えいただけると助かります。 ふたつめの質問です。 自分は今まで実家暮らしだったのですが、卒業を機に一人暮らしをしろと親に追い出されてしまいます。 上記のひとつめの質問と少し関係するのですが、外国に行く場合は来年あたりに行きたいと考えています。いわゆるワンイヤーの賃貸物件で暮らそうかなと考えています。 しかし、彼女のことや、経済的な面から見て、2年は日本でお金を貯めるべきか迷っています。そうすれば、2年契約の物件の方がいいような気がします。 こちらの回答は、外国に一人で行った方などの回答でも参考になります。 滞在期間、滞在費、言語はどうしたかなど。 どちらかだけの回答でも結構です。わかりにくい文だと思いますが、アドバイスをお願いします。