トリコスポロンとは?〜気になる菌の正体と対策〜

このQ&Aのポイント
  • トリコスポロンという菌についてご存じでしょうか?家の父が原因不明の間質性肺炎に掛かってしまい、主治医の話では、検査の結果、トリコスポロンの値が大きめに出ていますと言っておられました。
  • トリコスポロンは主に風呂場や台所などの水回りに生息することが多く、白いカビとして知られています。家の板に白カビが生えている場合、それがトリコスポロンかどうかはネット上では確認できません。
  • トリコスポロンによる感染症を予防するためには、風呂場や台所などの水回りの掃除を徹底することが重要です。ネット上でトリコスポロンの映像や画像が多く紹介されているサイトを探すことも一つの方法です。
回答を見る
  • ベストアンサー

トリコスポロンという菌についてご存じでしょうか?

こんばんは。 家の環境整備の為、質問させていただきます。 皆様、トリコスポロンという菌についてご存じでしょうか? 家の父が原因不明の間質性肺炎に掛かってしまい、主治医の話では、検査の結果、 トリコスポロンの値が大きめに出ていますと言っておられました。そのトリコスポロンと いう菌は、先生が言うには主に風呂場や台所などの水回りに出来やすいと聞きました。 トリコスポロンとは何か白いカビとネットでチラッと見かけた覚えはあるのですが、 それがどのようなカビなのか?家の板に白カビが生えてるのですが もしかしてそれなのかな?と見比べようとネット上で画像を探しているのですが出てきません。 youtubeでもトリコスポロンは、どのようなものなのか?映像を交えての紹介は出てこず やきもきしている所です。 私は、最近父の病気を気遣い、効果的な掃除の為にその菌について調べている所ですが風呂場や台所の他どういった箇所に出現しやすいのか?という風にネット上で欲を言えば映像や画像を交えて紹介しているページをご存じの方がいらしたら是非教えて頂けないでしょうか?それか、詳しい方がいらしたらアドバイスを頂けると幸いです。どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2022/5565)
回答No.2

 夏型過敏性肺炎の原因菌で有名なものです。高温多湿の環境で菌が繁殖します。通常冬には少なくなり発症しないものですが、最近は高気密住宅や温暖化で冬でも温かく、湿度も保たれているので発症例の報告があります。  抗原回避は重要です、温かくて湿った場所のカビを除去し、風通しを良くする、加湿器を廃棄する程度から、浴室などの改装、場合により転居も考えられます。  専門の先生に聞きましょう。

kiro3kiro
質問者

補足

ありがとうございます。 我々が住んでいる地域はとにかく夏場は湿度が7,80%台 冬場でも5,60%台と高いですので、 11月から雨が多かったので家内が湿気って行った のだと思います。 対策していこうと頭にあっても仕事の忙しさと疲労で 中々思うようにいってませんでした。 なので、今月からまとまった休みの場合の掃除計画、 1日休みの場合の掃除計画の2通りを上手に使い分けて 身体のメンテもしつつ行っていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

大分大学医学部総合内科学第二講座 トリコスポロン症 トリコスポロンは,世界中の土壌などに普遍的に存在する真菌 https://www.jstage.jst.go.jp/article/mmj/53/3/53_169/_pdf

kiro3kiro
質問者

補足

ありがとうございます。 資料の方参考にさせて頂きます。 トリコスポロンが潜む箇所の掃除の徹底を 行っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 布団類の菌に関する事

    こんばんは。 家の環境整備の為、質問させていただきます。 家の父が原因不明の間質性肺炎に掛かってしまい、主治医の話では、検査の結果、 トリコスポロンの値が大きめに出ていますと言っておられました。 「トリコスポロンは、陽当りや風通しが悪い湿気の多い台所・洗面所・お風呂場、あるいは寝具(布団や枕)などに増殖します。 」という文章をネットで見かけたので気になっておりました。 家では、家族がもし誰かが泊まりに来た時の為におそらく10年間は使用してないであろう布団や冬用の古い床マットが2,3部屋の押し入れに入れっぱなし状態です。最近寒くなってきた+正月にお客さんが来るという事で母が幾つか押し入れから出しておりましたがそれは、父の病気に悪影響なのでは?と思っておりましたが実際どうでしょうか?一応布団や床マット類はビニールのシートの中には入れてあるのですが隙間が空いており、「う~ん」と考え込んでしまいます。 布団類の菌に関する事に詳しい方いらっしゃりましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マック菌について。

    肺マック症の原因はマック菌を吸い込むことが原因とされてますが、どういうところにいるのかおしえてください。風呂場や台所などの水を使う場所でぬめりがある所や土の中にもたくさんいるそうですが、他にどういった場所にいますか。

  • カビなどの菌類は近くの家に飛んで行き、被害をもたら

    こんばんは。 家の環境整備の為、質問させていただきます。 家の父が原因不明の間質性肺炎に掛かってしまい、主治医の話では、検査の結果、 トリコスポロンの値が大きめに出ていますと言っておられました。 実は、我々の自宅の10メートル位先に昔住んでいた物置小屋があり、その小屋も家と同じく木造なのですがもう何十年も外側も内側も掃除してないままです。外側の木々も屋根が一部剝き出しになってたりと大分傷んでたり、小屋内には当然大量の埃や黒カビ、白カビがあり非常に埃臭いです。 その小屋があるのが、丁度父の寝室側に位置しているのです。 もしかしたら菌とは見えない物なので、その小屋から父の寝室まで換気扇や窓から侵入してくる事もありうるのかなと思っておりますが実際はどうなのでしょうか?父の間質性肺炎とは生活上での粉塵(ほこり)やカビ・ペットの毛・羽毛などの慢性的な吸入(じん肺や慢性過敏性肺炎)等が考えられますが原因が特定できない病気なので少しは、その原因菌は何なのかヒントを得る意味でもこういった質問をさせて頂きました。 そういった菌の流れ等について詳しい方がいらしましたら是非教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 台所のヌルヌルって酵母なの?

    台所や風呂場の排水溝につく、赤いヌルヌルって、 いままで赤カビだとおもってたんですが、 人からカビじゃなくて酵母菌だから無害だよと教わりました。 にわかに信じがたいのですが、本当ですか?

  • 配水管の延長工事って・・・

    ウチは、祖父母の代に建てられたらしい、古い家です。 決して、「古民家」なんて感じの良い古さでなく「ぼろ屋」ですが・・・。 ですから、使い勝手の悪い所が多いのです。 特に、水まわりが・・・。 水道が台所と、その隣にある風呂場とさらにその隣の洗濯場にと、 集中しているのです。 もっと、家の裏側やら、トイレのそばなどにもほしい所です。 誰かに、「配管工事は高いよ」とか聞いた事があるのですが、 どんなモンなのでしょうか? 安いコストで出来る方法とかはないでしょうか?

  • お風呂のタイルのカビをつかないようにする方法

    築15年の家に住んでいます。 風呂場がタイル張りで、入っただけでもカビくさくどうしたらカビをつかなくできるか悩んでいます。 換気を良くしたり、納豆菌でできたカビ取り剤を置いたりしているのですがあまり効果が出ません。 かといって市販のカビキラーのように刺激臭がするものは体に良いとも思えずどうしたらよいのでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • キッチンハイターVSカビキラー

    お風呂の掃除でカビを取る場合、普通に考えるとカビキラーなんかの カビ取りようの製品を使いますよね。ところがネットを見てるとお風呂場の カビもカビキラーよりもキッチンハイター等の台所用の物の方がよく落ちる なんて書き込みを多くみますが、本当にそのようなことがあり得るんでしょうか? 濃度とかはカビキラーの方が濃いように思えるのですが。

  • バッグのカビを取る方法

    革バッグと布バッグの表面に、白いカビが生えてきました。 いずれも大切にしているが故に、いざという時にしか使用せず、普段は棚やコート掛けに掛けていました(風通しをよくする為に、不織布には入れずむき出しです)。 市販されている溶剤などは使わず、できるだけ家庭にある物(カビキラー、キッチンハイター等)を使って、白カビを落とすことはできないでしょうか? また洗濯機で洗えそうな布バッグは、ネットに入れて丸洗いしました。乾くと白カビは見えなくなり、バッグ自体も綺麗になりましたが、カビの根は残っているのでしょうか? 大切にし過ぎて、あまり使わなかったことが仇になってしまいました。

  • ブロキス・スプレンデンス(エメラルドグリーン・コリドラス)・水カビにつ

    ブロキス・スプレンデンス(エメラルドグリーン・コリドラス)・水カビについて ネットで調べると夜行性と書いてありました。 しかし家の水槽に入れたら、明るい時間帯にも関わらず元気に泳いでいます。 これは何かの異常でしょうか? 考えられる事があれば、教えていただきたいと思っています。 あと流木についた水カビ(白カビ)についても、質問させていただきます。 このカビを取ろうとして、ブラシで水洗い・天日干しをしているのですが水槽に入れるとすぐに前述のカビが発生してしまいます。 皆さんこのようなカビはどのようにして取り除いていますか? 上の質問と合わせてお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 家のヤモリは健康上対策した方が良いか?

    こんばんは。 家の環境整備の為、質問させていただきます。 家の父が原因不明の間質性肺炎に掛かってしまい入院してまして、主治医の話では、検査の結果、 トリコスポロンの値が大きめに出ていますと言っておられました。 今回、気になっている点は、現在父の退院を視野に入れ、掃除の計画を立てている所です。 1年位前にも家全体の大掃除をしたのですが、大量の埃にも驚かされたのですが、次にビックリしたのがヤモリの糞の量です。 屋内や屋外に確かに多くのヤモリが生息しており各部屋に2,3匹、台所付近にはその倍いる様な気がします。とにかく数が把握できないくらいです。 以前は、ゴキブリも多く屋内におりましたが市販の駆除剤で改善出来てはいます。 父の病気にとってはヤモリも「家の守り神」と言われておりますが対策した方が 宜しいでしょうか?

専門家に質問してみよう