• 締切済み

友達のことで人生相談(切実です)

回答よろしくお願いします。自分は前年に高校卒業を卒業したばぁりのものです 自分は自営業の小さなお店をしていてこれからも(田舎の小さい町ですが)この町で成功して自分のお店を宣伝してお客様に喜んでいただきたいのですが。 こんなことがありましてどうしたら良いかわかちません。助けてください::: 自分はは高校の時に、毎日遊んでいた友達にすら裏切られ省かれて一人で2ヶ月間だれとも話さず過ごしていたこともありました。 自分はもともとお調子者的なキャラで、ボス的な人からオタク的な地味な人までみんなと仲良くしてました。 ある日、番町的なグループと遊んでいてその中のボスっぽいやつと言い争いになりました。 そして次の日から女子みたいな陰湿なイジメにあいました。 全員から冷たい態度をとられて、誰ともしゃべれなくなりました。 それから数ヶ月後にボスっぽい人から連絡が来て、謝られたわけではないのですが前見たく遊んでました 今は高校を卒業して9ヶ月がたち大半の人はオトナな考え方を持っていると思います。 しかし高校の時に仲が良かった人たちは、1度何かあるとすぐに連絡をつかないようにしたりと女子高生のイジメみたいなことをしています。 そんな友達と遊んでいるのははどうなのでしょうか?(将来的に考えて) もしその人たちを裏切り遊ばないでいると悪いうわさを流されたりしそうで将来が怖いです(あまり性格のよい人たちとは仲が良くても思えないので;;) ずっと遊んでいてもボス的な人の一言でみんがは、影響されるので 何をしても怖いです。 もともとお調子者キャラなので今まで誰にも、相談できずに一人で抱えこんでいましたが限界です。 みなさんが僕の立場ならどうしますか? 教えてください;;;

みんなの回答

  • md0944
  • ベストアンサー率16% (35/214)
回答No.4

未成年の飲酒は駄目ですよ もう少しで大人になるのだから辛抱しないと。 そのボスは幼馴染なんですよね? つまりボスの性格が悪いから付き合いたくないのでは? でも質問者さんの性分からみて、今すぐ付き合いを辞めたら、今よりもっと落ち込むような気がします それに来年成人式でしょうし。 みんな、そうやって悩みながら大人になります 対人関係もそうですよ そのボスにも良い所はあるわけで結構孤独なのかもしれないしね。 ボスの周囲は、グループにいることで自分の居場所を確保しているだけじゃないかなぁ? つまり、そんなに慕ってないってことなんですけどね。 大人になっても、そういうのあるんですよ。 ただ歳を取ると、自分の選択肢が広がってくるんです だから嫌なら付き合わなければいいと思えるんですよね 若いと、その先の展開が読めないから不安になるでしょう。 小さい町で孤立するよりは、大人な考えができるようになるまで少し距離おきながら上手く付き合っていったらいい。そのほうが賢いと思います まず、どんな人でも長所短所はあるもの。 ボスの良い所探してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

> みなさんが僕の立場ならどうしますか? 自分が大事にしている仕事に悪影響とわかっているとするなら、その人と友達付き合いを続けたいとは思いません。 私なら、だんだんフェードアウトしていくと思います。 それで > 悪いうわさを流されたりしそうで というのであれば、もしもそうなったらなったで断固として闘います。(直接的に喧嘩するとかそういうことじゃなく) 例えば、「お客様に喜んでいただきたい」のだったら、それを断固として徹底します。他、あらゆる手段を用いて店を何とかしようと思うと思います。(そして多分異常に頑張れると思います)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

おい君、お調子者もいいけど、誤字がひどいなあ。まずは打ち込んだ文章をちゃんと読み返すことから始めましょう。自分で商売をやるときは、礼儀作法がちゃんと身についていないと商売に差しさわりがあります。何かのときのお礼状に誤字があったらかえって恥をかくことになります。 それはさておき。 そりゃね、グループのリーダーに逆らうっていうのはそういうことですよ。いっておくけど番長ってのは不良グループのリーダーを指す言葉で、番長のボスっぽいやつって意味がわかんないから。 リーダーに逆らえばその子分がそれに従うのは当たり前のこと。ましてや、それでお調子者なら「アイツは調子に乗っている」とお灸をすえられるのも当たり前のことです。 黙ってそのリーダーの子分となって大人しくするか、そいつらに目を付けられないように大人しくしているか、あるいは君のことを誰も知らない街に出て行くかです。お調子者だから大人しくしてるなんてたぶん無理なんだろうけどさ。

amethyst30
質問者

補足

すいません。 酔っ払って相談をかいたので・・・ 子分にはなりたくないです。 僕はどんなに小さくてもいいでの自分の店を気に入ってくれるお客様を増やしたいのです。 自分の友達関係で、じいいちゃんから続いているお店をつぶされないかが怖いのです↓ 文章については本当に申し訳ありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181802
noname#181802
回答No.1

嫌なら付き合いやめたら良いと思います。 噂や立場などで友達をやめるような人は最初から友達じゃなかったんですよ。 それに、質問者様にとって嫌々付き合うのが友達なのですか? 友達がいなくても生きていけるし、周りにたった1人自分を認めてくれる人がいたら他にも自分を受け入れてくれる人は必ずいると私は思います。 日本語をちゃんと使った方が信頼されると思いますよ。 頑張ってください。

amethyst30
質問者

補足

共感できました。 実はボスみたいな人とは幼稚園からの付き合いで、 それだけでいっしょにいるようなものです。 2人きりだと、いいやつなのですが大勢だと調子に乗りたいのか自分が1番のような態度で接してきます。 ここまで悩ませるような人と付き合ってても仕方ないかな。 と思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がほしい!!!(人生相談含む)

    彼氏がほしい!!!(人生相談含む) 彼氏がほしくてたまらない高校2年生の女子です! 私は中学時代、地味で真面目で陰キャラで、友達も少なくて、学校の皆に嫌われてました。 今でも思い出すと辛くなります・・・ 頑張って勉強して、嫌いな学校にも通い、なんとか公立高校に受かりました。 それで、私はもういじめられたくなくて、おとなしかったらまた嫌われると思い、明るくおもしろいこと言ってたら、だんだんキャラが濃くなり、今では学校でかなり有名人で、友達が「お前のこと知らん人はいないぞ!」といってるくらい有名になってしまいました; それはいいのですが・・・今度は親友?みたいな仲いい友達があんまりできなくなってしまいました・・ いまさらキャラは変えれないし・・・・; どうしたらいいんでしょう また、中学時代からずっと好きな先輩がいて、メールだけの関係(知人からアドレスを教えてもらった)だったけど、先輩の存在は大嫌いな学校生活を忘れられる唯一の存在でした。 メールを送るのが楽しみだったけど送りすぎて、だんだん返事来なくなって、アドレス変えられてしまいました; たまたま同じ高校に入り、偶然係が同じで、初めて「本気の恋」っていうのをしました。 先輩は優しくてかっこよくて、学年でも目立っててモテてました。 初めてだったから、どうアタックしたらいいのかわからず、とにかく漫画みたいに、話しかけたり、挨拶したり、手紙あげたり、大好きアピールをしてみたけど、結局先輩には好きな子がいたみたいで、叶いませんでした。 今もまだ、先輩のことを想っているけど、彼氏いる人がすっごくうらやましいです。 だから彼氏ほしくて、女子ばっかの高校で出会いがないので、バイトしたりしてるけど・・・かっこいい人はみんな彼女いるし>< 学年の男子は知り尽くしてるから、先輩みてみたら、かっこいい人いるけど、やっぱ彼女が・・・>< あああ~彼氏ほしい。 けど、中学のまま地味キャラだったら、こんなこと言ってられなかった。 いじめに耐えるのが精一杯だった。 けど。。。もう高校生だし、私は昔と激変した。 制服デートが夢です! けど、あと高校生活残り1年半であせってます>< 受験生になったらなかなか遊べないし・・・・・ あの・・・万が一高校でも彼氏ができなかった場合、皆さんはどう想いますか!? 私は恋愛できなくて将来後悔するんじゃないか?と想ってます しかも大学時代から、初めて付き合った人と結婚した人がいて、その人はなんか後悔してます 私の友達で、軽い勢いで付き合い、長続きしてる子や、何人もの人と付き合って別れて・・・の人とかがいます。 青春しててうらやましい。 私なんかまだデートもしたことないのに>< 先輩にアタックしても叶わなかった・・・。 辛いです、寂しいです。先輩に会いたい けど、連絡先は不明・・(クラスの同じ部活だった男子に聞けば知れるだろうけど) 彼女いるし、今は会えない。 私は、先輩ほど素敵な人を見たことがありません。 すごく素敵で、めっちゃ理想の人です! 本当は先輩がいい、けど、、、今は無理だし先輩にこだわらず青春したい。 友達に「他校の男子紹介して」って10人くらいに頼んだけど、ほとんどが紹介できるような人がいない・・・とかいって、1人紹介してもらったけど、酒・タバコ・パチンコをやるようなフリーターの人だし>< あああ~~~男運悪すぎ 私のこといじめてきたり嫌ったりしてきた女子たちは、ちゃっかり高校でイケメン彼氏GETしてるし とっても楽しそう 罰当たればいいのに。なぜ私はこんな不幸なの?一生彼氏できないかな・・ って毎日毎日想います。 女子が多い田舎の高校で、カップルも少ないので ほかの共学の高校いけばよかった って想います もう・・・・・いやだ 簡単に彼氏できる人がうらやましい 私はあんなにがんばったのに

  • 進路についての人生相談です。

    自分は現在20歳の定時制に通う今年で3年生になった 者です。大学を受験しようか、高校を卒業したら働ら こうか迷っています。 自分は大学へ行きたいのですが、高校卒業する年に うまく大学に受かって、うまく大学を卒業できても その時、自分は20代後半になっているのですが、 普通就職とは何歳までが限界なのでしょうか。 また、就職して社会へでるのに大学は卒業しておく べきでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 不器用な人生

    私は今まで不器用に生きてきました。今月で大学を卒業する者です。中学、高校と人間関係で失敗した経験があります。理由は周りの評価を気にして自分から話しかけられなかったことです。優しくしてくれる人も居ましたが、白い目で見る人の方が大半でした。 高校では目立ちたいと思うあまりキャラがおかしくなってまた白い目で見られました。大学でアルバイトや友達付き合いなどを通して最近やっと少しだけコミュニケーションが上達してきたという感じです。 しかし、私はまだ就職が決まっていません。このまま親の脛をかじりながら生きていくのは絶対嫌です。もっと器用な人間に生まれたかったです。疲れてきました。何かアドバイスを下さい。

  • 私の人生相談のって下さい。(高校の事で)

    こんにちは。私は高校2年生の女子です。 私の将来の夢はフライトアテンダントです。 しかし、英語が全くといっていいほど話せません。 19歳までにはペラペラになりたいんです。。。 今、16歳で今年17歳です。あと2年しかありません。 現在、高校で友人関係の悩みが耐えません。 いつも、悩んでしまって、勉強どころじゃありません。 このままの生活を送っていたら、何も得るものがない気がします。 この2つのことがあって高校を辞めようかなと考えております。 そして通信制の高校に行きたいんです。 通信制の高校なら、自分の好きな時間が増えます。 海外の語学学校に通いながら日本の通信制の高校を卒業したいです。 私の考えはだめでしょうか? メリット、デメリットなど教えてくれると嬉しいです。 アドバイスお願いします。

  • 大雑把な人生相談です。いまかなり深刻に悩んでます。

    何度もにたようなことを書いてしまい申し訳ないです。 今年短大を卒業して今は自分の希望で職業訓練に通い事務職スキルを学ぶ毎日です。 友人が極端に少なく、一年に2,3回あってご飯を食べて話せる子が1人くらいで、ケータイも50件に満たないメモリ。 毎日メールの着信もなく、あってもメルマガか家族のみ。 短大時代に高校から一緒で仲の良い子がいましたが、だんだんそりが合わなくなっていったこともあり、5年間の交友期間もあったのに、卒業後はぱったと連絡を取らなくなりました。 それでも1人が落ち着くタイプなのですが。 友人がいない劣等感などで、1人で外に出て遊んだり出来ません。 いける場所というと図書館などです。 なんだか日本のなかでも、暗くてさみしい20歳女子の自分が、惨めでたまらなくなる夜があり、自然と泣けてしまいます。 いまはもう目の前の勉強とバイトに集中して、お金がたまったら前から気になっていた二重に整形して(すこしは人付き合いに積極的になれそう)、就職してからも、人付き合いはそこそこに自分のやりたいことを余暇を利用してやって、独りになっちゃおうかと思います。 独りといっても親はいますし、たったひとり大事な友人は大切にして、 それでも独りで映画に行ったり、東京にショッピングにいったり、ふだんも普通よりちょっとおしゃれな服が普段着になるくらいにしたり、 そういうふうに独りでも楽しんで生きていけるようになろうかな、いやなりたいと臆病者ながらに思います。 そういう20歳女の子、どう思いますか?

  • 友達と仲良くなるために。

    春から高校生になる女子です。 高校で仲の良い友達ができるかすごく不安です(´・ω・`) 中学ではあまり目立たなく、近寄り難い存在だったので、みんながなんとなくよって来る(?)ようなキャラになりたいです。 そういう友達は、特に用がなくても、例えば写真をつけて、『これ綺麗じゃない?』とか、『~なう笑』みたいなどーでもいいメールを送ってるみたいなんですけど、そういうのって嫌がられたりしませんかね?

  • 人生をやり直す事についてです。

    人生をやり直す事についてです。 はじめまして 21歳男です。 私は中学から高校卒業までに精神的に弱いせいで、いじめにもあって自分に自信がありません。何をやっても自分はダメなんだと卑屈になります。 高校生卒業後は専門学校に行き就職活動をしたものの失敗、今現在フリーターです。資格もなしです。このままでは時だけ過ぎて将来に希望がもてません。 今後私はどうしたら良いでしょうか?アドバイスを頂けないでしょうか?お願いします。

  • 人生相談?です。

    皆さんの本心が聞きたいです。 お願いします。 私は現在18歳ですが通信制高校の2年です。 正直に書きますがいじめにより1年間不登校でした。友達はいたのですが巻き込みたくなかったので 誰にも相談出来ませんでした。 一度行けなくなってしまったらもう戻れないので 優しい先生の支えもあって通信制高校に転入出来ました。 私自身、自分がまさか不登校になるなんて思いもしませんでした。中学までは普通だったのに地元から離れた知り合いのいない高校に行ったら入学早々目を付けられました。 仲良くしてくれる友達はいたんですけど 可愛くてスタイルのいい女の子には誰も歯が立ちません。 今すごく仲のいい女の子がいるのですが その子には通信制高校までで私が2年で不登校で引きこもりだった事は言えてません。 言ったらもう仲良くしてくれないんじゃないかと不安です。 でもその子だけじゃなく今までの友達にも言えてません。 やっとちゃんと生きていこうと思えたのに 皆が遠ざかって行ったらもうどうしたらいいかわかりません。 でもその子に限らず生きていく上でずっと内緒には出来ませんよね。 いつかは言わなくちゃいけないです。 皆さんはやっぱり通信制高校とか不登校とか引きこもりとか聞いたらその人と関わりたくないですか? うわ、人間のクズとか思いますか? 上辺だけじゃなく本気で付き合ってくれるでしょうか。 あと今まで仲良しだった友達がいつの間にか 不登校の引きこもりの留年になってたら もう友達やめますか? 男性にですがこういう子と付き合えますか? 結婚まで考えれますか? 質問詰めですみません。 自分が気持ち悪いですが本気で悩んでます。 回答お願いします。

  • 高校生 恋愛 遠距離 人生相談

    青森に住んでいる高校2年生男です。 自分には付き合って1ヶ月になる高校3年生の彼女がいます。 彼女の方からアプローチしてきて、告白は僕の方からしました。 彼女は卒業後、東京の専門学校に入学します。 そうなると遠距離になってしまうのですが、自分はそれでも卒業後もずっと付き合っていたいと思っています。 ですが、遠距離になったら…という話になると、どうなるかわからないという感じの曖昧な答えが返ってきます。 今は、彼女との仲はすごく良くて、楽しい思い出がたくさん作れると思います。 ですがこれも、あと何ヶ月かだけの話です。 まだ 付き合ってそんなに経っていないというのもありますが、もし最初から別れるつもりで付き合っているのなら、それはすごく悲しいことじゃありませんか? それとも、高校生の恋愛は、こういうもので 自分のような考えはおかしいのでしょうか…。 自分は高卒後、陸上の自衛官候補生になりたいと思っています。 将来のことを少し具体的に考えると、式を挙げて即新居に入居したいと思っています。 その分の貯金は3~4年あればある程度は貯まるそうなので。 そうなると、高校3年生の期間も合わせて4~5年の遠距離になってしまいます。 お金はかかってしまいますが、たまに遊びに行ったりもしようと思っています。 ちなみにこの話はまだ彼女にしていません。 残りの数ヶ月をたくさんいい思い出を作って別れるときお互い辛くなるより、最悪まだ付き合って日が浅いこの時期に別れたほうがいいのかなと思ったりもします。 本当はいまでも辛いことですが、たぶん思い出を作る前に別れたほうがよいかなと思います。 それか、このことを真剣に話して、お互い遠距離をする決意をするか…。 僕の決意は決まっています。でも、彼女がどう考えてくれるか。 正直、大好きで、別れたくありません…。 人生の先輩方、僕はこれからどうすればいいのでしょうか。 本当に悩んでいます…。

  • 人生相談です

    こんな時間に家に居るということが情けない・・・・(高1で16歳です) 僕は夜間定時制へ通う高1です この時間帯、同年代の人たちの、ほとんどの人は学校で勉強して居ます。 本当の本当に自分が情けないです。 外へ行って気分転換もできない。 (高校生の僕が昼間に街を歩くと、周りに変に思われそうで) だから、ずっと昼間は家に引きこもってる状態です。 最近、何度も自殺を考えるようになりました。 でもやっぱり死ぬのは怖いです。 僕の苦しみを理解してくれる人なんて居ません。 周りの人たちが楽しそうにしてると腹が立ってしまいます。 「なんで僕はこんなに辛い思いしてるのに、他の人は楽しそうなんだろう・・」と思ってしまいます。 早く楽になりたいです。 将来のことを考えても不安でたまりません。 一応、大学進学を考えてるのですが、そんなことを考えてると、もっと不安になります。 僕は知的障害(発達障害)を患ってます。 初対面の人には、変な人だと思われそうで怖いです。 ですのでバイトもできません。 高校生と言えば未来に希望を持ったり、青春をしてるはずです 僕には、それもできません。 もっと高校生らしい生活がしたいです。 ルックスにも自信が無いので、積極的に人に話しかけることもできません。 自分に自信が持てません。 前回の質問で親切に回答してくれた方々には感謝しています。 でも僕に存在価値は無いと思います。 自分に似合う服、髪型も分かりません おしゃれもしたいです。 でも、おしゃれするのが怖いです。 僕がおしゃれすると、周りに「お前には似合わない」と思われそうで怖いからです。 16年間生きていて自分に自信が持てた時期がありません。 大抵の高校生はもっと明るく生きてるはずです。 人と話す時は、なるべく笑顔で話すようにしています。 僕の学校の人は、バイトをするかバイクの免許を取るかしています。 僕も将来のために何かしたいです。 でも将来を考えるのが怖いです。 死ぬのも怖いです。 死後は何も無くなる。と聞くと怖くて仕方ありません もっと高校生らしい生活がしたいです 文章が無茶苦茶ですいませんが回答お願いします。