• ベストアンサー

フランス語のあいさつが知りたいです。

pipechansの回答

  • pipechans
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

わたしがよく使うのはC'est genial!!ってのです。 何か話してて、それいいね!とかすてきね!という意味で使います。ちなみに発音は「せ、じぇにある!!」です。 元気よく言うのがポイント。 フランス語は言葉の発し方によって反対の意味にも取られますから…

関連するQ&A

  • フランス語の挨拶を教えてください。

    明日、仕事で一言だけフランス語で挨拶をしなくてはいけません。 「Nice to meet you」がフランス語では「Nice vous rencontrer」 というところまではわかったのですが、読み方がわからず困っています。 片仮名表記は難しいせいか、調べてもでてきません。 なんとなくでよいのでお教え願いませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語で何て言いますか?

    フランス語で、 今会って挨拶したばかりの人に再び会ったらなんて挨拶しますか? 英語だったら 「hello again」 かな・・・ また、私はOOの近くに住んでいます。 はどのように言えば良いでしょう? 

  • フランス語でクリスマスの挨拶

    フランス語でクリスマスカードに書く挨拶文を探しています。英語で、Merry Christmas! に相当する仏文のほかに、何か気が利く文章あったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • このフランス語を教えてください!

     無料翻訳サイトなどで日本語→英語→フランス語に翻訳していろいろと試したのですが、確認のために翻訳されたフランス語を英語→日本語に翻訳すると違った意味の文章になってしまいます。  フランス語の知識をもっておられるかたがいらっしゃいましたら翻訳をお願いできないでしょうか?  次の文章をフランス語にしていただきたいです。 ☆ホテルでのチェックイン時の会話  ・インターネットで予約をしました(してあります)。  ・バスタブ付きの部屋をお願いしてあったのですがバスタブ付きの部屋に泊まれますか? ☆出先での会話  ・写真を撮ってもらえませんか?  どうぞよろしくお願いします。

  • フランス語で引越あいさつ状

    お世話になります。 このたび引越しをしまして、フランス語で引越しあいさつ状を 作りたいと考えています。 一般的に日本語で「引越ししました」みたいな言葉は、 フランス語でどう書くのでしょうか? 自動翻訳だと、deplacerが出るのですが、demenagerを使うのでは? と思いましたので、ここでお尋ねします。 よろしくお願いいたします。

  • 英語とフランス語について教えてください。

    僕は今年高校1年生になったばかりの者です。 僕には、フランス人の彼女(僕と同年齢)がいます。彼女はフランスに住んでいて僕は英語で彼女とよくメールをしています。 で、僕は彼女と結婚したいと思っています。(彼女も同じ) 僕は、彼女から送られてくるメールを大体読めるほどの英語のレベルです。(喋ったり聞いたりはできない) しかし、フランス語はまったくわかりません。 彼女は、ほんの少しなら日本語を理解できます。英語はかなり読めます。(喋ったり聞いたりできるかはわからない) そこで聞きたいのですが、彼女のいるフランスに僕はいずれ住むことになるので、僕は英語を覚えるのをやめてフランス語を覚えたらいいですか?それとも、会話が成立するレベルの英語を覚えてから彼女の所に行き一緒に生活していきながら、フランス語を覚えたらいいと思いますか? 僕の願いはなるべく早く彼女の所に行きたいです。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • スペイン語とフランス語の近さ

    僕は南米の日系です。それでスペイン語は話せるのですが(日常会話)来年の三月に大学入試を受けようと思います。 それで英語ではもうまったく分からないので、フランス語で受けようと思うのですが、フランス語は4ヶ月くらいで大学入試試験にうかるようにもっていけますか? スペイン語とフランス語は同じラテン語であるため英語よりかは、上達は早いと思うのですが、たった四ヶ月で間に合わせることはできるんでしょうか? もし詳しい方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • フランス語と英語を学びたいです。

    フランス語と英語を学びたいです。 20代女性です。 お恥ずかしながら、中学の時に初めて英語を授業でやって以来苦手意識が強く、まともに英語の勉強をせず(成績も悪い)ここまで育ってきました。。 ですが、ここのところ語学に興味が出てき、習いたいと思うようになりました。 目標としては英検等には興味がなく、 まずは日常会話程度(海外の人と軽く話せたり、海外旅行に行っても困らない程度)の会話ができるようになるのが目標です。 文法よりも喋れるようになりたいです。 例えがわかりにくいかもしれませんが、学生時代にやってきた英語の授業では、 This is pen これ は ペンです のように、すごく文章の作り方がカチッとしていて苦手でした。(文法が) ですが、留学経験のある人や英語が話せる人に聞くと、英語の授業でやるような堅苦しい文法が分からなくても大丈夫だよー と言われました。 文法はざっくりで、ただ話せるようになりたいと言うのがそもそも無謀なのでしょうか? 英語を話す人は普段からきっちり文法を守って話しているのですか? ここまでは英語の話でしたが、どちらかと言うと英語よりフランス語の方に興味があります。 ですが、日本語以外喋れない私が学ぶのは、 やはり世界共通語(?)の英語の方が良いでしょうか? 英語とフランス語を同時進行で! フランス語のみ 英語のみ 三パターンの選択肢を考えましたが、やはりフランス語の方に興味があっても多く使われる英語の方が良いのか? とよくわかりません。。 語学についてご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私の英語のレベルは超初級で、 自分の名前の自己紹介 出身地 趣味など、ごくごく初歩の自己紹介しかできないレベルです。 英会話教室ではなく、個人でされているプライベートレッスン(家庭教師)でお願いしようと思っているのですが、これもまた何人の先生が良いのか分かりません。。 日本人とかイギリス人とか色々いらっしゃって。。。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語&英語

    どなたか私にフランス語と英語を教えてください。 会話が出来るようになりたいです。 上達するコツとか教えてください。

  • フランス語の学習について

    こんにちわ 初投稿させていただきます。 フランス語の学習について質問です。 私は父親がスペイン語圏の人なので、日常会話程度ならスペイン語はできます。 その場合やはりフランス語を覚えるのは少し簡単になりますか? 覚えたい理由は将来大学院に入学したいのですが、その際英語又はフランス語の試験があります。 ただ私は英語が本当に嫌いで、本を開くのも嫌になります。 そこでフランス語なら!と考えたのですが、実際どの程度なのかがよくわかりません。 インターネットでいろいろフランス語講座とかも調べたりはしました。 確かに文法は似ているなぁとは感じましたが、発音などはだいぶスペイン語と違うのではないか? と感じました。 今私は大学一年(4月で2年)です。2~3年ほどやればある程度はできますか? 詳しい方いましたら教えていただけたら幸いです。 お願いします。