• ベストアンサー

九州で作られるらしい小麦粉のお団子の「いきなりだご汁」のレシピを教えてください

以前、私が突然「団子汁が食べたい」とだんご粉、上新粉等で作る団子を食べたくて言ったら、大分出身の方が小麦粉を水で練って、淡白な団子汁を作ってくださいました。私の団子汁とは味が違いましたが、それはとても、おいしかったです。後に熊本では「いきなりだご汁」というらしいことを知りました。 小麦粉と水の対比が難しいです。練り加減、固さ加減も教えてください。また、具は何が美味しいですか? 訳あって、私は今日のお昼に作りたいです。具は牛蒡、人参、大根、蒟蒻、椎茸、シメジを考えています。私は、昆布と鰹節の出しでお澄まし、若しくは赤味噌、白味噌、合わせ味噌で味付けすることが多いですが、他にお薦めの出しや味付けはありますか? ご教示を何卒宜しくお願い申し上げます。

noname#9030
noname#9030

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

旅先で食べたことがあるだけですが… レシピを検索しましたので参考にして下さい。 粉は塩少々を加えて耳たぶぐらいの固さに練るようです。 具はしいたけやかぼちゃ・里芋の入っているお店が多かったと思います。 熊本~大分あたりの国道をバイクで旅していて、ドライブインでよく食べました。 高菜飯との組み合わせがとてもおいしかったことを覚えています。

参考URL:
http://www.asofan.net/jinzaibank/recipie/kyoudo.htm#dango,http://www.chugoku-np.co.jp/Ryouri/1124menu.html
noname#9030
質問者

お礼

大変、有り難う御座います。高菜飯との献立は本当に良く合いそうですね。私も阿蘇に旅したくなりました。

その他の回答 (2)

noname#150809
noname#150809
回答No.3

九州在住者です。 まず初めに、大分ご出身の方が作られたという、汁に浮かんだお団子の中には、 黒餡やサツマイモの角切り(又は輪切り)が、入っておりましたでしょうか? 本来であれば「いきなりだご汁(又は、いきなり団子汁)」というのは、 一般的な団子汁の団子(=だご)の中に、そういったものが入っているんです! すなわち、「いきなり団子」+「団子汁」=「いきなりだご汁」という訳です。 いきなり団子自体の作り方は、下記↓あたりをご参考にされてみてください。 九州では大分に限らず、「いきなり団子」はスーパーにもあるメジャーな和菓子です^^  http://www.co-op.or.jp/jccu/kurashi_tasukeai/recipe/menu031.html  http://www.remus.dti.ne.jp/~m-masako/ikinaridango.htm また、お昼に作られたい「いきなりだご汁」のレシピは、こちら↓などでどうぞ♪  http://www.pref.kumamoto.jp/shinkoukyoku/kamimashiki_hp/kikaku/chisan/recipe/07/  http://www.bekkoame.ne.jp/~niki/dago.html 東京出身の私にとっては、 関東で主にいただくお澄まし風のお味も、関西以南に多い味噌味も、どちらもそれぞれでいいと思います! そのお友達の本来の味付けは、かなり甘めの白味噌(麹味噌や麦味噌)を使われてると思います。 そういった部分では、お雑煮の味付けの違いに、ちょっと似ているかな?

noname#9030
質問者

お礼

大変、有り難う御座います。実はポイントをNo.1とNo.2のお二方に差し上げて、閉めきったところ、ririnonoさんの回答が表示され初めて存在に気付きました。詳しいご説明で本来なら20ポイント差し上げたいのですが、もうポイントを付けてしまった後です。御免なさい。「いきなりだご」がメジャーなお菓子ということは存じませんでした。素朴で滋養があって、良いお菓子ですね。こちらも、また作ってみようと思います。どうも、有り難う御座いました。

  • sanaqa
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.1

こんにちわ。 これはいかがですか? ↓↓

参考URL:
http://cookpad.com/charu/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=112714&Mode=full
noname#9030
質問者

お礼

大変、有り難う御座います。URLのサイト良いですね。これから、参考にしてフル活用させていただこうと思います。

関連するQ&A

  • 小麦粉の団子を作るんだけど。。

    こんにちは 小麦粉があるんですけど、こういうものは食べられますか?もし、違っていたら、添削してください。よろしくね。もっと美味しくなる方法があれば、教えてください。なんか。。以下の方法だと、あまり美味しそうにないな。 1.小麦粉に水を混ぜて団子にする。 2.お鍋に水を張り、お醤油とだしの素と塩を混ぜてぐつぐつ煮る。 3.小麦粉の団子を入れてぐつぐつ煮る。 4.団子に火が通ったら、できあがり。

  • だご汁?だんご汁?の違いとレシピを教えて下さい

    この間大分県の筋湯温泉の宿で食べた名前が確か「だご汁」だったと思うのですが、味噌味の汁に小麦粉を練って丸めた様なのが入っているみそ汁を食べました。みそ汁ではなく鍋になるのかはわかりませんが、お土産やさんで買いたいと探したのですが売っているのが、みんな長いうどんで「だんご汁」と書いてありました。ほうとうの様な物で、私の食べたい物ではありませんでした。そもそも、だご汁とだんご汁では名物の場所が違うのでしょうか?

  • 団子を作るための粉の種類は?

    団子に関するレシピを見ると、団子を作るための粉として、だんご粉、片栗粉、白玉粉、上新粉、小麦粉など随分いろいろな種類が登場します。これについての質問です。 質問1: 上の各種粉を水で練って団子状にしたもの(すなわち、肉などその他それ自身で固まるような食材が入っていない)を、お湯で煮た場合、固まるのはどれですか? 例えば、小麦粉だけだとお湯に溶けてしまいそうな気がするのですが、ちゃんと固まるものでしょうか?。 質問2: 団子を作るとき、上述の様々な粉はどのように使い分けたら良いのでしょうか?

  • 味噌汁になにかが足りない

    味噌汁の味付けをいりこのダシを取って、具を入れて味噌を入れてます。 ですが、食べても何かが足りません。 簡単に言うと味が薄いんです。 普通、ダシと味噌だけですか?

  • 具だくさんのみそ汁

    皆さんはお好きですか? 私は嫌いです。(好き派がダメとは思いません) 私はみそ汁は汁が飲みたいので、お椀の仲の半分が具材です!なんてみそ汁を出されるともうおかずいらないなんて思います。 (少食な方でして……。豚汁はおかずと認識してます) 好きじゃないなら作らなきゃいーじゃん??と思われるかもですが、同居する祖母が具だくさん好きなのと、普段料理を担当するのが私で冷蔵庫の中身の期限をよく把握してないため、在庫処分といって、具だくさんのみそ汁をつくってしまうので……。 (新しく買い足したしめじ等が数日たってると誤解される。私が使ったのがわからない) 下手したら汁がなかったりします。 通常の水の量に異常な量の具をいれたときとか。具だくさんなら水を増やす頭がないよう。 基本作るの私なので、祖母が作るのは時々なんですけど、内心うーん?と思いながら飲んでいます。 本日のみそ汁は、 しいたけとしめじとえのきと豆腐とジャガイモのみそ汁でした。 これは具だくさんですか? 自分で具だくさんのみそ汁が嫌いなひとについて調べましたが、みんなの具だくさんってどのくらいなの??と思いまして。 組み合わせ次第なんでしょか? 栄養的には良いことだとは思いますが、落ち着かなくて。 祖母も高齢だから、冷蔵庫の中身を把握してよ!新しいでしょ!なんて言えないし、具だくさん好きなのは別に悪いことではないんだと思います。 たぶん具だくさん飲みたいから期限が~と言い訳して作ってる所もあると思いますし。 食費としては正直痛いですけど。 無理矢理やめさせるつもりはありません。 が、一般的にはどうなのかな?と気になりまして……。 改めまして、皆さんのみそ汁はどんな感じですか? お椀の半分が具のみそ汁は具だくさんですか? 具だくさんは嫌いですか?好きですか? ご回答お待ちしてます。

  • 上新粉を使った団子の作り方

    上新粉を使ってお団子を作ったのですが、どうもべたべたして 中にあんを 入れ形を作りにくかったす。 蒸し方や水の量、もしくは もち粉を 少し入れたほうがよいのでしょうか?

  • アルファ化小麦粉について

    知人から小麦粉を多量に頂きました。ただアルファ化小麦粉というもので水と混ぜるとお団子のような感じになります。お好み焼きやたこ焼きなどには不向きでしょうか?また、どんな料理に向いていますか?消費期限間際なので早めにご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 味噌汁のだしについて

    私は毎日味噌汁を作ります。 家族の健康を考えて、前の晩からにぼしを鍋の水につけておいたり、かつおぶしでだしをとります。 質問1.昆布でだしをとったことがないのですが、味噌汁に昆布のだしは美味しいですか?もし美味しければ、どういう風に作ったらいいですか? 質問2.にぼしを捨てるのがもったいないので、粉にしてみたら節約にもなるし、体にもいいかと思うのですが、どうでしょうか? もしよろしければ教えてください。宜しくお願い致します。

  • 味噌汁を作るとき出汁はいつ取りますか?

    にぼしやかつお節で出汁をとる時いつ取りますか? にぼしやかつお節を鍋に入れるとき水が沸騰する前に入れますか? 沸騰後に入れますか? それとも水に煮干やかつお節を入れて水を沸騰させますか? もし沸騰後に入れるなら煮干やかつお節と具材、どっちを先に入れますか? なお、かつお節は粉末でないといけないでしょうか? 薄く切ってかわかしたようなああいうかつお節はダメなのでしょうか? 味噌汁の出汁の場合、煮干、かつお節の他に何かありますか? 煮干、かつお節は普通味噌汁完成後捨てますか?食べますか? そして味噌汁とは関係ない料理ですが雑煮のつゆ、うどんつゆその他の料理で昆布、かつお節、鳥肉などで出汁をとりますが出汁をとった後普通捨てますか?食べますか?

  • 小麦粉を使った貧乏レシピ

    小麦粉(薄力粉)を使った貧乏レシピ教えてください! ある材料は 小麦粉、片栗粉、食パン(8枚切り)、ブルベーリージャム、マーガリン 中華ダシ、コンソメ、乾燥わかめ、餅、黒ゴマ、ゆかりふりかけ 調味料 醤油、ゴマ油、サラダ油、砂糖、塩、七味、黒胡椒、酢、ポッカレモン その他 グレープフルーツ味のプロテイン とうとう野菜や卵なども切れてこれであと1週間はなんとかもたせたいです! 今はパン焼いてジャム塗ったり、小麦粉を水で溶いて具なしお好み焼きを食べてます! 飲み物は中華スープにわかめいれて飲んでます。 ここで小麦粉レシピを調べたのですが、大体は卵とかイースト、ベーキングパウダー など必要だったので、もっと貧乏レシピを教えていただければと思い 質問しました。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう