• ベストアンサー

感情の起伏が激しい

朝、とにかく機嫌が悪い時があります。別に何かに失敗したとか、嫌なことがあったとかではなく…(強いて言うなら出勤自体が嫌です) 道行く人全員皆○ね!とさえ思います。うるさいし邪魔だし人間なんて自分含めて絶滅すればいいのになぁとさえ思ってしまいます。そんな日はめちゃ目つき悪いです(笑) かと思えば、朝から気持ちいいな〜!頑張ろ!帰りにカフェに寄っちゃおうかな?!という気分で仕事に挑める日もあります。 これってうつでしょうか?? なんか自分でも怖いです… 皆さんはこんな日はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (580/1099)
回答No.5

かつて精神科クリニックでカウンセラーをしていた者です。他の方が躁鬱とおっしゃっていますが(今は双極性障害と呼びます)、躁と鬱との間隔はそんなに短いものではありません。少なくとも年単位で起こるものですから、数年間鬱状態が続いて鬱病と診断されて、その後双極性障害と診断されることは珍しくありません。昨日気分が悪く今日は気分がいいので、昨日は鬱で今日は躁だなんてことはありません(笑) 日によって気分が変わることは比較的誰にもあるかと思います。良い例えではないかもしれませんが、月曜日って気分が重いのは私だけではないと思います。日曜日に楽しく過ごすほど月曜がどんよりしたりしますよね。でも何か楽しみな約束がある日は朝の目覚めから爽やかだったりします。そんな風に前日や翌日の影響を受けるだけでなく、夕食から就寝までの時間でも胃が影響を受け、胃が重いことで気分も重くなります。睡眠が十分とれたか深く眠れたか、途中覚醒はなかったか、目覚めはスッキリだったか、これらも関係します。 ですからあなたが気分のいい時と悪い時の原因はわかりませんが、ささやかなことが影響している可能性があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • midusawa
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.7

ウツか否か?と聞かれればNoです。どっちかっていうと躁鬱です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

    こんばんは         起床後 自分自身「心」を整えること         (心理的物)          生霊などが憑いている可能性もあるので                 プロの方に 視て貰う事                   (超心理的物)            がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「躁鬱」です! 冷静な今のうちに医療機関へ相談しましょう。 (どこへ行けば良いのかわからない場合は、 役所にいる「保健師」に相談してください)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2046/7639)
回答No.3

睡眠障害ではないですかね。睡眠不足で機嫌が悪い。十分に睡眠が取れたので、機嫌が良いという違いだと思います。不眠症だったら、精神科に相談して睡眠導入剤か、精神安定剤を処方して貰えば、落ち着くと思います。 そう言えば、台風14号の時は夜中に全然眠れなくて、朝まで起きていましたが、私だけでは無くて、ニュースでも眠れない人が多かったそうですね。風の音が酷かったと言うよりも、眠れなくなる音だったからだろうと思います。睡眠不足には気を付けてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.2

〉これってうつでしょうか?? 逆です 「躁(そう)」です(行動的です) 「鬱(うつ)」は無気力です 心療内科を受診すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.1

自己中心的な人は独裁者に多いです、つまり支配欲が強く、 社会性にかけ反社会的になりやすいので、トラブルにな りえますので、心療内科にいかれ心の病気でないか、診 察受けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日々の感情の起伏が激しい…と自分で実感しています

    こんにちは。大学に通う学生です。現在3年生です。 大学に入学してから、どうも不安で不安でしょうがありません。 入学当初は、大学に通う楽しみはありました。 しかし、少しずつ自分がこの道に進んだ理由はなんだったのか、何のために1日1日を過ごしているのかわからなくなってきました。 2年生になったころには、急に涙を流すようになり、まだ分からない先のことを考えてしまい、自分にはこれから先乗り越えて行ける自身はない、自分には無理なんだ、なんのためにこんな踏ん張ってまでここにいるんだろうと考えるようになりました。  現在は実習の期間ですが、休みの日に家にいるだけでも、どこから来るか分からない不安をかかえながら、過ごしている感じです。今日もそうだったんですが、ふとした瞬間に不安に襲われたり、何のために私はこんなに毎日を踏ん張って生きているんだろうと思います。  他の方の相談内容で似たような相談内容を見つけたんですが、私は他の方より特に今までに辛い経験をしたわけでもなく、家族関係、人間関係も普通な生活を過ごしてきていると自分では思います。しかし、いつも不安になって頭の中がぐちゃぐちゃになると、今までの失敗したことばかりがぐるぐる周り、さらに胸が押し付けられるような気持ちになります。何もかも考えたくなくて、死にたいとは思いませんが、これ以上自分が踏ん張る理由が見つかりません。 以下のことに関して、一般的に悩んでいる人と同じような人間なのか、病気なのかと思うことがあります。 ・ふとした瞬間に不安に襲われ、泣いてしまう。しかし、毎日ではない。 ・大学に進学したものの、何のために日々を過ごしているのかと思い、踏ん張ってまで生きる意味を考 えられない。 ・友達と一緒にいて楽しいこともあるけど、一緒にいても胸が苦しい感じはある。 ・明日が怖くて怖くてしょうがない。 ・週に3回程度、朝起きた時が一番どん底に落ちたように憂鬱になる。  お昼になるにつれ、少しはよくなるが、また夕方から夜にかけて、どこからくるか分からない不安に襲 われる。 ・自分は他の人よりも劣っている。何をしても、自分はダメなんだ。それを知っているのに、行動に移さ ない。 以上のことが私が悩んでいることです。早急なことではありませんが、心が苦しいので、こちらの場をお借りしました。精神科もしくは、心療内科に受診した方が良いのか、これは正常な人間としての働きなのかどうかご意見をいただけたら、と思います。

  • 機嫌

    みなさんは、仕事に行く前、家で機嫌が悪くなったりしますか? 休みの日、私の父親は自分から、母親にとことん喋りかけて、朝から2階まで聞こえてきます。 よほど、機嫌がよいのだと思います。口数も多いですし(笑) しかし、昼出勤の日は朝から寝ていますし、口数が妙に少なくなります。こちらから、話しかけても無視だったり、2、3秒後に返事が来たりして、聞いているこちらも腹が立ちます。聞こえているのに返事をしないって、聞いているこっちからしたら、めちゃめちゃイライラですね。 みなさんは、どうですか?

  • 感情が隠せない

    私は感情が隠せないです。 いい感情だけでなく、負の感情まで、顔にだだもれです。怒りとか悲しみとか…。 日常でよく会っている人の前で出てしまうのは、自分でもある程度は仕方ないと思ってるんです。そこまで器用ではないので…。 でも、一年に二回ほどしか会えなくなったあととかも、その久しぶりに会った日に、嫌なことや失敗などをすると、それでいつものように不機嫌になってしまうんです。 あまり会えないにも関わらず、いつもと同じような態度をしてしまうのは、本当に相手に申し訳ないと、頭では分かってるんです。でも、心がどうしてもついていかなくて…。 やはりこれを直すためには、普段から怒りや悲しみは出さないように努力すべきですか? 相手にとってはつまらないことでも、自分が嫌だと感じると、すぐ顔に出るって、やっぱりよくないですよね…。 どうしたら、負の感情を出さずにすみますか? 難しい質問で申し訳ありません…。

  • 感情の起伏が激しく困っています

    20歳女性です。 最近(今年4月ほどから)感情の起伏が異様に激しくて悩んでいます。 あるときはすごく気分がよく、常に自然と笑顔でいられるほどなのですが あるときは真っ暗な気分になって、今にも苛立ちと絶望で泣きたくなるほど落ち込みます。 苛立ちや絶望と言っても、ちょっと物事がうまくいかなかったり、簡単な期待を裏切られたりする いつもなら『あ~あしょうがないなぁ』で済むような程度のものなのですが 真っ最中だとそのたびに目頭が熱くなってくるほど嫌な気分になります。 また、昼間は調子が良くても仕事の休憩がある3時以降、昼寝から起きた後 気分がどん底になっていたり、またその逆もあったりして ものすごく自分の感情に振り回されています。 今は平気ですが、ちょっと前もそんな状態で本当に生きているのがつらく 常に泣きだすのをこらえているような状態でした。 また、自分の場合生理が始まる二週間前から一週間前くらいまでがものすごく憂鬱になり、 逆に生理中は異様にテンションがあがる傾向があります(これは去年夏あたりから)。 最近はあまりにもこれらの症状が激しく真っ最中の休みの日などは 一日中寝込んでいたりと、徐々に実生活にも影響が出始めています。 やはり一度精神病院のようなところでカウンセリングなどを受けた方がよいのでしょうか? また、もし御存じでなおかつ当てはまるようでしたら 今の状態に近い病名などを教えていただけると非常に参考になります。 精神が安定している今、なんとか解決したいと思いまじめに悩んでおります。

  • 感情の起伏が激しい

    高次脳機能障害を持つ家族の介護をしてます。 感情の起伏が激しく、ちょっとしたことでカッとなり、酷い時は暴れて物などに当たるので、数人で押さえつける状態です。 この暴れることを完全に無くすことは出来ないのでしょうか? 通院していて薬も処方されていますが、医師からは『暴れることを完全に無くすことはなかなか難しい』と言われましたが諦めたくないです。 本人も苦しいのではないかと思うので、なんとかしたい。 もちろん、私たち家族も苦しいのです。 こちらでも経験談などを伺いたくて質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 感情の起伏が激しい

    はじめまして わたしは感情の起伏が激しくて悩んでいます。 22歳の女です。 感動ものの映画を見るとすぐ泣くくらいなら良いのですが、仕事でミスするとすぐ泣き、怒られて泣き、その後ずっとミスを引きずって何も手に付かなくなってしまいます。 また、とてもイライラしやすく、ちょっと自分の気に入らない事を言われただけで臍を曲げてしまいます。 2つの中で特にイライラに困っているのですが、カルシウムを摂取しようにも牛乳はお腹を壊すし小魚は苦手であまり食べたくありませんです。サプリメントも試しましたがイマイチ効果があるのかわかりませんでした。 カルシウムの他に何か対策などはあるでしょうか? また、今現在夜勤で仕事をしているのですが、日中いくら寝ても夜中に眠気が襲って来ます。 どうすれば夜中も起きていられるでしょうか?

  • 感情の起伏が激しすぎるのをなんとかしたいです。

    子供の頃から負けず嫌いで気が短くて、(私は女ですが)男の子と喧嘩したりもしました。(負けて泣いてましたが)。また、気に入らないと兄弟を叩いたりもしました。とにかくカッと血が上ると信じられないくらい強気になります。でも、普段はおとなしいです。 細かいことが気になり、ちょっとしたことで腹を立て、電車で割り込まれたりしたら、ものすごく腹が立ちます。 こんな性格に疲れて、消えてしまいたい、と思うこともあります。大人になって子供の頃よりは少しはましになったのですが、それでも、怒りっぽいです。 ファーストフードばかりを食べるとキレやすい、と聞いたことがありますが、ファーストフードは1ヶ月に1度、食べるか食べないかです。自炊し、栄養も考えていますし、野菜もたくさん食べています。生まれつきの性格のようなので、すぐには治らないと思いますが、怒りっぽさや短気が改善するような手段、サプリなどがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。また、同じような悩みでカウンセリング等を受けたことのある方は体験談をお聞かせ頂ければありがたく思います。よろしくお願いします。

  • 感情の起伏を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    自分はよく感情の起伏が激しいと言われます。 あの子(自分)は起伏が激しい、と色んな友人から言われているのを耳にする事が多くあったり、不機嫌な態度が出てしまい、不快な思いをさせてしまう事もあります。 どうしても何か嫌な事を言われたりすると授業中でも言われた嫌な事を思い出してしまい 落ち込んだりイライラしてしまいます。自分ではそれを態度や表情に出さないようにしているつもりなのですが、周りにそう感じさせているという事は出てしまっているのだと思います。 また、楽しい時や大勢でいる時には大きく笑ったり口数が増えたりする所があり波が激しいと思われるのだと思います。 ①1度冷静になろうとして深呼吸をしてみても 感情のコントロールが上手くできません。 嫌な事があった時でも、イライラしたり落ち込んだりする事を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか? ②感情の起伏が激しすぎず、心の安定した人になるには何をしたら良いのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 彼女が怒りっぽい&感情の起伏が激しすぎる

    彼女が怒りっぽい&感情の起伏が激しすぎる 24歳の彼女が怒りっぽくて困っています。 本当にもう、ほんのささいなことで、大激怒します。 普段は菩薩のようにやさしくて自分で食べるものを決められないほど 受け身でまるで天使なんですが、 キレると人格が豹変します。 二重人格ではないかと思うほどです。 怒りに周期があるようで、月に何度かそれが訪れます。 生理前?生理後?排卵期? 怒りやすい日がランダムに現れます。 怒ると、完全に無視されるんです。 無視されるのが苦手なので、つい構ってしまいます。 それが彼女を調子に乗らせているのかなとも思います。 彼女のそういう性格を直すために、 何度か本気で怒りました。 「次ささいなことでキレたら別れる」とも言いました。 だけど昨日、またささいなことで怒り出しました。 彼女が怒り出すと、つい彼女の機嫌を取ろうとしたり、 構ってしまったりするんです。 キスしたりとか、抱きしめたりとか。 上から目線で「いいかげんにしないと殴るぞ!」とかスゴんでもダメ (もちろん殴る気などまったくないですが)。 下から目線で、かわいいねとか、ごめんねとか、甘やかしてあげてもダメ。 いい加減、彼女の暴れぶりに疲れて、万策尽き果てた感じです。 もう我慢の限界に達していますが、 彼女のことがまだ好きなんですね。 なんとか、彼女の怒りっぽい性格をなんとかしてあげたいと 思うのですが…。 それか、私が気にしなくするようにすればいいのでしょうか。 無視してきたら、同様に無視すればいいでしょうかね。

  • 感情の起伏が激しい彼女

    付き合って1年半の彼女がいます。 彼女は、感情の起伏が激しく、2,3ヶ月おきくらいには落ち込んだり、些細なことでも怒ったまま音信不通になるんです。 機嫌のいい時や元気な時は、二人でデートをして、ずっとくっついていたりして、仲良く幸せな時間を過ごしたりします。 また、メールもほとんど毎日してます。。 が・・・元気の無い時・落ち込んでいる時は「何もできない自分が嫌いになる」「自己嫌悪になった」「放っといて欲しい」と言ってメールも返信して来なくなってます。 また、デートに誘っても「いやだ、会いたくない」と拒否されます。 今現在そんな感じでメールの返信もほとんど無く、2週間ほど経っております。^^; 私は、ありのままの彼女が大好きなんです。 会社の人間関係で悩んだり、色んなことを抱えてしまいがちな彼女なので、そんな時も少しずつメールしたりしてます。 会社も同じなので会ったりした時は「いつでも話をしようね」って、話したり、メールしておりますが。 こんな時、女性の心理はどうなんでしょうか? 焦らず今まで通り彼女を見ていてあげればいいのでしょうか? 落ち込んでいる時はメールもしたくなくなりますか? 正直なところ、彼女の気持ちが見えなくなる事もあって、不安があります。 質問ばかりで申し訳ないのですが、特に女性の方にご助言いただけると嬉しく思います。