• 締切済み

給与の収入について

現在40後半の男性です。 介護施設の一般事務業務に応募し条件を提示していただきました。 無事面接は合格し後は筆記試験を残すのみとなりますが、以下の条件で皆様の意見をお伺いしたいです。 基本給18万円(年金準備手当1万円含む) 賞与3万円(毎月支給) 交通費全額支給 退職金無し 試用期間3か月(条件変更なし) 年間休日125日、ランチは1日300円で社員食堂利用可 週40時間勤務(残業はほぼなし) 社会保険料、厚生年金及び介護保険料を引かれると手取りが18万弱位になるかと思います。 一般事務という事ですが、話を伺う限り総務としての業務なので幅は広いです。 メリットは勤務場所は地元なので通勤リスクは少ない点です。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

正直な話、年齢に対してなかなか厳しい給与という印象です。 業界的に仕方ないところもあるのかもしれませんが・・。 残業がないのでしたら空き時間に低コストではじめられる副業(プログラミング、ブログ、Webライター、せどりあたり)でもやって収入の柱を増やすのが良いと思います。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2558)
回答No.3

単純に給与として高い額とは到底言えません。 ですが、どうしても介護の現場の方との待遇比較になるでしょう。 賞与は年間にしたら36万でしょ? 現場にも入って介護補助をするのなら、もうちょいくれとも言えるでしょうが。 厳しいことを言えば、派遣でも代替は利きます。 なので、社保完備の長期契約派遣だと考えたら、そんなもんです。 イマドキアラフィフの事務正社員って見つからないです。 あんまり欲を出し過ぎない事を考えましょう。 足りない分は、定時で帰れるのですから副業も視野に入れたら如何?

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.2

賞与が18万で退職金無しですか・・ 毎年の昇給はあるのでしょうか? 地域にもよるのでしょうが ちょっと低待遇過ぎるように思います。 100歩譲ってど田舎なら有りだと思います。都会なら派遣かよって思ってしまいます。 派遣で時給1200円X8時間X20日=192000円ですからね。 責任を負わせるならもっと報酬高くて良いと思いいますが 質問者さんは総務の経験者でしょうか? 介護業界は低収入な業種なので仕方ない面もあると思いますが賞与は30万は欲しいですね

回答No.1

40代後半の方を正社員として採用なさる所は少ないと思います。事務職としてだけではなく施設の管理や雑用なども含まれると思います。定年まで働きたい、安定した収入が欲しいと思われるのなら これ以上の職場はないと思います。

関連するQ&A

  • 女性の収入

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか?? 良い点、悪い点教えて下さい。

  • 20代女性の収入について。

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??この待遇で内定いただいたら妥協すべきですか?

  • 給与所得者でしょうか?

    家族経営の宗教法人で働いています。 給与を毎月支給され(賞与は年二回) 住民税、健康保険、年金はそれぞれ市役所と年金事務所から払込日用紙が届き、給与から自分で支払っています。 その宗教法人は外部の会計事務所と業務委託しており、所得税はその会計事務所から今回は◯◯円と言われ、年二回その都度会計事務所へ給与からお金を渡し、会計事務所経由で納めています。 毎年年末から年始頃、会計事務所から源泉徴収票をもらいます。 このような場合も給与所得者と考えていいのでしょうか?

  • 派遣から契約社員へ

    39歳、独身、実家住まいです。 建設会社の現場事務所で業務内容は一般事務をしています。 残業、休日勤務は時給割増、賞与なし、交通費実費支給、有給ありです。 ある施設内の工事全般を請け負っているので、よほどのことがない限り 今後も事務所がなくなることはないと思います。 派遣期間の3年が満了するので、契約社員で引き続き勤務ということで 賃金等の条件を調整中です。 現在の年間収入と変わらないことを最低の条件として話を進めているのですが 担当と最初に話し合いをした際、賃金は上記の最低条件を目安に決める、 賞与・昇給あり、交通費は実費支給、社会保険等加入と言われました。 ですが、昨日になって賞与は(現在の派遣で)ありますか?と質問されました。 もちろん、ないと答えました。 現在の年間収入と変わらない月収で契約社員にという場合、会社としては賞与を 余分に払うこととなるので出したくないのではないか、と思うのです。 ただ、最初に賞与あり、と言われているので、ここにきて賞与なしと言われた場合 ショックが大きいです。 もし、賞与なしとなった場合、派遣か契約社員かの違いだけになりますよね。 それなら今より勤務地が近く時給もいい派遣で勤めようかと思ったりしています。 まとまりのない文章でお恥ずかしいのですが、契約満了が今月いっぱいと 差し迫っているため、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 給与について

    どなたか教えてください! こちら北海道地方のパートタイマーです。 先月から働き始め、昨日お給料をいただいたのですが、 母が「健康保険や厚生年金が取りすぎじゃない?!」 と言われびっくりしました。 言われてみればそんな気も… どうでしょう、お分かりの方、教えてください。 =条件= 時給 800円 労働時間 120時間 総支給額 96,000円 健康保険 12,800円 厚生年金 17,186円 厚生基金 6,240円 雇用保険料 987円    保険料計合計 37,213円 私は徴収され過ぎなのでしょうか?正しいのでしょうか??? …税率は全国一律だと思っているのですが。 以前、派遣で勤務していたとき(といっても4年前)は、 総支給額 215,656円 健康保険 7,380円 厚生年金 12,222円 雇用保険 1,492円(…たしかこれは今は率が下がっているハズ) 所得税 7,160円 でした。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 派遣から契約社員へ

    39歳、独身、実家住まいです。 建設会社の現場事務所で業務内容は一般事務をしています。 残業、休日勤務は時給割増、賞与なし、交通費実費支給、有給ありです。 ある施設内の工事全般を請け負っているので、よほどのことがない限り 今後も事務所がなくなることはないと思います。 派遣期間の3年が満了するので、契約社員で引き続き勤務ということで 賃金等の条件を調整中です。 現在の年間収入と変わらないことを最低の条件として話を進めているのですが 担当と最初に話し合いをした際、賃金は上記の最低条件を目安に決める、 賞与・昇給あり、交通費は実費支給、社会保険等加入と言われました。 ですが、昨日になって賞与は(現在の派遣で)ありますか?と質問されました。 もちろん、ないと答えました。 現在の年間収入と変わらない月収で契約社員にという場合、会社としては賞与を 余分に払うこととなるので出したくないのではないか、と思うのです。 ただ、最初に賞与あり、と言われているので、ここにきて賞与なしと言われた場合 ショックが大きいです。 もし、賞与なしとなった場合、派遣か契約社員かの違いだけになりますよね。 それなら今より勤務地が近く時給もいい派遣で勤めようかと思ったりしています。 まとまりのない文章でお恥ずかしいのですが、契約満了が今月いっぱいと 差し迫っているため、ぜひアドバイスをお願い致します。 他の類似の質問もさんざん読みましたが、直接ご意見を伺いたいので書きました。

  • 給与からひかれる社会保険料について

    今まであまり気にしてなかったのですが、 今回転職するにあたり、二通りの条件を出されて疑問を感じました。 月給+賞与と年俸制の場合、手取りにするとどっちが得なんでしょう? 数年前より総報酬制が導入されて、実際どうなのか?教えてください。 月給40万円+賞与120万円  年収にすると600万円 年俸制600万円の12分割   月給にすると50万円 総報酬制導入により、年収に占める賞与の割合が高い人ほど負担が増え、低い人は減ると何かで聞いたことがあります。年間の賞与が、標準報酬の約2.4ヵ月分を超えれば負担が多くなり、少なければ減るとも。社会保険料の負担を考え、賞与の支給額、支給回数を再検討している企業もあるとか。 上記の条件だと、年間の手取りはどっちが多いですか?同じですか? どなたか教えてください。

  • 給与に対する税金について

    40代サラリーマンです。今年の10月の給与から(細かく言うと9月の給与から段階的に)、8月の給与より、健康保険料が+4800円/月、厚生年金保険料が+10700円/月と高くなって引かれております。(所得税は-3000円/月となってますが) 給与が上がらないご時勢で、これはないと思うのですが・・・庶民的に。 法律的に税法がなにかわからない間に変わってきてるんでしょうが、なんか釈然としません。 あと、冬の賞与ので、総支給額に対して、税金(健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税)の比が28.5%にもなります。(そのうち、所得税が15.7%にも・・・) 少ない賞与でさらにこんなにも税が引かれて手取りとなると、わずか・・・。 これも税法で決まってるんでしょうけど、また諸外国?と比べて税率が安い?のでしょうけど、庶民的に考えてなにか釈然としません。税率が高い!と思うのは私だけでしょうか?

  • 賞与と給与を同じ日に支給するのですが

    この度賞与と給与を同一日に支給することになりました。 従業員は4名で、賞与の金額は20万~40万円です。 この場合、給与明細書に賞与分として上記の金額を上乗せして支給しても問題ないのでしょうか。 もしくは、やはり賞与ということで別に計算し、社会保険料も控除しなければならないでしょうか。 大変難しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

  • 年4回賞与を支給している場合の保険料

    給与業務に関する質問です。 年4回賞与を支給している場合、 標準報酬額に加算される扱いとなりますが 賞与時の保険料を算出する際は標準賞与額はなしとなり、 社会保険料(健康保険、介護保険、厚生年金)の控除はなしということになりますでしょうか? また、標準賞与額はなしとなる場合 労災保険料は控除対象となるのでしょうか?

専門家に質問してみよう