• 締切済み

猫の分離不安

3歳になる雌猫についてです。 12週位でうちにきました。 [性格] 仔猫の頃は「食べるより遊び」のようでした。 私含め家人に擦り寄ったりはしません。 ソーシャルディスタンス2m:) スリスリするのは壁.... また膝に乗ってきたりはしないのですが、冬季はソファに寝そべっているとお腹に乗っかって一緒に寝ています(夏季はしません) 夜(大抵「寝るからね〜」の挨拶を忘れた時に)、お気に入りのオモチャ(私の靴下で作ったネズミくん!)を咥えて低い声で鳴いています。 家にあまりいない夫は殆ど無視、娘や特に私に密着感があります。 夜は私の足元で寝ます(5日間留守宅を友人に任せたときも同じ場所で寝ていたそうです) ------- さて、猫を飼うのが初めてなので分からないのですが、以下は分離不安の内に入るのでしょうか: 天気が良いと裏庭に出すようにしてます(コの字フェンスがあり上部にプラスティックのトゲトゲを付けて以来飛び越えなくなりました)が、定期的に私を探すようにドアから見ている 外出して戻ると玄関のベンチに寝ている 友人宅に一晩泊めた時は不安からか一度下痢したそうです。 来週4日留守にし隣人に朝夕猫の世話に来てもらいます。要するに私が分離不安かもです。。。(笑) ※飼い犬が生まれた娘に嫉妬して胃腸を悪くし、糞の始末で不衛生になり両親に預けました。3ヶ月後私と再開し、4日後逝ってしまうという悲しい過去が蘇るのです、、、

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.1

こんばんは、猫らしいと言えば猫らしいというところかと思います。 猫は自分のテリトリ以外では緊張します。ご友人宅で下痢したのはそのせいかもしれませんが、食欲があれば心配ないと思います。もっと不安だと隅に隠れて出てこないとか水も餌も拒否します。 お留守番は在宅で猫友やペットシッターさんがおすすめです。 成猫になれば一日20時間くらい寝ていても正常なので ちょっと甘える人を選ぶクールな性格くらいに捉えていていいと思います。ウチにも抱っこなんてトンデモナイというのがいました。 どうぞ楽しい猫ライフを。

39esornaival86
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 では、分離不安があるというより クール系なんですね、、、 確かに、こちらに出ている症状は全くみられません(外出中に泣いているかも知れませんが、、、) https://allabout.co.jp/gm/gc/438967/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警戒心の強い猫

    友人宅に二匹猫がいて、片方は人懐っこく、私が部屋に入ると首をスリスリしてくるのですが、もう片方は警戒心が強く、遠くからジーとこっちを見て。私に近寄ってきません。ただ飼い主には甘えています。どうにかこの猫を手なずけることができないものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 鳴かない犬の分離不安

    プードルの♀で5ヶ月になります。 うちに来て2ヶ月になりますが、一人暮らしのため、土日以外は12時間程度、一人でお留守番となります。 最近、これまで以上に後追いをするようになり、遊んでいても私が動くと追っかけてきます。 『これって分離不安?!』と思い、ネットでいろいろ見てみると、分離不安の場合は、帰ってきてもしばらくは無視するように とあります。 私の場合、帰ってくるとすぐにケージから出してあげて(日中はケージの中です)なるべく静かにこねこねしてなでてあげています。だめなんだな~とは思うのですが、そのまま知らん顔をすれば必ず鳴き出します。ただ、この2ヶ月の間一緒にいても、無駄ぼえなど一度もなく、甘え鳴きぐらいしかしない彼女なのに、あえて鳴かせるようなことをしてでも無視して出さない方がいいのでしょうか? 教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬の分離不安症について

    Mダックス ♂推定年齢6歳です。昨年10月 我が家の家族になりました。 犬を飼うのがはじめての 初心者です。 前飼い主は 仕事と 遊びで1日中 家でほったらかしにしたため 1日中激しく鳴いてたそうで 鳴き声がうるさい と苦情がきたため 今度は 仕事中など 車の中で 1日中 過ごす生活を していたそうです。 そのせいで 極度の分離不安症となっていました。 最初は 部屋の中を どこにでもついてくる ストーカー犬で 全く 留守番ができなかったのですが 現在は ハウスで4時間程 留守番が できるように なりました。 (まだ 4時間以上留守番をさせたことが ありません) ただ 私が出かけるとき 激しく鳴きながらすがりついてきます。 私が出かける準備をすると ソワソワしはじめ 家の鍵を出したところで 激しく鳴きながら抱きついてきます。 でも 私の姿が見えなくなると諦めるようで 静かに留守番できています。 私が出かけるときの不安を どうしたら 解消してあげれるのでしようか? この先何年かたって 今よりもっと信頼関係が深くなれば 犬の分離不安症は なくなっていくのでしようか? 出かける準備をしている時からハウスにいれて 言い聞かせたほうがいいのか すがり付いて鳴いてるときにだめと言ったほうがいいのか・・・ アドバイス お願いします。

    • ベストアンサー
  • 分離不安?

    トイプードルのメス(生後10ヶ月弱)のことです。 週に2~3日短くて3時間長くて8時間ほど留守番させています。 可愛そうと言われるかもしれませんがサークルではなくクレート(バリケン)に入れてます。 サークルだとうんちをしたら踏んでうんちまみれになるので・・・。 毎回シャンプーも可愛そう・・・。 部屋を出る30分くらい前からクレートに入れて何も言わずに部屋をでます。 10分ほど大鳴き。 その後は静かみたいです。たまに祖父や祖母が様子を見に来てくれてトイレをさせます。 そのあとはまた1匹でクレートです。やはり部屋を出て行くと鳴きまくるみたいです。 夜寝るときもクレートに1匹で私たちとは違う部屋で寝かせていますが眠くなると自分からクレートに入り寝ています。 私が部屋を出て行っても鳴かないし朝まで静かに1匹でいます。 夜だと鳴かないのに寝るとき以外だと鳴くんですがこれは分離不安ですか? それともただのわがまま?(鳴いてみたら誰か来るかな?とか考えてる?) 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の顔合わせについて。猫の心理・・

    私は5ヶ月の男の猫さんと1人と1匹で生活しています。 うちのコは生後間も無いうちに捨てられていたのを拾い育てました。物心(?)ついてから猫は見た事無いと思います 先日、このコを連れて友人のうちに遊びに行きました 友人宅は4歳の去勢済みの男の猫さんが1匹います 友人の猫さんはかなりおっとりしています 私とも何度か顔を合わせ、なぜなでもしています うちのコを連れていった途端、友人猫が今まで聞いたことも無い 「ごろにゃ~ご」という感じの低い声をあげて 耳を立て、しっぽも激しく振ってうちのチビを追いかけました。 チビは背中の毛を逆立てて、耳を寝せてキバを向いて出窓の隅っこに行き ずっとにらんでいました。 その時うちのチビはどうやらオナラしたようです。(かなり臭かった) びっくりして私と友人で猫を抱きかかえ私は挨拶も早々に部屋を出ました。 その後車内でも家の中でもうちのチビは普段通りでした。 さっき友人のところに私だけで遊びに行きました。 友人の猫さんは「にゃ~ご」と鳴き 私の足にスリスリしてお腹をごろっと見せました。 抱いてもずっとジ~っとしていました。 友人の猫はあれ以来かなり変化があったようです。 ☆めったに鳴かないのによく鳴くようになった ☆今までした事無かったのにテーブルの下でおしっこをした ☆やたらにおいをかいでまわるようになった。 私は友人の猫さんは 「俺の陣地にちびっこなんか連れてきやがって」と 怒っていると思っていました。 でも、実際はすりすりや腹見せ、挙句の果てにはくっついてきて、私の目を見て「にゃ~ご」と高い声で鳴きます。 うまく言えませんが猫の心理が分かりません。 友人宅の猫さんの私に対する態度は、 どう判断すればよいのでしょうか。 また、友人宅の猫さんが以前のような落ち着きを取り戻すのは もうムリな事なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • お預かりした保護猫の粗相の解決法

    13日前から、生後5~6ヶ月で捨てられていたオス猫をお預かりしています。月齢の違う子が一度に5匹ほど捨てられていたそうです。 この3週間ほどで、保護活動の方のお宅(一緒に保護されたオス猫とケンカ、去勢手術)→別の保護活動の方のお宅(先住猫に嫌われる)→我が家(先住猫なし)と転々としています。 来た当初は非常におとなしく、1日中すりすりごろごろしていました。猫缶や他の食べ物にも全く興味を示さず、トイレのあと砂をかけられない、おもちゃを見せても反応しないことから、何十匹も一部屋で飼われ、トイレもなく、おもちゃで遊んだこともないのではないかということです。 家に来てから次第に遊ぶようになり、今では激しく暴れ回って家中傷だらけです。特にふわふわしたものが大好きで、噛んでラリって大変です。現在、虫(コクシジウム)がいるために、3人がかりで投薬中です(食事に入れると絶対に食べません)。 この子が来て4日目→台所のシンクでうんち 12日目→布団でおしっこ&シンクでうんち。4日目の夜から、夜と留守時にはケージに入れているのですが、今日、留守中にケージの中(トイレがありますが、トイレの外に)にうんちを撒き散らしていました。 マーキング前に去勢しているので、マーキングは考えられません。トイレはしたらすぐに掃除していますし、家人がいるときは全く問題なくトイレにしています。最初は抱っこも分からない様子だったのですが、2日前からひざに乗ってくるようになったので、好きなだけひざに乗せてかわいがっていますが、日中は留守にすることが多いです。 度重なる粗相に本当に困っています。預かりを頼まれた方には、返してもいいと言われましたが、そうするとこの子は里親が見つかるまでケージ飼いになってしまいますので、それは避けたいです。具体的な解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫にお留守番はできるでしょうか

    友人に子猫の里親になってくれないかと言われ、迷っています。 (※近所の野良猫が出産し、無責任に餌付けはするけど飼おうとはしない人がいるので保護しているそうです) 生後1ヶ月程度ということで、まだまだ親兄弟の猫たちと暮らした方がいいんじゃないかという気持ちもあるんですが、たくさんいて友人も困っているので飼うなら近々引き取って欲しい様子です。 飼い方もよく分からないので不安はあるのですが、飼うからにはしっかり責任を持って、可愛がって家族になってもらおうと思っています。 一つだけどうしても心配なのは、留守をさせなくてはいけない時が週1~2回ある事です。 短ければ2、3時間ですが、長い時は朝10時くらいから夜8時ごろまで、という時もあります。不定期で1、2ヶ月に1回くらいあります。 長い時は家族全員不在になります。 猫を迎えたら極力留守は短くしようと思いますが、全くずっと留守しないわけにもいきませんし… ヘタしたら迎えて1ヶ月以内に長い時間留守の日があるかもしれません。 生後1、2ヶ月の子猫を8時間ほども留守番させるのは、ひどいことでしょうか? そういう時に一匹より数匹の方がいいのであれば、兄弟を2~3匹で引き取ろうかとも思ってます。 大きくなってからならさほど心配もないだろうとは思うのですが、子猫のうちは長い時間留守にしてはいけないのか、猫が不安になってパニックでも起こさないか、それが心配です。 友人にはすまないけど、もう少し大きくなるまで引き取るのを待ってもらった方がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 旅行の子猫同伴について

    現在子猫(メス、雑種、4ヶ月、完全室内飼い)を飼っています。 平日昼間は仕事で不在のため、9:00-21:00位までお留守番させています。 その分、帰宅後と週末はなるべく一緒に遊ぶ時間を作っています。 2階建て1軒家に放し飼いですが、 留守の時は1部屋に入れ、キャットタワーやおもちゃを置いています。 部屋には2段式のケージもあり、掃除の時などはケージに入れる事もあります。 遊びたい盛りで、よく走り回り、何でも興味を示す好奇心の強い子ですが、 甘えん坊で、特に帰宅時などはスリスリしながら私について回ります。 人見知りはあまりしない方で、怖がりでもないです。 来週休みを取り、旅行がてら、友人宅へ3連泊しに行きます。 車で片道3時間半位です。 そこでご相談ですが、 子猫を一緒に連れて行くか、ペットホテル等へ預けるか迷っています。 以下状況です。 ・友人宅は1LDK。現在ペットはいないが、猫は大好きで飼った経験もあり、扱いも慣れている。 ・友人は是非連れてこいという。 ・3連泊中、昼間は友人と外出なのでお留守番。 もし連れて行くなら、ケージ持参で、状況に応じて入れようと思っています。 友人は、猫のための環境作りには非常に好意的で、 出来る限り配慮してくれるとの事です。 私としては、ホテル等へ預けるより、なるべく連れて行って自分で世話したいと思っていますが、 往復の車の移動や、環境の変化が子猫の負担にならないかが心配です。 預ける、または連れて行く、どちらが良いと思いますか? 皆様のご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 初めてサロンに預けた時に分離不安と言われました。

    五ヶ月の豆柴の子犬と二人暮らしをしています。 昨日、初めてお店に預けてシャンプーをしていただきました。 時間は2時間くらいだったのですが、おとなしくシャンプーをしてもらい、終わってお迎えまでプレイルームに入れているとしばらく鳴いていたそうです。 お店が気を配って同じ仲間の柴犬を入れてくれても構わずに鳴き続けていたそうです。 もともとビビりではないしヒトもイヌも大好きで、お店でもどんどん遊びに行ってたとも言われたので最後にはお店に慣れてくれたとは思っていますが、スタッフの方に「ちょっと分離不安があるみたいですね」といわれてしまいました。。。 でも、私と離れる時には全然鳴いていません。 お店で鳴いたのは近くに人がいるのに初めての所で一人にされて不安で鳴いていたのではと思うのですが、どうなのでしょう? これも分離不安というのですか? 家では出かける時に1、2回甘えて小さくキューンといいますが、あとは諦めて仕事中10時間くらいはおとなしくお留守番しています(Webカメラで確認しています)。 私が帰るまで特にいたずらや粗相をすることはありません。 家に二人でいて、お風呂などで部屋に一人きりにされるとドアの前でずっと待っていたり、私がいる時にサークルに入れると出せと鳴くし、後追いもあるので、クレート訓練はしようとは思っています。 が、お店で鳴くのはまだ子犬だしお店に慣れたり大きくなったら大丈夫になるのではと思っているのですが、どうなんでしょう? スタッフの方に簡単に分離不安といわれましたが、「分離不安」とは飼い主と離れた時に問題行動をする犬、心理的な病気…と解説されているのを見て、うちの子は病気なの?とか思ってしまいました。 そうならないように気をつけていたのでちょっとショックでした。 うちの子犬は分離不安なのでしょうか? ちなみに、2時間後にお迎えに行った時にはすごく喜んでくれると思っていたのに素っ気なかったんです。 他のワンちゃんみたいに喜んでくれなかったのでとっても寂しかった…。 ちょっとご機嫌ナナメでハーネスつけるのもイヤイヤされました。 帰り道は振り返って何度も私を見るのに座って呼んで撫でようとしても目を合わせずソッポを向いてしまいます。 怒っていたのでしょうか? お迎えの時にスタッフが何度呼んでもこなかったのですが、帰りたくなかったのでしょうか? 家に帰ってからは、ものすごいテンションで甘えてきていつもより暴れて楽しそうにしていました。 お迎えの時に喜んでくれないことってありますか? 柴犬ってちょっとクールなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 友人の強すぎる分離不安が治らない

    私の友人のことでご相談します。 私の友人Aは、子ども時代に凄惨な虐待を受けて育ちました。軟禁下に数年置かれると同時に誰も来ない空間であったために、人への関心を失くしました。18歳くらいにそこから脱出し、幸い、個人的な支援者と出会うことができ、今まで愛情深い環境下でリハビリと学校教育、愛着形成などを懸命に行ってきました。それらの合間を縫って、アルバイトも時々行っていました。 長い時間をかけ、かなり回復してきましたが、PTSDは依然深刻で、ボーダーラインと解離性障害とウツ、強い不安、離人症状などがあるとのことです。人見知りをし、人への関心が乏しいので、ほとんど友人もいません。そして深刻な分離不安があります。 18歳からずっとさまざまな病院から投薬も受けていて、投薬のお蔭で悪夢を見ることはなくなったとのことです。以前はカウンセリングも受けていたそうです。 しかし、Aさんの支援者に持病があり、持病が徐々に悪化しつつあるため、もう余り余命がなくなってきています。 それでAさんは真剣に自立を考え、一人暮らしに何度もチャレンジしていますが、何度も挫折して帰ってきます。Aさんは支援者の方への分離不安が強すぎて、いつも挫折してしまうのです。 Aさんはまた、チャレンジしようとしていますが、私は心配です。 Aさんはずっと、虐待を受けていた時、人が周囲にいなかったので、毛布を「お母さん」と呼び、机を「お父さん」と呼んでいたとのことです。Aさん曰く、「見捨てられるという不安ではなく、誰もいないという不安」だとのことです。外界と隔絶された環境に長らくいたために、自分自身が存在しているのかどうか分からなくなっていたとのことでした。 もうすぐ何十度目かのチャレンジをします。どうしたらAさんは分離不安を解消できると思いますか。 軽減する方法でもいいので、何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、私はAさんにはメールや電話をするくらいしか、支援する術がありませんが、Aさんはそれでも強い不安を訴えています。