• 締切済み

私はこの会社のブラックリスト入りしてますか?

sonomamadeiiの回答

回答No.4

この長文を読んで、 採用したくなくなりました。

関連するQ&A

  • ジャニーズのブラックリスト

    チケットの転売などはブラックリストに載るとよく聞くのですが、 当選したチケットをキャンセルしてもブラックリストに載せられるというのは本当ですか? 先日、関ジャニ∞のライブのモアチャンスに応募しました。 当選連絡は遅くても前日までには来るものだろうと高を括って応募したのですが、ネットなどで調べていくうちに 「公演当日の開始間近になって当選連絡をされることもある。なのでそういった応募は会場の近場に住んでいる人でないと困る時があるかも。」 といった内容の書き込みをみました。 まだ当落もわかっていない状況で心配するのもなんですが、 もしそうなってしまった場合、私の住む地域からコンサート会場までは特急でも3時間~4時間ほどかかり、 会場に着いた頃には公演は終了してしまっていると思います。 (公演に間に合わないと思うのは、一部、二部がある日の一部の方に応募してしまったためです。) そこで本題なのですが、 当選してしまった分のチケットをキャンセルするとブラックリストに載ってしまうのですよね? ならばライブ自体に参加できなくともチケット代をきちんと支払いさえずればブラックリスト載りは回避されるのでしょうか? それとも今の内に事務所に連絡して応募自体をキャンセルしてもらった方がいいのでしょうか? またはそういったキャンセルはできるのでしょうか? もともとよくも調べもしないで応募した私に責任があると思うのですが、 ブラックリストに載せられるとなかなか厄介なことになるみたいなのでどうしてもそれだけは避けたいです。 詳しくご存知の方、どうかご回答をお願い致します。

  • ブラックリストに載るのでしょうか?

    クレジットの返済を延滞してしまいました。 以前にも二回ほど入金を忘れた過去があります。 いずれも送らせてきたものに記載されている再引き落とし日には入金しています。 そして今回は今まで送られて来たものとは違い通告書と書かれてありました。 すぐに電話したところ、記載している日に払えれば、 入金確認後にカードは使えると言っていました。 この場合通告書が届いた時点でブラックリスト入りでしょうか? またブラックリストに載っている状態でカードが使えるという事はありえるのでしょうか?

  • ブラックリストに載った?派遣会社へ再登録

    お世話になります。 日程を調節の上、仕事を紹介してもらったものの、止むを得ぬ事情で都合がつかなくなり、紹介確定の連絡→翌日お断りをしました。 ※紹介後すぐにキャンセルをお願いしたので、就業開始日まで1ヶ月以上の期間は、あいていました。 その後、何度か気になる求人をその派遣会社経由で応募しましたが どんなに条件が合っていようが、急募だろうが、採用されず・・・ 同じような経歴で、期間をちゃんと勤め上げた知り合いは、オファーの連絡がしょっちゅう来ると言っていましたので、おそらく(というか絶対)ブラックリストに載っているんだと思われます。 そして先日、私は結婚をしたため、姓が変わりました。 住所も、変わりました。 その会社は1年以上、紹介や就労がない人は勝手に登録を削除すると、サイトで確認できました。 姓や住所が変わった今、再登録→紹介をしてもらうことは、可能性として高いでしょうか? 生年月日が変わっていなければ、やはり厳しいでしょうか・・。 経験者や内部事情にお詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣先ブラックリストってあるの?

    派遣業界で評判の悪い「派遣先企業」のブラックリストとかってあるのでしょうか? 例えば、 ・募集した労働条件と実際の条件が違う会社とか、 ・派遣した労働者へのセクハラ、パワハラがひどい会社とか、 ・紹介派遣で結局社員登用しないで別の人を求めてくる会社とか、 ・派遣した人を後で「パートで働かな、い?」と口説いて釣りあげてしまう会社とか、 そういう「迷惑な派遣先」の情報が派遣業界に流れる、ってことはありますか? プライバシー保護とか法的な縛りがあるので、おおっぴらに情報出回ることはないでしょうが、 業界で内で、「○○はヤバいよ」とひそかに囁かれて、 派遣募集を出しても応募者を紹介して貰えない、なんてことが起きるでしょうか? 業界内部事情に詳しい方、こっそり教えてください。

  • 消費者金融のブラックリストについて

    3年程前に、消費者金融数社(3,4社)から10万ずつ借りて返済がかなり遅れてブラックリスト登録されてしまった様です。 借りてから一年程で全額返済しましたが、それからはアプラスの審査が通らなくなりました。 TSUTAYAのクレジットが作れない、楽天のクレジットが作れない、アパート、マンションを借りる時の審査が通らない等 かなり困っています。 ブラックリストは返済されてから7年間だと聞きました。 どこかに電話して聞くと何年の何月何日にブラックリストから消えるか教えてもらえますか?

  • 募集がない会社に応募したい

    今年の2月に気になる会社の募集を職安で発見しました。 その時は気になっていたのですが、仕事が忙しく応募するチャンスを逃しました。 そこで、現在採用募集を行っているか確認して、 履歴書を送付したいのですが直接電話をしても良いのでしょうか?? それとも、電話ではなく一筆添えて、送付するのが良いのでしょうか? どうしても挑戦したいので、よろしくお願いします。

  • 携帯電話のブラックリストについて

    ルーズなことですが 約3年前に携帯電話の料金を滞納してしまい 督促状みたいな通達が実家に届き 滞納していた料金を分割ですべて払いました。 そして、料金を払ったので さっそく同じ携帯電話の会社(ツーカー)で 借りようとしたところ ブラックリストにのっているとかで 借りれませんでした。 このブラックリストにのってしまうと 2度と携帯電話が借りれないのでしょうか? この4月で、25歳ですが看護学生になったので ぜひ、携帯電話がほしいのですが ブラックリストにのっている限り無理でしょうか? 未払い分の料金を払い終わってから 約2年間たったのですが・・・。 できることなら auの学割を使いたいと思っています。 料金がお得だと思うので。 どうしたら携帯電話を持てるのでしょうか? ブラックリストの質問以外でも 携帯を借りれる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラックリストについて聞かせてください

    ブラックリストについて聞かせてください 友人が失業し、仕事が見つからなかったため、支払がいくつか遅れたそうです。 聞いたところによると、 ・車のローン →引き落とし日に残高不足していたため引き落とせず、        「遅延していますよ」という、延滞手数料を含めた振込ハガキが届いたので、        それで振り込んだ ・携帯電話 →車同様 ・車の任意保険 → 引き落とし日に残高不足  翌月に2か月分まとめて引き落とされたそうです ・クレジットカード →引き落とし日に残高不足 2日後に入金して引き落とされた   この先、たとえば車が壊れて買い替えるときなどに ローンの審査が通るのか 不安だそうなのですが 私に聞かれても、わからないのです・・・ ブラックリストに載るかどうか、明確な答えはないと思いますが 上記の場合、どうなんでしょう。載る可能性はあるのでしょうか。 一般論で結構ですので、ご意見お聞かせください。

  • 求人サイトのブラックリスト

    求人サイト(フロムエーやアン)について、応募しといてすっぽかしたり、バイトが決まっても短期間でやめたりしたらブラックリスト的なものに載ったりって実際あるのでしょうか? 友人の話なんですが、その子は昔からちょっと鬱っぽい面があり、一昨年、会社をやめて療養してたんですが、バイトくらいはしなくては、という考えから、ネットの求人サイトから短期間のバイトを実際したりしてたんですが 本人が応募して、面接場所のビルの前などについても、どうしても重たい気持ちになり、直前だから電話をかけるのも気が重く、すっぽかす形になってしまったことが何件か同じ求人サイトの求人であったらしいです 同じく採用になったけど研修の段階でやめてしまったことも何件か。 そういうことがあると、すごく気にやんでいて、逆に体に悪いんじゃないかと心配してたんですが、 昨日くらいに電話があり、「わたしはブラックリストにのってしまった。面接官がわたしにだけ厳しくて睨んできた」という内容の電話をもらい面食らったのですが 確かにブラックリストが本当にあったらのるようなことをしてると本人に自覚がある分、なんとも上っ面の慰めしか言えなくて、 本当にそのようなことはあるのでしょうか? また、彼女には、もし本当にそうでも求人サイトっていっぱいあるし、一回一回気をつけてやれば、また大丈夫だよ、と伝えたいのですが、少し無責任でしょうか? なんと声をかけてあげたらいいでしょうか?

  • 一度面接を辞退会社をもう一度

    受けることは出来るでしょうか?  2週間程前にハロワで紹介してもらった企業があったのですが、面接の30分前にドタキャンをしてしまいました。 今もまだ募集をしているようなので応募したいのですが、もう一度ハロワに紹介してもらい、受けることは出来ますかね???  ドタキャンしてしまったので応募したとしても印象は悪いですよね・・(応募企業が覚えていればですが・・)  前回、応募した際は私の名前と電話番号を告げただけです。 どうしたらいいものでしょうか。 良きアドバイスをお願いします!!

専門家に質問してみよう