• 締切済み

告白 やり直し

goodmorning11の回答

回答No.6

こんにちは やめたほうがいいです 今よりもっと嫌われるし最悪同じ高校の友達みんなにあなたの事を言いふらされますよ。 あなたはいくつか間違いをおかしています。 >自分を磨くこと 3月までに自分自身を絶対変えること たった3ヶ月で変わるような変化なんか大したことないし、そんなんで変わるような決意ならしないほうがいいです 1年かけて変わろうと言うのならまだしも。 >告白をやり直したいと相手に伝えたら、どう思われるでしょうか。 あなたが同じ高校の友達だから断りたくても断りにくいから一応聞くけど、自分の事しか考えないような人なので二度とあなたと関わりたくないと考えると思います。 >自分を磨くと言ったはものの、具体的に何をすればいいでしょうか。 こんな軽い決意を無責任にしている時点でなんの変化も起きません。 >考えられる要因とすると、告白の時、周囲に人がいて視線を気にしてしまったことや、緊張のあまり自信を持って気持ちを伝えられなかったこと、普段話している時の振る舞い方においても、緊張で上手く話せていなかったり、 >自信を無くしてしまったりしていたことなどが要因として挙げられるだろうと思いました。 告白の仕方って大学の推薦面接の仕方とかと何か勘違いしていませんか? あなたの告白の仕方がおかしかったから付き合いませんなんていう女性が居ると思っているんですか? >「友達としては好きだけど、恋愛感情は無いから、今の状態のままで付き合ったら迷惑がかかる。だからごめんね」と言われてしまいました。 その後はと言うと、幸いなことに、 >告白する以前のように仲良く話せています。 ちがいます。同じ高校で共通の友達や知り合い関係者がたくさんいるので、相手は無理をして今までと同じように振る舞っているだけです。本当は告白をしてきた男となんか関わりたくありません。 あと3ヶ月で卒業で4月から新しい環境になってそこで新しい男性とたくさん彼女は出会い好きな人もできるかとワクワクしています。 2年後にあなたたちは成人式のために実家に帰ってきて高校時代の友達とも会いますよね? 今もう一度しつこく告白をしたら地元の友達にあなたのしつこい話を言いふらされますよ最悪。 自分勝手な行動はもうやめたほうがいいです。相手の気持を尊重してあげましょう。 本当に相手のことを好きなら相手の嫌がることをしないはずです。 あなたは相手のことを本当に大切に思っているんでしょうか? いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

関連するQ&A

  • 告白のやり直しをします。

    初めまして。 私は昨日、LINEで好きな人に告白してしまいました。ですが、送ったあとに直接言うべきだったと後悔して、相手に今度会ったときに直接告白し直すことを伝えました。 明日、会えるかもなので告白し直します。 一度、気持ちを伝えてしまったけど、もう一度告白をし直すって、どう思いますか…?

  • 告白されたら嬉しい?

    よく、どんな男性でも女性から告白されたら嬉しいって聞きますが、そんなことないですよね? 私は自分に自信がなさすぎて、こんなブスから告白されても嫌だろうな~って思ってしまいます。 そのせいで自分から告白したことがありません。彼氏は2人だけ出来たことがありますが絶対自分からは告白出来ず、相手が言ってくれるのを待つしか出来ませんでした(すごくわがままで身勝手ですが) 今の好きな人はとてもモテる人で女友達も沢山いるし、私の事なんて絶対恋愛対象に入らないだろうな~とか、告白しても引かれそうって思ってしまいます。 質問なんですが、相手から告白されて嫌だと思うこともやっぱりありますか?

  • 告白

    好きな人ともうすぐバイトで離れ離れになります。自分(♂)がやめるためです。 好きな人とは友達として初めやってましたが、好意を自分が持ち始めたら引かれました。だから告白は今のところ絶対に失敗します。 でも最後にきちんと気持ちを伝えたいと思っています。告白しなくても今後友達として関係を続けていくのは無理かと思ってます。 告白すればどうして挨拶もしてくれないほど自分を避けたのかも分かるかもしれません。 そこで質問です。この状況(仲が悪くなった、振られる)で告白する俺は馬鹿ですか? 告白の時期はやめる日にするか?それともやめる数日前にするべきか?

  • 純粋な告白。

    別れの時期はだんだんと近づいてきました。 僕には好きな人がいます。 今、その人に「告白」をしようと思っています。 しかし、進路は別々。 遠く離れてしまいます。 成功する確信もありませんし、むしろ、失敗するだろうと思っています。 しかし、この思いを伝えるべく当たって砕ける意気込みです。 そこで、本題に入りますが、告白をするのに付き合って下さいというのを無しにするのってどう思いますか? もし、もし、万が一成功しても、お互い離れ離れになってしまいますし、遠距離恋愛ってのは厳しいと思います。 だから、ただ、純粋に思いを伝えるだけにしたいのですが、どうでしょうか? 女性の方だったらやっぱりそんな告白は嫌ですか? たとえ、離れ離れになることをわかっているとしても。

  • 二度目の告白

    告白されて、友達にしか思えないなどで断った男性からの二度目の告白で付き合った方はいますか? 経験したことのある女性の方に質問します。 二度目の告白でなぜ付き合うキモチになれたのですか?出来れば具体的に知りたいです。 また相手はその告白までに何をしましたか? 以上の事を聞きます。 終わりに、高校生最後の恋愛で、自分自身、諦めたくありません。なのでもう一度同じクラスの子に一度断られてしまったけどやっぱり好きですと告白したいです。どうか女性の方の意見をぜひ聞かせてください。

  • 告白はしたものの、それきりになってしまいました

    27歳女性です。 告白後、相手に対してどう接すれば良いか悩んでいます。 先月、グループで遊ぶようになって5ヶ月程の友人に「好きです。すぐ付き合わなくて良いけど気持ちを知ってください」と伝えました。 彼は「ありがとう、うれしいよ」と言ってくれました。 その後、こちらから誘って一度遊んだのですが、緊張と照れでむしろ普段以上にぶっきらぼうに振舞ってしまいうまくいきませんでした…。 会話が途切れたり気まずいまではいきませんでしたが、ご飯を食べて少し遊んですぐ解散、という形で、お互い(いまいち盛り上がらないな)と思ってたと思います。 私は一緒にいれた、会えたというだけで本当に嬉しくてたまらなかったのですが、忙しい彼の時間を無駄にさせてしまったかな、と考えてしまい、遊んでいる最中から落ち込んでしまいました。 メールも(返って来なかったらとても辛い…)(相手の負担になって迷惑かけたくない…)等考えてしまい、尻込みして全く送れてません。 相手からもメールが来ないので、一週間程は音信不通の状態が続いています。 自分の行動指針は、 (1)彼の負担にならない(重い、とか) (2)彼に嫌われたくない (3)出来る事なら一緒にいたい。話したい。 の3点で、(1)と(2)が先立ち、告白したものの全然動けておらず態度にも出せず、消極的なままで 相手からしてみれば(あの告白はなんだったんだ?)状態だと思います…。 しかし、今度、彼を含めた10人程で1泊2日の旅行に行くので、 その時にどう振舞えば良いか、悩んでいます。 もっと好意を伝えていくべきか、今まで通り友人のように振舞うべきか…。 出来ればもっと近くにいたいと思います。想像も出来ないですが付き合えたら素敵だろうなあ、とも思います。ですが、彼にその気が無いのに積極的にアプローチをして苦痛や負担をかけるのは嫌ですし、グループ内をぎくしゃくさせたくありません。 これまで恋愛そのものにあまり興味が無く、受身だったので、中学生・高校生の時に相手から告白されて付き合って以来の恋愛感情に自分でも戸惑ってます。 好きな人に告白したのも、遊びに誘ったのも初めてで、想像以上に緊張してしまい、普段の友だちづきあいのように自然に振舞うことができませんでした。 ご自分でしたら、このあとどういう風に行動しますか? 具体的なアドバイスやご指摘をお願いします。

  • 告白したけど、

    告白したんですけど、自分が一方的に気持ちを伝えただけで相手の気持ちを聞き忘れてしまいました。 さらに自分に自信が無かったので「友達からってことで仲良くしてください」という感じに変な告白をしてしまい後悔してます。 後になって気持ちを聞くのって迷惑でしょうか? 聞くとしたらなんて聞いたら良いのでしょうか?

  • 後輩に告白して振られたのですが、諦められません。

     今まで部活の後輩として仲良くやってきた後輩に告白しました。 伝えたのが電話だったので、後日直接返事をさせてほしいと言われつい先日直接会ったのですが、うれしいけど先輩としてしか見れないと言われ、見事に振られてしまいました。 ですが自分にとっては滅多にない本気の恋だったため、中々諦めて忘れることができません。勉強中もその子のことを考えてしまい、集中できなくなってしまうほどです。電話での反応や直接会ったときは特に嫌がられる素振りもなく、振られる時にも他に気になる人がいるなどの明確な理由ではなかったことがさらに諦められない要因になっています。 そして今私はこのままだとどうしても諦めがつかないため、近日中にもう一度告白してみようかとも考えています。しかしながら私は今まで人とお付き合いをしたことがなく、恋愛のことはまったくわかりません。 そこでみなさんに質問です。 先輩としてしか見れないという返事が返ってきたということは、脈は全くなくて恋人の関係になるのはありえないと思われているのでしょうか? また「うれしいけれど」という言葉は相手を傷つけないための言葉なのでしょうか? 先輩だから気をつかっているのでしょうか? 私としてはもう一度告白してその子と付き合いたいと考えています。相手にとって迷惑でないのなら諦めたくありません。 ちなみに私は部活内では友人もそれなりにおり、その子とも仲良くやっています。 この状態でもう一度告白するのは無謀でしょうか? 皆様のご回答をよろしくお願い致します。

  • メールで告白しました…

    質問です。 最近…と言っても一~ニか月くらい前に、自分の通ってる高校とは違う好きな子(そのことは、小中と一緒の学校でした)にメールでですが、告白をしました。本当は、二人で会って本当のことを告げるべきなのですが、生憎、お互い忙しかったので、呼び出して告白することはできませんでした… そして、メールで自分の気持ちを伝えました。「ずっと前から好きだった」と。当の本人はまだ驚いているのか、「返事は明日でいいかな?」とメールで送ってきました。 そして、次の日、期待と不安で緊張しながらメールを待っていました。午後になって、その子からメールがあり「○○のこと好きだけど、その好きっていう気持ちが恋愛の好きなのか分からない、だから親友のままでいるのはダメかな?」と返事。最初はショックでしたが、「まぁ、仕方ないか。告白の仕方がメールだもんな…」と思いつつ、「俺もいきなりこうゆう話をしてごめん…」みたいなメールを送りました。 それから、一週間位してその子からメールが「私のどこが好きなん?」というメールが、自分は正直驚きましたが、正直な気持ちを伝えました。すると、「そうやったんや、断る前に聞いとけばよかった…今でも私のこと好き?」と返事が、これにも正直に答えました。すると「付き合ってみる?」と返ってきました。 それから、メールのやり取りをしていたのですが、「これで本当に付き合っているのか?」と思い再びメールを…「俺らって付き合ってるん?」…しばらくして、「うーん、どうなんやろ?でも、やっぱり、友達っていう関係の方が気軽でいいんじゃないかな」と返ってきました。 自分はこの時、「断ったり、やっぱり付き合ってみる?だったり、もう一度聞いてみたら、やっぱり親友のままがいいだの、どっちなんだ!」という苛立ちが湧きました。 そして、最近になるまで、メールのやり取りは殆どありませんでした… そこで、皆様にご質問なんですが…(少し関係ないものまで入ってると思うのですが) ・もう一度、本当の気持ちを伝えてもいいのか? ・このような状態で付き合えるのでしょうか?(高校が違う、相手は部活が忙しい、二人きりで遊びに行ったことがない) ・最近、メールをしても返信がなかったりするのですが、どうしたらいいでしょうか? ・「後で返信頂戴」と送っても返ってこなかったり… ・殆どが自分からメールをしているのですが、その子からメールを送ってくるようにするには、どうしたらいいのでしょう? 質問は以上です。長文にも関わらず、質問があやふやですみません… どうか、経験のある方などアドバイスを貰えると嬉しいです。 ※長文失礼しました。

  • 再度告白はするべき?

    高校への入学を控えた中3男子です。 じつは今日、好きな人に告白して第2ボタンを渡しました。 相手からは「私も好きなひとがいて、告白したけど振られちゃって...」と言われました。 そのあとに「付き合うことはできないけど、今まで通り友達としてこれからもメールとかしよう」 というようなことも言われました。 付き合うことはできないけど、という時点で僕に気がないことは明白なのですが、僕は どうしてもあきらめられません。 ある恋愛関連のwebサイトでは、告白1回目で断られるのは社交辞令だ、とありました。 友達として、と言われたら成功したも同然とも書いてありました。 ちなみに相手の子とは違う高校、お互いに進学校ということもあり直接会える機会などは 滅多にないと思います。 メールは継続してやっていこうと思います。そして、自分の気持ちが落ち着いたら再度告白 しようと思います。 そこで質問なのですが、彼女は全くもって僕に気がないのでしょうか。 それと、告白はあきらめずに何度でもすべきでしょうか。 僕は絶対に忘れることもあきらめることもできないと思います。 どうかアドバイスをお願いいたします。