• ベストアンサー

メダカの稚魚の上手な水換え法

水換をしたいのですが、何しろ稚魚が小さいため水捨ての時一緒の流してしまいそうで換えれません。何か良い方法はありますか?また、カルキぬきの中和剤は必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんにちは。 灯油用のポンプ(もちろん新品です)を使ってはどうですか?我が家ではこれを使って水換えをします。 大体メダカは水面を泳いでいると思いますので、ポンプの先を水底にドボン・・・そこから水を1/3まで吸い出して、カルキ抜きした水(中和剤を入れたり、日向水にしたもの)を足せば良いですよ。 底に砂利などを入れていて、それも吸い取っちゃう・・・と言うのなら、先ず、水槽の中にちっちゃなプリン型(プラスティックは浮くので、陶製のものが良いです)などを予め沈めておいてその中にポンプの先を差し込めば、砂利を吸い出したりうっかりメダカを吸い出したりの事故も防げます。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.3

チューブを使ったサイフォンで水換えをしていました。 水は汲み置きを使っていました。あらかじめ用意しておきます。 水槽より低い位置にバケツを用意して、一方にガーゼで軽くフタして、チューブの中に水を満たします。両端を指でしっかり押さえて水が流れないようにして、ガーゼ側を水槽に放り込みます。もう一方を水槽よりも低い位置からバケツの中に狙いを定めて指を離します。バケツ側のチューブの先端の高さを変えることにより、水流が変わります。高くすればゆっくりと水をすいあげ、下げれば速くなります。うまくメダカを追い払いながら水を捨てていきます。 ゴミなどを吸うためにガーゼは重ねず1枚にした方が好いでしょう(慣れてしまえば、ガーゼなしでも交換できます)。ゴミは底の方に溜まるので、できるだけ底から吸い出すようにします。 勿論、眼をこらして子メダカを見張っておく必要はあります。バケツは大きくなくていいです(交換する水の量分だけあれば)。小さい方が、もし仮に吸い込んでしまっても捨ててしまう前に救済できます(何度か吸い込んでしまったことがありましたが、大丈夫でした)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

稚魚がどの位の大きさになっているのかは解りませんが魚をすくう網があればそれを使いそこに入った水をカップ等すくって捨てます。 なお水換えは大量に換えずに1/3か1/4位を換える様にしましょう。 水の中には魚の排泄物や残り餌から発生する猛毒のアンモニアを無毒化に近づけるバクテリアが沢山居ますから。 また水はカルキぬきの中和剤を使用しますが1日汲み置いた水はカルキが飛んでいますのでそれでも大丈夫です。 下記サイトもご覧下さい。

参考URL:
http://killi.paint-box.net/, http://homepage3.nifty.com/papasufish/iiindex.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メダカの稚魚の水

    親メダカとは別の睡蓮鉢にメダカの卵だけ入れて管理していました。 稚魚にはカルキ抜き剤を使用した水は良くないと聞いていたので足し水は水道水でした。 採卵して4日くらいでしたのでまだ生まれないだろうと、今朝汲んでおいたカルキ抜きしていない水を 夕方に足していたら、小さいメダカを見つけてしまったのです! 睡蓮鉢にコップ5杯くらい入れたところで気づき、とっさに、稚魚を多くなってしまった水草を入れていたバケツに移してしまったのです!!!(その水は数日置いていた水でカルキは抜けています。) カルキが抜けていない水よりマシかと思ったのですが、急に移し変えてしまい、稚魚は大丈夫だったのでしょうか? 水草は入っているバケツはあまり水が入っていないので、やはり睡蓮鉢に戻したいのですが その場合の手順など教えて頂けると有難いです。 出来るだけ早くご意見を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • らんちゅうの稚魚が死んでいく

    日曜日、らんちゅうの稚魚(2~3cm)を12匹頂きました。 早速、水槽とフィルターがセットになったケースを購入。 砂、石、備長炭、カルキ抜きをした水を入れました。 月曜日、3匹死んでいました。 火曜日、5匹死んでいました。 木曜日、1匹死んでいました。 残った3匹のうち、1匹は死んでいった稚魚と同じように 上の方でプカーと浮いていることが多いです。 たまに泳いだりしますが、下へ行くことが出来ないようで、 またすぐに浮いて来ます。 泳ぎ方も、2匹と比べると少しおかしいかなと思います。 エサも食べません。 (昨日までは元気に泳いでエサも食べていました。) 色々ネットで調べてみたところ、塩を入れた水が良いとなっていたので それも試しましたが、死んでしまいます。 白い点は見当たらないので白点病ではないと思います。 らんちゅうを初めて飼うので、死んでいく稚魚を見ると可哀相です。 どうすれば良いのでしょうか?

  • メダカの稚魚飼育

    メダカの稚魚が孵化後1ケ月ほど成長した頃2~3日で95%も死んでしまいました。どんな原因が考えられますか教えて。  ・水槽はポリバケツ4ケに分散  ・置き場所は,屋外で       南側・東側・北側と分散  ・水温は,東側で最高33℃  ・餌は,市販のもので細かいもの(すり潰しはしてない)  ・水質は,水道水の一昼夜汲み置き(更にカルキ抜き剤を使用)  ・水替えは,10%程度づつ週1回程度  ・ぼうふらが少し湧いていた

  • メダカの稚魚を通販購入、前準備

    メダカ飼育初心者です。 初心者に似合わず、生後10日ほどの稚魚を通販で購入しようとしています。 通販も、稚魚も初めてです。 50~100匹の予定です。 失敗しない前準備を教えてください。 リスク分散を考慮して、容器もいくつか分けようと思います。 思い付く限りでは 室内?屋外?(九州南部で昼間はまだ夏、朝方は冷えてます。) 容量は? 容器は? 水は汲み置きかカルキ抜き剤か、メチレンブルーの要不用。 底床は無しで良いのですよね。 水合わせは成魚と同様で良いのでしょうか、まだ針子のような状態かと思っていますが… 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの針子の水換えタイミング

    メダカの針子を飼育しています。 約10リットルの容器に20匹~30匹います。 最初の子が生まれてから1週間経ちます。(最後の子は数日) 卵に目が見え始めてからカルキ抜きした水に入れたので 水は10日以上経っています。 いつ頃水換えすればいいですか?換水 また換水時は半分くらいにした方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 稚魚の水替えの仕方

    めだかの卵が孵化してから1週間程経過しました。 約20センチ四方の発泡スチロールに入れています。(20匹ぐらい) 水を替えるとき、どの様にされていますか? 稚魚を傷めたり、誤って流してしまったりしないような方法があれば 教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • メダカ水槽 水替えについて

    メダカ水槽 立ち上げた後の水替えについて 初めてメダカを飼います。 まだまだ勉強不足の超初心者です。 水槽39.5×25.4×28 ロカボーイM 砂3kg アナカリス 5本(もう少し増やそうか悩んでいます。) 小さいトンネル です。 ・木曜日に水槽を洗いベランダに乾し、カルキ抜きした水を張り 水草・砂・トンネル(洗いました)・ロカボーイ・セットで入っていたバクテリアの素を入れて空まわしをしていました。 ・日曜日に白メダカ2匹を買ってきて、 水槽の水替えなしで 水温(28℃)、水合わせを3時間かけて行いました。 水は、透明で。匂いは、昔嗅いでいた水槽の水の匂い?って感じで 異臭のような臭いではないと思います。。。 (文章能力がなくてすみません。) 月曜の朝までは、2匹仲良く泳いでいましたが、 昼頃に小さいほうのメダカが亡くなっていました。 もう一匹は、水面近くにいる事が多くみられたので 半分~1/3カルキ抜きした水に替えました。 この後、いつごろ水替えをしたら良いのでしょうか? 今後の回数などお聞かせください。 水替えをしない方が良かったのではないか…死なせてしまったらどうしようと 色々考えるとわからなくなってしまいました。 どうぞご指導よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚について

    私はメダカを飼っているのですが、飼育方法がいまいちわかりません… そこでいくつかききたいことがあります 1 空いている水槽がなく飼っていたイモリといっしょにいれているんですが大丈夫でしょうか… 2 先日卵を産み、とりあえず卵だけ小さな水槽に移しました 無事に孵ったのですが、エサは何をあげればいいのでしょうか また、お腹についている袋が外れてからあげればいいのでしょうか? 3 稚魚が無事に育った場合、稚魚どうしでまた卵を産むことはあるんでしょうか? その場合大丈夫なんですかね… ちなみに親メダカはオスとメスの2匹です どれか一つでもいいので回答お願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • メダカの稚魚の育て方

    メダカ飼育歴は1年程で稚魚を育てるのは初めてです。半ダルマメダカを飼っています。 孵化までは問題無いのですが稚魚水槽の稚魚が毎日何匹か死んでいきます。 5l程のプラケースに底砂水草無しのグリーンウォーターを用意し孵化した稚魚を卵容器から移動させています。 餌は通販でメダカを買った時に付いてきた稚魚用の粉末状の物を与えています。1日に数回与え、30分程経ったら残った餌を吸い取っています。 餌を与えると数匹は泳ぎ回りながら食べているのですが他の稚魚は水面で静止しているか側面に張り付いていて反応しません。ヨークサックはなくなっていると思います。 餌を取ったときに減った水は親魚水槽の水を足しています。隣に落いてあるので温度差は無いと思います。 こんな感じで育てているのですが水面や側面に張り付いて動かない稚魚が翌日には横たわっていてその後死んでしまいます。 水質が悪いのかと思い別の場所でできたグリーンウォーター(少し親水槽の底砂あり)、親水槽の透明水(底砂水草あり)と2つ別に作り水槽3つで育てているのですがどれも最初と同じようになってしまいます。 日当たりはあまり良くなく朝1時間ぐらい当たるだけです。グリーンウォーターは緑茶ぐらいの濃さにしています。確信はできませんがいろいろな方のブログの画像などと比較しても濃すぎるということは無いと思います。 現在までに40匹程孵化しましたが元気な稚魚は2,3匹しかいません。 もうこれ以上死なせたくありませんが自分の力では解決できそうに無いので質問させていただきました。 原因が分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。 何か不明なことがあれば補足します。長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚について

    有る魚の餌用で飼ってるメダカが必ず産卵し、稚魚になります。 お腹が大きくなったメダカや黒メダカ(メダカを購入した時に混入)は 別の観賞用に飼育してますが…。 ズバリ途中で死なずに親メダカまで育てる方法は? 稚魚は稚魚用水槽(45センチ)で飼育。