• ベストアンサー

【年末調整】「収入金額」とは?

『給与所得者の基礎控除 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書』についての質問です。 「収入金額」=「総支給額の合計」と考えて問題ないのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

具体的に言えば異なります。 総支給額から通勤手当など非課税分を引いた支給合計ですね。 給与明細に課税支給額という項目がございませんか? 副業や他の収入がある場合も然りです。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書の書き方でお聞きしたい事があります。給与所得者の基礎控除申請書の欄なのですが、源泉徴収票をまだもらっていないため、収入額がわかりません。毎月もらう給与明細も捨ててしまった月がありまして…。どうすればいいでしょうか?。木曜日までに提出しないといけないので、よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    今年2月に中途採用で入社したので、令和2年分の給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書を書いているのですが、 所得金額は給与明細の 2月の給料(入社日と締日の関係上半月分の給料) 総支給額×3~12月までの10ヶ月分 以上の合計金額を記載すればいいのでしょうか? また、入社前は職業訓練へ通っていたのですが、その際に支給されていた給付金は給与所得者以外の所得に記載しなくてもいいものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 年末調整の書き方

    職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に言うと、A給与所得者の基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書と、B給与所得者の扶養控除申告書の、AとBを提出するよう言われました。そこで質問です。 Aの給与所得者の基礎控除申告書欄は、配偶者がいない場合は未記入でよいのでしょうか?

  • 年末調整について

    年末調整事務手続きについて教えてください。 いまいち、控除対象配偶者とか配偶者特別控除、、、がわかりません。 国税庁の年末調整のしかたH19年分という手引きのP12の上の方に「控除対象配偶者の注意1」のところに、本年度中の給与収入額が103万以下であれば合計所得金額が38万以下になりますとかいてありますが、この給与収入額103万の、給与収入額とは 総支給額を給与収入額といっているのでしょうか?。交通費なども含んだ総額ですか?。 あと、例えば従業員の配偶者が無職の場合や所得金額がゼロの場合(収入金額-65万)の方は控除対象配偶者として38万円控除していいのですよね? 昨年度までは従業員の配偶者(おくさん)が無職でしたので、控除対象配偶者として38万円控除していましたが、年の途中で就職し、社会保険の扶養から抜いた状態です。 この場合、おくさんの本年度の給与額は不明ですが特に配偶者特別控除とかしなくていいのでしょうか? おくさんはおくさんが勤務する会社で年末調整をするのでご主人の勤務先で配偶者特別控除とか・・・する必要は無いのでしょうか???。 社会保険を抜いていても年末調整とは関係ないのでしょうか? その辺りが良くわからなくて不安です。 詳しい方ご回答いただけたら大変助かります。

  • 年末調整「あなたの本年中の合計所得金額の見積額」?

    65歳男性です。今年3月に勤務先(A社)を退職しました。6月に別の会社(B社)に就職し、現在も勤めています。私の今年の収入は、「公的年金」、「A社からの収入」、「B社からの収入」となります。 さて、会社(B)に年末調整の書類を提出するのですが、書き方(金額の計算の仕方)が分りません。 「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の中の 「あなたの本年中の合計所得金額の見積額」という欄です。 本年中の合計所得金額の見積額はどのように計算するのでしょうか。インターネットをあちこちと探してみましたが分りませんでした。よろしくご教授をお願いいたします。   

  • 年末調整の書類に間違ったことを記入したかも・・・

    昨年主人の年末調整のときに書いた、「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」のコピーをとっておいたのですが、今見ると、これは間違ったことを書いたのでは?と思う部分があります。 配偶者特別控除の欄の、一番うえに「あなたの本年中の合計所得金額の見積額」というところがあります。 これはたぶん、主人の所得を書くのではないか?と思うのですが、 私は自分の給与(1,089,066円)-65万をした、439,066と書いて出してしまいました。 何かのサイトをみて、65万を引いたと思うのですが、これが主人の所得を書く欄なら、何か訂正をしないと問題あるのでしょうか? ちなみに、主人の昨年の所得は3,017,482円です。 主人の会社の担当の方が、言うことがコロコロかわるので、安心してまかせられません。 どなたか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 年末調整の額について

    こんばんは。 年末調整額について教えて頂きたいです。というのは昨年と今年の所得があまり変わらないのですが戻ってくる額が違うのでどういう計算で戻ってくる額が変わるのかと思い質問させていただきました。 2007年年末調整                金額     給与・手当て等        2,028,448 税額 13,980 賞与等            230,000  税額 4,087 計              2,258,448 税額 18,067 給与所得後の給与等の金額   1,399,200       給与等からの控除分       246,745 生命保険料控除額        27,748 配偶者控除、扶養控除、基礎控除及び障害者等の控除額の合計額                 1,110,000 所得控除額の合計額       1,384,223 差引課税給与所得金額ー及び算出年税額 14,000 税額700 年調年税額                  税額700 差引超過額又は不足額             税額-17,367 で17,367円戻ってきました。 2008年年末調整                金額     給与・手当て等        1,987,052 税額106 賞与等            388,400  税額6,887 計              2,375,452 税額6,993 給与所得後の給与等の金額   1,480,400       給与等からの控除分       280,885 生命保険料控除額        28,304 配偶者控除、扶養控除、基礎控除及び障害者等の控除額の合計額                 1,110,000 所得控除額の合計額       1,419,189 差引課税給与所得金額ー及び算出年税額 61,000 税額3,050 年調年税額                  税額3,000 差引超過額又は不足額             税額-3,993 で今年は3,993円の戻りです。 家族環境は私が会社員で14歳になる子供が1人います。配偶者なしです。 わかりずらい質問でしたら補足します。よろしくお願いいたします。

  • 妻に相続収入があったときの年末調整

    派遣で仕事をしている妻(控除対象配偶者)に、義父の遺産(現金)が 入りました。 妻の給与所得自体は103万以下に調整をしてきましたが、この場合年末 調整の書類の記入方法がわかりません。 ○「平成20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に控除対象  配偶者として記載できない、と聞きましたが、扶養から外れるという  ことがあるのでしょうか? ○「平成19年分 給与所得者の・・・配偶者特別控除申告書」の「・・  配偶者特別控除申告書」の「配偶者の合計所得金額・・」欄は、給与  所得以外をどう記載すればよいのでしょうか?また、控除申告自体  できないのでしょうか?

  • 配偶者特別控除において、合計所得金額はどうやってうらがとれるのですか?

    給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 において、 配偶者の合計所得金額(見積額)を書く欄がありますが、 提出された側は、この金額が正しいかどうか、どうやって うらをとるというか、確かめるのでしょうか。

  • 年末調整申告書について

    主人の会社から申告書3枚もらいました。 ・H25年分 給与所得者の扶養控除等 ・H25年分 給与所得者の保険料控除 兼 配偶者特別控除 ・H26年分 給与所得者の扶養控除等 書き方がわからない所があるのでお教えください!! 《 H25年分の扶養控除等 》 控除対象配偶者の【所得の見積額】を、103万以内だろうと想定し昨年記入しましたが、今年10月より正社員になり収入額は約120万ぐらいになりそうです! そういう場合【所得の見積額】は訂正しますよね? 《 H25年分 給与所得者の保険料控除 兼 配偶者特別控除 》 配偶者特別控除に今年の所得金額の見積り(120万を元にした金額)等を書けばよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう