• 締切済み

片付けを拒否されています

30人くらいの部署で課長をしています。 先週の3連休明けから部下が突然出勤して来なくなり、欠勤理由は体調不良だと聞いていました。 1週間休んで今週になっても復帰せずに体調不良が長引いているなくらいにしか思っていなかったのですが、その後、私の不在時に部下の兄から電話がかかってきて違う部下が出て復帰するのは困難みたいなのでこのまま退職させると言われたそうです。 そのことを私から人事部長にまずは伝えたところ、人事部長が部下の父とも面識があることから兄に電話したのですが、考えも変わらずにこのまま退職させると言われたみたいです。 それで人事部長から退職手続きの方はこちらでやるので片づけとかは私の方から連絡を取ってどうするか決めてほしいと言われました。 その直後に人事の方からシステム部の方にも連絡し、会社のメールのアカウントも削除し、社員ページのアクセス権も全部解除、セキュリティゲートも通れなくしたみたいです。 それで私から兄に電話して私物の片付けについて来ていただけないのかを尋ねたところ、急に怒鳴りだしてこの間の部長さんにしてもあなたにしても何があったのか知らないのか? ただの体調不良でずっと休んでいるだけだと思っているのか? 訴えらたら100%勝てるようなパワハラを社長さんから受けたが、父がそれでも会社をかばうから最大限の譲歩で一身上の都合にして早めに縁を切る選択肢にしてやっているのを知っているのか? それに弟なりに引継ぎはしようと思って同僚に仕事の引継ぎ文を送っていたのに退職届も出す前からメールの削除とか退職した後のような扱いを受けてさらに落ち込んで症状が悪化している。 よくここまで追い込んでおいてさらに片付けに来いなんて言う神経が分からない。 片付けはあなたたちでやってくれて私物は全て捨ててくれて構わない。 さらに変な要求をしてくるならば親とか関係なしで本当に訴えることも検討する。 これ以上、苦しめないでやってくれと言われました。 そうは言われても歯ブラシとかも引き出しにケースにも入れずにダイレクトに入っていますし、食べかけのお菓子もあったりして、書類も束で大量に机の上に積んであるだけで正直なところ誰も触りたくないと思います。 その一方で片付けに来てセキュリティゲートが通れないだけでさらに症状を悪化させたとか言われることも危惧しています。 事の流れを部長に相談してもこの件は最初からお前に任せている。 自分達で片付けるか、それでも来させるかは自分達で判断しろと言われています。 嫌でも自分達で片付けてこれ以上は関わらないほうが良いものでしょうか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

社長が貴方に知られずに 貴方の課の社員にパワハラできるような環境なのか? 人はうそをつくものなので その机の書類の山に出社できなくなった理由が潜んでいるとは 思わないか? きっちり調べた方がいいと思うが。

12345abcde67890
質問者

お礼

正直なところ、聞いたときは今回は彼がターゲットになっちゃったかみたいなパワハラ社長で、周りも明日は我が身かもみたいに思っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33139)
回答No.3

>事の流れを部長に相談してもこの件は最初からお前に任せている。 >自分達で片付けるか、それでも来させるかは自分達で判断しろと言われています。 部長さんからは、こういうトラブルが起きたときに質問者さんが管理者としてちゃんと処理できるかどうかを見られている、と思ったほうがいいと思います。人によって「なんでもかんでも自分に報連相をし、イエスマンとなって命令通りに動くこと」を求める上司もいますが、部長さんは「自分の頭で考えて適切な解を見つけて処理する能力が管理職だ」と思ってらっしゃるようです。 ここを上手く処理できないと「危機管理能力が低い」と思われてしまうでしょう。 そもそも職場にそういう私物を置いてあることを放置していたことが、質問者さんの課長しての管理者能力に問題があると思います。部下に「お前、仕事の机周りはちゃんと整理整頓しろ」とさせるのも管理職の仕事のうちであります。 だから「歯ブラシが触りたくない」とかいってる場合じゃないですよね。それに使いかけの歯ブラシといっても、柄の部分を触れば別に汚くもなんともないと思いますけどね。 歯ブラシやら食べかけのお菓子なんてのはもう処分していいでしょう。どのみち机は整理しなけりゃいけないので、そこで彼の私物を調べて返す必要があるものと、返さなくていいもの(歯ブラシやお菓子なんてのがそうでしょう)を分別し、返さなければならないものがあればそれをご家族に連絡して「こういうものがあるが、引き取りに来て欲しい」と伝えるのがスジではないかなと思います。 そこに適切な判断ができるかどうかが、課長としての能力のうちですよ。それも分からんいわれたら「それじゃあ子供のお使いじゃあねえか」といわれてしまいますよ。 セキュリティの内側に部外者を入れるのは、現代の常識からするとあり得ないでしょう。「私物を整理する」という名目で席の片付けを家族にさせて、そのどさくさで家族が社外秘の資料を持ち出したら誰の責任が問われると思いますか?それこそ何のためのセキュリティなのかです。 質問文から「俺は責任を取りたくない。面倒に巻き込まれたくない」という責任回避がありありと見えてくるので、私は正直部下の人が可哀想だなと同情します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

許可を得たんだから片付ければいいだけです よくある事です 私なんか、夜逃げした社員の寮の掃除までやらされました(笑) サラリーマンですから、指示された事をやればいいだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.1

後から何かイチャモンが付くといけないので、片付け時は動画か何かで残しながら、段ボールに詰めて「着払い」で郵送にしては? 一応、私物なので片付けの代理に際しては、委任状請求しそれが送付されない以上「触れません」と通知も。 必ず2~3人を立ち会わせて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職について

    職場でキレて怒鳴られる毎日が続き、子供の体調不良と自分の体調不良とが重なって退職することにしました。 退職は1ヶ月前に引き継ぎをしなければならないのは、わかっていますが頭痛吐き気や動悸が酷く会社からの電話にも対応できません。 子供もいますが、育児も家事もできなくなってしまいました。 明日病院に行く予定です。 社会人であるにも係わらず、こういうことをしていてはいけないと思ってはいますが、会社を見るたびに怒鳴られた恐怖感が甦り辛くてたまらないです。 支店の店長にではなく本部の人事部へ連絡しても良いのでしょうか? 自分が反していること、弱すぎることは重々承知しており申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 有給を傷病手当(診断書提出)について

    2月の最終週に会社より、休職を命じられました。 しかし、体調不良を抱えての引継ぎは困難であり それを託す相手も別の部署からの方だった為 月末まではほとんど行えませんでした。 直属の部長には、その旨を伝え、有給が数十日あるので 可能な日には出社しながら、引継ぎを行いたい旨を幾度か相談してきました。 休んでいても、部下からの電話が毎日数回はありますし 3/1の辞令だったのですが、部長直々の依頼で出社した日もありました。 私としては、ここ数年、汗水流して得たクライアントの多くを失うこと は何より辛い為、体調の落ち着いている日には、その引継ぎを続けてまいりました。 しかし、総務としては、それが辞令に背く事になり 従うか、別の道を探すかを択ぶようにと結論しました。 私としては、診断書の提出をしたものの、それ以降の手続きはまだなので、遡って休職を取り消して頂き、有給を消化しながら、部署や(特に、部下たち)お客様に迷惑をかけないように働きたいのです。 復帰したいと言う申告で、有給を使いながら仕事はできないものでしょうか? 総務は契約を落としても、それは会社のミスで私のミスにはならないといいますが、今後も同じ業界で働く私にとっては、明らかに私の傷となります。 それでも、辞令がすべてのことにおいて優先するのでしょうか? 切実に悩んでいます。 どうか、アドバイスをお願いします。 前もっての感謝を申し上げます。

  • 人事部が人事評価制度の実態を無視している時

    人事部はもちろん人事制度を作りますが、 各部署内での評価となれば、上司が部下を評価するということだと思います。そこには、上司は管理をして 現場は部下がカバーという前提があると思います。 私の部署では、上司は、部下の仕事をとりあげて現場のことばかりです。部下の管理はしていない、あるいは言い訳がましく形式的なことばかりやらせて、中身のあるものを任せようとしません。 自分でその上司が言っている言葉として、自分は 同じことを繰り返してすることが好きで わがままだ。部下の管理に向いていないと言い切っています。部下管理は 業務ではない、仕事ではない とまで 部内会議で 断言して 部員一同あきれました。 そして、人事部では、その部下管理ができていないということを 評価(悪い方向で)しません。 というか無視。 部長がつける 人事ランクに応じて 昇給やボーナスを配分するだけで、部下管理ができているかなどと チェックは 部内に任せています。 もうすぐ退職する執行役員人事部長が いて、 事を荒立てないように平穏に 平穏にしております。 これは 普通ですか。 こんな 人事部なら アウトソースした方が よほど ましです。 制度作りをして、それがうまく機能しているかなどと モニターもしていません。 馬鹿げていると思います。 解決方法を教えてください。

  • 指示に聞かない従業員に対すること

    各位様、 私は課長になったばかりですが、あまり従業員(部下)にコントロールすることがないです。 最近指示に聞かない従業員がいまして、彼にどうにかしたいという気持ちで、人事部に相談やアドバイスを依頼しました。 但し、人事部より、聞かない従業員にコントロールは人事部ではなく、各部署の課長や部長のところになると言われまして、びっくりしました。 実際は聞かない従業員をコントロールするには各部署の部長とか課長でしょうか、もしくはあの会社の人事部のところでしょうか。 ぜひ貴重な情報やアドバイスをいただくと助かります。

  • 退職届 事由理由の欄に何を書いたらいいですか?

    30歳会社員です。 11年ほど勤めた会社の退職を考えています。 うちの会社は、会社指定の退職届があるのですが、 退職事由の欄が「具体的に」となっています。 こういった場合、「体調不良の為」にすると 今後何かに影響するのでしょうか。 現在、体調不良により会社指示で2ヶ月間の休職中です。 クリニックでは「不安神経症により、休養が必要」となっており、 こちらは退職を申し出たのですが、 会社も「退職する前にとりあえず休職を」という事で、 半ばむりやり休む事になりました。 (会社4割+健保6割で、給与も普通に頂いています) 正直、就業不能という程の症状ではありません。 でも、会社の方針や上司を含めた人間関係が問題なので、 復帰しても症状が悪化すると思います。 直属の上司には、批判になるので言っていませんが、 人事担当の部長には、多少正直に話しています。(人生相談というか…) なので、「会社が原因で体調不調になった」という認識だと思います。 私が1番気になっているのは、体調不良で退職した場合の 失業手当給付への影響です。 退職理由は挙げようと思えばいくつもありますので (ベクトルの違い、他業種へ挑戦したい、結婚準備などなど…) 他の理由にした方が良いのでしょうか。

  • 退職拒否についてです

    去年の秋に人間関係が嫌で鬱になり退職をお願いしたのですが、課長から拒否され他の班に移動させてもらいました それでここまでなんとかやってきましたが、もう限界なのでやはり退職したいです こういう場合はもう直接、人事部に退職願いを伝えた方がいいのでしょうか?

  • 退職願提出後の手続きについて

    体調不良のため休職をしています。 一時復帰しましたが、再び病状が悪化してしまい休職中です。 傷病期間終了日が迫り、復職はしないで退職をします。 (終了日後に復職できなければ就業規則で退職となります) 先月末に会社に行き、退職の最終確認と今後の手続き等について説明を聞いてきました。 退職願を提出してほしいとの事だったので、早急に提出しました。 終了日(退職日)が7月1日なので、その日付で退職する事を上司と人事は確認済みです。 退職願を提出してから、3週間くらい経っているのですが何も連絡がきていません。 退職手続の書類を送付後、必要事項に記入して返送するだけだそうですが・・・ 体調が良ければ会社に来て手続きをしてくれると助かると言われ、その時に印鑑が必要になるから持参してくださいと言われましたが、届いていないし電話連絡もきていません。 会社に行った時に、休職中でしたが数ヶ月勤務(復職)期間があったため有休が数十日あるからどうしたらよいか確認をしてもらい、次の日にその分は支給しますと連絡をもらったが、その後は全く連絡なしです。 お世話になった方々にちゃんと挨拶をしていないので、最後の日である退職日に会社に行こうと思っています。後任への業務引継ぎはないし私物整理は済んでいるので、挨拶回りする以外行く機会がなく勤務中に行く事になるので、事前に直属の上司に連絡をしておきます。 先ほど、返却するものは宅急便で送る手配をしてきました。 まだ手続きが済んでいないのに挨拶回りをするなんておかしいような気がするので、早く済ませてしまいたいです。菓子折りを渡したく買いに行きたいのですが、それよりも先に退職手続と思い困っています。 円満退社なら良いですが、病気理由の退職ですし、かなり日数が経過しているので連絡しづらいです。 連絡をするとしたら、担当者がわかりませんが人事でしょうか。 2度も休職をすることになり休職前に口頭で辞めたいことは一応伝えてはいたのでわかっていると思われますが、復帰せずに退職するので後は勝手にどうぞといった冷たい感じがします。 人事での手続きは社内処理以外に、社会保険事務所やハローワーク等に書類を提出する事を知って、しばらく待っていたのですが、退職日まで残りわずかなのに遅すぎるような気がします。 私の場合、退職日は確定しているので変更はできません。 復帰許可の診断書がないので復職もできません。 このまま待っていても大丈夫でしょうか。

  • 退職届の出し方

    9月に転職することになりまして、数日前に現職の上司や人事の部長とも話し合い、了承されました。 そして人事の部長から、部下に言って退職届などのフォーマットは用意させるから、それに記入してくれと言われました。 ところが、数日経っても、その類の連絡がきません。 一緒に他の手続き書類を準備していると、そんなに時間がかかるものでしょうか? 正直、そういういい加減なところが嫌だというのも転職に至った理由です。 もういっそこちらから退職願を書いて持っていこうと思うのですが、他に何か書類は必要でしょうか? ネットで見つけられる退職願いに記入するだけでOKでしょうか?

  • 1LDKの家の片付けを友人依頼しようと思います。いくらくらいが相場でしょうか?

    諸事情で仕事を退職してしまった友人がいます。 (理由は職場での人間関係で精神が病んだ事と、過労による体調不良です) 現在、療養中でして雇用保険からいくらかお金を貰っているようですが、 生活するのがいっぱいいっぱいで外に出るほどの余裕がないみたいです。 そこでその友人に私の自宅(1LKD)の片付けをお願いしようかと思います。 私は片付けが苦手でして家の中が散らかりまくりです・・・。 散らかり具合とどの程度綺麗にするかによっても金額が変わってくると思うのですが 目安がイマイチ分かりません。 みなさんから参考になる金額などを教えてもらえると助かります。

  • 部下について

    関東地方にある製造業の会社で課長をしている者です。 30代前半で入社2年目の部下についてなんですが今年の1月に家庭の事情で退職をしたいと口頭にてお願いされました。 すぐ辞めることが困難な職種のため、新しい人を募集して引継ぎまでしたら退職させるということで現在も働いてもらっている状況です。 新しい人が7月から入ることが決まったのであとは引継ぎをして退職させる予定にはなるんですが先日、退職をしたいと言ってきた部下から「やはり退職をなしにできないか」という話を持ち掛けられ理由を聞くと「家庭の事情が落ち着いたから」とのことでした。 しかしもう新しい人が決まって7月から入社が決まっている状況ですし新しい人を雇うにあたり会社としてお金を出して求人募集をしたので反対にそういうことを言われてどう対応していいものか困っております。 私の上司である部長や工場長などにも相談しましたが部下の退職を撤回して働いてもらうと新しい人に申し訳ないし部下と新しい人どちらも雇用していくのは難しい(他の職種も難しいので)という話もあり上司間の中で対応に困ってもいます。 こういう場合、部下について少しわがままな面もあるようにも感じますし部下に退職を促すほうが良いものなんでしょうか。 部下についてどう思われるか意見を伺えれればと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう